- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。
どうぞ、ご自由にお使い下さい。
[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54
宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。
どうぞ、ご自由にお使い下さい。
[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54
http://diary.hankyurealty.jp/kurashi/
http://diary.hankyurealty.jp/kurashi/test.JPG
阪急も北公園裏(ビューノ)の異様なコンクリ打ちっ放し群を見てさすがにやりすぎたと反省したのか、今後の街区は景観に配慮した擁壁の採用を考えているようですね。
まぁ当然ですね。標高200mの山の上でコンクリむきだしの宅地が数百区画も並ぶ分譲地なんて本当にここだけですから。
これは化粧型枠を使った実験で、彩都や名塩南台で使われたような擬石タイプのコンクリート擁壁ですね。今までの山手台のような本物の石よりは当然ランクが落ちますが、打ちっ放しよりはマシですね。
しかしこれから擁壁工事する今後の街区はともかくとして、今回分譲するビューノや西4丁目の景観を致命的な悪化から守る為になんとかするべきじゃないでしょうか? 施主に道路に面したコンクリ面の仕上げを義務付けるとか、コンクリが汚れてきたらなんらかの対処しないといけないという内容を建築協定に入れるとか。