- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。
どうぞ、ご自由にお使い下さい。
[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54
宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。
どうぞ、ご自由にお使い下さい。
[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54
また西宮の業者がとか在日がとか見えない敵を作り出したな
完全に病院逝った方が良い
ごく一部のエキセントリックな住民による膨大な書き込みが山手台全体の印象を著しく貶めている。
大多数の住民にとっては迷惑この上ないこと。
まったくそのとおりです。
でも何度言ってもわからないようだ。
こんなエキセントリックな人間なら地域内でも特定されるのでは。
携帯かカメラで写真撮りまわってる事でしょうし。
完全な不審者だよ。
全く家は不足してないのに、未だに山の尾根や森林を年々新たに削りまくって
狭小宅地をせっせと増やしてわざわざ環境悪化させてるの宝塚だけですよね。
恥ずかしいにもほどがあります。
先進国の良好なベッドタウンとはとてもいえない。
発展途上国なみかそれ以下の恥ずかしい状態を晒している。
893
もういいって。
みんなわかってるから。
株式会社の究極的な目的は利潤の追求ただ一点
封建社会の色濃く残っていた小林一三の時代とは違いますから比較しても無意味ですよ。
宝塚と違って西宮は山の上に50坪コンクリ街など絶対につくらせない
http://www.nishi.or.jp/homepage/shicyo/koho/shiseinews/12_0710/img/01-...
http://www.nishi.or.jp/homepage/shicyo/koho/shiseinews/12_0710/2012071...
少なくとも西宮は
「景観や環境への影響が大きい山間部を開発する場合は特に景観に配慮して山に溶け込むように緑豊かにしないといけない」
という良識、常識をちゃんと守っている。
宝塚みたいなバカな事(山削ってコンクリ剥き出し庭無し50坪をどんどん許可)はやらかしていない。
西宮の六甲山麓の海抜150m超の山の中の住宅街は全て例外無く平均100坪以上の区割り
目神山、柏堂、柏堂西、剣谷、鷲林寺南、鷲林寺、湯元
もちろん芦屋も同じ。山の上で殆ど庭や緑が無いような住宅街は絶対につくらせない。
宝塚だけが野放し。
>896
頭大丈夫ですか?
阪急もついこないだの山手台東3丁目までは一応開発理念を守って
最低限の配慮はして、まともな開発をしていたのだから小林一三なんて
全く関係無い。
景観無視した手抜きのコンクリ打ちっぱなし擁壁にしても、
阪急がはじめて使ったのは山手台西4丁目で、それより前の阪急の
住宅街は2000年以降も全てなんらかの仕上げをしている。
つまり、致命的にモラルが悪化したのはつい最近の問題。
上記邸宅街と並べると
実際見劣りするんだから
致し方がないところだな
ネームもブランド力も弱い
西4丁目からは、以前のちゃんとこだわっていた頃の山手台開発に携わっていた
社員が別の部署に移動してもう残っていないんじゃないですか?
もしそうなら、全ては美しい景観の為の開発と掲げていた理念にまるっきり
無視するような開発になっている事も、さもありなんという感じですね。
ゴチャゴチャ言ってる暇あったら
町内会で石積み擁壁のクリーニングでもしたらわ
薄汚れた街並みの方が問題は深刻なんでないの
いっつもアタマの上の方ばっかり見てないでさ
比較写真アップしても、別に綺麗でもなんでもないという見解が多かったろう
中古市場で取引も停滞し新規流入層もない様な街が余所の心配や他市邸宅街と比較してる場合か?
寝呆けてるんでないのか
街づくりがどうとか夢見過ぎ
>>899
西宮の山麓部は、もともと殆どが昭和40年代以降の新興住宅地で歴史なんて全く無く邸宅街でもなんでもなかった。
単に山の上だから景観に配慮して造成してその後も乱開発させず環境をちゃんと守ったから、時間の経過とともに
評価が上がった。ブランドというのは時間の経過とともに醸成されるもので、最初からあるものじゃない。
少なくとも宝塚は大正時代から平成一桁(90年代末)までは、西宮よりもずっと高いブランド力があったわけで、
ブランド力が無いから無茶苦茶な開発も仕方無いという主張は全くの本末転倒。
ブランドを悪政と無能な街づくりで壊したのも宝塚だが、もともとはブランド無いどころか他市が羨むほどの
関西有数のブランド力と環境を持っていたのが宝塚。
いくらでもまともな街や自然と調和した住宅街を成立させるだけの素地はあった。
阪急も山手台南部の開発を反面教師にしたんでないのかい
資産価値も保持できないような流行らない街を再度作っても仕方がないからな
理念は墓場にでも持って行きたまえ
せやな
>>901
アホへ
目神山なんて人気無くて坪単価は悲惨なほど安い
しかし都市景観大賞を今年受賞するぐらいだから景観やまちづくりの評価は当然高い
つまり人気や需要とまちづくりの評価や環境への配慮や開発の正当性は全く関係無い
土地小さくして坪単価割高にしたほうが売れる しかしそんな乱開発は評価されない
住宅地の場合、まちなみの評価が高くても不況や高齢化や利便性の面で地価が暴落していて激安の場所は多い
坪単価は住宅街や開発の評価とまったく関係が無い
西宮市内でも市街地で駅から徒歩圏の25~30坪程度で3階建ての家がひしめいているごちゃごちゃした密集住宅街のほうが、山の上より坪単価は遥かに高い
西宮市甲陽園目神山町
http://www.j-realestate.co.jp/baibai/syousai/1/7958dat.html
徒歩15分 坪単価26.6万円 整形地 更地(造成済み平坦地)
西宮市鷲林寺南町
http://a28204.doorblog.jp/archives/8100489.html
179坪3600万円 建築条件無し 平坦地(法面無し) 坪単価20万
山手台ビューノ 山手台東5丁目
55坪2850万円 坪単価50万円前後で初回売り出しが完売
数字だけ見たら山手台が一番人気があり一番評価高いって事になってしまうぞ?
だから坂が急峻でも住民が五月蠅くても造成にカネかかってもメガミヤマにわざわざ住みたい人間はいても
擁壁が何や石積みだろうが眺望あろうが緑が多かろうが山手台にわざわざ新たに住みたい人間は殆どいない
それがブランド力だろう?
街の実力だろう
西宮の邸宅街をわざわざ出してきてるのは西宮の業者がどうこうほざいてたからなのかしらんが
対象にする事自体が失礼だから住人さんに謝りなさい
及びでないよ勘違い君
変換ミス、お呼びでない、失敬
中山桜台7丁目(山の上なので平均150~200坪ぐらいの区割り 高額納税者の比率が六麓荘に次いで関西2位の街区)
http://www.rehouse.co.jp/tochi/bkdetail/FXFP5A18/
100坪で2880万で値下げ売出中
山手台ビューノ コンクリむきだし 50坪台の区割り
55坪で2850万で成約
値段だけで評価するなら、中山桜台より倍近い坪単価で売れた山手台ビューノ(東5丁目)のほうが評価高いって事になるが、実際は学者など景観の専門家が100人歩けば100人全員が山手台ビューノのほうは山の上にあるまじき緑が少ない効率重視の酷い開発で、中山桜台のほうは緑豊かで素晴らしい街だと答えるだろう。
要は、
旧山手台住民が
新山手台に対して
妬み、当て付けを続けている
そういう事なんだな
だから、やれ北部を擁護してとか
コンプレックス塊っぽい発言が出る
被害意識と、自信・実力の無さの裏返し
拠り所は古臭いホコリまみれの理念と当時の淡い夢
過去に大枚はたいた意地と安いプライド