- 掲示板
芸(能)人やスポーツ選手の博打や浮気話を、オモシロオカシク楽しめない人間てえのは人類の敵だね。
自分一人が正義の味方と思ってる奴が一番胡散臭い。世に害毒を流す張本人、反省せよ!
むかし、単なる民間であるプロ野球選手でさえ暴力団とのつながりで永久追放。
国の優遇を受けている団体員が暴力団とつながっていたらどうなる。
発覚した以上どうなんだ…
103反論は…
何を正義漢ブッテンダヨ!胡散臭い奴だぜ、全く。こういう弱い者いじめのヒステリーが世の中を乱す元凶、怒りをぶつけたきゃ親玉の文科省にでも持ってけ!
横審がどんな意見を出すか? しっかり見とけよ、面白い事になるぜ。
横審だか縦審だかしらんが、どんな意見出したって面白くないよ。
だって、あいつら何の権限もないからね。
無用の長物の見本のようなものだ。
それに、だれに意見ぶつけてんだろ…
単に独り言か…
相撲案内所の60代の女性経営者は「もう切符を配布し、お金も振り込まれている。開催されないと困る。維持員席の問題で(もともと)売れ行きが悪いし、中止になったら払い戻すことになる」と憤る。別の相撲案内所の男性も「客から、やるのかやらないのか問い合わせが多い。早く結論を出して」と話した。
案内所の連中も どうせ 893の息のかかった連中ばかり!
こんなやつら、干し上げればよか!
売国NHKも放映中止 しろや!
それでも相撲取りは相撲取る以外能がない。
角界自体は消滅はしない。
どの程度粛正するかだね。
ま、聖人君子しかいない角界(スポーツ界)など何の魅力もないアマチュアに成り下がるだろうね。
もともと普通ではない人たちの集まりなのだから、その世界の裏側なぞ衆人は知る必要も見る必要もないのさ。
例えば現在の球界の裏側なんて知られることになったら皆シラケること間違いない。
その通り・・・こういう世界に対して倫理や正義を持ちこんでどうすんの?
一般人とは違う世界の存在を認めない輩がわき出したら(まるで虫だな)、世も末、無味乾燥な世になるぜ。
目吊り上げてないで相撲取りのあのハチャメチャさを楽しめよ。それから歴史、特に興行の歴史をちゃんと勉強せい!
114,5さんに賛成。
偽善記事しか載せない新聞や、アホ面丸出しでトクトクと語る各局ワイドショーのコメンテーターに洗脳された大衆には理解し難いんでしょうが、こんなのが世の大勢になったら最悪!
>122
解らんのは当然だと思います。
関係するとよく解ります。
彼らは男芸者、及びそのOB、それを目指す予備軍、それを支えて生計を立てている人達です。
部屋の経営などは、いかにカネを落としてくれるタニマチを集めるか如何にかかっています。
協会から支給されるカネだけでは成り立ちません。
力士も同じです。
中学出てドップリ角界の常識に浸かっていれば、世の良識を期待すること自体ナンセンスなのです。
一言で言えばゴッツァン体質です。
私が飲む場所で度々見かける事がありますが、女については当然自分に寄ってくる、モテまくりと勘違いしています。
タニマチが手配していることもよく理解せずに。
相撲界を離れた人で芸能界以外で立身出世した人がどんだけいますか?
Bに転職したり犯罪者に成り下がったりする人は大勢いますが。
真面目にモラルを意識して生きている親方、力士もいますが大概カネや人脈に縁遠く表舞台には登場しません。
かの大鵬、柏戸、北の富士(コイツはもともとダメだが)も現役時代にアメリカから拳銃持ち帰って捕まったことがある。
ちょっと怒られた程度で済んだが今だったらどうでしょうか?
行司もやってるぞ!
昔から、893の親分の手元には、負け金払えなかったかわりに 行司軍配が、借金のかたに取られていたのは 有名な話。
親方、関取、床山、、行司 全員 逮捕されなきゃ わからんやろ!
朝青竜はいいときにやめたもんだ。 ちょっと、はめはずしただけで、横綱の品位?とかで休場。
賭博に手を染めても、名前すら公表しない 屑どもだからな!
おすもうさんは、体が大きい。
頼りになる。
とにかく大きい。
大相撲に入れるのは一部
名門 日大 近大 に入れたらいい
入れなかったら、どこに所属する?
全国のタニマチがひきとる
用心棒 街金 日掛け ラウンジ経営者 派遣経営者 くるま金融
番付け表が送られてくるよ。事務所に。
なにがダメなの
野球賭博なんて、街の喫茶店経営者、ゲーム喫茶経営者なら当たり前
灘区の本部班から直前に偽名プリペイ携帯電話で点差勝ち負けオッズが配信される。
全国の各支部に携帯に連絡がある
集金は明けだから 勝ったり負けたり胴元にはたぶん億単位で入るな
体がおおきいから この仕事しかできないよ 対暴があるから しのぎ 大変
121さん、相撲を語るなら先ず日本語をしっかり勉強せんとな。
決裂じゃなくて決別だろ?
興行の歴史を知るべしとは、その背景に存在する事実を見究めよということ。
相撲とは芸能なんだよ。近代スポーツとして語るもんじゃない。
逮捕されるのは覚悟の上でやるからハチャメチャなんだよ、彼等芸能の世界に住む面々は。
捕っつかまってからアッタラコッタラ御託を並べる輩は、所詮あの世界ではアマチュアってえことよ。
一般人の範で彼等をくくろうとしてもそれは無理な相談というもの。
夢真似することなかれ。
今更、「野球賭博」なんて、
もっと儲かる「相撲賭博」
勝ち負けなんてオッズどころか自由自在。
元々、戦いは「意地悪の権化」
相手に弱点を突き、
傷口を更に広げても勝つのが本筋。
そんな意地悪人に、勧善懲悪、品行方正を求めるのが間違えです。
どんな博打でも胴元が利をガメルのはアタリマエのこと。
相撲は芸能なんだから八百長大いに結構、7勝7敗と6勝8敗同志の千秋楽取り組みなんてドキドキするわ。
予想通り7勝の方が勝ってめでたく勝ち越し、そこへ持っていくまでの相手の創意工夫した取り口(首をかしげながら残念そうに土俵を下りる姿なんざ千両役者)・・・是ぞプロ!
(最近はそういう取り組みは避けるらしいが、姑息としか言いようがないわね)
いずれにせよ角界は向こう十年、衰退の道をたどりそうだが、きれい事を通した相撲が面白くなるのかつまらなくなるのか楽しみな部分がある。
元々この十年以上どんどんつまらなくなっていたからね。
伝統芸能が衰退していくのもご時勢なんでしょうがその過程があまりにも悲惨、相撲の場合は特にね。
政治も何もかもガラガラポンはいいけれど行方混沌・・・益々泥沼・・・その反動が最も恐ろしい。
今から40年程前の正月、横浜の映画館で 〝サウンドオブミュージック〝を前の方の席で観ていた。
最前列の席に大男が座っていた。うたた寝をしていた。
場内が明るくなった時彼の顔が見えた。失踪を伝えられていた元大関若羽黒だった。薄汚れた黒いシャツが当時の彼の荒れた生活を如実に物語っていた。友人の言によれば、当時彼は横浜のタニマチの用心棒、実際はわずかな小遣い銭を恵んでもらいながら糊口をしのいでいたと。
その後は善意のタニマチに拾われたが直後に急逝・・・ケレンミのないすっきりとした、いい相撲取りだったけどね。
(歳がばれたわね)
国に貢献?こういう輩がこれからドンドン湧いてくるかと思うと・・・お先真っ暗・・・相撲なんてオアソビ何だから固いこと言いっこなし、特殊法人として皆で守るべきね。
何処かに道楽をし尽くし、それでもオアシが余って困ってるなんて人居ないかしらね。
経営者はサラリーマン上がりばかり、政治家は世襲のアンチャン達が多数、言葉は悪いが成り上がりの創業経営者やヤマっ気タップリの政治家出でよ!と言いたいところだが・・・このご時世ではね~
昔なら河原乞食と言われることに誇りを持っていた芸人も、テレビ出たさの小利口で小賢しい奴ばかりがのさばり、あまつさえ倫理を語る!何とも嘆かわしい事になって来たわね。