物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
251
匿名
破損だが交換だが補修だが色々な視点があるけど。
「震災の影響で、人為的に元に戻す必要があった。」
ということでしょ?
そこで、次の大地震に耐えられるのか、それなら震災後に計画竣工したマンションのほうがいいのではないか、というのが検討者の視点なんですよ。
-
252
匿名さん
なら こんなところでグタグタ言ってないで
震災後に計画竣工したマンションに行けばいいのにw
-
253
入居済み住民さん
>250、251 随分曖昧な記憶ですね。免震装置は動いた、というのは正常に機能したということです。震災後に配布された報告書には、動いて元に戻っていると書いてありました。免震装置がズレて?交換しただの補修したなんて記載はどこにもありませんでしたよ。人為的に何かを元に戻した、という記録もありません。
震災当日とその後にも免震装置のメーカーと施工会社の点検が入っていますが、免震装置は地震がなくても定期的に点検、メンテナンスするものです。
人工地盤とマンション躯体のつなぎ目であるエキスパンションジョイントやデッキプレートの一部は壊れて交換しました。
これが事実です。資料を保存していないのなら、よく思い出してみて下さい。
-
254
匿名
-
256
入居済み住民さん
だから免震装置が破損したとか積層ゴムを交換しただのはデタラメだということです。それだけ大掛かりな補修を行えば、そのような報告がなされますし、修繕費もあの程度では済みません。震災後に免震装置のピットに入って点検するのも当たり前のことで、このマンションに限ったことではありません。壊れてない免震装置を壊れたことにすることで何かメリットでもあるんですか?
-
257
入居済み住民さん
ちなみに震災後の点検を定期メンテナンスとは言ってませんが。落ち着いて下さい。
-
260
匿名さん
はい、免震装置は震災後に点検、メンテを受けただけで破損はなかったということです。おつかれさま。
-
261
匿名さん
震災の影響でそのままでは正常に機能しない状態に陥ったので、交換や調整をせざるを得なかった。
それをある人は壊れたととらえ、ある人は単なるメンテととらえるって話。
車に例えると、新車として展示、販売してたらぶつけられてバンパーが凹み、交換した。
バンパーは正常に機能しただけ。
これを新車として売り続けられたものを買うかどうかも客次第。
-
262
匿名さん
免震装置がそのままで正常に機能しない状態になったという報告はありません。震災当日に異常がないことが確認されています。
-
263
入居済み住民さん
エキスパンションジョイントをバンパーに例えたなら、その比喩は妥当かもしれません。今後も破損の懸念はあります。できれば無事故(事故=大地震)でいって欲しいものです。
-
-
264
匿名さん
そこは微妙ですね。
エキスパンションジョイントは、何度も書かれているように大きな地震でも壊れないのが大前提ですから。
最後の一文は同意します。
-
265
匿名さん
通りすがりです。
http://ameblo.jp/cipslim/entry-10888730827.html
>あまりにも地震の揺れが大きいと、エキスパンションジョイントのカバー部分が壊れたり、外れたりします。このカバーが外れたり、ジョイントそのものが壊れたりしても、建物本体にダメージがなければ、大きな問題ではなく、壊れるべくして壊れたと理解するべきでしょう。
このブログにあるようにエキスパンションジョイントは大きな地震の場合は建物同士の揺れを吸収する役割なので壊れても仕方がないものです。
これが壊れても建物に損傷がなければ問題無しとするのが一般的です。
何をそんなにこだわってるのかよく分かりません。
-
266
匿名さん
-
267
匿名さん
>クリアランスは通常の約10倍(500ミリ前後)に広がりエキスパンションジョイントも大型化が進みました。
>「壊れないが当たり前」をモットーに、、、
クリアランスが昔よりも広がって、大きな揺れでも動きを吸収できるようになったというだけで、大きすぎる揺れ、動きには壊れるということには違いないけど、きちんと理解してる?
コマーシャル文句を勘違いしちゃダメだよ
「壊れないが当たり前」はあくまでもモットーなんだから
-
268
匿名
「地震の影響で交換が必要な部分があった」 これは嘘じゃないでしょ?
-
269
匿名さん
大きすぎる揺れって、震度5弱なんだけど…
コマーシャル文句ではなく、
「30年前はエキスパンションジョイントも可動する部分なので「壊れて当たり前。壊れたら取り替える」
という考え方がありました。
当社は1977年の設立以来、地震を考慮しないエキスパンション ジョイントはあり得ないとの考え方を
貫いています。」
とのことです。
ライズの「壊れて当たり前」は30年前の考え方らしいですよ。
震度7の地震がきたら、ライズの免振装置ともどもどうなることやら。
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
-
272
匿名
-
273
匿名さん
-
275
匿名さん
どうしても問題があった事にしないと気が済まないんだね。
-
277
匿名さん
じゃあ一私企業のコマーシャル文句などではなく、
業界基準のソースでも探してきてね。
-
278
匿名さん
コマーシャルとか言えば軽く聞こえるってか?
プロであるメーカーが震災後にもかかわらず宣言し続けることの意味は大きい。
「壊れては行けない派」はきちんとプロのソースのせたんだから、「壊れて正常」という業界標準とやらのソースを示すのは、擁護派の役割だと思う。
というか、「壊れてはいけない設備」が壊れたのなら、瑕疵として売主負担で修復させる交渉材料になるから、本当の住民なら都合がいいはず。
なんで売主を庇うような書き込みをする方がいるのか理解に苦しむ。
-
279
匿名さん
壊れるのが正常っていうソースが免震装置素人の怪しげなブログだけじゃあねぇ…
瑕疵担保ではなく、管理組合費用で直したい理由でもあるのかしら?
通りすがりにしては随分長く留まってるようですけど(笑)
-
280
匿名さん
メーカーが言ってるのは、5cmのバッファーが50cmになったので壊れにくいというだけでしょ
5cmも50cmもその限界を越えたら壊れます
-
-
281
匿名さん
限界を越えりゃ何でも壊れるのが当たり前。
そういう詭弁ではなく、震度5で壊れるのはおかしいから、瑕疵じゃないの?てことでしょ。
-
282
匿名さん
地震で何cm揺れるかは地震の周波数と建物の関係できまるから震度5で50cm以上揺れても不思議じゃないんだけど
ビルとかゆっくり大きく揺れてる映像見たことない?
-
283
匿名
それよりも、駐車場とかがヒビだらけだったのが心配だよ。
表面上綺麗にしても、内部のヒビは埋められないよね?
-
284
匿名さん
低周期振動による建物上部の大きな揺れと、基礎の積載ゴム付近の振れ幅を混同してる人がいるけど、大丈夫?
-
285
匿名
宮城沖の地震が、ここまで影響するとは、地震ってすごいパワーですね
その他にも、堤防だの液状化対策だの飛び降りだの・・・大丈夫なの??
-
286
匿名さん
エクスパンションジョイントって別に基礎付近だけじゃないけど
-
288
匿名
台風が近付いているので災害情報には気を付けましょう
-
290
購入検討中さん
二子玉川もかなり風雨が激しくなって来ました。
ライズの高層階の方々、実況中継お願いします。
-
295
匿名
昔は昔ですよ。
武蔵小杉や豊洲だってちょっと前まで工場や団地だけの街でしたからね。
-
296
匿名さん
へーっ?
高島屋ができたのって50年以上前でしょ?
随分年配の人もこのスレ見てるんだ。
-
-
298
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件