東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 16:22:20

東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。

強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。

あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    ネガが使ってるzakzakの地図を超拡大してみたら東雲は2m以上の津波は来ないという事がわかるのにね。

  2. 242 匿名さん

    コンビナートの話は興味ない。コンビナートが近くにあるマンションスレにでも行きたまえ。

  3. 243 匿名さん

    江東区の言い分
    >「波はきません。が、一応気をつけて」

    ↑またプラウドタワー東雲側の勝手な解釈と見解が始まった(笑)。

    江東区役所のホームペジには東雲は安全です、東京湾岸は安全ですなんて一言も書かれてないよ。東雲に波が来れないなんて一言も書かれてないよ。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/tsunami.html

    江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。ただし、東京湾及び河川の沿岸においては、津波による潮位の変動や、一部の堤外地への僅かな浸水の可能性があるため、東京湾内湾に津波に関する警報等が発表された場合は、水辺から離れ、内陸部や堅牢な建築物の上階等へ避難するようお願いいたします。」

    だってさ。結局江東区も想定外がないとは言えないから、東京湾内湾に津波に関する警報等が発表された場合は、水辺から離れ、内陸部や堅牢な建築物の上階等へ避難するようお願いいたします。という指示を出している。津波が襲来しても東雲は安全だなんて言ってない。東雲は安全だと言っているのはプラウドタワー東雲側の勝手な解釈と見解。

    東京都の言い分
    >「浸水する地域は、河川沿い等(東雲は除外)」

    ↑これも完全な想定ではない。4月23日、中川防災担当相も参加し、首都直下地震対策協議会の初会合が開催された。
    秋ごろをめどに、想定される震度分布と津波の高さを公表する予定。

    >zakzakの言い分
    >「津波による警戒が必要な地域は、江東デルタ、品川等(東雲は除外)」

    ↑(東雲は除外)なんてどこにも書いてない。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    このサイトの図を見ると、東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。品川駅周辺や江東デルタ地区に津波か押し寄せるというのに東雲だけが何の被害も受けずに安全だと考える人はいない。

    豊洲で2mの津波の襲来、辰巳で2.3mの津波の襲来の予測もあるというのに、豊洲と辰巳に挟まれた東雲だけが何の被害も受けずに無事で済むと考える人はいない。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    東雲も豊洲や辰巳と同様に運河に囲まれている。名古屋大学の川崎准教授によると、運河のような狭い水路に津波が入ってくると、津波の高さが急に大きくなることも考えられるというから東雲が安全とは言えない。

    >3者とも言っていることは一環しているね

    ↑3者とも東雲が地震がきても津波の心配はなく安全な地域であるとは一言も言っていない。

    >「東雲に津波被害があるかもしれない」とは誰もいってないんだね。

    豊洲や辰巳が津波の被害を受けても東雲だけは無事で済むとは誰も言っていない。結局はプラウドタワー東雲側の勝手な解釈と見解で東雲は安全だと言い張ってるだけ。

  4. 244 匿名さん

    >東雲に波が来れないなんて一言も書かれてないよ。


    え!? 書いてあるよ(驚)


    江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。」
    「東京湾は外洋からの入り口が狭く、中で広がっている形状であることから、外からの津波が湾内に進むにつれて増幅するような現象は起こりにくいと分析されています。また、東京湾及び河川流域において、高潮対策として防潮堤や水門、陸こうなどが整備されていることから、江東区内に大きな津波が押し寄せて来る心配はありません。」

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/tsunami.html

  5. 245 匿名さん

    >242
    >コンビナートの話は興味ない。コンビナートが近くにあるマンションスレにでも行きたまえ。

    東雲も湾岸にあるから石油コンビナートと無関係とは言えない。>213>229読んだら東雲だけは絶対に安全だとは断言できない。

    フジテレビのアンビリーバボーでは津波と海上火災による炎の津波の可能性も指摘されていたからねえ。アンビリーバボーはバラエティ番組だけど地震特集として専門家の解説をまじえて放送していたからねえ。

  6. 246 匿名さん

    >↑(東雲は除外)なんてどこにも書いてない。

    zakzakの地図では「津波の警戒が必要な地域」に東雲は入っていない。

    1. zakzakの地図では「津波の警戒が必要...
  7. 247 匿名さん

    >豊洲で2mの津波の襲来、辰巳で2.3mの津波の襲来の予測もあるというのに、
    >豊洲と辰巳に挟まれた東雲が無事で済むと考える人はいない。

    運河に囲まれた豊洲・辰巳での津波は2メートルほどで防潮堤の高さは
    T.P.+4.47m~T.P.+6.87m。東雲の陸地に波来ないねw

  8. 248 匿名さん

    zakzakの地図、をそんなに信用してるの?ネガもポジも。
    夕刊誌の記事だよ。

  9. 249 匿名さん

    以前、zakzakでアメリカの権威ある教授が豊洲の放射能問題を指摘したときは、
    ポジ側は夕刊紙の記事であるからと信用しなかったのに。

  10. 250 匿名さん

    >224
    >え!? 書いてあるよ(驚)

    はい、またプラウドタワー東雲側の勝手ないいががりだな?

    >「江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。」
    >「東京湾は外洋からの入り口が狭く、中で広がっている形状であることから、外からの津波が湾内に進むにつれて>増幅するような現象は起こりにくいと分析されています。また、東京湾及び河川流域において、高潮対策として防>潮堤や水門、陸こうなどが整備されていることから、江東区内に大きな津波が押し寄せて来る心配はありません。」

    で?この文章のどこに東雲には波が来れないなんて書いてるんだ?(笑)お前(プラウドタワー東雲側)に都合がよさそうな部分だけを江東区のサイトからコピーしただけだろ?(笑)

    江東区役所のホームペジには東雲は安全です、東京湾岸は安全ですなんて一言も書かれてないよ。東雲に波が来れないなんて一言も書かれてないよ。お前は中卒で理解能力ないのか?同じこと何回も言わせてさ(笑)。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/tsunami.html

    江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。ただし、東京湾及び河川の沿岸においては、津波による潮位の変動や、一部の堤外地への僅かな浸水の可能性があるため、東京湾内湾に津波に関する警報等が発表された場合は、水辺から離れ、内陸部や堅牢な建築物の上階等へ避難するようお願いいたします。」

    だってさ。結局江東区も想定外がないとは言えないから、東京湾内湾に津波に関する警報等が発表された場合は、水辺から離れ、内陸部や堅牢な建築物の上階等へ避難するようお願いいたします。という指示を出している。

    津波が襲来しても東雲は安全だなんて言ってない。東雲は安全だと言っているのはお前(プラウドタワー東雲側)の勝手な解釈と見解(笑)。お前は中卒で理解能力ないのか?同じこと何回も言わせてさ(笑)。

    ↓の図を見ると、東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。品川駅周辺や江東デルタ地区に津波か押し寄せるというのに東雲だけが何の被害も受けずに安全だと考える人はいない。

    豊洲で2mの津波の襲来、辰巳で2.3mの津波の襲来の予測もあるというのに、豊洲と辰巳に挟まれた東雲だけが何の被害も受けずに無事で済むと考える人はいない。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

    東雲も豊洲や辰巳と同様に運河に囲まれている。名古屋大学の川崎准教授によると、運河のような狭い水路に津波が入ってくると、津波の高さが急に大きくなることも考えられるというから東雲が安全とは言えない。

    1. はい、またプラウドタワー東雲側の勝手ない...
  11. 251 匿名さん

    ポジサイドには、zakzak以外にも江東区東京都の見解もあります。
    東京都の見解はこれ。 東雲は浸水する地域じゃないってさw

    1. ポジサイドには、zakzak以外にも江東...
  12. 252 匿名さん

    >東雲も湾岸にあるから石油コンビナートと無関係とは言えない。

    石油コンビナートって市原や袖ヶ浦にあるよ。どうやって東雲に来れるの?

    1. 石油コンビナートって市原や袖ヶ浦にあるよ...
  13. 253 匿名さん

    250さん

    完全に言っていることが破綻してますが、それをあえて無視して何度も同じ事を書き込むのは
    検討者の利益に適いません。控えて頂けませんか?

    ちなみに私はデベでもデベのサポートでも契約者でもありません。
    あくまで客観的な分析に基づき判断したいと思う、一検討者です。

  14. 254 匿名さん

    >250さん
    たぶんお一人のあなただけがネガの立場として頑張っていらっしゃるみたいですけど、言葉遣いをもっと丁寧になされた方がよろしいのではないでしょうか。
    1スレから相当な回数ご投稿なさっていらっしゃるみたいですが、無益な話はそろそろお止めになって下さいませんか。お願いいたします。

  15. 258 匿名さん

    250さんご本人が正しい事言ってると思うならもっと丁寧なものの言い方をなされればいいのに。
    残念です。

  16. 260 匿名さん

    どんな立場の人か分からないけど250さんにレスする人は質悪いですね。

    自分も250さんは正しいと感じます。

    酷く理不尽な内容のレスばかり付くので怒り心頭なのも頷けます。

    見てる人は見ていると思います。
    私はなるほどと思って読まさせていただいています。

  17. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸