東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 御殿山
  7. 吉祥寺駅
  8. 吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 11:43:47

吉祥寺御殿山HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.82平米~120.48平米
売主:住友商事
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:住商建物



こちらは過去スレです。
吉祥寺御殿山HOUSEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 00:03:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺御殿山HOUSE口コミ掲示板・評判

  1. 811 匿名さん 2012/06/21 04:59:00

    多分自演だろうけどさ、事実じゃん。

  2. 812 匿名さん 2012/06/21 05:02:46

    古いデータ集めてきましたね2009年w

  3. 813 匿名さん 2012/06/21 05:09:00

    吉祥寺

    住んでみて良かった街ランキング 都内1位、関東2位
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html

    住んでよかった街ランキング 都内1位
    http://www.atpress.ne.jp/view/25746
    http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html

  4. 814 匿名さん 2012/06/21 05:39:38

    ここデベが自演するほど売れてないの?吉祥寺だからほっといても売れるでしょ
    自演する必要がないのに

  5. 815 申込予定さん 2012/06/21 08:08:17

    どのような内容が書かれたとしても結局このスレはマンションの宣伝に
    なっているのではないでしょうか?マンションによって投稿数が圧倒的に
    違います。ここはかなり多いので結局は人気があるということでは
    ないですか。

  6. 816 匿名 2012/06/21 09:08:51

    1階(地下住居)と2階では同じ間取りだとして金額はいくら違うのでしょう?

  7. 818 匿名さん 2012/06/21 09:59:24

    来週末第1期販売開始で、129戸予定というメルマガが届きました。
    底値、思ったより高くないですね。「××円~」表記なので上下幅はあるでしょうが。

  8. 819 匿名 2012/06/21 10:09:15

    817 指図すんなよ

  9. 820 匿名さん 2012/06/21 12:00:35

    突っ込みどころの多いマンションだからね コメ伸びるよ

  10. 822 匿名さん 2012/06/21 13:43:10

    >816
    周回遅れの質問だな。競合他社のデベか?(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンクレイドル国立II
  12. 823 匿名さん 2012/06/21 13:45:26

    ここの競合ってどこら辺のマンションなの?

  13. 824 匿名さん 2012/06/21 13:49:21

    ヒアリングベースだけど、先週の時点でほとんど埋まったっぽいよ。多少の誤差はあるだろうけど、流石に値引きはないんじゃないかなぁ。

  14. 825 匿名さん 2012/06/21 13:52:53

    >823
    規模は違えど近くに何件か建設予定地(候補地)があるじゃない。ちょっと前にも書き込みされてたから見てみ。

  15. 826 匿名さん 2012/06/21 14:03:51

    販売時期が重ならないと競合とは言わないのでは?

  16. 827 匿名さん 2012/06/21 14:06:51

    競合はプラウドシーズン吉祥寺だったけど、あっちは5月に売りだした瞬間完売したからなあ。

  17. 828 匿名さん 2012/06/21 14:38:36

    プラウドシーズンって戸建ての上に同じ野村だけど競合他社ってどこなんだよ

  18. 829 匿名さん 2012/06/21 15:53:57

    ここは競合するようなマンション無いだろ。
    周辺で売ってるマンションが、
    「うちは競合だ」なんて思い込んでたりするかもしれないけどね。

  19. 830 匿名さん 2012/06/21 17:03:14

    思ったほど高くないね。
    割と早くさばけちゃいそうだね。

  20. 831 匿名さん 2012/06/21 22:21:43

    まあ、この戸数だしね。現地をよく知る地元の
    人は手を出さないけど、他所の人々相手にイメージだけで売り切っちゃうでしょ?さすが野村。

  21. 832 匿名さん 2012/06/21 23:19:26

    >831
    前も同じこと書いてましたね。業者の方ですか?

  22. 833 匿名さん 2012/06/21 23:43:11

    何度も書いてよほど世間に訴えたいんでしょうね。でも書き込みが業者のものなのか、なぜそこまで気にするのかも分からない。
    マンションのように高いものがイメージだけで売れるのか疑問だし、イメージだけで買ってしまっているならそれも疑問だし。自分がそんな買い方をしなければいいだけ。

  23. 834 匿名さん 2012/06/22 02:11:53

    検討スレッドで臭いや、冠水、騒音、電磁波の話題が出るのはいたって当たり前のこと、どこでもそうだよ
    ただここでは情報の交換をすればいいだけで、何千万の買い物をした後に後悔は避けたほうがいいと思う人が
    情報を交換すればいい。このスレッドで断定的な言い方しようが、法律がどうこう言おうが
    誰も責任は取りません完全自己責任です。
    吉祥寺がすみたい町ナンバーワンだろうがそんな宣伝はどうでもいいんですよ、武蔵野市の財政がどうであれ
    日本には武蔵野市以外に住んでる人がほとんど、ローン組んで一生に一度の買い物に後悔しないよう
    ネガ情報も歓迎するよ、最初からわかっていて覚悟の上で買うのと、後から後悔するのでは話がまったく違うのでね
    自分の気に入ったマンションのネガを見たくないなら見ないほうが健康にいいよ

  24. 835 申込予定さん 2012/06/22 03:49:15

    ネガが多いとわかっていてもつい見てしまうのですよね(笑)
    もちろん立派な大人が購入する高価な買い物ですから自己責任はあたりまえ
    そんなことみんなわかってるでしょう。
    多くのご意見から参考になることもあったしなかなか良かったと思います。
    もう購入希望のみなさんの心は決まっているでしょう。
    あとは運のみ!!

  25. 836 匿名さん 2012/06/22 04:11:11

    >834
    少なくとも至近に臭いの発生源がなければ臭いの話題は出ない。騒音、振動、電磁波なども一緒。
    どこでもそう、なんてことはない。

  26. 837 匿名さん 2012/06/22 06:18:11

    みんなこのマンション好きなんだよ!(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンクレイドル成増
  28. 838 匿名さん 2012/06/22 06:44:18

    値段の割りに突っ込みどころが多いのも確か

  29. 839 申込予定さん 2012/06/22 08:13:34

    吉祥寺レジデンシアも高圧線の話題と駅から15分以上かかるので
    ネガいっぱいあったようですが結局現在完売です。
    そんなもんではないですか?値段もそんなに変わらないと・・・
    ここよりはるかに駅遠でしたよ。ここの値段は妥当ではないでしょうか。

  30. 840 匿名さん 2012/06/22 08:18:57

    高圧線だけなら可愛いもん、と、ここの立地を見たら今更ながら思う。
    ちなみにレジデンシアは徒歩13分だったような。まあ、あそこもネガが酷くて徒歩15分だ20分だ書かれてましたね。

  31. 841 匿名さん 2012/06/22 08:31:02

    だから、いくらネガっても無駄です。突っ込み所が多くても、販売力で売り切りますから。

  32. 842 匿名さん 2012/06/22 08:53:21

    契約時に電車の音が聞こえないことを明文化して契約したほうがいいですよ
    中央線総武線なんて朝4時から動いてるのに騒音で寝れなかったらたまったもんじゃない
    図書館レベルとかキチンと明文化してもらいましょう。そうでないなら契約破棄ができるように

  33. 843 入居予定さん 2012/06/22 08:54:31

    ほんとだデベがまた書き込んでる
    暇なのかな

  34. 844 匿名さん 2012/06/22 10:26:36

    今のマンションは24時間換気当たり前だけどここは無理かもね
    隙間があれば電車の音するだろうね
    図書館レベルとか無理ですよ
    ずーっと、中央線がある限り、絶え間なく一時間に中央線総武線あわせて30本以上音が聞こえるんだよね
    換気しなければ外の臭いも音も抑えられるかも

  35. 845 匿名さん 2012/06/22 14:26:20

    今どきのマンションで24時間換気は外せないでしょう。
    つまり、ここみたいな劣悪な場所だと音が入ってきて非常にうるさいということになります。
    気を利かせて24時間換気をつけないということって、今どきのマンションではできないんではないでしょうか?

  36. 846 匿名さん 2012/06/22 14:31:45

    デベさん都合悪くなると出てこなくなるね

  37. 847 匿名さん 2012/06/22 15:21:20

    エントランスのイス、浸水の話が終わったかと思ったら、今度は電車の音と24時間換気の合わせ技か。
    他社も頑張るね。でも1人勝ちは変わらない。競合だと思い込むのはやめようよ。ここ買う人は他じゃ満足できなくて嫌なんだよ。もっと魅力的な物を作ってみなよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 848 匿名 2012/06/22 15:31:20

    抽選まであと僅かだから、放っとけばいいのでは。

  40. 849 匿名さん 2012/06/22 15:59:12

    そうだよ。アホなレスは放っておくのが一番。

  41. 850 匿名 2012/06/22 16:34:08

    結局騒音には何もいえないデベロッパー痛いところ突いちゃったかな

  42. 851 匿名さん 2012/06/22 23:38:01

    建設地見に行かれましたか?あまりに線路が近くて驚きますよ。低層であの近さだと
    音がすごそうです。規模は違うけど国分寺のリビオはそれで苦戦しています。
    線路沿いの音を体感したければ行ってみてもいいのでは?廊下で話し声も聞こえませんから。

  43. 852 匿名さん 2012/06/23 00:31:07

    京王線調布あたりのように、そのうち地下化するかもしれません。そうなれば、騒音問題は解決します。

  44. 853 匿名 2012/06/23 00:40:38

    地下化する計画あんの?
    ねぇだろ
    デマまでまきはじめた

  45. 854 匿名さん 2012/06/23 00:43:10

    ここの位置を地下化すると地下住みの人涙目だねw

  46. 855 匿名さん 2012/06/23 00:45:58

    最初から高架式なのに地下化なんかしませんよ。

  47. 856 匿名さん 2012/06/23 00:54:23

    駅から遠いのに電車の音はうるさいジレンマ

  48. 857 匿名さん 2012/06/23 06:16:27

    >>845さん
    24時間換気はシックハウス規制により義務付けられているので必ずついてますが、
    スイッチを切っておけば良いのではないでしょうか。
    冬場は結露の心配が出てきますが、就寝時だけでもオフにしておけば
    安眠を邪魔される事もないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンクレイドル国立II
  50. 858 匿名さん 2012/06/23 07:52:27

    オフにしても24時間換気の穴から外の轟音が入ってきますよ。

  51. 859 購入検討中さん 2012/06/23 08:05:43

    中央線も車両の軽量化で、電車の騒音は
    一昔前ほど問題になるレベルではありませんし、
    路線の地下化は無理でも、そうした車両の更新により
    将来に渡ってはさらに騒音は低減する可能性はあるわけです。

    この物件にしても、そうした時勢の変化により
    許容できるレベルとして実現した部分もあると思いますね。

    何より、こうした首都圏の主要幹線の路線近の土地が
    技術の向上により、環境の価値を上げていく、というのは
    開発余地の無い駅周辺にとって、好ましい状況です。

    そういう意味では、線路が近い、という要素は
    今の時点でお安く買える、良好な投資物件であると言えるかもしれない。

  52. 860 匿名さん 2012/06/23 08:22:58

    高架になって電車の騒音は遠くまで響くようになった。

  53. 861 入居予定さん 2012/06/23 08:44:30

    デベが都合よく図書館レベルまで音がしないと言ってるらしいので契約書に明文化してもらいましょうよ

  54. 862 匿名さん 2012/06/23 09:29:16

    京都大学図書館は学生が必死に本に向き合ってシーンと静まり返り静かだったが、
    〇〇大学の図書館は雑談場と化し煩かった。
    どこの図書館レベルのdbかも明記してもらいましょうね。

  55. 863 匿名さん 2012/06/23 11:28:17

    三鷹立川間は地下計画がありますが、あくまでも高架+地下です。東京三鷹間も地下構想があったような気がしますが、これも高架+地下で、京葉線を三鷹まで延伸するというものだったと思います。いずれも実現はしないと思いますが。

    最近のネガネタはマンネリでつまらないですね。
    同じネタの使い回しではなく、もっと面白いネタお願いします。

  56. 865 匿名さん 2012/06/23 13:01:31

    ケチをつけているわけじゃないでしょ。
    どのくらいの音になるのか、知ってから買いたい
    というのは、消費者として当然の気持ちだと思います。

  57. 866 匿名さん 2012/06/23 13:21:05

    価格表が届きましたね。

  58. 868 匿名さん 2012/06/23 21:57:32

    >現地に行けば音はわかるし

    そんな御冗談を。
    部屋の中で電車の音がどのくらいの音になるのか
    わかるはずはないでしょ。
    サッシ、ガラスの防音、外壁の防音などさまざまな要素に
    よって音が小さくなっていくわけですから。
    どんな仕様のものを使っているか、全部確認した上で、
    おおよそのことがわかるだけです。

  59. 869 匿名さん 2012/06/23 22:47:37

    換気扇の穴はふさぎようがない、タワーマンションだと外で強風が吹くと部屋の中まで空気が逆流してくる
    ふさぎようのない穴から四六時中ゴーッと電車の音が・・・図書館レベルとか聞いてあきれます

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 870 匿名 2012/06/24 00:38:42

    副層ガラスだけでも外の雷は聞こえないから路線からは慣れているところはまあ大丈夫かもしれないが、隣接した部屋はかなりやばいかも。賃貸にして安く出すか。

  62. 871 匿名さん 2012/06/24 00:43:11

    >869
    線路沿いマンションの住民スレを見ましたが、線路南側に建つマンションで騒音に悩まされているという書き込みはありませんでした。
    何を元に騒音を言われてるのでしょうか?

  63. 872 匿名さん 2012/06/24 00:43:55

    ガラスやサッシの問題じゃなくて24時間換気の穴から音が入ってくるということでしょう。
    今のマンションはどこでもそうです。
    ガラスやサッシの遮音性能は何の役にも立ちません。
    静かな場所に住む以外の選択肢はありません。

  64. 873 匿名さん 2012/06/24 00:51:15

    24時間換気の穴が線路方向に向いてなければ問題ないと思いますが。

  65. 874 匿名さん 2012/06/24 00:56:48

    >873
    それを言ってしまったら、ガラスやサッシもなんでも良いということになってしまいます。
    問題があるからガラスやサッシの話になってるわけです。

  66. 875 匿名さん 2012/06/24 01:31:57

    >871
    住民スレにネガ書いてもしょうがないでしょw
    いっぱい物件あるから内観できるとこ見てきたほうがいいよ

  67. 876 匿名さん 2012/06/24 01:33:51

    >874
    このマンションの敷地は南北に150mあるようなので、直接の影響を受けるのは線路沿い北側の棟かと思います。
    北側線路側にあるの玄関ですから、南側を二重窓にすれば相当音は減ると思います。
    換気口も南側若しくは線路と反対側に設置すれば、あまり影響はないと思います。
    南側の棟は更に影響が少ないと思います。

  68. 877 匿名さん 2012/06/24 01:46:52

    >876
    それはインプラスとかさらに自己負担で2重にするってこと?
    窓を開けずに快適な風通しや穏やかな生活がおくれないってことかな
    非難してるのはすむ住民に対してではなく、図書館レベルとか適当なこと言ってるデベの事なんだけどね

  69. 878 匿名さん 2012/06/24 01:49:05

    北側の棟は線路隣接、南側の棟も線路に接してはいないものの近いことには変わりなし。

  70. 879 匿名さん 2012/06/24 02:18:45

    南側の棟は北側の棟のお陰で騒音は防げます。
    北側の棟は大変ですね。

  71. 880 匿名さん 2012/06/24 02:30:47

    ガラスとサッシの問題もあるし、一方で24時間換気口から侵入してくる音の
    両方がありますね。遮音が20dbと40dbではえらい違いがありますから。
    また中央線が高架になったため、電車の走行音はむしろ線路のすぐ脇の地表面より
    離れた棟の上の方が大きくなるかもしれません。

  72. 881 匿名さん 2012/06/24 02:48:50

    >866
    もうずいぶん前に詳細な価格表配られてるぞ。。。
    乗り遅れないようにね!

  73. 882 匿名さん 2012/06/24 03:07:49

    図書館の騒音40dBとのことですね。
    遮音が30dBだとすると外は70dB
    70dBとはステレオ正面1m、騒がしい街頭
    に値します。
    1種住専地区の騒音は夜間40dB、昼間45dB
    くらいのようです。もちろん屋外でね。

  74. 883 申込予定さん 2012/06/24 04:26:38

    しかし、購入するするつもりの無い人、及び他社のデベたちだけが、外野からヤイノヤイノ言ってるだけのスレは珍しいです。

  75. 884 匿名さん 2012/06/24 05:15:31

    ここで常に上のほうにあるスレには大体ネガコメでいっぱいです
    でもおかげで抽選の倍率が下がるのでもっと頑張りましょう
    匂いがひどいぞー
    音がうるさいぞー
    駅から遠いぞー
    怖いおばさん住むかもだぞー
    雨で沈むかもしれないぞー
    まだあったっけ?

  76. 885 匿名さん 2012/06/24 09:02:30
  77. 886 匿名さん 2012/06/24 14:25:26

    予定に対して500万円以上安く成ってる部屋は人がついてないって事かな?入れようか迷うが、そこまで人気無いならやめた方が良いか。
    かと言ってひとつとなりにしてもたいして変わらんし、いっそ真ん中辺りかな?

  78. 887 購入検討中さん 2012/06/25 00:58:39

    数部屋残してほぼ埋まっていましたね。申し込み予定。

  79. 888 申込予定さん 2012/06/25 01:35:59

    電車の音の話題もいつも同じでつまらないですよ。
    購入者は現地へ行ったり色々参考にして購入を決めています。
    何を書くのももちろん自由ですけど・・・
    来週の土曜日には抽選も終わりますからもし購入して騒音に悩まされたとしても
    それも仕方ないこと。そんなに何もかもbestなんてマンションにはそうそう
    お目にかかれそうにないと思います。

  80. 889 匿名さん 2012/06/25 02:56:11

    マンションはネガティブな話題ばかりなので、せめて街の楽しい情報を
    UPさせていただきますね。
    ★東急の裏にリンツショコラカフェがオープン!
    ★吉祥寺第一ホテルの8階テラスにビアガーデンがオープン!
    (晴れた日にはスカイツリーも見えるそうです)

  81. 890 匿名 2012/06/25 04:52:17


    別に楽しい情報じゃないでしょ。

    楽しい情報じゃなくって
    普通の店舗情報でしょ。
    わざわざ”楽しい”って付けるなよ。
    ビックリさせるなよ

  82. 891 匿名 2012/06/25 05:07:02

    889さん、カフェ情報ありがとうございます。
    スカイツリーが見えそうな日にビアガーデン行ってみたいです。

  83. 892 申込予定さん 2012/06/25 05:22:14

    890さんいちいちつっかからなくても良いのでは。
    楽しいと思って書いていらっしゃるのですから。
    小姑みたいに嫌われますよ。

  84. 893 匿名さん 2012/06/25 05:23:57

    >889
    グッジョブ!引き続き書き込み頼む。

  85. 894 匿名さん 2012/06/25 08:34:50

    新しいお店の話題が楽しいと思うか、思わないか… は個人の考え方ひとつですね。
    私みたいに街を散策するのが好きな人間なら楽しいと思うでしょうし、
    家でじっと読書が好きなかたにとっては別にどうだっていい情報かもしれませんし。
    楽しいと書いた889さんはどういう心境だったのですか?

  86. 895 匿名さん 2012/06/25 08:43:55

    ネガレスで後ろ向きな意見の多いここで明るい話題を
    提供しようとしてくださったと解釈しています。
    ここに住みたいと思っている人にとっては歓迎です。
    もちろん家にこもりたい方にとっては無用の長物ですけど。
    あって悪くないのでは?

  87. 896 匿名 2012/06/25 08:48:02

    明るい情報と書くなら許したけど
    楽しい情報ってのは許せないな

    ”楽しい情報”とかわざわざ個人的主観を総意のごとく書くなよ
    ビックリするってわけだ

  88. 897 購入検討中さん 2012/06/25 08:58:41

    これくらいで許せないならあることないことマンションについての
    デメリット並べたててるほうがよほど許せないと思います。
    正しい情報なら良いですが結構デタラメ掲載されてますよね。
    かわいいもんじゃないですか?寛大にならなきゃ!

  89. 898 申込予定さん 2012/06/25 09:23:19

    デメリット、残念ながら事実ばかりですが、、、
    個人的には参考になり良かったですけど。

  90. 900 匿名さん 2012/06/25 09:36:40

    >898
    で、参考にした結果あきらめてもらえたんでしょうか。

  91. 902 匿名さん 2012/06/25 09:46:21

    どうでもいいデメ並べ立てて倍率を下げ、自分はちゃっかり当選して入居なんてのは・・・・そういう人とは顔を会わせたくない気持ちになりますね。

  92. 903 匿名さん 2012/06/25 10:42:17

    匂いがひどいぞー
    音がうるさいぞー
    駅から遠いぞー
    怖いおばさん住むかもだぞー
    雨で沈むかもしれないぞー
    まだあったっけ?

  93. 904 申込予定さん 2012/06/25 11:10:43

    この物件から一番近いコンビニはどこになりますか?

  94. 905 匿名さん 2012/06/25 11:12:53

    井の頭通りのローソンかな

  95. 906 匿名 2012/06/25 12:35:42

    ちょっと遠くないですか

  96. 907 匿名さん 2012/06/25 13:02:44

    森音テラスのほうに軍配ですね。
    環境やテイストやコンセプトが似通った物件なら、森音テラスのほうがグレードの高さが際立ちますがいかがでしょう。

  97. 908 匿名さん 2012/06/25 13:04:25

    あ、あと、等々力が都心とは思わないですが、吉祥寺よりは格調高いですね。
    森音はデザイナーズですから森音のほうが素敵だと思います。

  98. 909 匿名さん 2012/06/25 13:15:15

    908
    なにそれwww

  99. 910 匿名 2012/06/25 13:36:56

    >904
    部屋着のまま、ちょこっと朝夜にアイスやタバコ買いに行けるコンビニはなるべく近くがいいですよね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
リビオ光が丘ガーデンズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3548万円~4398万円

2LDK・3LDK

60.01m2~74.1m2

総戸数 112戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸