- 掲示板
親からのクレームや理不尽な要求に対応する為に、学校が顧問弁護士をつけるという話がでています。
これについて皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-06-27 13:46:00
親からのクレームや理不尽な要求に対応する為に、学校が顧問弁護士をつけるという話がでています。
これについて皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-06-27 13:46:00
「顧問弁護士」が、直接親達の応対をする訳ではありませんよね?
教師達のアドバイザーの様な位置づけになるのでしょうか?
そうであれば、あまり効果は無いような・・・
親にしてみれば、突然「弁護士」が窓口になったら、感情的になるでしょうし。
それよりまずは親たちの要望が妥当なものかを判断する「第三者機関」を相談窓口として創る方が良いと思います。
学校は、人生において必要な「我慢」とか「理不尽さ」を学ぶ場です。
「塾」は嫌なら辞めたり変えたりできますが、「義務教育」はできません。
若い頃からそれらを避ける生活を送ると、嫌な事から逃げ続ける「ニート」
のような毎日が待っています。
乱暴な理論ですが、そんな気がします。
今って親がそんなに学校に口出しする時代なんですねぇ。一人っ子とか子供が少ないから関心が集中するのでしょうか。(古い世代とばれてしまいますね)
塾の先生にはいちゃもんつける親ってそんなにいないのでしょうか。
学校だけ?
塾だと不満ならやめれば?といえるからね。
ふーん・・。
親も弁護士たてて来たりして。オソロシー。
日本の場合、プロ同士の方が平和に解決すると思いますよ。
互いに無茶言わないので。
教師はウルサイ親は、生徒が早く卒業してくれ!!と思ってるだろうね。
先生にも言いたい放題だけど、親同士でもすごいみたいですよ。テレビでやっていたけど。
これから子供を育てていく私は怖くなってきます。
>24さん
いますよ。クレームの嵐ですよ〜。
塾は理不尽なことをしたらやめさせる特権があるのに、
実際はやめさせないことがほとんどです。
上からのプレッシャーで生徒人数減らさないために。
モンスターもお客様です。
私は理不尽な要求に迎合しすぎるのどうなの?って思いますが、
モンスター強く上は負けています。
あやまってどうする? 心の中で上司につっこんでます。
モンスターもスーパーサイヤ人のごとく、日々進化してます。
>29さん
そのとおり! 悲しいかな。
悲惨な年は卒業までの日数を指折りかぞえます。
が、こ〜んな親なのに子供は別人でいい子〜!って矛盾した
親子も多いです。
こんな親にはなるもんか・・・って思って育ってきたのかな?
そうなんですかぁ〜。モンスターもそれを分かっていて色々言ってんでしょうね。
塾も経営の為に弱腰・・・。困りますね。
わかっていると思います。
無理難題を言ってくるときは、「他塾さんなら・・・」と必ず
嫌味っぽくつけます。
ルールを守れない家ならやめてもらった方が不公平がなく、
周りのためだと思うのですが。
契約書ってなんなんだろう・・・と思います。運営に対しても
なんなんだろう・・・教育って・・・と思います。
何にしても利益優先だから、、なんて嫌ですね。
友人で子どもを持つのを躊躇する理由に、運動会や学芸会でのあの親バカぶりを見せつけられるのがたまらなく嫌だというのがありました。今では一児の親ですが、これから入学式など控えて憂鬱だそうです。昔の親はもっと毅然としていました。親が子どもを私物化する、親の幼稚化が進んでいるということでしょうかね。
まあ、周りは気にしないことです。
というのはモンスター親も実践していることか…
モンスター親の子はモンスターになるのでしょうか。
ならないことも多いです。
子供がすごくいい子で親がモンスターで
驚いたことたくさんあります。
でも、子供が利己的な子の親はモンスター
であるか、叱れない親であるかが多いです。
モンスターだらけになるのか。
「義務教育」を「教育を受ける義務がある」と勘違いしている子供たち。
(子供には教育を受ける権利があって義務はない。)
学校に対して消費者マインドの親たち。
(学校には子供らが自ら学びに行くのであって、
先生から教育というサービスを受けに行くのではない。)今の時代は、どんな幼い子でもお金さえ持っていれば、「いらっしゃいませ」
「ありがとうごさいます」と大人なみのサービスが受けられる。
お金でサービスを受けることが当たり前に慣れてしまった子供たちとその親。
それを義務教育の教育現場にも投影し、大きな勘違いをしてしまっている。
子供は先生のサービスが悪ければ授業を受けないし、
子供が学校で不快な思いをすれば親はすぐクレームをつける。
これでは正常な学校教育が成り立たつはずがない。