- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-09-16 11:20:45
宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。
どうぞ、ご自由にお使い下さい。
[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
841
匿名さん
阪急阪急
阪急擁護するつもりも叩くつもりもない
これまでの流れでそれも引っかかるんだな
何かあったら阪急を擁護してる振りして名前を出す
勘繰った見方したら
阪急を悪玉に仕立て上げたいということではないのか?
そういう見方でもう少し調べさせてみようと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
俺が阪急で君に無心してるとでも思ってるのか?
頭痛い奴だな
カネも出さないし智慧も結局ないのに口出しても通らんだろ
ネットで愚痴ってもしょうがないだろ
え?なになに?
阪急の営業のブログで、擁壁の改善案の記事が見られた?
よかったじゃん。おめでとうおめでとう
で?次は何したいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
なんだそれ、
何処の建売屋が入ってるのかしらんが
阪急が分譲するってスレタイにも書いてるじゃないか
じゃあ、どこどこ入ってるのか批判の対象でも列挙しろよ
いちいち下衆な勘繰り、自分の立ち位置から判断するな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
わかったら北部擁壁が綺麗になりまっか
わかったら南部資産価値が上がりまっか
なにがわかったらなにがどうなりまっか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
阪急以外にどこが分譲してるの?
言いだしっぺの人間は是非書くように
擁壁は開発業者皆の責任ですか?
責任なんてそもそもあるのですか?
阪急以外の分譲業者がいたとして(いるのかな)
阪急で買った旧南部住民に対して
一体何の責任を問われるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
ご近所さん
あの
正義の味方みたいな人
何か手伝うことあったら言ってください
たいしたことはできませんが、できるかぎりのことをしたいと思ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
では山手台スレが無駄に上に上がるのをやめさせてください
見ていて痛々しいです
普通に検討する人や普通の住人さんの普通の掲示板にしてください
他に希望は何にもありません
擁壁が石でもコンクリでも構いません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
匿名さん
追記、北が売れてても売れてなくても構いません。南の資産価値が上がっても下がっても構いません。普通のやり取りが目に触れることだけを希望します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
その理屈だと、ここは隔離スレだから、延々と特定の人間の特定の見解が(そう書くと又宝塚市民がとか言うんだろうが)続いても是とされるということになります。ブログではないのですからそれも変な話です。喩えるなら一時の東京の豊洲のやり取りの様です。なら雑談スレに移すべきではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
ご近所さん
山手台と特定せず宝塚の開発みたいなスレがあればいいんじゃないでしょうか・・・
なんか槍玉は山手台に限らないと思うんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
一応書いておくが、山手台、割と良い街と思うよ。付き合いは深くないが知り合いに住んでる人もいる。
そういう人もいるので、どうもこの擁壁一辺倒の執拗なやり取りを見るにつけ、逆効果としか思えない。
イメージを無駄に毀損している。
個人的には最寄駅と駅からの交通で魅力感じないが、今の時代ならそれなりの値段で買えるのでしょう。
地味に、実は隠れた良い街、今ならお買い得、ぐらいでイメージ売っておくのが賢明ではないのかい?
何か逆PRが痛々しいというか、問題提起の仕方が姑息な印象で読む人間の反感を買ってるんだと思うよ。
別に擁壁は全部石なら石でいいよ。見えないが。ただ現実論では誰がカネ出すかって話には当然なるよな。
そこにやれ市民がどうか、行政がとか、当初の開発の理念がとか、持ち出すといきなり強烈な臭気を発する。
阪急に文句を言いたいだけなら、直接阪急に言えばよいし、分譲業者が他にあるのならそこに言えばよい。
掲示板で叩けば改善されるだろう、みたいなノリなのかな。功を奏してるとは思えない。
仮に関係者の目に触れて改善が見られたとしても、逆に失う失ったものの方が大きいのでは。
批判したい気持ちは判るが、定期的に上げるにせよ、頻度が酷過ぎる。過去数千のレスを無駄にしている。
俺の書いてる事はおかしいか?この掲示板を利用している、読む人間の立場にもなれってことさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
ご近所さん
山手台に限らず
宝塚のイメージってどんどん過去のものになってますでしょう
過去に戻ることは無理ですから、前に進まねば って気持ちはあると思うんです
過去がこうだったから将来もこれでいいんだという論調には同意しかねます
売る側も買う側も
売れるから とか 買い易いから といった判断基準は見直すべき、もちろん、先立つものがあることも承知はしておりますが
我慢とか、工夫とか、しんどいとは思いますが
サスティナブルな環境改善に力を入れる、これは、宝塚ほどの規模なら、また、そこそこの人たちがメジアンな街なら可能かなって期待したいというのが私の気持ちです
もちろん、資産価値という側面だって切り捨てるだけではいけません、でも、テクニカルな価値とは別の何かを
ゆっくりでもよいので探したいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
議論を宝塚全域に持っていくのが無理があると思うのだが?
まあ宝塚のブランド低下は事実だろうが
それを根拠に山手台のことを語ると無理があるのではないか
阪急不動産なら阪急不動産、山手台なら山手台の問題であって
山降りた山本駅南側の人間ですら問題意識が大きいと思えない
もちろん宝塚市政はドン引きの連続であり最低レベルだったろうが
だから山手台の擁壁がコンクリになったかというとそうとも思えない
あくまで販売サイドの意向なり戦略の問題であってマーケティングの上
彼らも擁壁の仕上げを決めたろうからそこに文句を言っても始まらない
山手台をいかに魅力ある、人気ある町にするか、擁壁以外の観点論点が
ここを読んでると根本的に欠けてるように思うが、違うか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名
2階建て延床面積40坪(1階の間取りが奥行7P/間口11P)の普通の注文住宅を建てる場合
家の建築面積と前後左右にとられるスペース(幅1mの通路)の合計は111.4㎡
車庫周り(並列2台)とアプローチで42.2㎡
合計153.6㎡
56坪(184.9㎡)の整形地だと庭(木が植えられる部分)の面積は31.3㎡
70坪(231.1㎡)の整形地だと庭(木が植えられる部分)の面積は77.5㎡
56坪の宅地は70坪の宅地の8割の面積はあるわけだけど、緑の量は8割どころか40割以下になってしまうってのはこういう事
誰が見ても緑豊かで美しいと感じるまちなみを実現するには最低65~70坪ぐらいはないと厳しい
ま、開発するにしても別荘地にしなければいけないような警官保全対象の山の上で50坪はありえないって事
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
だから、それも購入層が、求めてないというマーケの結果なんだろう
逆に山の上だから、庭付きでないと、という発想が最早古いのではないか
単にリーズナブルだから、なんとなく眺望がよさそうだから、なんとなく自然が多そうだから
そういう人種に売るのに、余分な坪数は要らんよな
君が求めてる、流入を期待している購入層、そんなのがいるのか知らんが、
それと、実際の購入層に恐らく明らかな乖離があると思うのだが
その乖離がまた君は気に入らないわけだろう?でもそれが街の実力だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
山手台に限らず、家が不足していない家余り時代に山を盛大に削る開発は社会悪かつ前時代的(昭和のNT的)なのは事実だが、前時代的な短開発だから景観無視していくらでも手抜き乱開発してもOKというアンチの煽りは、論理的に整合性がゼロかつ倒錯しておりお話にならない。
途中で開発をストップできないからこそ、せめてこれから年月を経て家が余りまくる時代になっても住みたいという人がいるような景観に配慮した持続可能で美しい住宅街にするべきというのがまともな意見だろう。近い将来醜い景観に100%なる手抜き住宅街にしても、空家街になって社会基盤維持費用の負担が増すだけ。
アンチが連投している(本人の自演レスを除いて賛同者ゼロだが)、山手台なんだから景観なんてどうでも良い誹謗中傷は無視したほうが良い。反応しても喜ぶだけ。
宝塚は市民アンケートの結果見てもわかるが、市民の多くが住環境の変化、悪化を危惧し不安を持っている。近年の乱開発を肯定的にとらえている意見など皆無。つまり、ふざけた乱開発を擁護している意見は一般人ではなく不動産業者の自演だという事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
又その論調かい
売り手も買い手も望んでいないものを
第三者の君が口出してもしょうがないだろう
君が望んでいるような客層は居ないし
居ても他のエリアをおそらく探してるよ
今の時代に山手台とやらに拘泥する理由がどこにある?
関係者以外、ハッキリ言って無いよ
阪急だって馬鹿じゃないから、このご時世好き好んで
売れない売り方わざわざしないよ
何のために、君の為に、南部住民の為に、阪急が身を削る?
そこまでの契約行為があるのかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)