東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 西麻布
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)
周辺住民さん [更新日時] 2013-06-12 19:48:16

香港ガーデン跡地の計画です

所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩6分、
   東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩12分、
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩14分、
   東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩17分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西麻布レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-22 14:02:33

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西麻布レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 906 匿名さん

    >902さん >903さん

    最上階までいけば本当に遮るものがなくて気持ちがいいでしょうね!

    西麻布は街として成熟しているから、ニュータウンのように住人が
    一緒に高齢化するようなこともないし店も沢山あり安心ですね。

  2. 907 匿名さん

    いずれにせよ、山手線外は休日は庶民がわんさかいて、どこ行っても混んでるし住みづらいでしょ。

  3. 908 匿名さん

    ここは立地と価格で考えても、投資で考えれば、将来負けない物件だと思いますが・・。

  4. 909 匿名さん

    そうですね。
    広尾と六本木が近く、周りには公園など緑が多く、住宅地としても成熟している(ここは厳密には住宅地ではないですが)。
    周りに変な施設もなく、それでいてこの価格ですから、難しく考える必要もなく普通にお買い得物件です。

    広尾に住みたいって人はわんさかいますしね。

  5. 910 匿名さん

    資材を昨年買い付けているから、安くできたんでしょうね。今年に入って資材が高騰してるから、これから計画するプロジェクトだと、どうしても価格設定が高くなってしまう。プロミスト南青山だと500~600万するそうだし(場所はいいですが)。

  6. 911 匿名さん

    あと14戸だけなんですか?

  7. 912 匿名さん

    14戸以外はローンキャンセルとかで出てくるのを待つしかないですね。

  8. 913 匿名さん

    豊洲は麻布、青山辺りに住めないが、セレブに憧れている痛い奥さんが多いイメージ

  9. 914 匿名さん

    10階以上は完売でした。 15階以上は本契約済みで、キャンセル待ちも難しいとか。
    富裕層向きの物件でしょうね。

  10. 915 匿名さん

    残り13戸とひとつ減っていますね。 8月頃には完売かな?

  11. 916 匿名さん

    ここをいいと思う方は間取りをもう一度見て見たほうがいい。
    なんと使いにくいことか。
    あと、仕様も中途半端だし高級物件とか言えない。
    あまり人種の話はしたくないが、中国人が何割いるか、買う前にほんと確かめたほうがいいですよ。

  12. 917 匿名さん

    間取り見ないで買う奴なんていないでしょ。仕様だって類似の物件と比較しているに決まってるでしょ。その結果売れてる訳ですから。

  13. 918 匿名さん

    中国人は都心の外人でも知ってるようないい場所にある物件は狙っているので、ここだけ強調することもないかと。駅に近い物件の方が中国人には需要があるみたいです。なので、ザ六本木TOKYOの方が人気でしょう、外人には。

  14. 919 匿名さん

    外国人の好みは六本木、銀座、新宿。
    麻布アドレスは、外国人にとっては格下。
    中国人に人気とか嘘書いちゃいけない。
    ここが売れてる事を僻んじゃいけない。

  15. 920 匿名さん

    天井ひくいから、背の高い外人は住まないかな。
    下がり天井もひどいから、下手したら頭ぶつけるし、
    背の高い外人が何人も部屋に入ると圧迫感感じるから、
    ホームパーティとかも難しいんでは。
    小柄なアジア人向け?!

  16. 921 匿名さん

    身長が2メートル10ある人は常に頭がぶつかるかどうか気を付けているから大丈夫ですよ。余計なお世話です。

    天井低いのはみんな知ってることで、契約者は納得したうえで購入していますよ。

  17. 922 匿名さん

    天井が2m10しかないの?
    よく高級部件とか言えるねw

  18. 923 匿名さん

    都心の地価は下げ止まって反転してきてます。アベノミクスは物価を上げる政策ですから、今後地価は上がると思われます。ただし、外人マネーは都心しか買いませんので、郊外の物件はあまり上がらないとみております。都心は上がるけど、郊外は上がらない2極化の将来を予想すれば、青山、麻布あたりのものがいい新築物件はいい投資対象になるでしょう。外人の狙っているような都心の物件は買い需要があるということですので、将来的にも買い需要は期待され値崩れの可能性は少ないと見ております。今、都心のいい場所で、価格も割安となれば買わない理由はありません。

  19. 924 匿名さん

    そうですね。梁下は2メートル8です。
    だから契約者も検討者も皆知ってるから言わなくてもいいですって。

    逆に、その欠点を補って余りある物件の魅力があるからこそ、これだけ順調に売れたということですよ。

  20. 925 匿名さん

    MRにはその梁をしっかり見せた部屋はなかったのでは?
    購入する人はそれくらいと思って買ったのでしょうが、2m8ってかなりですよ。。。
    お気の毒様です。

  21. 926 匿名さん

    何故に完売直前にネガの蒸し返し? 天井高・間取り・外国人・・

    「完売御礼」させじの執念か?

    でも、ココの契約者は殆どの人が満足していているんじゃないですか。

  22. 927 匿名さん

    西麻布の有名な10億円マンションに住んでる1割は中国人らしいけど、大使館など政府官僚ばかりですよ。
    貧乏な日本人が住むよりいいでしょ。

  23. 928 匿名さん

    ここは駅にほど近い割に、敷地がゆったりとしていて植栽も十分にあり、車寄せなどの主要導線もしっかり作られているのが好感もてます。最近はこういう重要な点が抜けている物件が多い。建てるだけ建ててやるっていうデベの姿勢はどうも・・・

  24. 929 匿名さん

    立地的に、値上がりしやすい場所ですよね。

  25. 930 匿名さん

    西麻布っていってもこの辺って汚い店も多いし豊洲に比べると高級感ないですよ

  26. 931 匿名さん

    西麻布が汚いというイメージを持ってる方は、この周辺に住んだことない方ですよね。
    西麻布は広いですよ?貴方が知ってる交差点周辺は西麻布ではありません。
    また、豊洲に高級感を感じるとは、どれだけ庶民感覚ですか?



  27. 932 周辺住民さん

    西麻布、広尾、麻布周辺は昔から、大使館が多く、政府系外国人方が沢山住まれてますし、
    海外移住経験者の日本人にも人気です。海外色が強い場所ですね。

  28. 933 匿名さん

    豊洲とは違って一見さんには入り難い店が多いですよね。 ミシュランの星とって
    いる店もいくつかあるし、お金がないと楽しめない場所かもね・・豊洲と違って。

  29. 934 匿名さん

    昔からジャーニーズが飲みにいく所は西麻布と決まってます(笑)
    豊洲とかチェーン店の居酒屋やレストランが多い場所は庶民がわんさか(笑)

  30. 935 匿名さん

    デフレが長かったので、マンションの価格が上がるとか想像できないでしょうが、これから間違いなく都心の地価、マンション価格は上昇すると思っております。これから都心の地価(特に青山、麻布、赤坂など)だけはミニバブルになっていく可能性あると思います。ここは都心の地価がほぼ底値圏だった昨年に価格設定されたことが何よりの強み。天井が低かろうが(トイレと洗面所だけでしょ?)住んでみて住みづらかったら、売るだけです。おそらく、入居できる頃には買値よりも少なからず上がってるはずですから。

  31. 936 匿名さん

    ポジの方も超必死だね。
    逆に微笑ましくなります。

  32. 937 匿名さん

    豊洲の庶民が何故ここに出没? 爆笑

  33. 938 物件比較中さん

    ポジの方は完売寸前の勝ち組のような発言をされていますが、それにしては余裕がなさすぎでは?
    もし本当にそう思われているならネガがいくら言ってもどっしり構えていればよいと思います。

  34. 939 匿名さん

    天井低いこととか全く否定しないし極めてどっしりですよね。
    欠点もあるけど良いところも多くてこの価格。いやー良かった良かったという感じで。

    建物もいい感じに仕上がりそうで楽しみですよ。

  35. 940 匿名さん

    ネガの皆さんによる完売阻止の執念は素晴らしい。
    丸紅の麻布台に飽きて引っ越ししてきたのかな♪

  36. 941 匿名さん

    豊洲の庶民の方、神宮前レジデンスでも表参道より豊洲がいいってレスがww

  37. 942 物件比較中さん

    急に余裕感出しても、前の書き込みで焦ってるのが出ちゃってましたよ。
    見学しましたが、そこまで褒めるくらいの物件ではなかったという感想です。

  38. 943 匿名さん

    ネガの焦点がポジにどのくらい余裕感があるかどうかになってしまいましたね。背水の陣です。

    余裕という意味では坪単価が抑えられている分気持ちの余裕が違いますね。
    1LDKで坪400万以上とかだったら、それは苦しいでしょうな。

  39. 944 匿名さん

    こんなのお買い得とは言わんよw

    スーゼネ施工、麻布十番徒歩圏、天井265
    坪@250
    これがホントのお買い得

  40. 945 匿名さん

    天井うんるん、坪単うんるん、買い得がどうかは、そんなくだらんことで決まらんですよ。
    この立地で、いまの相場だと、入居頃は 間違いなく値上がりしてますよ。

  41. 946 匿名さん

    今年に入って、資材は上がるは、労務単価も過去に見ないくらいに上がってますから、一流所の施工でそんな新築物件これからあるはずない(笑)デフレの感覚は早く捨てないと、これからの都心バブルに乗り遅れますよ(笑)

  42. 947 匿名さん

    この物件を本気でいいと思ってる方がいるんだということに純粋に驚き。

  43. 948 匿名さん

    いいと思えない方はセンスなさすぎです。

  44. 949 匿名さん

    リッチはいいのに
    建物がボロで残念
    それだけ

  45. 950 匿名さん

    一生住む方は建物も判断材料でしょうが、市場情勢も考えると、上がる確率の高い物件ということも判断材料です。

  46. 951 匿名さん

    なんだか麻布台の変なウイルスがきちゃ
    ったね!

  47. 952 匿名さん

    ネガの方、コメントすればするほど注目されているんだなとか、もしかしたら買えなくて悔しいのかなとか余計なこと思ってしまいます。契約者は純粋に引越し後の生活を楽しみにしているだけですので。

    この物件に住めるだけで満足なので、もうこれ以上おだてないでください。

  48. 953 匿名さん

    >944さん
    その物件が地下とかお見合い住戸でなければ、5割増しぐらいで売れそうですね。この物件と比較するのですから新築に近い状態でしょうし。そのような極端な割安物件と比較していただけるなんて光栄です。
    なお、広尾と麻布十番は似てる部分も多いけど、総合力では広尾でしょうね。人気的にはさほど変わらないでしょうけどやはり住環境が違いすぎます。有栖川公園や広尾ガーデンヒルズ中心に緑が豊かなのが貴重だと思います。

  49. 954 匿名さん

    麻布十番は庶民の街ですよ。低地で地盤が悪いので有名です。昔はよく水が出ました。
    麻布、広尾エリアとは環境がだいぶ違います。

  50. 955 匿名さん

    貧乏がずっと貧乏な理由は、相場感がないからですよ。
    豊洲あたりに住んでいると庶民感覚だけが身に染み込みそう。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸