東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3
匿名さん [更新日時] 2012-06-07 16:22:20

東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。

強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。

あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 366 匿名さん

    だったら来るなと言いたい・・・

  2. 367 匿名さん

    だってネガしに来たんだもん。

  3. 368 匿名さん

    >>361
    じゃ、そのいち
    >いつもはポジで頑張ってますが、今日はネガさんが少ないみたいだからネガの立場で。
    なら、ポジ投稿繰り返してるのね?
    何番がそうなのか全部挙げれる?
    かなりたくさんあるんでしょ?もしかして恥ずかしくて挙げられない?

  4. 369 匿名さん

    恥ずかしいから差し障りのないのを少しだけあげるに一票

  5. 370 匿名さん

    少なくとも東雲は安全安心地域だよ。
    政府も江東区も保証してるはず。

  6. 371 匿名さん

    >>370
    >政府も江東区も保証してるはず。
    はず???はずの時点で保証してないってことじゃん。
    そもそも保証の意味知ってる?

    ほ‐しょう【保証】
    [名](スル)1 間違いがない、大丈夫であると認め、責任をもつこと。「品質を―する」「彼の人柄については―する」2 債務者が債務を履行しない場合に、代わって債権者に債務を履行する義務を負うこと。「―責 ...

    政府も江東区が保証してくれんの?
    で、そのまえに野村は?
    返事ヨロ

  7. 372 匿名さん

    371さん。つられないようにね。

    恥ずかしいから差し障りのないのを挙げるね。


    昨日は
    >192
    >254
    >264とか。

    この投稿かな。

    「重要なポイントは、①浦安のように液状化で大変な事になった地域とここは違うということ。②浦安も液状化対策されているところはほとんど影響なかったこと。③ここはしっかりと液状化対策がされていること。④公表されている首都直下地震等の被害想定では液状化半壊建物棟数はほぼゼロ地域であること。
    結論は出ています。
    なぜ④以上の想定を言う人がいるのか不思議である。そういう人は公的データをもって語るべし。」

    まだまだいろいろ入れてるんですけど…恥ずかしからさんの一票の通りですね。
    自動車の意味ないレスも私です。

    恥ずかしいからこれ以上はやめておきましょうね。

    しかし残念ながら偏見まではなくても先入観とか思い込みを持って見られてしまうのは悲しい事ですね。
    皆さんによく理解して貰えるように謙虚にポジ頑張りますね。
    という事でそろそろ寝ますねー
    おやすみ〜

  8. 374 匿名さん

    >>372
    >371さん。つられないようにね。
    >恥ずかしいから差し障りのないのを挙げるね。
    ふーん、そういう意味ね。
    じゃ>>370>>361で、煽りと偽善者の一人二役やってんのね。
    で、二役の一人は寝て、一人は煽りタイム?よくやるよ。

  9. 375 匿名

    おつかれさん。
    おやすみ!

  10. 376 匿名さん

    東雲と浦安は同じです
    地盤の弱い埋立地
    こんな簡単なこともわからないなんてチンパンジーより脳みそ小さいんじゃない?

  11. 377 匿名さん

    浦安よりマシという考えが変。浦安から学ぶべき。
    目の前の道が液状化したんだから、もっと震度が大きかったらどうなることやら。
    マンションの敷地が無事でも、エリア全体が弱いことは証明されている。
    東海三連動や首都直下で、次の浦安と化すこと想定する方が自然。

  12. 378 匿名

    造成時期と対策の有無で違うでしょ。
    浦安の事例で学びましたよ。

  13. 379 匿名さん

    >こんな感嘆なこともわからないなんてチンパンジーより脳みそ小さいんじゃない?




    これがネガの人間性。
    普通のまともな人はこんな事言わない。

  14. 380 匿名さん

    感嘆符!

  15. 382 匿名さん

    >浦安から学ぶべき。

    http://www.news-postseven.com/archives/20120217_88623.html

    地盤改良は効果あり。
    千葉市美浜区の埋め立て地に建つ幕張メッセなどの大規模施設が一例だ。JR海浜幕張周辺の建物敷地では、「サンドコンパクションパイルを中心とした地盤改良を実施した所が多く、液状化による建物被害を防げた」
    http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E0E2E2E39D8...


  16. 383 匿名さん

    前スレの浦安にお住まいのNo.999さんが答えてくださってます。

    以下引用)
    引き合いに出されているのは3階建ての低層マンションですね。
    そこは中高層マンションと違って、50m下の地盤層まで基礎杭を建てていません。
    そのかわりサンドコンパクションと言う工法で周辺地盤も含め地下10数mぐらいを液状化しないように施工しています。
    ここは低層マンションの周辺も含め、液状化も地盤沈下もほとんど発生しませんでした。

    一方、この低層マンションと同敷地内にある中高層マンションは約50m下の地盤層まで基礎杭を建てていましたが、低層マンションと違ってサンドコンパクションはしていませんでした。
    結果、中高層マンション建物本体足下は周辺が数十センチ沈下し、マンション敷地内は突然溢れ出た液状化による噴土で覆われるに至りました。
    それに伴い、埋まっていたマンション基礎の一部が露呈し、地盤とマンションエントランスに大きな段差ができてました。
    先の>>925のような状態です。

    隣の低層棟のインフラもこの液状化被災で破壊されてしまったと聞いています。
    ただ、中高層マンションは地盤層まで基礎杭を建てていたので中高層マンションは位置も高さも変わらず傾きもしませんでした。
    (引用終わり)


    つまり…
    >低層マンションと違ってサンドコンパクションはしていませんでした。
    >結果、中高層マンション建物本体足下は周辺が数十センチ沈下し、マンション敷地内は突然溢れ出た液状化による噴土で覆われるに至りました。

    http://www.mobypicture.com/user/shimamasa0830/view/8960458


    液状化対策での効果は上記の方が体験から語ってくださっております。
    引用の失礼ご容赦ください。

  17. 384 匿名さん

    液状化だと、23区が全滅ですよ。


    どこを買っても同じなのでは?

    23区に安全なマンションって、無いよ。

  18. 385 匿名さん

    ここは下記対策がなされているとの事です。

    http://www.azzhouse.jp/~shinonome/mail0405_2012/lp/

  19. 386 匿名さん

    8時台は始業前の営業の時間帯
    みなさん、だまされてはいけません

  20. 387 匿名さん

    ネガは詐欺師だね。

    信頼されなくなるわけだ。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸