- 掲示板
こちらは変動金利は怖くない??のその44です。
テンプレはレス1にあります。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224865/
[スレ作成日時]2012-05-18 10:42:43
こちらは変動金利は怖くない??のその44です。
テンプレはレス1にあります。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224865/
[スレ作成日時]2012-05-18 10:42:43
固定派は得とか損とかだけじゃないんだよ。
車を売却する際に、
「5年乗って事故なんか無かったからエアーバッグ分の価格もったいなかったなあ」
って思う人は100パーセント変動向き。
例えヘタすぎw
変動金利は1995年から17年間変動幅が0.5%、長期金利は1995年当時4.8%から現在1%以下
世界恐慌が起こらないようにIMFは監視を強めています。ギリシャ、スペイン、イタリアの債務不履行がその国民生活が破綻し餓死者が出るなら日本も消費税を25まで上げ、預金封鎖をする必要があります。
フェラーリがイタリアで生産されフィアットグループが破綻しない限り将来日本の債務不履行は起こらない。
変動を選択するには、お金の管理と経済を読む観察力が必要。
それができない人は100%固定向き。
あと保険の見直しもできない様な人も固定が向いてる。
変動向きは上記の通り。
「変動金利は怖くない」スレ住民向きは、
ちょっぴり不安で攻撃性も強く、絶対に全てに
おいて自分が正しいと決してぶれない、フラットに
ついて誰よりも詳しい人。
ちょっと質問ですが、今までで変動が固定より支払い総額が多くなった実行年月ってあるのですか?
実行年月
増税確定でますます金利は上げづらくなりましたよね・・・
金利よりも自分の収入減の心配したほうが良さそうですね。
海外では欧州危機、中東情勢、国内でも消費税増税、エネルギー問題・・・などなど
いずれにせよ、今年2012年から数年は日本は波乱万丈になりそうですね。
変動であれ固定であれ、借金を早く無くすのが一番賢明のようだね。
確かに、変動でも固定でも借金するのはいいけど、いつでも返せるようにしておきたいですね。
経済全体を考えると、極力たくさん借金してる方が望ましい。
変動金利が8%〜9%までの返済計画シユミレートしましたか?
時代錯誤も甚だしいね。
自分は5年後に変動が7%になっても
すでに固定より総支払い額は低くなる。
>835
固定のほうが変動より低い時代があったって、いつ頃ですか?
そのタイミングでは、どういう人が変動を選ぶんですか?
金利を見て自由に金利タイプ変更ができれば普通は低くてしかも固定というほうにしておいて、状況が変わったらタイプ変更すると考えると思いますが。
金利タイプの変更に莫大な手数料をとられてしまうような時代だったんでしょうか?
>>838
厳密には変動金利自体は現在2.475%。で、優遇が1.6付いて0.875%になってます。
変動金利自体は過去10年以上変動幅は0.5以内なんだけど、実は金融機関同士の優遇競走により、今の0.875や0.775などの金利が出てきた経緯があります。ようするに実際は優遇を含めると変動金利も下がり続けてるわけです。
で、2000年代初期の銀行金利は当初3年固定や5年固定などが主流で、優遇も0.5%とか大した優遇では無かった。
なので借入金利も1%を下回るなんて有り得ない世界だったのです。しかし、ITバブル崩壊後の不況で住宅需要の低迷などにより、2年固定や3年固定などの短期固定金利の優遇幅が拡大、とうとう1%を切る金利が現れます。(この時点で変動金利より低い金利となる)しかし、当初3年間だけ優遇幅が大きく、固定期間終了後は金利が高くなる商品も結構有り、今では当たり前の通期優遇なども有ったけど当然優遇幅が低かったりしてた。
2006年頃になると世界的なバブルにより日本にも不動産バブルが起き、一時的に金利が上がったものの、リーマンショック以降政策金利はゼロに戻り、再び優遇金利競走になり、それまで短期固定の低金利競走だったのが変動金利の優遇競走に変化し、今では当たり前の通期1.6優遇などの商品が出てきたのです。
なので「固定のほうが変動より低い時代があった」とは言っても現実には3年固定などの短期で固定期間終了後は変動に切り替わる実質変動と大差のないローンでした。
という経緯を踏まえ、振り返ってみると、当時の最低金利とおもわれる3年固定0.975で借りて、3年後の固定期間終了時に1%以下の変動に切り替えていれば、住宅ローン減税を考えるとローンの金利を一切払っていない強者も存在するわけです。
属性にもよるね。所得税から還付されるんだね。
住宅ローン残高の1%だとすると最優遇1%未満で借りたら儲かってる?
そもそもハイパーインフレって煽りじゃないのか?
むしろインフレが来て欲しいのだが、来そうにないな。
変動も優遇が終われば2.5%の金利になります。
これならとフラットを選ぶお客さんが増えているのが現状。
優遇はお・わ・ら・な・い♪
当初優遇と優遇そのものは別ですね。
今は全期間優遇が当たり前
優遇の話が出たのでご注意申し上げます。
今の時代、失業や収入ダウンなどで家計が苦しくなり、
ローン返済が出来なくなる可能性は誰にでもあります。
もし返済が滞って「延滞」するとどうなるのでしょうか。
銀行によって対応は多少異なるかもしれませんが、
1回から2回の延滞で金利優遇がなくなってしまいます!
自分の借りているローンの規約をもう一度確認しておきましょう。
「返済の滞り(=延滞)が発生した場合には、金利優遇を中止し、
店頭基準金利に引き上げさせて頂きます」
などど記載されていることが多いんです。
今は銀行間の金利優遇競争が激しいですから、優遇金利も大きくなっています。
それでなくても家計が苦しくて返済が滞ったのに、金利優遇がストップし、
返済額が相当アップするなんて、まさに「地獄」ですよね。
なる程。
やはり怖いのは収入減リスク。
借金はさっさっと返済した方が良さそうだ。
ボーナス万歳!
ちなみにフラットで延滞すると即競売です。
これは結構問題になっていて、競売を回避したい場合でも事前に100万円払わなけれはならず、払えたとしても競売を避けられるかは不明とのこと。そもそも100万円有れば延滞しないと思いますが。
フラットでは何故このような事が起こるかというと、お役所仕事というのも有りますが、証券化されているため、回収の見込みの低い延滞するような債務者を待ってやるような余裕が無く、即現金化する必要があるからです。
その点、民間のほうが返済計画の見直しなど相談に乗ってくれるので融通がききます。
優遇外れたらフラットより高い金利で尚且つ変動するという最悪パターンだから
くれぐれも借入は計画的に余裕を持ってだな。
延滞しないように、十分な貯蓄をしておきましょう。
変動で優遇がなくなる条件では
より高い金利を払ってる固定だと
一発アウトってことですよね。
実は昔知合いのギリ変の人から聞いたことあるのだが、
当初から優遇無しの店頭金利で実行したらしい。
家が夢だったのことで無理しての実行だった。
詳しく聞けばどこからどう見てもギリ変だから
しょうがないんだけど、やっぱり数年後行き詰まって
結局競売へ。
その直後に誰もいない彼の家の前を通ったら、築数年とは思えないぐらい
荒れ果てた庭に三輪車が切なく転がってて、思わず涙を抑えきれなかったよ。
ご利用は計画的に。
延滞情報は全銀協、全信金協で共有されます。
不渡りと同じですから、一括返済を求められますよ。
住宅ローン延滞利息ご存じないですか?
借りて節約倹約貯金の前に年収の3倍以内の借り入れに!
スマホの分割払いでも滞納すればブラック入り
優遇金利のあまり知られていない注意点を指摘してくれたのに、
話をすり替えて攻撃的になる人がいますね。
固定、変動とも、自分の規約をよく確認して、無理のない計画なら
どっちでもいいでしょ。
そういや違う知合いなんだが属性も良く支払いも余裕なのになぜか住宅ローン否決。
なぜかと調べたら昔に付き合いで入ったどうでもいいクレジットカードの年会費を
払い忘れてたらしい。
結局その時は住宅ローン諦めたらしいけど(数年後にチャレンジ)、
これ返済中に起こった事案だったらやっぱり優遇解除レベルなんかな?
863だけど、
数年間気付かなかったらしい。
(年会費の請求が来てるのを)
>>862
信用情報に載るのは、端末の分割払いの未払いのはずですよ。
通信費と同じ請求なので、勘違いされていると思いますが、
分割払いの無い通信費だけを滞納した場合は、電話会社のブラックに載るだけで
クレジットには関係ないはずです。
フラットの話を一々持ち出さないと話が前に進まない人もいますね(笑)
どこか調子が悪いんでしょうかね。
それはさておき金融円滑化法案絡みで結構支払いを先延ばしにしてる人も
いるみたいだから法案の期限が来たら一気に競売物件が出てくるとのこと。
(税理士談)
民間でも滞納を放っておけば当然競売となります。ただ、決定的に違うのは競売になる前に相談すれば返済を猶予してくれたり、無理のないような返済計画の見直しをしてくれる可能性が有ります。しかし、証券化されているフラットではそれが出来ず、即競売となります。
ちなみにフラットの競売率が高い要因の一つだと言われています。
結局は銀行ローンの人も支払い猶予の相談に乗ってくれるものの、
事実上破綻してる人も結構いるってことなんだよね。
数字のマジックなんだもんな。