東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークグラン世田谷千歳船橋(南敷地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ヴィークグラン世田谷千歳船橋(南敷地)
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-26 08:55:05

(建築計画HP:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=3498
売主:清水総合開発株式会社/国土交通大臣免許(3)第6166号
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
環境が良さそうですし、清水なんでヴィークコートシリーズでしょうか。
高級感もありそうですね。HP公開が楽しみです。ここにきて、
小田急沿線(世田谷)は、大規模かつ駅徒歩圏かつ環境良好な物件がでてきましたね。

所在地: 【さくらガーデン】東京都世田谷区船橋三丁目360番2(地番)
【かえでガーデン】東京都世田谷区船橋三丁目380番1他7筆(地番)
交通:【さくらガーデン】小田急線「千歳船橋」駅徒歩10分
   【かえでガーデン】小田急線「千歳船橋」駅徒歩12分
 
【公式URLを追加しました。2013.3.9 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-19 08:06:19

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークグラン世田谷千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 111 購入検討中さん

    >108さん
    半年くらい待って5000万代前半まで値引きってことですよね。そもそも5階以上南向きって6000万後半だし、そこまで下がりますかねぇ。

    下がってくれると嬉しいんですが、南向と間取りにこだわる嫁がいるんで、階数さげて買ってしまおうか迷ってます。

  2. 112 周辺住民さん

    そういうときは嫁に1000万円くらい出してもらえばいいのでは?
    出せないのなら話にならない。

  3. 113 匿名

    千歳船橋駅の北側はフラットで車が入りづらい道幅なので、10分前後の歩きといっても快適ですよ。他の自転車がうっとおしいですが、これはどこでも同じです。近隣住民の私としては高いのは歓迎です。

  4. 114 購入検討中さん

    実際に歩いてみましたが、駅まで結構掛かりますね。この立地にしては、割高だと思いました。

  5. 115 匿名

    実質徒歩12~13分なのに
    坪280万を越えたら
    さすがに割高な気がします

  6. 116 匿名

    5階以上、南向き、70平米はこのエリアだと築浅中古でも5000万円台後半かと。新築だったら6000万円強で売り切れると予想します。

  7. 117 物件比較中さん

    築浅中古で5000万円台といっても、新築の売値が6000万円台なら、買ったとたんに大きな評価損ですね。
    もちろん評価損は仕方がないけど、できるだけ小さい物件が良いです。

  8. 118 購入検討中さん

    チトフナ駅前って再開発しないんですかね

  9. 119 周辺住民さん

    経堂のように土地も余ってませんし、駅前の商店街は結構にぎわってますし、
    地域にも馴染んでる感じがしますので、再開発はしないと思います。

    駅前に商業ビルがあったほうがいいと感じられる方は、
    新百合ヶ丘とか町田とか、他を検討されたほうが安く済むのではないかと。

  10. 120 購入検討中さん

    来年の三月までの完売を目指してるのかと思ってたのですが、そうではないらしいですね。野村などと比較すると物件のグレードだけでなく、販売員の質も低いという印象を受けました。価格も高いので相当な長期戦になるのではないでしょうか。

  11. 121 匿名さん

    私も販売員さんの酷さに驚きました。いくら高スキルを必要としないといったって、家を買うのに、、あまりの無知にバカにされてる感じがしました…

  12. 122 周辺住民さん

    ここと比較できる、これから販売の物件ってどこだろう。
    京王線の芦花公園とかにちらほらあるけど、子供関係の都合で小田急線しばりの我が家はこれを逃したらしばらくない気がしてる。安さで中古も考えたけど、設備を考えると新築だなぁと感じてる。

  13. 123 周辺住民さん

    今でしたらグランドメゾン狛江なんていかがですか?
    世田谷区内で検討に値する物件は1年に1件あるかないかくらいだと思います。

  14. 124 匿名さん

    買ってはいけない大規模マンションという本に
    こちらの物件が載っていますが・・・。
    どこまで信じたらいいのでしょう。

  15. 125 周辺住民さん

    >124さん

    その本買ったのですか?HPみたらすごく怪しいんですが…。

  16. 126 匿名さん

    都内で36物件しか
    買ってはいけないマンションが書かれていないのに
    どうしてこのマンションが選ばれてしまったのでしょうか。
    気になりますね。

  17. 127 物件比較中さん

    立地と戸数にしては、高いからでしょう。

  18. 128 匿名

    安くなれば十分に買いだと思います。立地に関しては近所のレジデンスとベリスタの中間くらいだと思うんだけど、そのわりにレジデンスより高いんだよね。交渉が進めば値引き提案してくれるんじゃない?

  19. 129 購入検討中さん

    私も一割程度安くなれば買いだと思います。ただ、長期戦覚悟で値引きしない可能性ありますよね。

  20. 130 匿名さん

    設計会社は1級建築士偽装会社
    よく調べた方がよいよ

  21. 131 物件比較中さん

    130さんの意味がわからないのですが。

  22. 132 匿名さん

    投稿も一服して、具体的な検討に入る時期ですね。
    情報は外にださない時期でもあります。

  23. 133 匿名さん

    まぁお笑い物件と化してたシティハウスよりはマシなんじゃなかろうか..

  24. 134 購入検討中さん

    さくら棟、かえで棟、どっちがおすすめですかね?

  25. 135 購入検討中さん

    かえでのほうが少々駅から遠くなりますが、さくらの東側の棟は入り口から遠くなり、時間的にはあまり変わらなくなるのではと思います。価格的には駅から離れたかえでのほうが若干低い価格を出してくると思っていたのですが、あまり差がないように感じます。高層階であればいずれにしても日当たり、眺望等問題ないと思いますが、私は予算上かえでK-Bの南向き中層階以下で考えています。電柱と電線、接する水道道路の車の通行量が一日を通じてどんな感じかが気になりますが、S-BとS-Cは隣接する南側の建物との距離が近いこと、S-DはS-Cにより南西からの日差しがやや遮られることと高校の騒音と砂煙等の影響が心配なこと。というわけでどこも一長一短てな印象を受けてます。ほかに気になる情報入手されている方おられればレス願います。

  26. 136 購入検討中さん

    たしかに、各棟に一長一短ありますね。私は、担当の営業の方から、各棟の比較をしていただいた上でSーC棟の中層で検討してるのですが、隣接している建物やはり気になりますかね?同じ間取りがSーB棟にもあるんで凄い迷います。SーC棟は、砂の影響は考えられますか?

  27. 137 匿名

    世田谷で二子玉川のライズ検討したのですが(中古)あそこはいろいろ噂あるけど、ひどいADビデオやーさんが部屋かりて
    撮影したりびっくりです。

  28. 138 購入検討中さん

    エントランスに設置予定の赤いソファーが品がなさすぎて驚きました。

  29. 139 検討中の奥さま

    場所は、この周辺では良さそうですが、価格が気になります。いくらくらいですか?

  30. 140 匿名

    かえでとさくらで、小学校の学区が変わりますね。かえでだと、すぐ近くですが、さくらだとかなり遠いですよね。
    かえでは計画道路がきになって、さくらにしようと思っていたのですが、来年入学の子供がいるので迷ってます。

  31. 141 購入検討中さん

    70平米で六千万超です

  32. 142 物件比較中さん

    階数と向きがわからないのでなんとも言えませんが・・・。南向き以外で低中層階なら高いですね。

  33. 143 匿名さん

    70平米で6000万? 上層階でしょうね。
    中層階で5500前後じゃないでしょうか。それがこの辺りの相場だと思うのですが。

  34. 144 購入検討中さん

    今日初めて見学したが、質問しても、返ってくる答えが意味不明。あんな担当から買う奴はいないだろ。説明出来ない販売員ってあり得ない。まともな販売員からもう一度説明聞きたいわ。

  35. 145 匿名

    この度クイーンズ伊勢丹世田谷砧店は
    平成25年3月10日(日)午後5時をもちまして閉店させて頂くこととなりました。
    日頃のお引き立てに感謝を申しあげます。
    お客さまにはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

    って店舗にも掲示されてました。ちょっと残念。

  36. 146 匿名

    無印カフェは2月末で閉店だって。

  37. 147 購入検討中さん

    断念しました。

  38. 148 匿名

    立地がイマイチなんですよね。

  39. 150 購入検討中さん

    さくらガーデンと、かえでガーデンどっちがオススメですか?真剣に迷ってるので、見学された方、ご意見ください。

  40. 151 購入検討中さん

    レジデンスの中古があるのでそっちがいいですよ

  41. 152 ご近所さん

    レジデンスの中古って、このマンションの新築価格と一緒じゃん。レジデンスの中古金額が高いのか、新築金額が安いのか分らないけど。

  42. 153 購入検討中さん

    去年からレジデンスの中古をチェックしてますが、水道道路の東側(ノーブル・・・?)の物件が全く出てきません。
    立地と眺望はレジデンスが上、建物と設備はヴィークグランが上だと思います。
    タバコ臭かったらNGだけど、使用状態が悪くなければ中古でもOK。

  43. 154 匿名さん

    それなら、その中古買えばいいのに。
    本当に検討している人は
    わざわざ1戸しか出ていない近所の中古物件の宣伝しないですよね。

  44. 155 購入検討中さん

    近隣の中古を引き合いに出したくなるくらいに、ここが割高だって言いたいのではないかと。
    ここは明らかに割高ですが、大震災の影響で新築の供給が減っているので、
    値下げしないでも結構売れてしまうかもしれません。
    売主はそのへんを見越して強気の価格設定にしているのではないでしょうか。
    結果を待ちましょう。

  45. 156 匿名さん

    割高に思える

  46. 157 購入検討中さん

    モデルルーム見てきました。棟によって金額の差はあるみたいですが、我が家は予算ギリギリでした。子供の学区的にさくら棟で絞りました。1階のサイクルポートのイメージはいかがですか?庭付きのお部屋が思ってたより良くて。音を気にしない生活にも憧れるんですよね。

  47. 158 物件比較中さん

    駐車場付きは魅力ですよね。ただ、駐車場付きのお部屋が少ないので、抽選になりそう。

  48. 159 物件比較中さん

    たしかに!

  49. 160 購入検討中さん

    人が凄いですね、場所がいいから?第一期のスケジュール聞いて焦っちゃいました。みなさん、周辺の物件だとどこらへんと比較されてますか?小田急線に地縁がないので、少しでも周辺の物件を見学しておきたいので。

  50. 161 匿名さん

    すぐ近くの中古の方がお買い得感あると思うのは自分だけ?

  51. 162 周辺住民さん

    前も出てましたけど、大規模で比較できるとしたら、狛江のじゃないですか?
    結構売れちゃって西向きばかりですが。。。

  52. 163 ビギナーさん

    >157さん
    お子さんの学区って、小学校ですか?
    希望が丘と船橋だと船橋のほうが良いんですか?我が家は距離が近いのと少人数ってことででかえでにしようかと思ってたのですが…。このあたりに詳しくないので、教えていただけると助かります。

  53. 164 匿名さん

    アインス80m2が4500万弱で出てますね。ここより2000万位安そうですが、検討対象外ですかね?

  54. 165 匿名

    この地域は昔から都営住宅が多く学区によっては色々ありますよ 慎重に・・・

  55. 166 匿名さん

    都営住宅は都内至る所にありますよ。世田谷にも多いですね。
    URもピンキリ。超高級物件もありますしね、言ってもきりないですが。

  56. 167 匿名

    都営住宅は避けたいけど無理ですよ。都が区内の都営住宅を全部八王子にでも移転させて民間にマンション建てさせれば景気よくなるのに。

  57. 168 匿名さん

    都心のURでは月30万、40万の部屋も普通にありますね。

  58. 169 ご近所さん

    都営住宅は、八幡山周辺の方が多いですよ~

  59. 170 匿名さん

    たしかにアインスの中古お得感ありますね。ヴィークは敷地内にスーパーとかできないのでしょうか?

  60. 171 匿名

    都営の事色々いってるけど、ここは、どんだけぇ~?
    戸建に言われるならまだしも・・・

  61. 172 匿名さん

    都営…

  62. 173 匿名さん

    >169
    そう言えば八幡山グラウンド跡地でマンションの大量供給が始まったら周辺は値崩れしちゃうね。住友でしたっけ?

  63. 174 購入検討中さん

    ルーフバルコニーって生活していて使いますか~?ルーフバルコニーの部屋とない部屋で迷ってます。4つ部屋ほしいので迷うのですが、ルーフバルコニーの使用用途にかなり疑問を持ってます。

  64. 175 購入検討中さん
  65. 177 購入検討中さん

    ルーフバルコニーは将来絶対使わなそうだけど、角部屋だから検討しちゃう。抽選にやっぱりなりますよねー?

  66. 178 購入検討中さん

    京王線は、やめた方が良いってことですか?

  67. 179 物件比較中さん

    自分たちは違うと思っておられるのでしょうね。

  68. 180 購入検討中さん

    商店街通って、住宅街の中に建設地があると思うんですが、駅からの道は夜は人通りはないくらい暗いんですか?

  69. 181 周辺住民さん

    この近くに住むものです。通勤で毎日、建設中のマンション横の道を通ってますが、ずいぶん長い期間かけて大掛かりに基礎部分の工事してますね。(工場の跡地の解体をふくめ、もう一年近くは工事してる気がします。)

    このご時世ですし、あそこまでしっかりとやらないと売れないのかもしれませんが。そういう工事現場の過程を眺めてると、いざというときはこのマンションはきっと安心だろうなって感じがします。あくまでも、印象ですけど。

    夜の通りは、商店街抜けるともちろん少し暗めですが、遅い時間でもそこそこ人通りもあるし、外灯もけっこう明るいのでそんな怖いって感じはまったくしませんよ。

    かえって、このマンション建ったら、一気に交通量増えるでしょうし、逆に人通りが多くなりそうで、そっちのほうが逆に気になるかもです。

    駅からいい具合に離れていて、比較的に静かなエリアなので、近所に住んでいる者として、立地は◎
    だと思います。

  70. 182 物件比較中さん

    ステマっぽいですね

  71. 183 匿名さん

    考えすぎでワ。

  72. 184 ご近所さん

    個人的にこのへんの立地の評価が高いのでステマと思われても仕方ないですが、マンション選びには他にもたくさんの評価指標がありますよね。費用や、病院や学校、公園など周辺環境とか、建物の施設や設備、仕様、管理やサポート体制、資産価値、デベロッパーの信頼性とか。

    そのあたりの評価は単に近所に住んでいるだけなので、よく分かりませんけど、立地はいいなと素直に思っただけですよ。たしかに、駅からマンションまでの直線の通りに大きなスーパーがないのはちょっとマイナスかな。

    もちろん、小さ目のスーパー(テスコ)は、途中の商店街にあるし、コンビニはたくさんあるし、駅の反対側そばにオオゼキあるし、駅裏には小田急OX、ちょっと先いけば希望が丘団地にさえきとかヨークマートとか周辺にいろいろあるし、そんな困りませんけど、強いて言えば。

  73. 185 匿名さん

    見学しましたがゆとりの無い建物に感じられました。

    高い、私たちには金額ほど魅力に感じられませんでした。

    少し下って狛江辺りまで足を伸ばそうと思ってます。

  74. 186 購入経験者さん

    世田谷区船橋で徒歩10分圏内となると、
    少々高くても南向き・中上層は今の値札で売れていくと予想します。
    低層・西向きなら売れ残りが発生する(この物件は大規模かつ西向きが多いので尚更)と思うので、
    値引きを待ったほうがいい。

  75. 187 匿名

    西向きは避けたい

  76. 188 購入検討中さん

    西向きでも間取りによっては悪くない、といった印象です。

  77. 189 購入検討中さん

    西向きの部屋は、南、南西に比べて割安感はないかな。きっと部屋からの眺望が良いからかな?

  78. 190 匿名

    西向きのリビングは夏は灼熱地獄だよ。エアコン効かないよ。遮光カーテンではどうにもならないよ。それでもセールスはうまく説明するんだろうけど。

  79. 191 購入検討中さん

    灼熱地獄って、、、
    ペアガラスが入ってれば、さほど影響ないでしょ。

  80. 192 匿名

    暑くなくても、日差しきついからカーテン開けておけないよね。

  81. 193 購入検討中さん

    西日が気になるのは夕方、太陽が沈みかけた時ぐらいじゃないですか?

  82. 194 匿名さん

    場所は良いところにありますね。
    この辺りは最近マンション開発がかなり多いところです。
    以前よりだいぶ価格も上がってきているのでしょうね。

  83. 195 購入検討中さん

    南西向きと南向きで迷います。D棟は手がでませんが、C棟はどうですか?

  84. 196 匿名さん

    こちらのさくらガーデンを検討しています。
    一般的には南向きが人気があり、B・C・Dがそれにあたると思うのですが、B・C棟(D棟は予算の関係上断念です)のリビングからの眺望と日当たりはどうでしょうか?隣のマンションにかなり遮られてしまうのでしょうか。
    眺望と日当たりが期待できないならば、西向きであってもA棟の方がいいようにも思えるのですが、それでも南向きの方がいいのでしょうか。

  85. 197 匿名

    ここの南隣には同じ高さのマンションが建ってますので、眺望がダメなのは確かです。南東〜西なら富士山が見えるかも。
    ただ、眺望のいいマンションってなかなかないですよ。近隣のレジデンスが眺望とてもいいんですけどね(現地でみました)。

  86. 198 匿名さん

    そうですよね。眺望のいいマンションってなかなkないですよね。
    自分がどこを譲れてどこが譲れないのかを整理して検討していきたいと思います。

  87. 199 周辺住民さん

    ヴィークステージの中古が出てますよ。西向きですが。

  88. 200 匿名

    眺望のいいレジデンスの9階も売りにでてますよ

  89. 201 匿名

    坪300万超えてますけど、中古なのに…

  90. 202 匿名

    レジデンス眺望よさそうですね。
    ノーブル側、4階以上で売りが出ないかチェックしてますが、なかなかないみたい。
    二面採光は手が届きません(>_<)

  91. 203 匿名さん

    MR行ってみました。
    サッシ高が190とは、いまどきめずらしく低いですね。
    構造上何か理由があるのでしょうか。
    カーテンが天井から下がるタイプでも、さすがに低すぎませんか。
    住居は開放感が大事だと思っているので、うちはここはパスです。

  92. 204 匿名

    そうですね。砧のガーデニエールみたいな素敵なマンションを建てられる会社なのに残念です。

  93. 205 購入検討中さん

    モデルルーム見てきました。200世帯規模のマンションは、さすがに大きいですね。モデルルームに人が多くて、ゆっくり見学が出来なかったのが、少し残念でしたが、我が家は検討してみようと思ってます。第一期で検討する場合、やはり上層階(我が家はあまり階数の拘りはないのですが)中心に検討した方が良いのでしょうか?マンションは上の階数から売れていくと聞きますし。

  94. 206 匿名さん

    階はお好みなので、上層階から検討すべきとは思いませんし、
    上層階から売れるかどうかは、物件によると思います。

    購入する部屋は、予算と向き、日照、間取の擦り合わせで決めるものだと思います。

  95. 207 匿名さん

    ここは清水施工の二重床、二重天井、直壁、ペアガラスで安心ですね。
    そうでないところは住民掲示板等でも騒音で揉めていて大変なようです。

  96. 208 マンション住民さん

    二重床もダメなときはダメみたいですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45922/

  97. 209 購入検討中さん

    うちは、子供いるので、二重床じゃないと検討できなさったのでよかったです。

  98. 210 物件比較中さん

    サッシュ高190??
    見学いきましたが200はありましたよ〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸