- 掲示板
とにかく、好きな人たちだけで興行してください。
当たり前のことじゃあないですか。嫌いな国民もたくさんいます。負担を強いるのはやめていただきたい。株式会社などの一般法人になれば何をしようと文句をいいません。
相撲の懸賞金は、博徒だ。
勝利が対象となっているからね。
昔はボクシングもそうだった。
それがウイナ-ズテイクオ-ルだ。
今でも、敗者にはファイトマネ-が無いと思っている者もたくさんいる。
他者を対象とするギャンブルだけが博打と思っているんだね。
純粋だね。
サラリ-にも博打的要素はあるがね。
税金払って、相撲中継なくして 勝手に893さんと組んで 好きなだけ興行してれば?
モンゴルでもどこへでも 行ってればOK?
ごっつあん 体質は 治らんよ、あの親方連中の面見てる限り。
ここでの問題
→賭博問題
横審
→
字面通り横綱を選定する諮問機関。
外部の有識者で構成が建前だが実際には一部有力マスコミ中心とした天下り機関(NHK、讀賣)。
結論
→横審としての機能は賭博問題とは別問題。賭博問題は協会に原因と全責任がある。
しかし関連マスコミの重鎮がいる以上、無関係ではない。
でもさ、相撲界の人間にしてみたら、昔からやり続けてきたことを
なぜ急に今になって問題にされるの?って感じじゃない?
マスコミの人間なんかはずっと前から知っていたわけでしょ?
力士が賭博やってるなんてことは。
それをちょっと問題視されると手のひらを返したように
よってたかって袋叩きってのは、正直どうなんだろうね。
だってマスコミ業界だって力士の賭博を「たいした問題じゃない」と思っていたから
これまでもそれを見ながら何にも言わなかったんだよね。
なんか、そういう風見鶏的っていうか、自分のことは平気で棚に上げられちゃう人間が
一番いやらしいと思う。
これって、最近ではマスコミ業界に限らずフツーの市民にも言えるけどね。
たたけば 週刊誌も売れるし 視聴率も稼げるからね。
マスゴミも官房機密費から 裏金受け取っている事実 あるのに 知らん顔。
家を新築したから 3000マン祝儀ちょうだい とねだっているそうな。国民の税金だぞ・・
自分らに都合の悪いことは 騒がない。
でも、相撲は イランけど。893が勧進元になって 好きなだけ ごつあん してれば いいじゃない。
290、大きく出たな。三度の飯もろくに喰ってないフーテンにしちゃいい度胸だ、何時でも相手してやるよ。
お前のヤサは何処の公園だ?
(喰い損ないの日が続いたら横浜中華街のすぐそばにある公園へ行きな、ありとあらゆる残飯をドラム缶で煮っくり返したシチュウが絶品だと。ドブネズミのダシが利いてるとよ・・・)