物件概要 |
所在地 |
東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩12分 東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩14分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩17分 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩17分 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
190戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上24階 地下1階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年05月下旬予定 入居可能時期:2014年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]CapitaLand Azabu West特定目的会社 [売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 西麻布レジデンス口コミ掲示板・評判
-
671
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
お買い得な南低層は中国人が去年買っていましたよ。
まだ売れ残ってるんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
サラリーマンさん
南低層は坪330万程度から。間違いなく安い。。。
ていうか、西向きも青山の綺麗な住宅街が並ぶからかなり眺望良い割に安いよね。
東向きはさすがの眺望だけに高いけど、西は大通りと反対だしこの値段はお買い得かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
お値段に見合った作りですから、はたして割安ですかね。
高級感のない圧迫感ある空間。
天井はただ低いだけではないんですよ、
大きな下がり梁の確認、低い位置のピクチャーレールの確認もお忘れなくー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
物件比較中さん
PH西麻布のスレでネガ張ってる人達は、天井のことしか言わないね。
(ピクチャーレールとかどうでもいいし~)
MR見てきた感想で言えば、天井のぞけば、ここ良いマンションじゃない。
自分が住んでるマンションの天井2550あるけど、2400に違和感無かった。
管理費はベンツのカーシェア料金(月額5000円)引けば標準だし、
内装仕様は他に見たMR(PC飯田橋・GS麻布台ヒルトップ・ウェリス愛宕)と
同等。むしろオプションがほぼ無い標準仕様のMRをきちんと用意してるだけ、
PH西麻布に好感がもてた。(逆にGS麻布台のMRはオプションだらけでうんざり)
PC飯田橋は確かにいいマンションだと思うし、人気が出るのも納得だけど、
港区アドレスで探してる人にとっては、ここはまずまずの物件と思うんだけど、
天井以外に大きな弱点あるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
お買い得と騒がれてる低層階ですら、
1期で売りだした去年秋から、その価格なのに、ずっと売れてない事実が不人気の証明では。
管理費割高だし。
浴槽も1418でも、足伸ばせないデザインはいただけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
モデルルームは、下がり梁が少ないタイプ。
検討住戸に、大きな下がり梁がある場合、
モデルルームでの天井の低さの体感以上の圧迫感がありますから、
実際のところ、体積で空間を確認するには、モデルルームはあまり参考になりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
既に100戸近く売れてるし、大人気ってわけじゃないけど不人気ってわけでもないでしょ。
下がり天井の高さは確かに分かりにくいから、ちゃんと確認しましょう。
契約者より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
港区限定で見てます
天井2400はどう考えても
マイナス
今の住まいの間取り見たら
リビング2650
最大下がり部分で2450
一番低いところより更に低い
場所はいいんだけどね
わざわざグレード落ちに住み替えるのは
躊躇する
値段は許容範囲
管理費は無意味に高い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
681
いつか買いたいさん
私も天井の高い一戸建に住んでるので、さぞ天井が低くて圧迫感が強いと思ってMR見たけど窓が広いからか照明の上手さか低いとは感じませんでした。 窓が広くて開放感があると随分違うものですよ。 ネガスレに惑わされず一度MR見学してみれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
モデルルームは天井が低いのを、
プロの技術で、そのように見せない工夫満載で作ってありますよ。
グレードの高いマンションを買える方々が、
あえて「2400でも、天井低く感じないぞ」と気を紛らわせて購入するのは、ちょっと疑問です。
ご自身がご希望のタイプの間取り図に、下がり天井の数字が明記されていないため、
リビングの天井の3分の1の下がり天井の点線があっても、
まあ、2300くらいの下がり具合かな~と、都合よく思ってしまったり人いませんかね。
実際、2メートルの下がり天井ですので。
広い間取りで、トイレの天井が2メートル近いプランもありますし、
身長160センチ未満の人がお住まいなら、問題ないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
三菱(昔の三菱ではないでしょうが・・)が階高という誰にでもよく分かる
ところでケチることはないでしょう。 私も2回見ましたが気にならなかった
です。 ベンツのために管理費が高いのなら気になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
MR見に行きましたが、なかなか良く出来ていると思います。
天井高もそれほど気になりませんでした。ドアや窓が大きいからでしょうか。
値段も手頃だし、価格が低い部屋も眺望が悪くありません。
何と言っても立地、環境が良いというのが素直な感想ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
必死ですな。
モデルルームの天井気にならないのは当然でしょ。
大きな下がり梁がある部屋を再現してないんですから。
MRに2回行っても、検討間取りに関する下がり梁の数値を説明してもらえませんでした。
685さんのように思うなら、昨年中に売れててもよいのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
契約者です。現在の販売戸数は190中100。可もなく不可もなくというところ。
事実だけ申し上げると、ネガスレが必死に連呼してる下がり梁2メートルのある部屋は西側中高層の狭い間取りに実在します。
ただし、すべて契約済みです。残ってません。なぜなら単価が350からと安い上に、三井の超高級マンション群を見下ろせる眺望の良い部屋だったからです。
どなたかが言っていますが、ネガに惑わされず実際にモデルルームを見ることをお勧めします。ネガスレが虚偽を書いてますが、モデルルームでは、問題の2メートルの下がり梁もちゃんと体感できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
サラリーマンさん
この物件は買いですよ。間違いなく。特に東向き。資産価値は間違いないでしょう。
港区の高さ制限により、今後港区で高層の物件が手に入らなくなる意味でも希少性は高いと考えます。
契約者より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
だから賃貸向けに買う人は
いいんじゃない
(管理費ネックがネックだね)
自己居住にはダメだな
人は呼ぶ気がしない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件