東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 御殿山
  7. 吉祥寺駅
  8. 吉祥寺御殿山HOUSEってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 11:43:47

吉祥寺御殿山HOUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.82平米~120.48平米
売主:住友商事
売主・販売代理:野村不動産
販売代理:住商建物



こちらは過去スレです。
吉祥寺御殿山HOUSEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 00:03:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺御殿山HOUSE口コミ掲示板・評判

  1. 515 匿名さん

    今駅徒歩12~13分程の賃貸物件に住んでいます。
    通勤には駅まで自転車を利用していますが、
    この辺に住んでいる場合、駅周辺の駐輪場を利用する事は可能なのでしょうか。
    駅まで歩いて10分程度なら皆さん徒歩ですかね。

  2. 517 匿名さん

    ここは明らかにデベがステマしてるコメントがあるよねw
    俺も7分は気持ち悪いと思うよwあきらかなでデベロッパー発言でw
    そんなに売るのに苦戦してるのでしょうかねwwwww
    駅から遠いって認めなさいよwwww

  3. 518 購入検討中さん

    私も実際歩いて時間測りましたから間違いないです。
    信号や駅周辺の人の多い少ないで多少誤差はでるでしょうが
    そんなにかかりませんでした。徒歩で十分通える場所だと思います。
    実際に現地を見に行っていない人は購入希望者ではないのでどうでもいいですね。
    気持ちよくても悪くても(笑)

  4. 519 匿名さん

    ネガを書き込んでいる人は現地を見ていない可能性が高いです。
    ここが駅から遠いと思っている方は、駅から近いと思う場所に住めばいい。

  5. 521 匿名

    鼻づまりの人もね。

  6. 522 購入検討中さん

    いせやの側道がつなげられれば、かなり時間短縮になるんだけどね。

    でもそうなっても、住宅街の細い夜道を歩くより、
    吉祥寺通り、井の頭通り経由して帰ったほうが安全だし
    お店やオシャレな通りも沢山あって、楽しいよね。

    この、駅までの道が楽しいってのが、
    吉祥寺住む場合の大きな利点でしょうよ。

    駅近優先なら、西荻以西か、井の頭沿線で
    よく使う方の路線で探したほうが幸せになれる。

    プライドだけで吉祥寺住むのは馬鹿げてるよ。

  7. 523 匿名さん

    井の頭通りと吉祥寺通りの二本の幹線道路の信号待ちと駅前の狭い商店街をバスを避けながら歩くので、普通なら13分程度でしょうね。

  8. 524 購入検討中さん

    どこに住もうが購入者の勝手です。
    東京は広いのですから気に入った場所に住めば良いではないですか?
    誰にも迷惑かけませんよ。時間感覚がなくても鼻づまりでもいいじゃないですか。
    住む気のない人にとやかく言われたくないですよね。

  9. 525 匿名さん

    誰がこのマンションが駅近と言っていますか?駅から徒歩10分
    と表示されているだけで・・・
    駅から遠いことをなぜ認めなければいけないのでしょうか?
    駅から近い遠いの判断は人それぞれ。そんなあいまいな表現で論争してもバカみたいです。
    事実あの場所に建築されていて今後変わることもないのですから。

  10. 526 匿名さん

    倍率下げたい人、競合他社にお務めのデベの人、某マンションを先に買っちゃった人、いろいろ思惑はあるでしょうが見苦しいだけですよ(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン国立
  12. 527 匿名さん

    ほかにもマンション立ちそうだけど、ディスポーザーがついてて、修繕費が比較的安いからここにした単純な自分。

  13. 528 匿名さん

    修繕計画みましたが、無理してる感じはなかったです。
    ここは低層階の割にはスケールメリットあるからね。
    水周りのメンテはちょっと気になるけど。

  14. 530 購入検討中さん

    購入しようと思っている方は努力していますよねぇ。
    それ相応のお値段を出しての買い物ですから当然ですよね。
    いつまでも駅近か駅遠かの議論は無駄ですよ。
    それよりマンションの中の設備等のほうが気になります。
    キーは相変わらず非接触キーではないのでしょうか?できれば変更してほしいです。
    宅配ロッカーの個数も気になります。

  15. 532 匿名

    呼吸が乱れない速さって時点で無理してませんか?

  16. 533 匿名さん

    >532
    ここで書き込みする暇あったら黙って自分で歩けよ。

  17. 534 匿名

    荒れてまいりました。怖い住民の住むMSですか?

  18. 535 匿名さん

    集合住宅に住めない人が住もうとしているんですよ、こういう人たちに限って自分のところは騒音出してなくて周りがうるさいって言って近隣に迷惑かけそう

  19. 537 匿名さん

    100戸住むマンションなら絶対にいつも周りと喧嘩してる住民いますよ
    賃貸ならどっかいけるんだけどね

  20. 538 匿名さん

    >536さんの535の投稿から13秒で悪意のあるレスしてる方が怖いよ
    ここの板に張り付いてずっと更新してるおばさんなのかな
    この人抽選で落としてよ、怖いよ、毎朝玄関で通る人間睨んでそう

  21. 539 匿名さん

    駅何分かでもめている様ですね。不動産業界でいう徒歩○○分は、1分間に80m、時速で
    計算すると時速4.8kmの速さで歩く計算になります。大体これは成人男性の歩く速度で
    女性は時速4.2km、子供は3.6kmの様ですね。
    実際徒歩○○分というのは直線状で一番短い距離での計算になっているので、信号待ちや坂道などは
    考慮されていません。実際歩いてみるのが一番いいでしょうね。

  22. 540 匿名さん

    確かに非接触キーは今使っていて便利なので是非導入して欲しいです。
    毎日使うモノこそ本当に利便性追求しなきゃ。
    宅配ボックスも何かと便利ですよね。一人暮らしやDINKSには特に必要。

  23. 541 匿名さん

    1.直線距離ではなく、道路に沿って測定した距離(道路距離)をもとにする。
    2.道路距離80mを徒歩1分に換算する。
    3.80m未満の端数が出たときは、切り上げて1分とする。例えば、道路距離が100mならば、徒歩所要時間は「2分」となる。
    4.駅からすぐに物件があるときでも、「駅から徒歩0分」ではなく、「駅から徒歩1分」と表示しなければならない。
    5.車両通行量が多い道路や鉄道などを越えるために、横断歩道・歩道橋・踏切りを経由しなければならないときは、それを経由するために余分に歩く距離を含める必要がある。
    6.横断歩道や踏切り等を横断するとき、信号待ちの時間は考慮しなくてよい。
    7.坂道があるために実際に歩く時間が長くなるときでも、やはり道路距離80mを徒歩1分に換算してよい。

    つまり直線状で一番短い距離での計算になっていると不動産の表示に関する公正競争規約規約第15条第11号に違反しますがそれでいいのでしょうか

  24. 542 匿名さん

    >515
    近くにいくつか駐輪場ありますよ。
    基本は徒歩で問題ない近さですさけど、自分は超せっかちなので自転車も検討してます。
    ここのマンションと駐輪場と駅まで距離が微妙なので住み始めてから1ヶ月くらいチャリ通を試してみようかなと思います。

  25. 543 匿名さん

    駅近か駅遠かの議論は人それぞれだからね。
    駅遠とは言わないまでも駅近でないことは間違いないけどね。

    それより決定的なのは徒歩10分歩く間の致命的なつまらなさ。
    吉祥寺で徒歩10分の間にこれほど何も無い場所はここくらい。
    これだけつまらない10分を歩くくらいなら、三鷹南口を回った後にタワーズへ歩く徒歩10分のほうがよほどマシ。

  26. 544 匿名さん

    この位距離があると、雨の日は駅からタクシーで帰りたくなりますが、ここってワンメーターでマンション前まで行けますか?
    徒歩だと1kmも無いのはわかるのですが、マンション前の道が一方通行なので、気になります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    アージョ府中
  28. 546 匿名さん

    >543
    高架下を通って井の頭通りや中道通りを利用すれば解決します。

    >544
    出来るだけ雨に濡れずに行く方法
    1 タクシーを利用する
    2 ムーバスを利用する
    3 吉祥寺駅前交差点まで道路距離で450m歩いて、そこから吉祥寺駅改札まで駅ビル(アトレ)内を利用する
    4 武蔵野税務署前まで高架下を歩き、そこから道路距離で700m三鷹駅まで歩く

  29. 547 匿名さん

    他の購入者をネガって敵に回してどうするんだよ。
    何の目的か意味不明。
    自分がキャッシュで購入するということを自慢したいのね。
    なさけねえな。

  30. 548 匿名さん

    >544
    吉祥寺からタクシーだと仰るとおり遠回りで、特に深夜だとワンメーターは微妙かもしれません。
    むしろ、タクシーの場合、三鷹からのほうがワンメーターで帰れるかも。

  31. 549 匿名さん

    >548
    本当だね。
    吉祥寺からここまでタクシー乗ると、とんでもないくらいの遠回りだね。
    吉祥寺から三鷹タワーまでタクシーに乗るのと変わらないね。
    三鷹からタクシー乗るくらいなら三鷹に住めばいいんだし、これは盲点だった。

  32. 550 買い換え検討中

    >545
    キャッシュで変えるのは立派だけど、あえてレバレッジかけて現金使わない人もいるんだぞ(笑)
    現金を100%不動産に変えたって自分のバランスシートが劣化するだけ。現金で買う奴の方が金融に疎い感じがプンプンします。
    私は今の家を買う時にわざわざ銀行からお金借りて、手元の現金で債券や株式に投資してます。
    まぁ別にキャッシュだろうがレバかけてようが人それぞれの事情があっていいのではないでしょうか。
    そんな事を自慢げに話すのは感心できません。

  33. 551 購入検討中さん

    ここは150戸を越える大型物件ですが、敷地内にスポーツジムは無いのでしょうか?
    概要には載っていないのでおそらく期待出来ないのでしょうが、、念の為。

  34. 552 匿名さん

    >551
    無いです。

    近くにあればマンションになくてもいいんですが、このマンションからだとどこも遠いのが問題ですね。

    駅から遠いので仕方がないのですが、さらに駅の反対側ばかりにあって本当に遠いです、
    近いところだと吉祥寺のティップネスか三鷹のメガロスか三鷹のコナミになると思います。

    これだけ遠いと敷地内に何かつくればいいのにと思いますね。

  35. 553 購入検討中さん

    有難う御座います、組合で後でどこかの場所を改装してフィットネスルームにする
    アイデアは現実的ですか?

  36. 554 匿名さん

    残念ですがありえないと思います
    子供の事故とか面倒なことばっかりでいまのゲストルームとライブラリーが妥当な線

  37. 555 匿名さん

    >553
    輪番制で1年を無難に過ごしたい理事たちが面倒がって総会の議題にさえもまともには挙げないと思います。
    私が理事でも面倒なのでまともに採り上げたくないですから。
    自ら理事長に立候補し、どこかの場所の無駄さを指摘して、そこに器具を置く費用の有効性を示して、となるんでしょうけど、まずそんな場所が無いでしょうね。実際全く想像つきませんし。
    どこかの場所があったとして、そこをつぶして費用をかけて器具等を置くことの賛成が集まるとも思えないですし。
    出費を伴うことを賛成する人はそんなにいないでしょうから。

    現実的には最初に無ければ難しいです。
    ここで言えば線路沿いの棟の地下(=安くしか売れない場所)をスポーツジムにするようなプランに最初からなっていればということです。
    そうしても良かったとは思うんですけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ジェイグラン国立
  39. 556 購入検討中さん

    成る程、、完成形を受け入れるしかないんですね。
    浜田山方面にも某大型高級マンションがありますが、造りを見ると
    老人ホーム的な、、笑 良くも悪くも伸びしろがあると思われる
    (確信は無いのでここは聞き流して下さい)
    物件がこれから主流になるのでしょうか、、
    シニアが興味を示す物件造りをどこまで織り込むのかといったとこでしょうか、、

  40. 557 匿名さん

    南口駅5分に新しいマンションできるんだね、しかも公園の池が眺められる最高の立地

  41. 558 買い換え検討中

    フィットネスやシアタールームは企画段階でボツになったと、担当者が説明会で話してましたよ。

  42. 559 購入検討中さん

    フィットネスやパーティールーム等は全員の管理費で維持していかなくては
    なりません。必要な方もおられますが全く必要なしと考える方もおられます。
    古くなってくれば改装や設備の買い替えなどお金のかかることが発生するのは
    間違いありません。そのとききっと管理組合でもめることとなるのではないでしょうか。
    以前にプールや温泉施設付きの物件でもめたという話を聴いたことがあります。
    外部の施設を利用するほうが快適ではないでしょうか?

  43. 560 匿名さん

    169戸の規模なのでフィットネスがあっても可笑しくはありませんが、
    ここは共用施設を最小限に抑えていますよね。
    外部のスポーツジムは駅周辺にしかありませんが、会社帰りに立ち寄る事を
    考えると特に不便はないように感じます。

  44. 561 購入検討中さん

    居住施設として、パーティールームとかゲストルームは理解できるけど、
    なんでマンションにフィットネスが必要なのか、意味分からん。

    周辺に何も無い立地ならまだしも。

  45. 562 匿名さん

    また粘着おばさんが更新ボタンを押しまくってるようですね
    帰り道に10分歩いてもコンビにもない立地ですからね
    いったん帰って自転車がいいかもね
    LOFT上のインスパは岩盤浴、スパも気持ちいい
    http://www.inspa.jp/kichijoji/gym/index.html
    プール使いたいならティップネス、NAS
    http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP004/
    http://www.nas-club.co.jp/61/index.html
    パークシティ浜田山の設備はすごいね値段もすごいけど
    上品そうな人が住みそう

  46. 563 匿名さん

    パーティールームやゲストルームも維持費がかかる点では一緒ですね。不要かも。

  47. 564 匿名さん

    コンシェルジュが一番なくていい、コスト面で一番無駄

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジェイグラン朝霞台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸