118です。ありがとうございます。
西新宿エムズポート抽選で落ちたので、
ここしかないと思っています。
1LDKの間取りが気にいってます。
設備も良さげなので楽しみです。
エムズポートとこっちどっちがかちあるかな?
値段は大体一緒くらいですよね。
価値観によると思います。
私はこちらの物件に魅力があるのは
地盤です。
新宿でも一番しっかり
してるところなので。
駅から遠いのは
我慢しなければいけないですが、、、
これから30年以内にくる地震が
かなりの確率であり、
地盤が丈夫でも建物は損傷すると思います。その際建て直したり修復したりする場合、エムズのほうは権利年数が少なければ少ないほど賛同してくれる人がすくないかな、、と思ったり。
修復してもその費用がかかれば
結局分譲と変わらない値段になれば
何だか損した気分になるので。
まー一個人としての比較ですので、
自分が欲しい物件を買うべきだとおもいます。自己満足の世界ですからねー、
世の中。
う~む、やはり西新宿落選組がある程度は流れてくるのですね~。
両方共検討していた人は多そうだから、仕方ないのかな。
1~2LDKの競争率がこれ以上高くなるのは複雑な心境です(苦笑)。
少なからず1L落選組はこっちに流れてくるでしょうね。
パークタワーブランドで、
2000万代~あるから。
パークホームブランドより
こっちの方がブランドが高い感じ
しますよね。
地震が怖くて迷ってるがな。
モデルルーム行ってきました。
混雑すごくしていて、既に八割は申し込みされてました。
エムズポートって、少し興味あったが
このスレでまでネガされてたから見に行かなかった…
抽選だったの。
まだ申し込み始まってないでしょ。
嘘はいかんよ
素人は、要望書の出てる部屋を申し込みと言っちゃうことがあるから、
気にしないでいいんじゃない。
確かに申し込みは始まってないけど、要望書??みたいのは受けてるよね?商談室の廊下に部屋番号一覧みたいのが貼ってあって既に花がついてたから。ほとんど花ついてたよ。
ここの抽選、11月の土曜日だそうですが、出来レースですかね?
抽選になると営業さんに言われて、行ったほうがいいですかときいたら、来ていただいてもどちらにしろ連絡しますよっていわれたんですが、いったほうがいいのでしょうか。。
さて倍率はどのくらいでしょうかね。
今回はパスしますが規模、立地的に興味ありです。
人気区画で5倍程度かな?
駅距離や立地を考えると、買うんだったら低層階がおすすめだと思う。上層階買う資金力があったら別の所がいいかもね。独り身の自分としてはやっぱり駅近は外せない。実際歩いたけど朝の八分はかなり辛く感じる。
俺も歩いたけど電車乗るまで10分以上かかった。
ネックはそこですよね。
それ以外は検討できる物件だから悩ましい。
西新宿5丁目駅を使うにしても、ホームまでは距離があるし、、、建物自体は気にいってるのですが、、、自分の条件が全て当てはまるものってないから
ホントに難しいですね~。
私は今タワマン住んでいます。専業主婦だからかもしれませんが、40階の眺望は買って2ヶ月位は感激でしたが、そのあとは別にに何とも思わなくなってしまったので、次は安い低層で充分だと思っています。
マンションからの眺望はピンキリ。
直ぐに飽きたなら、大したことのないキリの方だったって事です。ここにピンがあるかどうかは知りませんが。