分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-09-16 11:20:45

宝塚山手台のスレッドで延々と繰り広げられている“美しい町並みの為”についての専用スレッドをたててみました。

どうぞ、ご自由にお使い下さい。


[スレ作成日時]2012-05-21 13:23:54

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 234 匿名

    そんなのおかしいでしょう?

    西4の住民は何も変化を望んでなどいないのにどうして町名変更されなくてはいけないのでしょうか?

    擁壁が違うとか、難癖つけてるのは南部なんだから変えたかったら自分とこ(南部)を変えればいいでしょう?

  2. 235 匿名

    南部が『本山手台西』『本山手台東』

  3. 236 匿名さん

    西2丁目も西4丁目も部外者から見れば大差ないんだけど・・・。

    例えば、>214で紹介されている4180万で売りに出ている、西2丁目のお宅も、
    コンクリート打ちっぱなしではないが、それなりに汚れが目立ちますね。
    擁壁がコンクリート打ちっぱなしかどうかは、資産価値に影響なんて、
    立地条件に比べたら、微々たるもの。勘違いな人が多いですね。

    それに、中古の土地を買ったとして、コンクリートの打ちっぱなしであれば、
    化粧直しして、新築の様に綺麗にすることが出来るが、
    石垣だと、古いまま我慢するか、やり直すしかないですよね。


  4. 237 匿名さん

    中古を買わせたくない業者もちらほら(笑

  5. 238 匿名さん

    >それに、中古の土地を買ったとして、コンクリートの打ちっぱなしであれば、
    >化粧直しして、新築の様に綺麗にすることが出来るが、
    >石垣だと、古いまま我慢するか、やり直すしかないですよね。


    全くその通りですね。

    極めて正論と思います。

    石垣だから良しというのは短絡的に過ぎる。

    古臭い街は古臭いのだから。不人気の理由は他にある。

  6. 239 匿名さん

    中古もリフォームすれば新築そっくりになるかもね

  7. 240 匿名

    西4丁目ですが、徐々に擁壁に仕上げしているお宅が増えてきましたね。
    少し前は数軒でしたが、現在は15軒近くになっています。
    西4丁目北部の法面のあるお宅では自分で施工した擁壁に、石肌の擁壁を
    採用している例も見られました。
    やはり近所のお宅でやられる方がいると、良い影響があるようです。
    あるお宅がやると、しらばくしてお隣さんも仕上しているケースがありました。
    自治会設立後にルールをつくる事ができれば、むきだしコンクリート放置による
    醜いまちなみを防ぐ事が可能かもしれません。

    やはり西4丁目の皆さんも、山手台南部のように時間が経過しても美しいまちなみに
    したいという思いをもっている方々が多いですからね。

    http://www.yamatedai.net/tk/review/report05.html
    サイトの特集ページでも、西4丁目在住の奥様が、素直に山手台南部のまちなみ
    (2丁目のバス通りの緑豊かなまちなみ)に魅力を感じている事を素直に語られていますね。

    >私は、バス通りのメインストリートの景色が一番好きなんです。けやきのトンネルを
    >イメージして作られたと聞きました。この道をウォーキングしたり、ガーデニングに
    >挑戦したり、これからゆっくり楽しんでいきたいと思っています。

  8. 241 匿名さん

    擁壁なんか気にしない人の方が圧倒的に多いらしいが
    関心を持つマイナーな人間が集まったんだろうよ(笑


    自分らしく仕上げたいからコンクリ選ぶ人が多いのか
    まあ家は似たり寄ったりだから擁壁で差別化ということか


    どっちも極めて正論で作り付けの石垣だけは極めて異端なわけか

  9. 242 匿名

    >資産価値の為に景観に配慮するのではありません。
    >年数を経ても醜くならず、いつまでも住み続けたいと思える、美しいまちなみを実現する為に
    >景観への配慮が必要なのです。
    >資産価値を第一に考えるなら、少子高齢化、人口減少時代には「買わない」が最良の選択肢に
    >なります。
    >そもそも、どこよりも景観に配慮して日本中がお手本とする美しいまちづくりをするという
    >理念を掲げていたのは阪急です。
    >値段が下がっただの相対的価値は下がってないだの、本質とは何の関係もありません。
    >どうせ価値が下がるのだから景観なんてどうでもいい手抜きでいいという主張は、顧客や市民に
    >説明していた開発内容に反するだけでなく、悪徳業者の言い分そのものであり通用しません。

    そりゃそうです。

    一部(1人)の方が、必死に手抜きや理念破りを肯定してコンクリ剥き出し擁護していて必死ですよね。

    景観に配慮した美しいまちなみが求められているのは、市街化調整区域で景観保全対象だった

    市民の景観資産である山を削る行為だからであって、阪急自身もそういう開発にすると約束していたのです。

    売れるなら何でも良いというのは、反社会的な商売を行っている会社と同じです。

  10. 243 匿名さん

    自然石が嫌いな人間がわざわざ毎日、バス通りで自然石の擁壁を嫌でも多く見る事になる山手台を選ぶわけがないですよね。
    石垣、石垣と連呼して南部批判しているのはたった一人ですが。実際の北部住民は、訪れて南部の山手台のまちなみに魅力を感じてあこがれていた方々が中心です。南部と異なる北部の開発に戸惑いつつ、価格などの条件面や他の分譲地の立地比較等でやむをえず選ばれた住民が多いです。まぁ正常な日本人なら、経年による景観の悪化を防ぐ自然石を否定して、醜く汚れるコンクリを好むわけないですから、積極的にコンクリ擁護して南部を批判しているのは、日本人でないかもしれませんね。
    そもそも現山手台居住世帯の7割以上(1~3丁目)は、自然石の擁壁が使われたまちでなければ絶対に買っていませんからね。景観重視で美しさにこだわったまちづくりという阪急の言葉を信じて買われたのですから、景観なんてどうでもいいとか、手を抜いたコンクリむきだしのまちづくりでは買っているわけがないのです。

    阪急はテレビCMや広告でも自然石の擁壁や石畳のコミュニティロードなどを取り上げて、石と植栽に拘った景観重視のまちづくりを最大の売りとして宣伝していたのですよ。

  11. 244 匿名

    でも山手台史上最も好評でよく売れたのはコンクリート擁壁の西4丁目ですよね(笑)

  12. 245 匿名

    地域に寄与する百貨店(デパート)を開業するといっていた業者が、地元との約束を破って百円均一ショップをオープン。
    百円均一ショップでもお客さんは来ているんだから文句は無いだろという詭弁を強弁しているのと同じ。

  13. 246 匿名


    西4丁目を『百円ショップ』ですか・・・

  14. 247 匿名さん

    だからー

    北の擁壁に石貼ろうが貼ろまいが

    南の中古はこれまで同様売れんよ

    何が北のコンクリ擁壁を擁護だよ

    そんな話、誰もしとらんよ

    人の擁壁ほっといてやれって話さ

    お節介の域を完全に通り越して、

    騒音オバサンならぬ、擁壁ジジイ

    ブランドレスの擁壁コンプレックス

  15. 248 匿名

    幹線道路を登る際、山手台玄関口の大変目立つ擁壁が、もしコンクリ打ちっぱなしのL型垂直擁壁だったら今頃とんでもない事になって、まちの印象が台無しになっていましたよね。画像で見ても、ここがコンクリ打ちっぱなしだったら不快感きわまりない景観になっていた事が良く分かります。
    石の擁壁だから年数を経て汚れても、風合いを増し自然の景色に馴染み深刻な事にはなっていないんですね。

    1. 幹線道路を登る際、山手台玄関口の大変目立...
  16. 249 周辺住民さん

    残念ながら擁壁へのこだわりを強くアピールしていたのは阪急さん自身です。

    90年代に擁壁の化粧ひな段をテレビCMで流していたことを隠せると思うのですか?

    石匠が参画したこだわりの造成と景観重視のまちづくりを謳っていた事実は消せません。

    石を使った擁壁や植栽にこだわっていたデベロッパーが、ある日を境に擁壁なんてどうでもいい

    コンクリ打ちっぱなしでOKなんていいだしたら、批判されるのは当たり前ですよね。

    それ以前の問題として、市民にも景観重視で桁違いに緑も多い美しいまちづくりをするとコミットして

    山を削った場所ですから、それを破るというのは企業として最低の行為である事は言うまでもありません。

  17. 250 匿名さん

    >248

    風合いとか、そんなものはこの写真からは感じないが。
    天然石ならともかく、これなら打ちっぱなしと大差ない。

  18. 251 匿名さん

    >>248

    普通に汚いと俺も思うが?メンテしてるの?石積みだとノーメンテのつもりなのか?

  19. 252 匿名さん

    昔、石積みで客拾った阪急が

    今度は打ちっ放しで勝負ってことでしょ

    まあええやんそれで

    10年後20年後大差ないよ

    損が少ない方選んだらよい

  20. 253 匿名さん

    >>248
    ドブまわり(水路)もちゃんと景観に配慮していますね。
    石肌の水路で、いわゆるどこにでもある汚いドブ(コンクリート三面貼り)ではありません。
    転落防止柵も殺風景なものではなく、おしゃれなデザインが採用されています。
    こういったまちなみ、景観を構成する要素へのきめ細かいこだわりが山手台開発の本来の理念なのでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸