分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-09-16 11:20:45

宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。

どうぞ、ご自由にお使い下さい。


[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん

    えっ、許可がいるんですか?

  2. 86 匿名さん

    法律的にはセーフでも、「汚い擁壁」の例として勝手にネット上にアップされて、住人の方が見たら不快な思いをされるのは間違いないでしょう。
    事前に了解をもらうのがマナーでしょうね。

  3. 87 匿名

    擁壁の外観が悪化してきた時にメンテナンスしなければいけない美観維持(汚れる前に仕上げをするかコンクリートを定期的に高圧洗浄して保護塗料を塗る)規定が盛り込まれているならともかく、そういった仕組み無しのコンクリ打ちっぱなし分譲を肯定するのは詭弁もいい所だよな。現実において、コンクリ擁壁で分譲された場所は手遅れの景観になるまで放置されているのだから、コンクリでも将来の景観は住民しだいという詭弁は非現実的な妄想にすぎない。一軒だけなら施主の意思で綺麗にしたり汚れてきた時に回復させる事はできても、街全体では不可能であり、景観を担保するには仕組みが必要不可欠。

  4. 88 匿名

    人物の場合は肖像権はありますが(ただし、通行人がうつっている写真をまちの風景として公開するのは全く問題ありません)、まちなみに肖像権なんてありませんよ。

    あったらグーグルストリートビューなんて存在しえないです。公道から見える景色は、公共のものです。

  5. 89 匿名さん

    >88

    「公道から見える景色は公共のもの」

    正論ですし、自分の家が荒れ果てることは街にとってもマイナスになるから、自分の家の景観には責任を持つ必要があると思います。

    ただ、だからといって他人の家が写った写真を勝手にアップすることを全て正当化するのはダメでしょう。
    ケースバイケースでしょうが、「庭の植木がきれいなので」写真をアップするのと、「美しくない景観の例」としてアップするのでは、載せられた側の心証は大分違うと思う。少なくとも>82の写真をアップした人の近所には住みたくない。(笑)

  6. 90 匿名

    >31さん、条件同じです!

    同じ価格で徒歩圏の南部があいてたら、そっちの方が良かったけど、オアシスに近いのは便利ですよね。

  7. 91 匿名

    お金を派手に使う人は重厚感のある自然石を好むそうです。
    落ち着いた町並みで、ゆったりと優雅な人生を味わいたい。

    お金を使わない人(使えない)は、自然石では落ち着かず、打ちっぱなしが落ち着くそうです。

    なぜなら、高級住宅っぽいと、お付き合いがしんどそうだと感じるとか。


    阪急は、色んな所得層を集めようと思えば、打ちっぱなしの区画も必要だと判断したのですかね。

    しかし、初期に買った南部住民は、まさか山手台に色んな所得層が南部より沢山集まるなんて思ってもいなかったでしょう。

    土地は割高に売り出され、そこそこ高い所得層の価値観の似通った住民が集まり、治安もよく優雅に生活が出来ると思っていたのでしょうね。

    夜中にうるさく走りまわるバイクが山手台住民に現れるようになれば、その時こそ山手台の価値は大暴落します。



  8. 92 匿名さん

    西4丁目ってそんなにたくさん売れたんですか
    って言うか
    そんなに民 度が落っこちちゃったのですか・・

  9. 93 匿名

    以前と違って、土地を購入しても地価上昇による資産増加はまず期待できないから、収入に余裕はあっても、不動産は安く取得して、浮いたお金を他のことにまわしたいと思っている人は多いと思う。
    既存の住宅地で中古物件を買うのがいちばん損が少なく、利便性もより高い賢明な選択だし、本来そうあるべきだと思うけど、古い街はイヤ、でもリーズナブルに買いたい、って人達が山手台を選ぶんだろう。
    安いといっても、誰でもローンを組んで買えるような価格ではないから、どこぞの公営団地のような住民層にはならないと思うけど。それでも、1億で家を買えた人達から見れば、じゅうぶんにレベルが低いんだろうな。

  10. 94 匿名さん

    西4丁目購入者⇒既存街区を見て判断
    今後の購入者⇒西4丁目と既存街区の両方を見ながら判断

    開発ポリシーの劣化も目の当たりとすることになる

  11. 95 匿名さん

    93
    うーん
    1億出せる人の民 度が必ず高いかと言うとそうでもないけど浮いたお金とか新しさとかには
    借家でなく自分の家を選ぶときの判断基準の優先度的には違和感ありますな
    資産価値は将来的にどうなるかわかりませんが一応期待出来ないと考えるべきでしょうし
    ロケーション・環境の優先度は相対的に増す気がします
    町並み・外観は環境の構成要素の中では重要なものだと私は思います

  12. 96 匿名さん

    94が強ちハズレてないとすると
    西4が売れたのは既存街区が打ち放しで構成された景観ではなかったからとも言えるな

  13. 97 匿名さん

    >>82

    これは法に抵触してるな。家が特定できかねないからな。
    ちんけな不動産屋の社員はコンプライアンスもわからないか。
    グーグルのストリートビューだって個別の訴訟では負けるから写真ボカしてるんだぞ
    グーグルでさえそうなのにちんけな不動産屋の社員の独断行動は会社は把握しているのかね

  14. 98 匿名さん

    これはいよいよクレーム入れたほうがよさそうかな

  15. 99 匿名

    このお宅知っています!悪しき例として無断でアップされていることをお伝えしようと思います。

  16. 100 匿名

    お宅をぼかしておいたら良かったのに。

    打ちっぱなしの劣化は悲しいほどよく分かりました。

  17. 101 匿名



    1億出せる人の民 度が必ず高いかと言うとそうでもないけど 

    確かに西2丁目とか競売で見かけるもんな、自営業(産廃、医者、風俗、工場〉の
    おっさんとかが住む感じでしょう。

    1億を家にかけるのはサラリーマンでは超一流企業勤務でもほぼ無理でしょう。

    住人の質という意味では2丁目は確かに低い人が多いだろう

    でも金は持ってるよ!!

  18. 102 匿名さん

    持ってたんだろう、けど、損こいて失う羽目にはなっただろう。客観的に見て一般論では否定しえない。

  19. 103 匿名さん

    カネの使い方をしらないという印象だな。如何にもセンスが無い。

  20. 104 匿名さん

    今から擁壁を石とかに変えたら
    西4丁目からのクレームが恐ろしいということ?
    たくさん売れたらしいじゃないですか

  21. 105 匿名さん

    結局西四丁目で既成事実化されてしまっているのに騒いでいる訳か。

  22. 106 匿名さん

    三田や、けやき坂のような近隣NTを他スレでも必死で叩き続けることで、

    相対的に山手台の優位性でも導き出そうと姑息にも必死な様子ではあるが、

    その一方で、山手台北部の擁壁を無駄に叩くことで、完全に迷走してしまっている。

    一体何がしたいのか不明だが、そんなことで山手台南部の中古に目を向けてくれる人間もいまい。

    浅はかと言うか愚かと言おうか。六甲アイランドの目玉の垂れ幕を掲げる人種と同じ傾向が見て取れる

  23. 107 匿名

    三田や、けやき坂のような近隣NTを叩き続けてなんていないのでは?

    大体、新築買えるような値段の南部中古と、北部の新築だったら、、かなり悩みますよね。

    不便でも新築の方が自分の物のような気がするから、新築の方が売れるのでは?

  24. 108 匿名さん

    西4を擁護するレスって
    西4を選んだ自分を正当化したいか
    今後も二匹目の泥鰌を狙いたいか
    それ以外何があるの???

  25. 109 匿名

    コンクリ擁壁を擁護するって意味でしょう。

  26. 110 匿名さん

    コンクリ擁壁は擁護しないとヨゴレますからね

  27. 111 匿名さん

    意図的に既成事実の形成に加担したらやはり民事責任は免れませんね
    そのとき何か便宜でもあったら100%の責任は問われるでしょうね

  28. 112 匿名さん

    これは企業だけではなく個人として責任の追及も可能という意味です

  29. 113 匿名さん

    他人の擁壁をひたすら批判するばかりか、
    他人の家の写真まで勝手に取って
    無断で掲載してそれを批判までしている奴が
    言うまでもなく
    一番のヨゴレでしょう。
    汚れたコンクリ擁壁以上の使えない石頭です。

  30. 114 匿名さん

    また見えない敵と戦っているが、一体何の民事なんだ?
    君は法律はおろか、現場のことを何も知らない人間だな。
    電話一本、メール一つで動ける弁護士でもいてるのか?
    口だけ番長以下の卑劣でリキの無い三流の不動産屋社員。

  31. 115 匿名さん

    ありがとう
    法律については相談してもらっていいです
    免許はあるからね♪

  32. 116 匿名さん

    三流不動産営業マンが辯護士のふりをしだしたが
    それが犯罪行為であることを理解しているのだろうか

  33. 117 匿名

    違うでしょコンクリート技師の免許でしょう。

  34. 118 匿名さん

    弁護士は弁護士の振りする必要はありませんが
    不動産営業マンの振りはいつしましたっけ?

  35. 119 匿名

    コンクリート主任技師です♪

  36. 120 匿名さん

    ほう。弁護士さん。一体何の法律に抵触しているの?

    不法行為が何処かであったのかい?

    それに便宜とは、阪急が誰か雇って便宜供与してるとでも?

    あなたのその根拠も無い言い掛かりの方が問題にならないか?

    不動産はともかく電鉄本体の法務はそれなりに五月蠅いよ

  37. 121 匿名さん

    強要罪2項
    かな

  38. 122 匿名さん

    一体何の強要ですか?誰が?誰に?その行為自体が不法行為なのですか?

  39. 123 匿名さん

    電鉄本体の法務は五月蠅いって
    何を目的としてこれ書いたの?
    言ってごらんなさいよ

  40. 124 匿名さん

    電鉄と仕事したとあるから経験則で
    不動産じゃないけどな
    君は何か軽く考えすぎではないのか

  41. 125 匿名さん

    目的が書けないと
    そういう立場なのかな

  42. 126 匿名さん


    目的があって書いてるのなんか君だけだよ

    で、不法行為はどうなったんだ

    ご存じのとおり辯護士の発言にも脅迫罪が成立し得るぞ

    ましてやそれがもし資格のないものなら弁護士法違反は刑事罰になるが

  43. 127 匿名さん

    あんたの発言のながれ(阪急の法務とかさ)を公にできたのが収穫ってこと
    みんな見てるぜwwwww

  44. 128 匿名さん

    それはこの件を阪急の法務に伝えてほしいという意味か?

    面倒だが。

  45. 129 匿名さん

    それから笑いのセンスがおかしいのではないか?自称辯護士よ

    鼻で笑われているのは今までもこれからも君だと思うぞ

  46. 130 匿名さん

    伝えられるのは素晴らしい
    伝える=チクると言いたいところだが
    弁明の機会を与えてやるよ

  47. 131 匿名さん

    お花の免許だけど何か

  48. 132 匿名さん

    あのな、山手台とやらの擁壁がどうなろうが、君の席がどうなろうが ま っ た く 興味はないのだよ

    君の仮想敵は私ではないしいい迷惑だ

    何故南の関係者なら阪急に直接文句を言いに行かないんだ?

    名刺持って行って来てみろよ

  49. 133 匿名さん

    君が阪急に責任もってチクってみればいいジャマイカ

  50. 134 匿名さん

    だいたい南の関係者とか何言い出すんだよう
    南ってどこだよう???
    何キレちゃってんだか
    もしかして若いの?wwwwww

  51. 135 匿名さん

    なんだ、ルートすらもないのか

    其れでリキもないからここでひたすら愚痴るだけか

    他人に頼るなよ我田引水坊や

  52. 136 匿名さん

    なんだ、南という言葉に過剰反応してるのか? 

    山本駅からずっと北の長尾山の中腹のやや南あたりでいいのか

  53. 137 匿名さん

    おいおい
    南に過剰反応だと??
    いきなり南って出されて驚かない方がおかしいだろ
    出しといて丁寧に読んであげてレスしたら過剰反応はないだろ
    どんな教育受けたんだか知らんが

    ルートがない
    ルートがあること自慢するんだったら使ってみろや
    使う力量を見せろ
    力量があるんなら

    ねっ

  54. 138 匿名さん

    別にルートがあることを自慢しているのではない
    君にルートが無いことが不憫だと嘆いてるだけだ
    擁壁を如何にかして貰いたいのは君じゃないのか
    私はどうだっていいよ
    行って泣いて頼んできなよ
    それも有効かもしれないよ
    何もできない君は本当に無為無策無能のレッテルを
    掲示板でまでさえ他人から貼られるのが関の山だ
    皆そういう想いでスレを眺めてるんだよ
    正々堂々と行って嘆願してきたらどうだ
    ネットで駄文打つ暇あったら嘆願書の一つでも作って

  55. 139 匿名さん

    リキ

    なんか特徴ある人ですな
    わかりやすいひとなんでしょうね

  56. 140 匿名さん

    逆に何故、阪急に直接言わないんだね?

    何か問題があるのか?

    心配なら名刺は置いていけばよいだろう。

  57. 141 匿名さん

    「文句があるなら阪急に直接行け」

    別スレ立てろから始まって
    別スレでやってたらノコノコやってきて
    結局こういう事なのね
    出て行け

    もとい

    帰れ(笑

  58. 142 匿名さん

    正論を必死で否定する理由は一体何なんだね?

    阪急に面と向かって言えない何かがあるのか?

    阪急に直接言えばよいとか、自分から行政に働きかければよいというのは

    私以外の多くも書きこみされていたようだが?

    皆が阪急の関係者だとでも思っているのかね?

    冷静になって自分がどう見えているか考えたら?

  59. 143 匿名さん

    ごめんなさい
    明後日まで中間テストなんでそのあと相手します

  60. 144 匿名さん

    さあ

    面白かったですね

    本スレと登場人物を重ねてみたら

    面白いですよ

    僕は申し上げた通り明日明後日は中間テスト(何も準備してない!)

    ということでおやすみなさい

  61. 145 匿名さん

    辯護士になったり学生になったり忙しいな
    よく休んで仕事なさい
    本スレに最後に言いたいことは書いたから

  62. 146 匿名

    おはようございます。

    話を元に戻させて頂きます。

    今後の分譲地はすべて打ちっぱなしと言う予想はどうにもならないのでしょうね。

    私には直接言いに行くことはできません。

    アンケート箱でも有れば入れに行きます。

    阪急さんの心は傷みませんか?

    たかだか石をはるだけです。助かる業者もいるんじゃないですか?

  63. 147 匿名

    阪急の自演が醜すぎるなw

  64. 148 匿名

    西4丁目以降をボロカスに貶めて山手台南部(2丁目)の中古物件を高値で売りたい不動産屋の自演、の間違いじゃない?

  65. 149 匿名

    2丁目はリタイアされた方が多いですね。
    大企業の元役員、医者、弁護士、会社経営者などが多いです。

    そういえばイルミネーションとガーデニングで有名なお宅を、パチンコ屋と書いていた人がいましたね。
    実際は、阪大医学部出身の医師のお宅ですが、事実無根の誹謗中傷投稿として通報しましょうかね。

    東1丁目と西2丁目に産廃業者が住んでいるという嘘情報も書いていましたね。通報しましょうかね。

  66. 150 匿名

    >149
    はいはい、前にもおんなじこと言ってたね。まだ通報してなかったの?それともやっぱり言うだけ番長?

  67. 153 匿名

    宝塚の平地から山手台北部の擁壁に石貼ってるか貼ってないかなんて見えへんやろw

  68. 154 匿名さん

    山手台の土地はもともと開発できない景観保全対象の山でした。

    やまなみ景観であり市民の景観財産でした。

    そこを日本有数の美しい街、どこよりも景観にこだわった開発をすると謳って

    開発可能な区域に変更させて、開発されたのが山手台です。

    20年近く、阪急自身が、景観を何よりも重視してまちづくりをすると住民ヤ市民に

    約束してきたのが山手台です。

    http://www.yamatedai.net/tk/concept/
    ===========================================
    『すべては、日本中がお手本とする美しい街づくりのために 』

     区画ごとにも植樹帯(グリーンベルト)を設けて、重厚な石組みとの心地よいバラン
    スを整え  ています。この街を、日本中がお手本とするような美しい街にしたい。いつ
    までも色褪せない、  世代を超えて愛され、素敵な生活文化を育んでいく街にしたい。
    その思いを、街区の細部にま  で行き届かせました。
    ===========================================

  69. 155 匿名

    平野部から見た遠景においては、山の緑の中に家がたたずんでいるように見える山並みにとけこむ景観、幹線道路や直近から見た近景においては、石や植栽による美しい緑豊かなまちなみにするといって開発されてきたのが山手台です。

    遠景には緑の多さ(敷地面積の広さ)で配慮、近景には自然石と樹木(グリーンベルト、広い庭)で配慮といってきたのが山手台です。

  70. 156 匿名

    その割には中古市場では暴落するんですね・・・

  71. 157 匿名さん

    朝からまだやってるんだな

    阪急の自演とかくだらないことばかり言って

    実際阪急が君なんか相手にしてくれるのかい

    ルートもコネもない覚悟すらもない君なんかに

    阪急など好きでもないが君が考えるより大企業だよ


    コンクリ業者でも使って一緒に営業に回ればいいじゃないか

    朝から君の会社に提案でもしてみたらわ

    掲示板で愚痴るより余程建設的だろう

    北へのお節介発言も仕事でなら許されるだろう

  72. 159 匿名

    どれだけ阪急の営業が自演で頑張っても、地元や市民に嘘をついた事は正当化されませんからw
    そもそも阪急ほどモラルが低くコンプライアンスの欠片も無い企業は少ないだろうw
    名塩さくら台や名塩南台でも最後までまちづくりに責任を持たず、客を裏切って
    建売業者に転売して逃亡した企業だよね阪急はw

    在阪私鉄で最もモラルとはかけ離れた企業が阪急でしょう

  73. 160 匿名さん

    >>151

    そういえば以前は、あくまでも「山手台の問題」と、宝塚全体の問題とされることを嫌っていたのに、いつの間にかすり変わっていますね。

  74. 161 匿名

    どこよりも美しい景観に配慮した街をつくる為に市民の財産である山を削らせていただくといって
    どこのニュータウンより手抜きのローコストむきだしコンクリ住宅街を開発して景観を破壊するのが
    阪急不動産の本質です。

  75. 162 匿名さん

    >在阪私鉄で最もモラルとはかけ離れた企業が阪急でしょう

    それはそうなんじゃない。私もそう思うよ。今の阪急はそうだ。
    他はそこそこまともだからな。

    それと山手台南部の取引価格の吊り上げ詐称は全く無関係だな。
    何度聞いても取引時点すら答えられない、今や君の願望価格だ。
    実際に検討する人、ゼロに近いだろう。直近案内でもしたか?

  76. 163 匿名

    山手台の歴史は暴落の歴史とも言われるからね。

  77. 164 匿名

    確かに阪急ほど良識やコンプライアンスに欠ける企業は少ないですね。
    山手台北部を近鉄が開発していたら、最後まで責任を持って遥かにマシで美しい街になっていたでしょうね。

  78. 165 匿名さん

    仮に近鉄がやってても

    南部の暴落は結果同じだろうがな

  79. 166 匿名

    山手台南部はそもそも相場と言えるほど物件数が出ない。
    年に数件。

    東2丁目は、築13年の中古(積水ハウス)の土地220㎡物件が5380万円で成約していましたね。

  80. 167 匿名さん

    結局買った人は阪急の名前に釣られて大枚はたいて買ったわけだ

    阪急ブレーブスは売るな、ブレーブスの名は残せと翁が言っても
    今や阪急もブレーブスの名前も残ってない

    最後の命だった球団ですらそうなのに、一度破綻した山手台など
    方針転換するのに彼らには屁でもないだろう

    恨むなら結局判断した自分だよ

  81. 168 匿名さん

    2年前の成約をHMの成約をまた持ち出すのか

  82. 169 匿名さん

    君のしょうもないプロパガンダで価値は下がるこそあれ
    上がることは絶対にないよ
    それこそ諦めろ

  83. 170 周辺住民さん

    >>161
    同感。
    北部のコンクリむきだし開発や阪急を擁護して荒らしている人間は
    本質から目を背けさせる目的の投稿でしょう。

  84. 171 匿名


    当時1億数千万した山手台自慢の西2丁目でも4千万に暴落しちゃったね・・・

    指値入ったら3千万円台まで落ちるでしょうね・・・

    町並みこだわった「つもり」でもなんの効果もないですね。


    http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FXFO8A19/

  85. 172 匿名

    これ半年近く売れ残ちゃってますよ。

  86. 173 匿名

    少し建物大きくなってもこの程度の価格

    基本4千は変わらない

    これ以上出すなら4丁目の新築買いますからね

    これも山手台のフラッグシップ西2丁目ネw

    http://www.7737440.com/bkn-info6719524.html

  87. 174 匿名

    阪急が裏切り常習犯(言ってた事を無かった事にする)のペ●ン企業なんて、今にはじまった事じゃないですからねぇ。
    というかペテ●は阪急のお家芸でしょう。
    それを見抜けなかった南部住民や宝塚市民や地元市民に責任はありませんが、馬鹿だったとは言えますょ。

  88. 175 匿名

    当初の街づくりの理念どおりに造成した西2丁目等の南部が暴落していることは阪急に責任はないでしょ?

  89. 176 匿名

    「この街を、日本中がお手本とするような美しい街にしたい。」
    「いつまでも色褪せない、世代を超えて愛され、素敵な生活文化を育んでいく街にしたい。」

    ちゃんと最後まで守られるなら、文句のつけどころの無い素晴らしい開発理念ですね。

    守られるのなら、、、

  90. 177 匿名

    「文句のつけどころの無い素晴らしい開発理念」で西2丁目造成しても

    けっきょくは 暴 落 しましたね。

    擁壁に石張ったくらいで 暴 落 は防げないということです。

  91. 178 匿名

    暴落とかどうでもいい話ですよね。

    住宅街の相場なんて90年代初頭と比べて、どこでも半額以下に下がっていますから。

    山手台南部は誰が見ても美しい街並みで、人が住みたいと思う風景がそこにあります。

    一世代限りの使い捨ての住宅街にはならず、新たに人が入り住みつがれる魅力があります。

    そういう街をつくる為の開発という事でしたからね。

  92. 179 匿名さん

    擁壁頼みの資産価値も市場では評価されていないのが現実

    擁壁が無くても北が売れた日には南の中古などますます日の目を見ない

    だからひたすらケチをつけてるんだろうが、街そのものにケチがついて全く逆効果だな

  93. 180 匿名

    1億数千万の家が4千万に暴落しても半年も売れずに残っている・・・

    誰が見ても美しい街並みで、人が住みたいと思う風景がそこにあるはずなのに・・・

    住みたいと思ってもらえないんだね・・・

    擁壁なんてその程度の価値です。ハイ。

  94. 181 匿名さん

    180さん
    まあ、擁壁が汚いよりは綺麗な方が良いとは思うけど
    それを持ってまだ綺麗な擁壁の北側まで叩こうとする
    下衆な人間性が理由で余計に叩かれると言った処かと。

    この人は相対論でしか物事を考えられないんんだよね。
    北を叩く、他スレでは周辺NTを叩く、
    それで南の価値が維持されるとでも勘違いをしている。
    絶対論がわからない、理解できないらしい。

    街の絶対的価値が乏しいから市場で評価されないのに
    擁壁にしか根拠を見出し切れず独り論理破綻している。
    気の毒な事だ。まともな見解すら理解共感をされない。

  95. 182 匿名さん

    挙げ句、自らの見解がいざ理解されないと見るや、周りはすべて敵だ、
    こいつは阪急の関係者だ、いや他の建売屋だ、いや他地域の営業だなどと
    独り疑心暗鬼になり誹謗中傷ばかりを繰り返し、ますますスレを汚し、
    ますます理解共感が得られなくなる。それすら理解できないらしいね。

  96. 183 匿名

    結果、山手台全体のイメージを著しく毀損することに…

  97. 184 匿名さん

    そういう事です。スレの流れを追えば誰が読んでもそう思えますよね。異常な執着を示す利害関係者以外は。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸