なんでも雑談「西日のベランダ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 西日のベランダ
  • 掲示板
失敗 [更新日時] 2021-01-16 09:42:02

物件選びに失敗してしまいました〜
西日のベランダの分譲を買ってしまった〜
そのうえ家具も置くことになるし・・・

[スレ作成日時]2003-08-31 02:08:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西日のベランダ

  1. 142 匿名さん

    何だかんだ言っても日本人の圧倒的多数は農民出身。
    その価値観から言えば、南、東が絶対なんでしょう。(苦笑)

  2. 143 匿名さん

    苦笑するオタクは西向きさんねw

  3. 144 匿名さん

    で、日除けどうしてる?

  4. 145 匿名さん

    フィルモ貼って、遮光カーテン閉める

  5. 146 匿名さん

    この季節、日の出と日の入りが同じ側の窓から見えます。どっち向きなんでしょうか?

  6. 147 匿名さん

    南向きでしょ?今の季節、太陽が南に寄ってるので、うちも南の窓から両方見えますよ。
    太陽が低いので部屋の奥まで入ってきて、今の時期が一番部屋に日が当たって気持ちいいかも。

  7. 148 匿名さん

    西日のベランダ・・・

  8. 149 匿名さん

    植物の育成が難しいと聞きますが、ガーデナーの人どうですか?

  9. 150 匿名さん

    パートナーとしては、ハイリスクだと思います。

  10. 151 匿名さん

    141さん、逆に言えば
    1時まで暖房入れなきゃ寒いのね。
    うちは南向きで朝から暖かだけど。暖房は暗くなってから。

  11. 152 匿名さん

    日差しも程良く温かいのいいな@南向き

  12. 153 匿名さん

    いまの時期はうれしいが夏はいやだね

  13. 154 匿名さん

    西向きスレが繁盛するのは
    安く買って、往生際が悪い人が多いからです。

  14. 155 匿名さん

    だよねー

  15. 156 匿名さん

    ベランダをガルバリウム 鋼板で囲って、倉庫か物置にされては?
    この間すげぇぶっ飛んでるなぁと思ったマンションを見かけました。

  16. 157 匿名さん

    暗いけど、日焼けは防げるよねぇ。

  17. 158 夢〜眠

    西日があたっていいじゃないか

  18. 159 匿名さん

    だねー

  19. 160 匿名さん

    物置って西日対策になるってことか?おい

  20. 161 匿名さん

    物置で西日遮るなら、最初から北向きにでも住めばいいのに。

  21. 162 匿名さん

    マヒガシ!こんなとこまで出現して・・よっぽど西向きに劣等感を持ってるとしか思えない。暗い部屋に住んでると性格にも影響するのかな。一人か二人ののマヒガシだけだと思うけど。

  22. 163 匿名さん

    あんた早く病院池

  23. 164 匿名さん

    朝陽なんて不要ニダ

  24. 165 匿名さん

    >よっぽど西向きに劣等感を持ってるとしか思えない

    そんな奇特な人いないでしょうに。

  25. 166 匿名さん

    西向きを擁護すると、すぐニシダニシダと馬鹿にするの
    やめてもらえません?。
    色んな西田、西向きがいるんですよね。
    理解してもらえるんでしょうか?。

  26. 167 匿名はん

    不動産業者は南>東>北>西と市場の多くの人の信仰をりようして、高く売りたいわけ。
    その信仰に反する書き込みは批判されて当然。
    みんな立地が違うんだから、西向きがいいという場合もあるってのはみな知ってるよ。
    理解してるから安心してね。

  27. 168 匿名さん

    釣られてどうする?

  28. 169 匿名さん

    >色んな西田、西向きがいるんですよね
    (笑)

    >南>東>北>西
    そうなんですか?

  29. 170 匿名はん

    西向きを強調したまでのこと。
    他意はない。

  30. 171 匿名さん

    東向きを異常なまでにライバル視して
    北向き以下とひねくれる
    変わった人が多いと言うことは解りました。

  31. 172 匿名さん

    日の向きそんなことどうだっていいしだろ。
    朝はゆっくり二度寝出来るし、午後から選択するし
    西以外はあり得ないでしょうが。
    北向きや東向きなんて一生夕日スら拝めないんだよ
    暗い性格になるよ。

  32. 173 匿名さん

    ↑文法が滅茶苦茶

  33. 174 匿名さん

    誤字脱字スレでしょう。

  34. 175 匿名さん

    ここ面白いねー

  35. 176 物件比較中さん

    どうでも良くね?
    好きな方角買えば。

  36. 177 匿名さん

    丁度よいスレ上がってきたんだね

  37. 178 匿名さん

    日が当たるだけ良い

  38. 179 匿名さん

    外国人は方角に拘らないよね?

  39. 180 匿名さん

    昔は西日とか言われて眩しく嫌われていたらしいけど、今は全く逆。
    むしろ人々の西向き嫌いの影響で割安に優れた環境が手に入る。
    四半世紀を経て、眩しさや暑さはガラス等でコントロールできるからね。
    ヴェランダも最近は3Mワイドスパンが主流・
    周波数の高い夏の暑さは防ぎ、周波数の低い冬の暖かさは取り込むように。

  40. 181 匿名

    年寄りの朝方人間は朝太陽が昇る東が良いでしょう、けど正午過ぎてから日射が入らなくなるので寝坊助で昼から洗濯物乾す主婦は日射が正午から日没まで入ってくる西がライフスタイルに合ってるでしょう。
    朝5時起き正午で生活活動が終わる年寄りが東のライフスタイルといえるかもね。現代の人は西があってるといえる。
    休日は昼過ぎまで寝て午後から起きるタイプは西が太陽の恩恵を受けますしね。

  41. 182 匿名さん

    地下に住みたい。

  42. 183 匿名

    エアコンと一緒でスイッチオンしたからすぐに暖かくなるわけでなく、時間がたってから日射熱で地表が温められる。
    温まったちょうどピークの頃、東は日射が無くなり西は再加熱される。冬は西が最も恩恵を受けるでしょう。
    夏は逆だが現代はブラインドやカーテンの性能が上がっているのでそんなに苦ではない。
    空調機器を使わず日射のみで暖房は西がよろしい。

  43. 184 匿名さん

    西日のベランダで遮光サングラスをしてガーデンチェヤーに座り
    夕日&日没を眺めながらブランデーと葉巻を燻らせる、、、
    何も思い残すこと無い至福の寸簡です。

  44. 185 匿名さん

    ブランデーと葉巻・・・ちょーウケるw

  45. 186 匿名さん

    >ガーデンチェヤー
    もワラタw
    >至福の寸簡
    瞬間のこと?

  46. 187 匿名さん

    ブランデーと葉巻と遮光サングラス・・・石原裕次郎?
    その世代のご年配の方でしょう。
    夕日を浴びながら何も思い残すことが無いと言われると
    なんだか大河ドラマの最終回みたいな光景で涙が出てしまいそう。

  47. 188 匿名さん

    方位スレで有名な人みたいですよ。

  48. 189 匿名さん

    私も、西日対策を考えていて、
    合わせガラスとか、真空ガラス、フィルム、塗料
    について、性能を調べました。
    、あた、フィルムははがれないか心配で、ガラスにはる塗料を
    調べていました。
    「ガラスフィルムってどうですか?」
    っていうところに、昔、
    数値の比較をレスしました.

  49. 190 匿名さん

    >>184
    面白過ぎるだろう?

  50. 191 匿名さん

    UVフィルム プロに貼ってもらいました。

    後付けでインナーサッシも付けました。

    複層サッシでは無かったので。

    西日が当たりますが(南西角)

    気にならないです。多分新しいからだと思います。

    古いマンションは断熱材とかの基準がまちまち?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸