匿名さん
[更新日時] 2012-06-07 16:22:20
東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。
地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。
地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。
強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。
プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。
あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。
こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
>80
>東雲のような海抜0~1mのエリア
>妄想というより、単なるウソだね。
嘘だというならマピオンをウソを掲示したとして訴えたほうが良いね? 東雲はほとんどが海抜0~1mで高くても2~3m
津波は2~2.3mで>54の内容をみれば海抜2~2.3mでも安全とは言えない。
しかも東雲は防潮堤に囲まてた地域で、「防潮堤」は津波を防ぐための「防波堤」とは違う。防潮堤には津波用の防波堤のように津波の圧力や浮力に耐えられるだけの耐久性はない。
マピオン地図右上の緑色の山の形をした標高表示は、カーソルを動かすとその位置の標高を表示するようになってる。
http://www.mapion.co.jp/m/35.64494444_139.80812778_8/
-
82
匿名さん
>81のマピオン地図で赤い十字のカーソルを移動させていくと、東雲2~3mのエリアって日経新聞の敷地などのごく一部。
津波の高さ2m~2.3mには津波の圧力によって駆け上がる遡上高を含まないもの。遡上高は地形によるがだいたい2倍強。
津波は運河のような狭い水路に入ってくると津波が行き場を失い、波の高さが急に高くなる性質をもっている。豊洲や辰巳だけが津波で水没して、東雲だけが津波で水没しないと考えるのは都合がよすぎる。
-
83
匿名さん
-
84
匿名さん
>津波は運河のような狭い水路に入ってくると津波が行き場を失い、
>波の高さが急に高くなる性質をもっている。豊洲や辰巳だけが津波で水没して、
>東雲だけが津波で水没しないと考えるのは都合がよすぎる。
ご苦労だねぇ。 途中から論理が飛躍し妄想と化している。
狭い水路に入って波が急に高くなった場合の津波高を
東京都が先月想定してくれた。震災を踏まえ想定外も最大限加味してくれた。
元のファイルはぐぐればでてくる。その結果がこれ。水没なんて残念ながら無理だってさ
-
-
85
匿名さん
>83
>マピオンでも、当物件の海抜は2メートル。他の1mの場所をわざわざさして、当物件があたかも海抜1メートルかのような印象操作はますます信用を無くすだけ。
「当物件があたかも海抜1メートルかのような印象操作」・・・いつ印象操作したの?プラウドタワー東雲キャナルコートの敷地が0~1mのエリアだとは一言も言ってないよ。
>83で追加説明してるように、津波の高さ2m~2.3mには津波の圧力によって駆け上がる遡上高を含まないもの。遡上高は地形によるがだいたい津波の高さの2倍強の高さに達する。その理由は、津波は運河のような狭い水路に入ってくると津波が行き場を失い、波の高さが急に高くなる性質をもっているから。
豊洲や辰巳だけが津波で水没して、東雲だけが津波で水没しないと考えるのは都合がよすぎる。
-
86
匿名さん
同じ東京都の分析でも、水路や川の先のほうでは幅が狭くなり波が高くなるためか
浸水が想定されている。しかし東雲ではない。
津波⇒遡上高⇒浸水:しかし、東雲ではない
東雲が浸水する、という専門家の分析・見解はどこ?
-
-
87
匿名さん
>津波の高さ2m~2.3mには津波の圧力によって駆け上がる遡上高を含まないもの。
「駆け上がる遡上高」ってのを含まないで想定出すってけっこういい加減なんだね。
それじゃ想定にならないじゃん。
-
88
匿名さん
>85の間違い箇所訂正
>82で>81の追加説明してるように、津波の高さ2m~2.3mには津波の圧力によって駆け上がる遡上高を含まないもの。遡上高は地形によるがだいたい津波の高さの2倍強の高さに達する。その理由は、津波は運河のような狭い水路に入ってくると津波が行き場を失い、波の高さが急に高くなる性質をもっているから。
津波以外でも>79で指摘されているような懸念もある。
以下は>79より抜粋
3.11では震度5程度の揺れだったにもかかわらず、プラウドタワー東雲キャナルコートの敷地内で液状化が発生した。3.11前には土壌調査も終わり、基礎杭もすでに打ち込まれていたというのに。
それなのに3.11後に新たに液状化対策済みだからプラウドタワー東雲キャナルコートや周辺は大丈夫ですって言われてもやすやすと信用するわけにはいかないよね。
-
89
匿名さん
細かい話が続いていますが、結論としては東雲は津波の観点では安全、ということ。
-
-
90
匿名さん
ここの一部のネガってリスクを無限に高く見積もってしまう悪い癖がありますな。で、目的は何?
-
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
>89の図を見ると東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。しかも狭い運河に囲まれている。
津波の遡上高は地形にもよるけど、だいたい津波の高さの2倍強の高さに達する、なぜなら津波は運河のような狭い水路に入ってくると津波が行き場を失い、波の高さが急に高くなる性質をもっているから。
豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波で水没するという予測もあるのに 東雲だけが水没しないで済むという考えは軽率すぎる。
あと、プラウドタワー東雲キャナルコートは、3.11前には土壌調査も終わり、基礎杭もすでに打ち込まれていたというのに、3.11の震度5程度の揺れで液状化したという事実は重い。しかも震源地の東北からはからは900㌔も離れていた。
-
93
匿名さん
>豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波で水没するという予測もあるの
水没するなんて予測を専門家が出してないよ(爆)
zakzakの見出しには書いてあるが、記事の中の専門家のコメントでは一言もいってない。
遡上高の話もしていない。 週刊誌によくある釣りタイトル。それのみを根拠に主張してるなんて大丈夫?
ますます怪しいなぁ
-
94
匿名さん
で、東雲が浸水するという専門家の分析・見解はどこ?
週刊誌の見出しは駄目だよ(笑)
-
97
匿名さん
>94
>で、東雲が浸水するという専門家の分析・見解はどこ?
>週刊誌の見出しは駄目だよ(笑)
週刊誌の見出し?ZAKZAKは週刊誌じゃないよ。フジサンケイ系列の産経デジタルの運営サイト。
>89は図だけ出して結論としては「東雲は津波の観点では安全」だと言いきっているけど図の説明がないどころか根拠になる解説ものってるリンク先すら貼られていない。プラウドタワー東雲キャナルコートに都合のいいように解釈されているのがばれるからだろうね?
>89の図を見ると東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。しかも狭い運河に囲まれている。
豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波で水没するという予測もあるのに 東雲だけが水没しないで済むという考えは軽率。
-
99
匿名さん
まあ、安いには安いなりの理由があるってことです。JRや飛行機よりも深夜バスが安いのは、企業努力もあるけど、それ以上に何かを削ってリスクが上がっている可能性を考慮すべきです。安全性も含め、ある程度のコストをかければ、どうしても価格に載ってくるものなのです。
楽して儲かる話に裏があるのと一緒で、無条件に飛びつく前に、第三者に相談したりして、情報収集したほうが良いですね。
ここのポジもデベも絶対に安全ですと言うけど、決してそれを書面で保障しません。なぜなら、竣工までに大きな地震は来ないと思っているからです。(仮に来たとしても、彼らにとって痛くも痒くもないですけどね)
まして、竣工後に大きな地震や津波、液状化が発生しても、それこそ知らんぷりですよ。当たり前のことですが、結局購入者が全てのリスクを取るのです。
-
100
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件