- 掲示板
物件選びに失敗してしまいました〜
西日のベランダの分譲を買ってしまった〜
そのうえ家具も置くことになるし・・・
[スレ作成日時]2003-08-31 02:08:00
物件選びに失敗してしまいました〜
西日のベランダの分譲を買ってしまった〜
そのうえ家具も置くことになるし・・・
[スレ作成日時]2003-08-31 02:08:00
サボテンや柳には西日が良いって、専用庭スレで書いてたよ。
どうもニートらしいですよ。
昼間から深夜までここに張り付いてるようです。
あちこちのスレであらしやってるみたい。
観察してると友達もいないみたいで憐れです。
どんな事情でニートになったのか解りませんが
早く立ち直るといいですね。
ニシダ~、いきなり登場して自己紹介かよ。
まともな文章も書けるみたいですね。
102
ニートの人々に対する侮辱、酷いねーオタク。
ニシダ、きちんと謝りなさいよ
また、他のスレ荒らしているのかな。始末の悪い人だ。
今はバトルスレじゃない?
ニートと言われてるのはもしかして自分?
自営なんで時間は自分で作れるんだよ。ニートもしくはプーでは御座いません、尚、自分がカキコする、ロムるのは夕方6時頃までです。それ以降は家族との団欒がありますから…、深夜まで張り付いているとは何方かと間違ってますね、あしからず(笑)。ところでウエストサイドストーリー早く聞かせて下さいよ、映画のように指を鳴らしながら聞かせて頂ければ最高だな~。あっ、あと発声はミュージカル仕様って事で♪
西日のベランダの黄金光について語ろうぜ
へー
ひきこもりって、自営なんだ。
何売ってる。油か。
売るほどあるのか。暇でよかったな。
憐れすぎ。
全力でスレ上げし、盛り上げようとしたものの、結局は過疎らせて。
不安からワンレスするも、己に自信が無く自演で撃沈。
何が目的なのかね。
確かに、特徴あるからすぐわかる。
連投も好きみたいだな。
へー
~んだ
~ですよー(笑)
不安でスレ上げ捲ってたね、可哀想に。
今日は来ないね、Nさん
しっかし、暇だね~。
ひきこもりの油売りは。
有り余るのは暇だけか。
楽しみ無いのかい。憐れだね~。
ニシダっ!こんな所で油売って…
西向き相談が質問スレに寄せられてたぞ。
今日は天気 イイ ですね?
午後は 暖かく 成るでしょうね きっと
夜が たのしみ ですな
早く回答汁
そりゃそうだお
朝から晩までかまってほしくて カキコしてるんだお
暇で仕方ないんだお 引きこもりの西向き
時間だけは売るだけあるのに 他は何も無いんだお
何もないお 憐れだお
まだ、暗いから上げとくね~
たった今 日が差し始めたよ うちのリヴィング
ポッカポカで 寒い冬には ピッたし
検討する みなさん イイですよ。
あんたのせいで、西物件の評判ガタ落ちでしょうよ。
他所で浮気してるから、アゲ~~
お笑い油売りの引きこもり
西日はお隣さんが遮ってくれてる。
酷いのね~
引きこもりの油売りって、何?
ニシダさんのことw
ワロ ス ワロ ス
で、アゲ~
そろそろ寒くなりました、この季節西日は暖かいですか?
まあまあ暖かいです。
北側の部屋と南側の部屋では
体感温度がかなり違います。
お日様の恩恵をつくづく感じる季節です。
うちは、午後も寒いです。
ベランダ幅が3Mもあって日が差し込まないから。
冬の暖かさをを期待してたから、ちょっとがっかりです。
夏は西日で暑く、冬も寒いとなると・・・
メリットは無いということですね。
午後以降は西日も気にせずカーテン全開です
とても暖かい。太陽の恩恵を受けるのは西向きだけかもしれません。
西田さんに、正論はダメダメw
こんな寒い日も「エアコンや暖房器具無しで、室温24度よ」
とか言うんでしょうか。
南西向きですが、発言していいですか? しちゃいます。
初めての冬です。
こんなに暖かいのは南向き以上です。
今日(18日)でも、1時ぐらいからは暖房切ってました。
西日が斜めに部屋の奥まで入って来るのは、ほんとうれしいです。
でも日差しがない日はやっぱり寒いですし、
日没後はぐーっと室温が下がります。
何だかんだ言っても日本人の圧倒的多数は農民出身。
その価値観から言えば、南、東が絶対なんでしょう。(苦笑)
苦笑するオタクは西向きさんねw
で、日除けどうしてる?
フィルモ貼って、遮光カーテン閉める
南向きでしょ?今の季節、太陽が南に寄ってるので、うちも南の窓から両方見えますよ。
太陽が低いので部屋の奥まで入ってきて、今の時期が一番部屋に日が当たって気持ちいいかも。
西日のベランダ・・・
植物の育成が難しいと聞きますが、ガーデナーの人どうですか?
パートナーとしては、ハイリスクだと思います。
141さん、逆に言えば
1時まで暖房入れなきゃ寒いのね。
うちは南向きで朝から暖かだけど。暖房は暗くなってから。
日差しも程良く温かいのいいな@南向き
いまの時期はうれしいが夏はいやだね
西向きスレが繁盛するのは
安く買って、往生際が悪い人が多いからです。
だよねー
ベランダをガルバリウム 鋼板で囲って、倉庫か物置にされては?
この間すげぇぶっ飛んでるなぁと思ったマンションを見かけました。
暗いけど、日焼けは防げるよねぇ。
だねー
物置って西日対策になるってことか?おい
物置で西日遮るなら、最初から北向きにでも住めばいいのに。
マヒガシ!こんなとこまで出現して・・よっぽど西向きに劣等感を持ってるとしか思えない。暗い部屋に住んでると性格にも影響するのかな。一人か二人ののマヒガシだけだと思うけど。
あんた早く病院池
朝陽なんて不要ニダ
>よっぽど西向きに劣等感を持ってるとしか思えない
そんな奇特な人いないでしょうに。
西向きを擁護すると、すぐニシダニシダと馬鹿にするの
やめてもらえません?。
色んな西田、西向きがいるんですよね。
理解してもらえるんでしょうか?。
不動産業者は南>東>北>西と市場の多くの人の信仰をりようして、高く売りたいわけ。
その信仰に反する書き込みは批判されて当然。
みんな立地が違うんだから、西向きがいいという場合もあるってのはみな知ってるよ。
理解してるから安心してね。
釣られてどうする?
>色んな西田、西向きがいるんですよね
(笑)
>南>東>北>西
そうなんですか?
西向きを強調したまでのこと。
他意はない。
東向きを異常なまでにライバル視して
北向き以下とひねくれる
変わった人が多いと言うことは解りました。
日の向きそんなことどうだっていいしだろ。
朝はゆっくり二度寝出来るし、午後から選択するし
西以外はあり得ないでしょうが。
北向きや東向きなんて一生夕日スら拝めないんだよ
暗い性格になるよ。
↑文法が滅茶苦茶
誤字脱字スレでしょう。
ここ面白いねー
どうでも良くね?
好きな方角買えば。
丁度よいスレ上がってきたんだね
日が当たるだけ良い
外国人は方角に拘らないよね?
昔は西日とか言われて眩しく嫌われていたらしいけど、今は全く逆。
むしろ人々の西向き嫌いの影響で割安に優れた環境が手に入る。
四半世紀を経て、眩しさや暑さはガラス等でコントロールできるからね。
ヴェランダも最近は3Mワイドスパンが主流・
周波数の高い夏の暑さは防ぎ、周波数の低い冬の暖かさは取り込むように。
年寄りの朝方人間は朝太陽が昇る東が良いでしょう、けど正午過ぎてから日射が入らなくなるので寝坊助で昼から洗濯物乾す主婦は日射が正午から日没まで入ってくる西がライフスタイルに合ってるでしょう。
朝5時起き正午で生活活動が終わる年寄りが東のライフスタイルといえるかもね。現代の人は西があってるといえる。
休日は昼過ぎまで寝て午後から起きるタイプは西が太陽の恩恵を受けますしね。
地下に住みたい。
エアコンと一緒でスイッチオンしたからすぐに暖かくなるわけでなく、時間がたってから日射熱で地表が温められる。
温まったちょうどピークの頃、東は日射が無くなり西は再加熱される。冬は西が最も恩恵を受けるでしょう。
夏は逆だが現代はブラインドやカーテンの性能が上がっているのでそんなに苦ではない。
空調機器を使わず日射のみで暖房は西がよろしい。
西日のベランダで遮光サングラスをしてガーデンチェヤーに座り
夕日&日没を眺めながらブランデーと葉巻を燻らせる、、、
何も思い残すこと無い至福の寸簡です。
>ガーデンチェヤー
もワラタw
>至福の寸簡
瞬間のこと?
ブランデーと葉巻と遮光サングラス・・・石原裕次郎?
その世代のご年配の方でしょう。
夕日を浴びながら何も思い残すことが無いと言われると
なんだか大河ドラマの最終回みたいな光景で涙が出てしまいそう。
方位スレで有名な人みたいですよ。
私も、西日対策を考えていて、
合わせガラスとか、真空ガラス、フィルム、塗料
について、性能を調べました。
、あた、フィルムははがれないか心配で、ガラスにはる塗料を
調べていました。
「ガラスフィルムってどうですか?」
っていうところに、昔、
数値の比較をレスしました.
UVフィルム プロに貼ってもらいました。
後付けでインナーサッシも付けました。
複層サッシでは無かったので。
西日が当たりますが(南西角)
気にならないです。多分新しいからだと思います。
古いマンションは断熱材とかの基準がまちまち?
うんうんん、きっとそうだね??。
西日が好きな奴いるのか?眩しいばかりだろう。
No.184 by 匿名さん 2010-04-29 00:42
西日のベランダで遮光サングラスをしてガーデンチェヤーに座り
夕日&日没を眺めながらブランデーと葉巻を燻らせる、、、
何も思い残すこと無い至福の寸簡です。
他でも見かけたけど、ニシダって人?
そろそろきつい時期になってきた
暖かそうで羨ましい
西にベランダいいじゃない。
私は東にベランダ。冬は午前11時を過ぎると太陽サンさようなら状態。
1年の半分は洗濯物を干しません。ましてや布団など干せません。