匿名さん
[更新日時] 2012-06-07 16:22:20
東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。
地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。
地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。
強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。
プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。
あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。
こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
今回の浦安の件を見ても、国も県も市も、たいした補償をしてくれないことが判明しましたね。
まぁ、液状化地域に住んでる人以外の人の正直な反応は↓みたいな感じでしょうしね。
「私は非難を恐れずにハッキリ言います。
浦安の液状化は、インフラを除き、個人宅まで国民の税金を使うべきではありません。個人財産の損失を、なぜ国民の税金で補填しなきゃいけないのか?
たとえば阪神大震災で液状化した六甲アイランド。これに何らかの補填・補償があったでしょうか?なかったはずです。
天災などによる個人資産の損失は、原則として保険など自分で対策しておかなければいけません。阪神大震災のときの対応が普通なんです。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364064428
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
契約済みさん
139さん
意味もなく匿名の方ばかりなので、どの方が同一人物なのかわかりませんが、136における書き込みを読んで、液状化の件の文章に誤りまたは作為があったと感じていらっしゃいますか。
その場合は、素直に認めましょう。論点をすり替えながら強弁を続けてもゴールには辿り着きません。
最終的には「野村不動産が信用できない」または「311後の液状化対策が信用できない」ということをおっしゃりたいのでしょうけれど、個人的な感想のために崩れかけの論拠を持ち出して、本物件の状況に関するミスリードを繰り返すのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>140
>さて、プラド東雲は
>1)住居棟本体は、支持層に杭を打っているため液状化の影響をうけません。
>2)住居棟周辺の外構部もエスミコラム工法で対策しているため液状化の影響をうけません。
↑のように言い切ってしまってる段階で信用できないよ。実際に震度6強以上の大地震を経験してその安全性が検証されたわけではない。南海トラフ連動地震では20分以上の長周期地震動が予想されてる。3.11の東雲の震度は5程度で、揺れ時間も2分程度。
首都直下地震では震源地が湾岸の真下にある。同じく直下型型地震の阪神大震災ではわずか10秒程度の揺れ時間で水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、基礎杭もへし折られた。
たとえ倒壊をまぬがれたとしても大きな被害を受ける可能性は考えられる。しかも分譲マンションの場合は地震保険での対応も難しい。
しかも自然災害による損壊の場合は瑕疵担保は免責になるので、販売会社は責任を問われない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
それと
>本スレのタイトルになっている液状化対策
ではなくて
タイトルの一つになっている
が正解。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
どんなことが起きたって600戸で負担すれば、1戸当たりの負担額なんてたいしたことないんですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
契約済みさん
144さん
言い切っているから信じられないという個人的感想ではなく、具体的に問題があると思うならそれを指摘しなければ何も言えたことにはならないと思うのですよ。
144さん:対策したので液状化しません⇒なんだかな~本当かな~地震くるまで分からないな~
正しいネガ:対策したので液状化しません⇒いやその工法でも311で液状化したところがある
強烈な地震や異常に長い地震が来て、その物件や地域の安全が実証されるまで信用できないというのは、それも一つのスタンスだと思いますが、通常の住宅選びとは一線を画している感じじゃないですか。
でもきっとそういう地震が来て無事に済んでも「いや今回はこういう条件がたまたまそろわなかったから・・・」とかいって次回に被害が出るよう一縷の望みを託したりするんでしょうか。
「長期にはみんな死んでいる」ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>タワマンエリアは液状化しなかったのも事実。
これで満足してしまう感性に、自分はついていけない。私は失格です。認めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
153
匿名さん
「バケツの砂まいたくらい」にすらならなかった地域もあるのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>南海トラフ連動地震では20分以上の長周期地震動が予想されてる。
>3.11の東雲の震度は5程度で、揺れ時間も2分程度。
上の文章で書いている20分の揺れは高層ビルの揺れの話。地盤とは無関係w
しかも東雲の震度は5ではなく5強。
>首都直下地震では震源地が湾岸の真下にある。同じく
>直下型型地震の阪神大震災ではわずか10秒程度の揺れ時間で水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、基礎杭もへし折られた。
水道管などや基礎杭にダメージがおこったのは側方流動があるところだけでしたよ。
東雲は一体開発や140による効果により側方流動は残念ながらおきません。よって関係ない。
しかも、阪神大震災は震度7。東京の直下型は震度6強
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>zakzakはフジサンケイグループ系列の産経デジタルが運営するサイトで同じ内容の記事が産経新聞にも載っていた。
zakzakは夕刊フジというスポーツ紙だよw
で、産経新聞の記事は一体どこに??(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>『プラウドタワー東雲キャナルコートは3.11前には土壌調査も終わり、基礎杭もすでに打ち込まれていた。しかし、3.11の震度>>5程度の揺れでプラウドタワー東雲キャナルコートの敷地内はあっさり液状化した
これも印象操作の失敗例w
敷地内で対策したところは液状化しておらず、対策していないところのうち、一部のみ
(北側歩道との境部分1か所)から砂が出たw
但しインフラへの被害なし。(震度5強で2分ゆれたがね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
ネガさんが完膚無きに論破されたみたいだね。
残されたカードは、2007年の鉄骨が足りなかった事件。ただ後で原状回復されその性能を第三者が評価しているけどね・・
(補強の是正工事内容を事前に指定確認検査機関、国土交通省および建築研究振興協会で審査し、工事後は同協会から妥当な施工であったと判断した評価書を2008年(平成20年)4月17日に受領したと公表した)
「信用できないぃつっっ」! と頑張って主張してみるしかないか・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
必死すぎる。。。不自然なくらいに。湾岸地域の特徴だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件