東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 牡丹
  7. 門前仲町駅
  8. レジデンシャル門前仲町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-01-23 17:06:17

売主:株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:未定


マンション購入を検討している初心者です。
もうすぐ完成で7月には入居できるのにモデルルームもなく値段,管理会社等いろいろ未定。

みなさんのご意見いただけると幸いです。

[スレ作成日時]2012-05-16 08:51:31

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシャル門前仲町口コミ掲示板・評判

  1. 123 物件比較中さん

    あのルーフバルコニーの部屋、なんで残ったんでしょうね。
    私も一番人気と思っていました。
    やっぱり価格ですかね。
    今後も価格を下げる予定はないということでした。

  2. 124 購入検討中さん

    値下げ予定はないんですね。
    じゃあ低層階の残りも値下げしなそうですね。

    低層だと夏は緑に溢れて良さそうですが、冬は木の葉が枯れて公園から丸見えになりそうで心配です。

  3. 125 物件比較中さん

    まぁ都心部のマンションですからねぇ。
    他の物件で対面の建物や道路から見えるのと変わらないかと思います。

    私は狙っていませんが、1階は2m程度の壁で公園と仕切られていました。

    ちなみに公園の賑わっている広場にはマンション南側は直接面していませんし、
    気になる時はカーテンを閉めればいいだけかなと・・・。

  4. 126 周辺住民さん


    東京都江東区牡丹2丁目の工事現場で7日、作業員が体調を崩し、その後の調査で有
    毒ガス「ホスゲン」が地中から漏れ出したため中毒になった可能性があることが9日、
    捜査関係者への取材で分かった。

     ホスゲンは合成樹脂や農薬の原料となる有毒ガス。気体に触れると皮膚や角膜の炎症、
    吸い込むと呼吸困難や肺水腫などを引き起こす恐れがある。第1次世界大戦では
    化学兵器として使用された。

     警視庁と東京消防庁は9日夜、現場周辺を立ち入り禁止にして、詳細な調査を始めた。

     捜査関係者らによると、7日にマンション建設現場で地面を掘り返していた作業員が
    目の痛みを訴えた。命に別条はないが、その後の工事会社や医療機関などの調査で、
    ホスゲンが原因だった可能性があることが判明した。

    http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020901000841.html

  5. 127 購入検討中さん

    うーん。
    もうほとんどの部屋が決まってますし、ステマはいいんじゃないですかね…。

  6. 128 契約済みさん

    この件、ちゃんと役所の監査が入ったそうです。
    化学成分の濃度検査も行われて問題無いという判定が出されたと説明を受けましたよ。

    もし問題がある状態であれば、隣の公園が立ち入り禁止になってますよね。

  7. 129 周辺住民さん

    だって毒ガスだぜ?
    江東区によくある普通の工場汚染とはレベルが違う

    結局、原因だって前地権者かさらにその前かろくに公表もされず
    少なくとも住民説明会もされなかったからな

  8. 130 匿名さん

    これは本当の話でしょうか?
    ニュースにまでなっていたのですか?

    モデルルームではそう言った話は全くしてくれませんでした。。
    地歴?とかを聞いたのですが、昔の地図を時代順に見せて公園と倉庫?
    が段々とこうなりました的な説明で土壌も問題ないと言ってました。。

    重要事項には載ってるのでしょうか?

  9. 131 匿名


    江東区 ホスゲン 事故」とかでググってみればどうでしょう?

    当時、牡丹町には他にマンション建設現場なかったと思います。

  10. 132 周辺住民さん

    競合のマンション販売会社さんですかね?
    工作活動お疲れさまです。
    ただ、牡丹町を愛する地元民としてこういうキャンペーンはやめていただきたいです。

  11. 133 周辺住民さん

    ん?アンタおかしくないかい?

    では聞くけど、上の事件は事実じゃないのか?

    で、町の住民にデベからきちんと原因と経過の説明あったか?
    アタシの知る限りは、そんなもん 一切 なかったよ

    「町を愛する地元民」が業者のステマじゃないと言うなら
    町のために真相を明らかにするのが筋ってもんだろ!?
    どうなんだい?

  12. 134 物件比較中さん

    何だか、この毒ガス関連の書き込みって、ステマというよりむしろ、
    購入済の住民があわよくば値引き交渉しようと仕掛けてる気がしますけど…。

    「説明受けてない!」って叫べば、
    この高止まり物件を安くかつ安全に買える訳でしょ。

    既にこれだけ売れてるんだし、
    他の物件の営業が今更何かする意味無いですしね。

  13. 135 申込予定さん

    >>133
    あなたの主張はわかりました。
    でもここに書き込みしても意味が無いことですよね。
    ここは、マンション購入を検討している方々が情報交換をする掲示板ですよ。
    ステマと思われるだけです。
    もし本当に牡丹町の方なら地元民しか知らないであろう事柄を一つ書き込んでみて下さい。

    それから本当に心配なら江東区の所轄に問い合わせてみたらどうでしょうか。
    業者は工事を中断してきちんと検査を受けていると言っています。
    取るに足りない心配事であると思いますよ。

    >>134
    可能性はゼロじゃないですね。
    でも購入予定者が将来の価値が下がるかも知れない情報をしつこく書き込みをするかなぁ。
    残り4戸なので、そこに流れるのを防ぎたい競合ディベロッパーのステマだと思ってます。

  14. 139 物件比較中さん

    どこの世界にでもいますよね。こういう人は。今回はまた典型的な・・・
    捕鯨を妨害するシーシェパードと一緒です。
    お金が動く世界では、騒ぎ立てて妨害行為を働くことで
    自分も幾許かの利益を得られると思い込んでいる人が一部にはいる。
    そんな方に論理的な説明をして理性的な対応を求めても無駄です。
    スルーしましょう。

    ちなみに、原因と対策は区へ説明して実施済みと販売会社から聞いています。

  15. 140 匿名さん

    で、事実なのどうなの?

    事件をでっち上げたのなら許せないが
    ソースはあるのか?

  16. 141 契約済みさん

    工事を一時中断して検査と念のため土壌の入れ替えをしたのは本当らしいです。
    きちんと対応されていますよ。

    ニュースサイトに出ている「ホスゲン」は事実ではなく(可能性があるという表記ですが)
    検査で見つかったのは微量の「クロロピクリン」(農薬)です。
    役所による検査も入り、環境には全く問題無いレベルという判定が出ています。
    心配な方は江東区の所轄へ問い合わせを。

    重要事項説明書にも記載があることを確認しました。
    以上。この話は終わりにしましょう。

  17. 142 匿名さん

    まあ真偽はともあれ、ここの高止まりは変わらないだろうな

  18. 143 物件比較中さん

    ここ人気高いみたいですね。
    最後の何戸かがしばらく売れ残ったら少しは値下げしてもらえるものでしょうか?
    販売済みの方への配慮で値下げはしないんですかね?

  19. 144 匿名さん

    1年くらい売れ残ってないと値下げしないでしょ
    その前に完売するよ、きっと

  20. 145 匿名さん

    なにせ総戸数が少ないからね…

    ちなみに、ホスゲン云々はともかく、どうもお高く出てる気がするので止めにしたけど。
    公園が間近だから低層階は検討しなかった。

  21. 146 いつか買いたいさん

    通勤を考えると駅に近いこの物件は魅力的なんですよね。
    ローン組めるなら契約するんですが、価格はもう一声欲しいなー。

  22. 147 匿名さん

    ここの価格が異常に高いことは
    伊藤忠の越中島の物件と比べればよくわかるね

    あっちは門仲まで10分ちょいだけど
    価格は今出てる未入居でいえば
    1400万くらい安いよね
    でも学区はどちらも深川三中だし

  23. 148 いつか買いたいさん

    門仲で選ぶなら駅徒歩5分ぐらいが希望なんですよ。
    地下鉄利用なので越中島はちょっと遠いかな…

  24. 149 匿名さん

    それなら、シティハウス門仲がいいんじゃない?
    徒歩5分だよ。

  25. 150 周辺住民さん


    この仕様でこの値段、だよね…

    元は工場だし、工事中断分の土地代を勘定に入れたとしても、
    なぜ!?という疑念を消せなかった

    せっかく近所で購入できるチャンス!と思ったのに
    相場観がずれてる気がしてならない
    抽選落ちならまだ納得できたのだが

  26. 151 匿名さん

    まぁでも売れてるからねぇ

  27. 152 いつか買いたいさん

    149さん、ありがとうございます!
    シティハウスのページ見ました。
    うちはチビがいるのでできれば大通り沿いは避けたいかな。
    こうやって贅沢を言ってるとどこにも決められないんですよね…

  28. 153 匿名さん

    152さん
    かなり狭い範囲でお探しですね。
    次に近いのはジオですが、
    ダメなら中古になりますね

  29. 154 物件比較中さん

    レジデンシャルとイニシアは完売に近い状態みたいですね。
    どちらも残り数戸と聞きました。
    ジオはこれから販売だと思うのですがちょっと駅から遠いかな。
    住環境と駅近が両立しているレジデンシャルに魅力を感じています。

  30. 155 周辺住民さん

    近いと言っても最寄出口と歩く方向により評価が別れると思う。

    川を渡るにしても、メリット(景観、風通し)とデメリット(夏の臭い、冬の寒さ)があるし
    首都高の下にしても、メリット(雨天も楽に通勤)とデメリット(騒音)がある。

  31. 156 匿名さん

    >近いと言っても最寄出口と歩く方向により評価が別れると思う。

    あとは何を重視するかですね。

    たとえば、レジデンシャルは深川3中ですが、イニシア・ジオだと2中です。
    3中のほうが人気は上ですよね。

    ほかにも、ららぽーとなど豊洲方面へよく行くなら、レジデンシャルのほうが近いです。
    晴海にも新しい商業施設の計画がありますし。
    一方、旧来の商店街で買い物をするなら、イニシア・ジオのほうが近いですよね。

  32. 157 匿名さん

    通学期間が長いから、うちは中学校より小学校重視かな。
    中学からは私立に行かせる家庭も増えそうだし。

  33. 158 匿名さん

    小学校だと豊洲北か有明とか、
    越中島も人気あったかな

  34. 159 匿名さん

    >越中島も人気あったかな

    区が公表している学校選択結果からすると
    明治小よりも人気は上といえますね
    門仲では1番人気だと思います

    深川地区全体で一番人気は、南陽小ですね

  35. 160 匿名さん

    この界隈は想定される世帯収入とは異なり、総じて学校の印象は悪くない

  36. 161 匿名さん

    >この界隈は想定される世帯収入とは異なり

    江東区の学校区ごとの住民の平均年収のデータを見たことがあるんですけど
    上位はほとんどこの辺りの学校区でしたよ。

  37. 162 物件比較中さん

    ここ最近の話題で、門仲のマンションの中では物件的には良いのは
    もう判ってるんだよね。
    ららぽに近いって、門仲ならクルマかバスだからどこでも一緒だよ。。

    ここは、価格が高いことが全て。
    全ての好条件を考えてもとにかく高い。。

  38. 163 匿名さん

    >全ての好条件を考えてもとにかく高い。。

    指名買いの人だけを相手にしている物件ですね

    また次を待ちましょう

  39. 164 匿名さん

    川を越えるのがどうしても気になって諦めました。

  40. 165 匿名さん

    川を越えると何か問題があるんですか?

  41. 166 162

    >指名買いの人だけを相手にしている物件ですね
    >また次を待ちましょう

    はい。(T_T)
    その通りですね。
    資産価値下落気にする貧乏人は手を出しちゃダメって事だね。
    次待ちまーす。

  42. 167 匿名

    ずいぶんお高く出たものですね

    小規模の強味で一時的には客を集めて成功しても
    一事が万事その調子では資産価値の形成には程遠いですな
    喜んであきらめます

  43. 168 物件比較中さん

    資産運用観点で考えるならワンルームマンションの方が効率が良いかもですね。
    ここは駅近で住環境を重視するファミリー向けの物件だと思います。

    ちなみに2000年頃に建った門仲のマンションは資産価値がほとんど落ちてない状況です。
    先日ポスティングされていたライオンズマンション門前仲町琴平(平成10年築 1階 70㎡)は3980万円でした。
    同じくワンルームも駅近などで条件がいい物件であれば、25㎡でも2000万円近い値段が付いています。
    10年たってもほとんど値下がりしてないです。

  44. 169 匿名さん

    168

    そもそも相場が安かったときを例に出しても
    一般論にならないってことはわかってます?

    10年前の物件は門仲に限らず
    値下がりしてないしね。

  45. 170 匿名さん

    資産価値の形成っていうのも???って感じ。
    形成したいなら、安い賃貸に住めば良い

  46. 171 物件比較中さん

    >>169さん
    なるほど。ありがとうございます。
    逆に言うと買い替え時ってことなのかも知れませんね。

  47. 172 匿名さん

    >>170
    「資産価値の形成」の意味も理解できないデベまる出しで、
    書き込むだけマイナスですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸