東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 西麻布
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)
周辺住民さん [更新日時] 2013-06-12 19:48:16

香港ガーデン跡地の計画です

所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩6分、
   東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩12分、
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩14分、
   東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩17分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西麻布レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-22 14:02:33

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西麻布レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 481 ご近所の奥さま

    私は庶民なのでこちらのマンション検討中です!

  2. 482 匿名さん

    森光子さんがお亡くなりになられましたね。
    大ファンだったのですが。。。
    こちらの近くにお住まいだったのですね。

  3. 483 匿名さん

    閑散というか、結構落ち着いていていい場所だと思うよ。外苑西通りは休日は交通量もかなり少ないし。

  4. 484 匿名

    そうですね、外苑前から広尾にかけては道路沿いでも落ち着いています。

  5. 485 匿名さん

    えー、外苑西通り沿いはちょっと。。。住むならもっと落ち着いたところがいいよ。

  6. 486 匿名

    金ない

  7. 487 匿名さん

    485さん
    じゃあ、どこ?
    あなた、ただここの場所を知らないだけなんでしょうね。

  8. 488 匿名

    馬鹿?

  9. 489 匿名さん

    あなたがね

  10. 490 匿名さん

    金ないとか、馬鹿とか、品性を欠いたレスはやめたら?自分が虚しくないのかな。建設的な意見交換をできない人は退場してください。

  11. 491 匿名

    やはり港区のマンションのスレには購入も出来ないのにネガる人が大勢いて趣味みたいな感じです。気になるマンションを見つけると何年も悪口をいいますから無視したほうがいいね☆

  12. 492 匿名さん

    もう少し駅近で道路から少し中に入れば一番いいのでしょうが、
    それだと渋谷区になるし広尾ガーデンヒルズになってしまいます。

    中途半端という意見もありますが、西麻布ではまあまあいい場所
    で価格的にもほどほど、グレード感もほどほど、眺望は良好・・
    といい選択ではないでしょうか?

  13. 493 匿名

    こちらは高級マンションだとおもいますよ。もっと価格を下げてもらうと嬉しかったですが青山にも広尾にもいける場所だから仕方ないですね。古川橋あたりより買いたい人いっぱいいますね

  14. 494 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/435-454

    自分も、部屋からの眺望(少し色づき始めています)を撮ってみました。
    携帯電話カメラの性能のせいか、手ぶれで写りがよくないのですが(T_T)

    1. 自分も、部屋からの眺望(少し色づき始めて...
  15. 495 匿名さん

    関東連合

  16. 496 匿名さん


    この地域、都心にしては緑も多く、実際子育て世帯も多いと思う
    のですが、時代なのか、外で遊んでいる子供が少ないですよね。

    昔みたいに、地域の子供が年齢問わず群れて遊ぶような感じに
    なるといいのですが。


    有栖川公園を核にして、都心の子供達が「たくましく」育つよう
    に働きかけていくプロジェクト、動き出さないかな~。

    有栖川公園は、近隣の幼稚園・インターの子達が、学校終わると
    多少遊びに来ていますが、「来る子もいる」という程度のようですし、
    結構、お互いの家の中で遊んでいる子も多いようです(リビングが
    30畳とかあったりするようですが…)。

    「ひまわり会」ような優れた試みもあるようですが、もっと子供達
    が勝手に群れて遊んでくれると素敵ですね。

    外遊びが少ないのは、時代の流れなのですかね。
    子供が生まれたときのことを考えて、このエリアに住んでいますが、
    せっかくの素晴らしい環境、フル活用できないかと思う次第です。

  17. 497 匿名さん

    あまり環境良くない気がするんだが。。。

  18. 498 匿名

    建設的な意見とは?
    この規模なら色々意見あると思います。
    買えても買えなくても

  19. 500 匿名さん

    規模は関係ないんじゃない?
    買えない人やまるで買う気がない人は、レスしないで欲しいな〜。

  20. 501 匿名さん

    やっぱり騒音や排気ガスの多さは気になります。
    ここまで道路沿いじゃなくて、せめて少しでもいいから道路から中に入ってほしかったかな・・・

  21. 502 匿名さん

    501
    西側の部屋にすれば。

  22. 504 匿名さん

    港区が一か所も入っていなくて大宮・新宿・豊洲・・・て何?

    東京土地のグランプリ(2012-2013)では最高級住宅地に10点満点で1位~10位が
    南麻布4丁目・田園調布3丁目・成城6丁目・広尾2丁目などで西麻布4丁目は9.5点で
    11位~21位の中に入っておりますよ。



  23. 505 購入検討中さん

    建設的な意見でないもの↓
    関東連合、馬鹿、金ない&豊洲…かな?

  24. 506 匿名さん

    どこのランクだよ、豊洲って何だ(笑)?庶民の方が住みたいランクか?

  25. 507 匿名さん

    俺的には

    1位:表参道
    2位:南青山
    3位:麻布十番
    4位:神宮前
    5位:愛宕
    6位:麻布台
    7位:赤坂
    8位:広尾
    9位:恵比寿
    10位:渋谷松濤

  26. 508 匿名さん

    個人的なランクなんか誰も聞いてないよ。

    1期2次は売れたのでしょうかね?

  27. 509 匿名さん

    売れ残ってた

  28. 510 匿名さん

    何戸くらい?

  29. 511 匿名さん

    ベリスタ西麻布にしては高過ぎだと思う。

  30. 512 匿名さん

    近隣風景シリーズ


    1. 近隣風景シリーズ
  31. 513 匿名さん

    ここ、あまり環境よくないよね・・・

  32. 514 匿名さん

    近隣風景シリーズ

    1. 近隣風景シリーズ
  33. 515 匿名さん

    近隣風景シリーズ マンション中庭

    1. 近隣風景シリーズ マンション中庭
  34. 516 匿名


    ここから地下鉄の広尾駅までは、歩く。外苑西通りは、何にも無くて、少し寂しい感じ。ブランドや綺麗なお店などは何にも無い。広尾駅も、中途半端な駅~。

  35. 517 匿名

    「香港ガーデン」も立地が悪くて閉店。

  36. 519 匿名さん

    広尾は、都心にしては緑豊かな方ですが、近年急速に緑が失われています。しかもそのほとんどが三菱の開発によるもの。

    広尾ガーデンフォレスト、南青山七丁目、羽澤ガーデンと、三菱は暴挙の限り。ガーデンフォレストなど、多少は植栽を入れてる例もあるが、開発前の姿とは程遠く。南青山七丁目、羽澤ガーデンについても、引き続き監視していく必要がある。

    ユダヤ教会の隣も、何処が開発するのでしょう、折角の緑が失われ、、今は単なる駐車場。

    ここも、西麻布のビルはある程度背丈が一緒なのに、ここだけ抜ける感じになるのでしょう。街並みを考慮しない、傍若無人っぷりです。

    三菱は、利益をあげることしか考えていない。かつての思慮深い三菱の面影はなく。一体、日本をどうしたいのか。コンクリートだけのつまらない街にしたいのか。都市間の国際的な競争が高まる中、どのような絵を描いているのか。デベロッパーは、その担っている責任の重さを十分に理解した上で、開発に当たるべき。

  37. 520 匿名さん

    現地見てきたけど、何か「かさついた」印象だった・・・

  38. 521 匿名さん

    >511さん

    うーん、「ベリスタ西麻布にしては高過ぎ」とは、なかなか言い得て妙です。

  39. 522 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/512-514

    近隣風景シリーズ 広尾北公園

    1. 近隣風景シリーズ 広尾北公園
  40. 523 匿名さん

    近隣風景の写真を見るとちょっと和みます。 いつまでも続けてくださいね。

    早く実際にこの景色の中を散歩したいものです。

  41. 524 物件比較中さん

    ちょっとないなぁ。この値段出してここは。西麻布だし。印象薄い。

  42. 525 匿名さん

    それほど住環境よくないよね。

  43. 526 匿名さん

    大通り沿いだし。
    本来なら商業施設で利用したいところだが、空き店舗が目立つ昨今の西麻布事情から断念したのでしょう。

    根本的に車でないと不便。もっと立地とグレードとターゲット層を上げて勝負すべきだったと思います。
    メルセデスのカーシェアとかお茶を濁した感ありありで残念。

  44. 527 匿名さん

    近隣風景シリーズ ベッドルームからの景色

    1. 近隣風景シリーズ ベッドルームからの景色
  45. 528 匿名さん

    >271
    >今日はお祭りですね。
    >御神輿の提灯には、『麻布広尾町』なんて書かれていたりして、歴史を感じます。

    麻布広尾町と言われていた時代の名残なのでしょうか?

  46. 529 住まいに詳しい人

    >>526
    >根本的に車でないと不便。もっと立地とグレードとターゲット層を上げて勝負すべきだったと思います。

    そーいうのは高樹町でやるので
    こっちでは俗っぽい大衆向け高級商品でいいのでしょ

  47. 530 匿名さん

    ここはプラウド東雲のように即日完売を連続する作戦をとらないのかな

  48. 531 匿名さん

    西麻布にはららぽもビバも無くて不便

  49. 532 匿名さん


    531
    君、ブランズ狸穴でも全く同じコメント入れてるよね?
    楽しい?豊洲くん。

  50. 534 匿名さん

    残念ながらららぽーとはないですが、美味しいお店は、それなりにあるようです。

    ■ミシュランガイド-広域六本木圏で6年連続の「かんだ」を含め4店が3つ星維持
    http://roppongi.keizai.biz/headline/2828/

    ■ミシュランガイド-広域渋谷圏では「ジョエル・ロブション」6年連続3つ星に
    http://www.shibukei.com/headline/8981/

  51. 535 匿名さん

    駅がないのに流行り続ける「西麻布方式」の秘密

    角 章  講談社+α新書

    という本がありますよ。 ららぽーとやチェーン店が流行る
    場所ではないのですね。 大人の店が多いようですね。

    西麻布4丁目の住民の平均所得は1000万を超えており
    都内でも有数の高級住宅地です。 

  52. 536 匿名さん

    西麻布は東雲みたいなオートバックスないし、車持ちには不便

  53. 537 匿名さん

    道を挟んで公園のトイレなんて豊洲では考えられないよ~

  54. 538 匿名さん

    トイレの話も、豊洲の話ももう結構だぜぇ~

    だが、豊洲には公園がないの? それとも公園にトイレがないの?

  55. 539 匿名

    豊洲と西麻布
    新入社員と部長ぐらい差がある。

  56. 540 匿名さん

    ここは苦戦するでしょうね。
    豊洲をはじめとする湾岸エリアはおしゃれで快適なアーバンリゾートライフが送れることもあって、即日完売を連続していますよ。
    ヒント「湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰」

  57. 541 匿名さん

    湾岸エリアと比較すること自体が間違っているけど、湾岸エリアは今でも
    巨大高層ビルの墓場みたい。 子供たちが巣立った後は本当に廃墟になりそう。

    麻布は何代も何代も回転してきている地域だし、店も代謝され新しくなるし
    住民は超高所得層が多い。 やっぱり比較にならなーい。

  58. 542 匿名さん

    麻布と豊洲を比較すること自体、ナンセンスですね。

  59. 543 購入検討中さん

    この界隈が環境が良くない?寂しい?かさついてる?印象薄い?笑えるな。そんなことを言うのは、買えもしないのに冷やかしで見てる人か、他の営業だね。この辺りに住んだことがある人なら、そんなことは言わないよ。良さがわかってるからね。それに、この辺りの住民はららぽもビバも必要としてないし、中途半端な広尾駅も基本利用しないし、そもそも麻布エリアは豊洲等の湾岸エリアと比較するようなところじゃない。

  60. 544 住まいに詳しい人

    豊洲くんに釣られ過ぎだろ
    高級物件なら華麗にスルーしなきゃ

  61. 545 匿名さん

    他にネタがなくてスルーできません

  62. 546 匿名さん

    安い部屋と高い部屋との価格差、大きすぎ。
    実際、1億、2億と出すような人は、この価格帯のSTUDIOの住人と一緒はイヤだ・・と思う人が多いのではないでしょうか。

  63. 547 匿名さん

    下の方は確かに坪単価低めだけど、上の階でもそれほど高いとは思わないけどなぁ〜。

  64. 549 匿名さん

    ここの住人はB級グルメは食べません。

  65. 552 匿名さん

    タワーの上の方なら下界の事はあんま関係ねーと思うがね。

  66. 556 匿名さん

    タワーの上層階でも下階にはかなり影響を受けます。

  67. 557 匿名さん

    かなりって、どんな風に?

  68. 558 匿名さん

    三菱は広尾や表参道といったのオシャレな街でいくつか分譲計画があるんだけど、

    ここみたいな駅6分の駅近物件が、他にないんだよなあ。

  69. 559 匿名

    下がり天井がひどい 西向き1Ldkはリビングの天井3分の1が2メートルくらいの低さです 図面に高さが書いてないので営業に聞かないと知らないで購入してる人もいるかも

  70. 560 匿名さん

    安い部屋には、安いなりの理由があるということですね~。

  71. 561 匿名さん

    >435-454
    >522


    近隣風景シリーズはお休みでしょうか?
    販売に目処が付いたのでしょうか。

  72. 562 匿名

    安かろう悪かろう? 西向き1ldkの15階から上は5千万超え あの下がり天井リビングに友人呼ぶと圧迫感感じるとは想定せずかな? 身長低い人なら問題ないかも!? モデルルームでリビングの天井3分の1の高さが2メートルを再現or 図面に下がり天井の数値記載必須かと

  73. 563 匿名さん

    >559
    これが本当だったら穴ぐらみたいな部屋になるぞ。
    とんでもないことなんだが、本当なのかな・・

  74. 564 匿名さん

    西側1LDKは人気で大体売れてしまったのでは? 眺望は開けているしあの価格は
    他と比べてもお買い得かと。 下がり天井のないマンションなんてほぼないでしょう。

    それより広い住戸の販売はどうなの? 売れているのかな?

  75. 565 匿名

    新築で理由のないお買い得はないかと。。このタイプを販売したと話す営業さんがLD天井下がり具合の数値を当日回答できなかったから、2300くらいの下がり天井と思って購入した人いそうと思いました。内覧会でびっくりかも。ギロチンマンションは背の低い人ならいいのかな

  76. 566 匿名さん

    ていうか下がり天井の高さなんて図面に書いてあるでしょ。ないの?

  77. 567 匿名さん

    そういうのはきちんと説明して売らなきゃだめだよね・・・

  78. 568 匿名さん

    マンション買うなら下がり天井の具合を図面で確かめるのは当然のことでしょ!
    但しこのマンションは窓がどのようになっているのか図面では分かりにくいですが。
    もっと駅から遠くて日当たり・眺望の悪い住戸が余り変わらない価格で売られている
    からやはりお買い得では??

  79. 569 匿名さん

    真偽のほどは別にして、図面見ても2000と分からないから、いまここで問題になってるんじゃないかな?
    もしも本当の話なら三菱地所は相当悪質な感じがしますね。

  80. 570 匿名さん

    天井高が2400なんだから下がれば2000~2100くらいには当然なるのでは?

  81. 571 匿名さん

    外苑西通りを挟んだところにある笄公園はいいですね。周辺環境は思っていたよりは、落ち着いた感じで良かったな。六本木ヒルズや十番も結構近くて便利そう。

  82. 572 匿名さん

    下がり天井の話題が出てから、三菱地所関係者と思われる人間の書き込みが続いてますね。
    すごく焦ってる様子が書き込みににじんでるような。。。
    ということは、やはり事実??

  83. 573 匿名さん

    図面で見ても分からないという書き込みがあるけど、言い出した人は何情報なの?

  84. 574 匿名さん

    地所関係者じゃないんだけど…。
    あなたはナニ関係?

  85. 575 匿名さん

    池袋はこんなところまで出張してるのか、しっし

  86. 576 匿名さん

    図面見ても分からないと言えるのは
    営業用の詳しい図面を実際見た人では。

  87. 577 匿名さん

    図面見てみよっと

  88. 578 匿名さん

    そもそも2400自体が今時かなり低いほうなのに、そこから更に下がり天井が多かったら・・・
    これでは、検討するのは止めておいたほうがよさそうだなぁ。

  89. 579 購入経験者さん

    ここと白金台(実際は高輪台)の野村は
    あまりにあまりな仕様です。

    天井高なんて2600で当たり前
    の時代があったのに
    どうなってしまったのでしょう

  90. 580 匿名さん

    タワーで2600が当たり前なんて時代があったの?

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸