東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー渋谷本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 本町
  7. 初台駅
  8. パークタワー渋谷本町

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-09-15 13:13:34

SKY SUITE - 2路線利用で都心へダイレクト。1駅2分の「新宿」駅から全方位アクセス。
都市の「華やぎ」と「安らぎ」を描く、総戸数142邸のタワーレジデンス。
<全体概要>
所在地:東京都渋谷区本町3-1-5
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩6分、京王新線初台駅から徒歩8分
総戸数:142戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.63~73.1m2
入居:2013年11月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-05-18 20:03:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー渋谷本町口コミ掲示板・評判

  1. 181 物件比較中さん

    例えば、今度の土曜日に初めてMR行ったとして、
    その場で登録したいって言っても
    受け付けてくれないものなのですかね?

  2. 183 デベにお勤めさん

    よっぽど人気のない部屋ならまだしも、そこしか買いたくないと表明している方が多い倍率高いとこだと厳しいだろうね

  3. 185 匿名

    みんなは抽選負けたらどうする?
    この近辺の新築そろそろ打ち止めだよね?
    坂上の物件に移動?
    それとも中古に方向転換?

  4. 186 匿名さん

    まだシティテラス代々木公園があるから大丈夫

  5. 187 匿名

    代々木公園はエリア的にも価格的にもちょっと違わない?

  6. 188 申込予定さん

    買いたいけど、
    ローン審査受けてない。

  7. 189 匿名さん

    ローン審査もされていないで、抽選通ったひと、ほかの三井物件版でもみかけないねw
    まあ、まず抽選無理ってことだと思うけど。
    ローン審査もされてて、MR通って、買う気満々になってる人と、ふらっと取り敢えず登録みたいな人と比べたら、
    前者の方がキャンセルリスク低いしね。

  8. 190 匿名さん

    抽選 → 購入申込・重要事項説明 → 売買契約 っていう流れを約1週間の間に済まさないとならないから
    もし当選しても事前にローンの審査が終わってないと「契約」まで行けない。権利が他の人に移ります。
    ふらっと登録した人が当選しても買えないよ。
    MRに通って購入準備を前から重ねた人が基本的に買えるようになってる。

    倍率1倍の部屋でキャッシュっていうんなら買えるだろうけど

  9. 192 匿名さん

    そもそも現金一括でかえる金持ちはここ買わないでしょ。
    投資用でも利回りそこまでよくないし。金持ちはそこまでばかじゃないと思うけど。

  10. 194 入居予定さん

    抽選は終わりましたかねぇ。

    無事に1倍で当選(?)しました。
    2倍になるかもと言われていたので、他の人を登録させないで
    無抽選をキープしてくれた営業さんに深く感謝です。
    入居予定の方、今後ともよろしくお願いいたします。

  11. 195 匿名

    194さん
    当選おめでとうございます。
    エムズポートに続いて初回で7割完売。三井はさすがですね。
    西新宿在住としては、周辺が人気になるのは大変有難いです。

  12. 196 入居予定さん

    うちも無事抽選あたり(?)ました。
    ご入居の方よろしくお願いします。
    100戸すべて完売なのでしょうか?
    だとしたら、三井やりますね。

  13. 197 申込予定さん

    私は抽選ダメでした。。
    他にいいところないですかね、、、

    中古探そうかな…

  14. 198 入居予定さん

    どのタイプの何階ぐらいに申し込まれたのですか?

  15. 199 匿名

    197さん
    三菱の新宿タワーとか住友と野村の中野坂上はダメなの?

  16. 200 購入検討中さん

    私はお買い得感がある1LDKで落ちました。三菱は高すぎて手が出ません。ここら辺で、3500万位で購入したかったのです。。

  17. 201 匿名

    この地域希望なら中古も視野に入れるといいかもですね
    最近はファミリー向けも多いこの地域ですが昔は単身メインだったから、安いのからタワーまで結構豊富ですよ

  18. 203 入居予定さん

    低層階はかなり倍率高かったようですね。うちの場合4倍(抽選自体にいっていないので、うそか本当かわかりませんが)でしたが、早め早めに営業さんにさんざんこの部屋しかいりません、はずれたらご縁がなかったということで伝えたほか、モデルルームに足しげく通ったのが功を奏したのか、登録日に営業さんに強い気を送っておきますといわれ、無事当選しました。

  19. 204 匿名さん

    もしかすると今週末位まで、キャンセル案件とか出る可能性もあると思うんで、少し待ってもいいかもしれないですね。
    実際にお金を動かす時になって、辞められる方もいたりするようですから。

  20. 205 匿名さん

    抽選に外れても、西新宿、中野坂上辺りに販売中の物件がありますし、価格が上だとしても良い条件が出るかもしれません。買わずとも、希望に近い部屋が有れば見た方がいいですよ。

  21. 206 物件比較中さん

    耐震構造というところで、検討外でしたがかなり人気の物件だったのですね。
    完成済み住戸は、年内や年度末の完売を目指して?かなり動きが出ているみたいです。

  22. 207 購入検討中さん

    三丁目、五丁目の再開発が終われば、街の価値があがるしこの辺りは遅くても年度末迄の購入がお買い得になると思ってます。

  23. 208 匿名

    気になる物件があれば見に行った方が良いよね
    高いから躊躇してたけど行ってみたら惚れたとか、値引き持ちかけられ買えないはずの物件が買えたとか
    そういう話はザラにあるし

    ある程度自分の中で希望が固まってないと業者の餌食になるけど

  24. 209 匿名さん

    >>192さん
    投資で考えると、大体近辺の相場は1LDKで約19万円、3LDKで26万円位の様です。
    ここは新築ですしはじめはもう少し高く賃貸に出しても借りてはみつかりそうですね。
    新宿までもすぐで交通の便もいいし、空きがなかなかうまらないという事はないのでは
    ないかな。スーパーはオペラシティの成城石井が一番近そうですね。朝8時からやっている
    様なので便利そうですね。

  25. 210 匿名さん

    平米数しだいだけどそんなに賃料とれないでしょ

  26. 211 周辺住民さん

    取れないと思う!

  27. 212 匿名さん

    その価格ですと借り手が現れないと思います。

  28. 213 匿名さん

    遅くなりましたが抽選の話。

    予想通り一番狭い1Lが大人気でしたね。
    低層は3~8倍。高層は2~4倍でごく一部1倍があっただけ。
    広い方の1L・2L・3Lでは、抽選になる部屋はチラホラあった程度
    (それでも5倍6倍7倍の部屋もありました)。

    そういえば確か、2~4倍までの当選番号は全て「1」番でしたが、
    やっぱり何か細工しているのかな~、とも思っちゃいました。
    抽選ネタだと必ず出る話ですが(笑)。

  29. 214 入居予定さん

    さて購入者の皆さんは、この連休中でオプションを決める話し合いを
    していると思いますが、どれぐらい注文しましたか?
    私は、部屋の出費が想定より数百万円増えてしまったので、
    ケチ臭く数万円程度で済ませてしまいました。
    あれもこれもと思うと際限なくお金がかかりますし、
    完成済み住戸を買ったつもりで自分を納得させています。

  30. 215 入居予定さん

    オプションが付けられる部屋を最初からあきらめ、値段重視、手頃感で低層回を購入しました。
    コンセントのオプション等は羨ましいです。

  31. 216 契約済みさん

    オプション付けられるフロアと付けられないフロアの価格差大きすぎですよね。

    設備、仕様は標準でもグレード高いんだから、あんなに価格差付けなくてもいいのに…

  32. 217 匿名さん

    そういえば、スタンプでもらえるインテリアオプションってなんだっのかな?

  33. 218 入居予定さん

    残り30戸弱だそうですね。何気に売れてる。。

  34. 219 匿名さん

    ここってキッチンが狭くないですか?

  35. 222 入居予定さん

    キッチンそこまで狭くかんじないですけどね

  36. 223 契約済みさん

    抽選⇒契約と、一連の行事が終わったので、
    書き込みが少なくなりましたね。
    内覧会ぐらいまではひたすら待つのみなのでしょうか。

  37. 224 匿名さん

    ここ安くていいね。

  38. 225 匿名さん

    スレがのびないのは欠点が少ないからかな。
    皆ネガが好きだからね。

  39. 226 匿名さん

    狭い間取りは行燈部屋あったりでイマイチな間取りだね。
    まぁそこそこの規模のタワーだから仕方がないけど
    50平米前後で採光求めると小規模の方がいいのかもな

  40. 227 匿名さん

    高層は窓からの眺望が素敵でしょうね。
    特に夜はパークタワーやオペラシティの高層ビル群が美しいと思います。
    共用も充実していると良いのですが、特に記載していませんね。
    共用部の紀伊国屋との提携サービスとは、ライブラリーがあるという事ですか?

  41. 228 契約済みさん

    新しいモデルルーム見て来ました。
    今回は65Aのハーフ、リビング、キッチンと洋室一がはいってました。

  42. 229 申込予定さん

    先月モデルルームへ行ってきましたが
    物件価格はそれなりでグレードは低いですね。

    気になったのは修繕積立で以外に低いですね。
    低いというのは購入者が手に取りやすい価格ですが
    将来的に修繕積立基金に大きく不安がありますね。
    最低でも現状の2倍の修繕積立は必要だと思いました。

  43. 230 匿名さん

    3LDKのリビングが斜めになってしまっているのは残念ですね。
    家具の配置は大変そうよね。
    部屋の広さは他の間取りをみてもまあまあな感じでしょうか。
    DINKSなら2LDKで十分ですね。

  44. 231 匿名

    工夫してコンパクトに生活。
    これがこれからの都市生活様式ですよ。

  45. 234 匿名さん

    どんな差かもっと詳しく教えてください。

  46. 238 購入検討中さん

    本日のTBSNスタで紹介されてましたね。ほとんどは西新宿エムズポートでしたが・・。こんなに人気のあるマンションも珍しいと思いました。申し訳ないですが番組の内容は画面しか見てないので詳細は分かりません。

  47. 239 匿名さん

    番組の内容が分からないのに人気のある物件と思ったのですか?

  48. 240 購入検討中さん

    抽選の様子が写ってました。言葉足らずですいません。

  49. 241 匿名さん

    >>229さん
    大体まず予算があって、物件を見に行くことが多いので、同じ様な金額でグレードの差などはどうしても
    目についてしまいますよね。オプションだらけのモデルルームで基準になるものがどれなのかみわけるのも
    なかなか難しいですよね。何もないがらっとしたモデルルームを一度みてみたいものです。
    私はかなり気に入っています。設備も最低限ほしいものはついているし、交通の便もいいですからね。

  50. 242 ご近所さん

    ここのマンションを気に入って居たけど
    アンケートで是非購入を考えたいと丸を付けたけど
    販売員が感じが悪く
    何か質問はありませんか?何か質問はありませんかと
    連発してバカにしているか思った。
    その後、通常は来場のお礼などメール、電話で入れるのが普通だけど
    今回の販売員はフォローもなく
    私は違う所と契約を結ぶことにした。

  51. 243 契約済みさん

    そんなに買いたかったなら、自分からもっと積極的に動けばよくない?
    ロレックスの押し売りがないのと同じ理由で新築マンションの押し売りもないでしょ。
    そういう消極的な態度が興味なさげにみえたんじゃない?

  52. 244 匿名さん

    ここが、ロレックスとは思えない。

  53. 245 契約済みさん

    ロレックスでもスーパーの特売品でも通じる話。要は買いたいなら自分から動けよってこと。

  54. 246 匿名さん

    以前、このマンションの板みたいに固いハガキのダイレクトメール、
    資料請求をしないのに送られてきたけど…

  55. 247 入居予定さん

    そりゃ、宣伝するでしょ。押し売りとは違うじゃん。

  56. 248 匿名さん

    五十歩百歩。

  57. 249 匿名さん

    新宿勤務なら絶好の部類の立地でしょうか。
    西新宿なら歩きでも自転車でもバスでも行けますから近いですよね。

    ショッピングとなると東口のほうまで行く必要がありますけどそこまでもバスはあるみたいです。
    これだけの近さに住んで電車でわざわざというのも勿体ないですからね、オフィス街を気持ちよく抜けて新宿を堪能する。
    これ近くに住んでいる人間の特権だと思います。

  58. 250 契約済みさん

    昨日、近くを通りかかった時に撮影しました。
    今は、15〜16階あたりかな。

    1. 昨日、近くを通りかかった時に撮影しました...
  59. 251 匿名

    ありがとうございます

  60. 252 入居予定さん

    いつも情報ありがとうございます。
    パークタワー渋谷本町の契約者専用スレを立ててみました。
    よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323689/

  61. 253 契約済みさん

    ついに最終期ですね

  62. 254 周辺住民さん

    隣接する周りには高層ビルやタワーがないんで、結構ランドマークになりそうな感じですね。
    上棟まであと少しと言う感じでしょうか。
    既に15階までは内装工事にはいっているようです。

    1. 隣接する周りには高層ビルやタワーがないん...
  63. 255 匿名さん

    いよいよ最終期で、GW中に申し込み締め切りなのですね。

    >254さん
    写真のアップをありがとうございます!
    既に7割方建ちあがっているのでしょうか。鉄骨がむき出しになるとごっついイメージになりますね。
    竣工は9月下旬ということですが、工事は順調に進んでいるようで何よりです。

  64. 256 匿名さん

    契約者専用スレが立ち上がりましたが、いまだ発言数がゼロなのが寂しいですね。
    いち検討者としましては、是非情報を共有させていただきたいです。
    共用施設にはフィットネスとライブラリーが作られる予定なのですね。
    ヒーリングガーデン(中庭)を眺めながらランニングマシーンが利用できるのは快適そうです。

  65. 257 周辺住民さん

    躯体工事は21階まで足場が届いたようにみえますが、そろそろでしょうか。
    ちょっと思い立って、都庁に登ったので、少し違ったアングルからアップして見ます。
    次回はもう少し晴れてる時にいってみようかと思います。

    1. 躯体工事は21階まで足場が届いたようにみ...
  66. 258 契約済みさん

    写真アップありがとうございます♪

  67. 259 物件比較中さん

    最近のマンションは、環境性能評価「建物の長寿命化」が☆2つ以上をよく見かけますが、この物件はなぜ☆1つなのでしょうか?ちょっと不安…。

  68. 260 匿名さん

    それを言うなら
    豊洲は19階でも制震なのに、ここは21階でも耐震ですし。

  69. 261 匿名

    長寿命化なんてだれも気にしないからだよ
    耐震等級と同じで☆取るにはコストがかかるし間取りにも制約がでる
    なのに買う方は広さ立地価格しか見ない

    だから、簡単に達成出来る断熱と省エネだけ☆3取ってあとは誤魔化す
    売った方も買った方も20年先まで誰も困らないしな

  70. 262 匿名さん 

    物件脇の高速とかの騒音とか排気とか気になるところですが
    この場合低階層にした方がいいのか悩みます。
    駅もさほど遠くないですし駅前に大きいショッピングセンターがあるので
    住みやすいと思いますし電動自転車もシェア出来るのもいいですね
    長寿命より耐震の方が気になりますね

  71. 263 匿名さん

    完売かと思ってたんですがまだ残ってるんですね

  72. 264 物件比較中さん

    この物件は、高いのか安いのか良く分からん…

  73. 265 匿名さん

    3LDKの斜めのリビングは使いづらそうですね。
    テレビは壁掛けにするしかないかな。

  74. 266 匿名さん

    テレビの配置というより、ソファの形状や配置に制約がありそう。

    でも、方角や窓ガラスなど、開放的で良いお部屋ですね。買える方がうらやましいです。

  75. 267 匿名さん

    262さんの言う、駅前の大きいショッピングセンターって
    何処のことですか?

  76. 268 匿名さん

    オペラシティの店舗フロア(1階)のことでしょうかね…?

    まあ、新宿まで出ればどんな買い物でも出来ますね。

  77. 269 匿名さん

    やっぱり管理費高いなあ

  78. 270 匿名さん

    管理費高いですか?こんなのが普通かと思ってました。

  79. 271 匿名さん

    住民専用のライブラリの維持費が高いんじゃないですか。
    誰でも利用できる様にして金取ればいいと思うが。

  80. 272 匿名さん

    不特定多数が自分のマンションに自由に出入りしてたら嫌だな。

  81. 273 匿名さん

    ライブラリの共用化に伴う新たな管理費の徴収について、とかいうオチだったり。(笑)

  82. 274 買い換え検討中

    ここってまだ売ってるみたいですが、残ってるのは高い部屋2つだけでしょうか?HPで残り2戸となってますが間取りは3つ出てきます。今更ながら、山手通りの物件前を通るたびに気になってまして。

  83. 275 匿名さん

    昨日、モデルルームの方を通りかかった時に、
    最終2邸
    って、張り紙が出てましたよ。

  84. 276 匿名さん

    セールマンが、今週にも完売と説明していました。 足場が外されていて、建物も完成の様です。お疲れ様でした。最新写真を撮影しました。

    1. セールマンが、今週にも完売と説明していま...
  85. 277 匿名さん

    おお、素晴らしい写真UP、ありがとうございますっ
    私も先日見に行きました。西新宿五丁目方面の坂下からみると全然違うデザインですね。タワーマンションって感じはでなくどっしりとした中層建物のように見えます。完成が待ち遠しいです。

  86. 278 契約済みのマンション愛好家

    276さん
    写真UPありがとうございます!

    277さん
    確かに西新宿五丁目方面の坂下からみると全然違うデザインですね・・・
    個人的には初台側のガラスカーテンウォールのクリスタル感のイメージが強かったので、
    坂下側の外観はちと・・・ん~・・・個人的にもうちょっと先進性をデザインして欲しかったな。
    ※でも、モデルルームの模型には再現されてましたかね。。。

    が!総じてデザインは品があって、共用施設は華美ではなくて、中身と品があって
    スマートで、立地はアクセス良いし・・・入居が本当に待ち遠しいです!

    残す部屋は2戸なんですね。
    上層階?だから値段がはるみたいですけど、
    それはあくまで当該物件の中で他と比べたら値が張ると思いますが、他の物件から見たらこの立地で、
    この仕様で、三井ブランドのタワーで・・・

    イケてると思います。

  87. 279 匿名さん

    正面の画像を掲載します。
    思ったより寸胴ですね。

    1. 正面の画像を掲載します。思ったより寸胴で...
  88. 280 匿名さん

    正面の画像を掲載します。
    思ったより寸胴ですね。

    1. 正面の画像を掲載します。思ったより寸胴で...

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

総戸数 40戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸