住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-13 10:09:45

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。

※世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。

※生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

前スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-05-15 00:26:25

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】

  1. 103 匿名

    単に管理職の割合が高くなるだけだろ

  2. 104 匿名さん

    >>99 いい加減にしませんか??

  3. 105 匿名さん

    >>103
    その趣旨です。自営業の問題ではありません。

  4. 106 匿名さん

    >ですから組合も、組合員に待遇向上を求める女性がいなければ、給与アップを優先しますよ。


    聞いたことありませんね。
    給与も賞与も業績で決定します。
    女性優遇のせいで他の社員の給料に影響したなんて聞いたことはありません。
    影響するのは、該当の女性の年収の上昇率です。

  5. 107 匿名さん

    >単に管理職の割合が高くなるだけだろ

    知らなかった。
    普通の会社の労働組合は、管理職は組合員から外されるんですね。
    うちの会社は特にそのような規定は無いので、初耳でした。
    失礼いたしました。

  6. 108 匿名さん

    うちは上場企業ですが労働組合、退職金無しです。
    昨年管理職だった人が今年ヒラなんてザラです。

  7. 109 匿名さん

    管理職だった人が翌年ヒラとは、本当なら厳しい現実ですが
    周りで聞いた事がありません。

    職種的にはどんな関係のものでしょうか。

  8. 110 匿名さん

    名ばかり管理職では?

  9. 111 匿名さん

    どうでも良いよ。

  10. 112 匿名さん

    >>106-107
    自分の会社が一般的でないことに気づけて良かったね。

  11. 113 匿名さん

    どうでもいい。いい加減にしてくれ。

  12. 114 入居予定さん

    念願の第2子が生まれることになりました。
    (なかなか恵まれず、5年もかかりました。)

    共働きなので、来年は1200万→900万くらいになります。
    貯金額をできるだけ現状維持するため、今月から節約
    してますが、生活レベルを引き下げるのは、なかなか
    難しいです。

  13. 115 匿名さん

    おめでとうございます。うちも第二子が上の子と4つ離れました。もう、諦めようかな、と思っていた矢先だったので本当にうれしかったです。これからもお体を大切にしてくださいね。

    さて、節約生活。なかなか大変ですよね。もともと、そんなに優雅にできる世帯じゃないしあまり、キリキリした生活もしたくないし。いったいどこをどう切り詰めたらいいのやら。途方にくれます。

  14. 116 入居予定さん

    お気遣いありがとうございます!

    うちも長男はすぐにできたのに、今回はなかなか恵まれなかったので
    もう限界かと思っていました。

    食料品の購入頻度を工夫したりと色々やってるのですが、
    効果も微々たるもので・・・
    車の廃止など、抜本的に見直せば効果は大きいのですが、
    そこまではしたくないというのもあり。。。
    慣れの問題なので、あとは思い切りが必要なのかもしれませんね。

  15. 117 購入経験者さん

    共働きだと、収入が良いこともありますが、時間が無かったり疲れたりで、食費も嵩んだり被服費もかかります。

    当面、出産・育児の期間の専業主婦で倹約を楽しんだらいかがですか?

    旦那も第二子とあらば、協力せざるを得ませんしね。ライフステージを各々満喫してください。

    お大事に!

  16. 118 入居予定さん

    ありがとうございます!

    そうなんです。
    職場は、若い女の子が多いので、服装にも気をつかい、
    被服費が結構かかります。

    復帰まで、無理せず楽しみながら節約できるよう頑張ります。

  17. 119 匿名さん

    洋服などはしばらく職場で着ることがないのなら、復帰したときに改めて買うとして、(多分サイズも変わってしまうから)
    どんどん差し上げるなり、売ってしまうなりした方がいいかも。

    そういえば、私も出産直後は食料品などは宅配に頼ってました。結局、余分なものを買わないのでいいと思います。

  18. 120 匿名さん

    はあ~ぁ。

  19. 121 匿名さん

    組合の話に戻ってしまいますが、労組に入ろうか検討中。
    年収は1千万程度(専門職系)だけど、ずっと頭打ち、下降気味。
    今度は東北に関連した、わけのわからない1割賃下げ「命令」(形式上は依頼)。

    国の関連機関だけど、賃下げ圧力がこの何年ももの凄い。
    国の関係と言っても、公務員と違い、勤務先の歳入の7割以上は別のところから来ている。
    (国家公務員の賃下げも、国が労働基本権を自ら破ってるし実質憲法違反だろうけど)
    営業努力もしてるし、それで売上(歳入と言います)や収益をあげている。
    なのに、なぜか国関連の機関というだけで、給料下げろの(実質)「命令」が来続けてる。

    個人としても機関としても業績を上げていて、なんで賃下げ???
    うちの機関に関しては、給料を下げなくても、その他の歳入で給料は維持できるのに。
    半ば民間の組織に賃下げを実質的に強制するなんて、労働基本権の侵害かな。
    (お手盛りで労組と話して「合意」ということに持っていかせるつもりらしいが)
    ということで、放っておくとキリがなさそうなので、労組でも入ろうかと思ってる。

    より条件のいい勤務先への転職は比較的容易な仕事ですが、転職には時間も手間もかかる。
    そんなにいい給料とは思わないけど、できれば公益への貢献はし続けたい。
    まあ、もうダメだと思えば、転職します。

    子供も3人いて、実績もあがってるのに、無暗に賃下げされてOKなんて言えませんよ。
    ローンだってあるのに。
    しかも、それが今の政権の人気取りだと感じられれば、なおさら(笑)
    このくらいの年収帯では、労組と決して無縁ではありませんよ。




  20. 122 匿名さん

    連合は民主とべったりで適当に談合してますから、連合ではない系統の労組ですね。

  21. 123 匿名さん


    国が見本を作ってしまったのなら、便乗して民間でも問答無用の賃下げが増えるかも、、、

    組合のない中小はもちろん、組合の弱い大企業でもさ。

    組合や政治には興味がなかったけれど、まったく困ったもんだ。

  22. 124 匿名さん

    日本もギリシャのようになるのか?
    自分たちは業績上げてるのに・・・なんて、国が国際競争力を失いつつあり、生産性が低い(賃金が国際的に高すぎる)状況で、もっと「金クレ」か。
    「ガンバロー」って、何を、どのように、いつ、どれだけ、誰が、どこで、か全くわからないスローガンの元に集まる烏合の衆。

  23. 125 匿名さん

    >公益への貢献はし続けたい

    じゃあ、賃下げに協力してよ。それが一番助かる。

  24. 126 匿名さん

    124
    はいはい。
    ここは政治家を気取る場所ではありませんよ。

  25. 127 匿名さん

    じゃあ組合の話をするところなの?
    インターナショナルかい?

  26. 128 匿名さん

    そもそも国の外郭団体そのものが必要ないと思う。
    民間にやらせればいいんだよ。

  27. 129 匿名さん

    だから、無駄だよ。
    街頭演説でもしておいでよ。

  28. 130 匿名さん

    景気が悪い時って、公務員を敵にみなせば世間の人気取れるもんねー

  29. 131 匿名さん

    あるね、その風潮。
    んなもんが根本の解決になるともわからずに、民間にと言えば、賛同を得られると思ってる方々。

  30. 132 匿名さん

    景気良くても要らないな。

  31. 133 匿名さん

    東京では公務員って高給ってイメージない。むしろ安定しているけれど安い感じがある。
    でも、今年の夏のボーナスの平均が36万円って聞いて、
    やっぱり地方では、相当な高給なんだな。って思った。


  32. 134 匿名さん

    東京では20代~30代の公務員は薄給でこき使われているというイメージがあるね。
    特に国家公務員の霞が関組なんかは相当待遇が酷い。

    ただし、40代でそれなりの肩書きが付くと民間組とあまり差はなくなるね。

  33. 135 匿名

    >今年の夏のボーナスの平均が36万円って聞いて、
    やっぱり地方では、相当な高給なんだな。って思った。

    地方をバカにしてるのでしょうか。
    それとも、わかってないだけなのかな。
    ボーナスが安いということは、給料も安いということですよね。
    家も買えない、車も持てませんよ。
    地方だって平均のボーナスはもっといいですよ。

  34. 136 匿名

    地方でも大企業で40代だと一馬力でこの年収だから、高い年収とはいえないですね。

  35. 137 匿名

    二馬力でこの年収は、地方でもふつうのことだよ。
    同じ仕事をしているのだから、そんなに違いはないと思います。

  36. 138 匿名

    東京は地方よりたくさん給料やボーナスをもらってると思いたいだろうな。
    そうでなければ、狭いところで生活してられないと思う。
    地方の人は、同じ年収でも生活は優雅です。

  37. 139 匿名さん

    >家も買えない、車も持てませんよ

    家の価格が安いんだから、十分買えるでしょ?

    >東京は地方よりたくさん給料やボーナスをもらってると思いたいだろうな。

    http://memorva.jp/job/stat/cao_kenmin_shotoku_2012.php

  38. 140 匿名

    また、僻みだと思われますよ。

  39. 141 匿名さん

    >>139のデータにあるとおり、東京の所得は全国平均の4割増し。

    なんか田舎者が偉そうなことを言ってるけど、
    東京であんたと同じ仕事をしてる人はあんたより4割給料が高いんだよ、ってこと。

  40. 142 匿名さん

    >>138
    そう思わないと、不便な田舎で生活なんてできませんよね(苦笑)

  41. 143 匿名さん

    4割増しは最上層部が圧倒的に多いからだと思う。
    それ以下は多少の差で比率的には地方都市とあまり違わないのではないかな?

  42. 144 匿名さん

    東京の年収は沖縄の1.8倍
    http://allabout.co.jp/gm/gc/12057/

    沖縄でこのスレの年収に該当する人は、
    東京換算すると年収1600~2200万円くらいに該当する。

  43. 145 匿名さん

    え? 地方に営業所ある会社ならば、実情分かるでしょ?

  44. 146 匿名さん

    地方に飛ばされたことがないので知らない

  45. 147 匿名さん

    >地方に飛ばされたことがないので知らない

    営業の場合役員候補は地方を何箇所かは担当するけれどね。
    本社だけの勤務で役員になった人は知らないなあ。
    技術開発だったら、そもそも地方には行かないし。

  46. 148 匿名さん

    島耕作の世界だな。

  47. 149 匿名さん

    よく知らないけど、地方に転勤する時って、
    奥さんの仕事や子供の学校はどうなるのかな?

    単身赴任が当たり前なの?

  48. 150 匿名さん

    >>149さん

    どっちもあると思いますよ。
    父親が営業でしたが、転勤で家族ごと東京に引っ越ししましたよ。
    ただ、大人になって仕事を始めてからの父親の転勤はもちろん単身赴任でしたが。

    赴任先が海外だと、子供が居たら単身赴任が多いかも知れませんね。

  49. 151 匿名さん

    自分や家族の年齢にもよるかな。
    あと技術開発でも、企業によっては研究所に異動になったり、勉強ってことで海外の大学に行くこともありますよ。
    どうしても大きな面積がいる研究をしている人は地方の研究所になりますから。異動がないまま、というのはよぽど才能を買われて動かせないか、もう能力を見限られているかのどっちかでは?

  50. 152 匿名さん

    子供が高校生までで、転勤先が東京の場合は、だいたい引っ越してくることが多いようです。
    進学を考えると東京は選択肢が広いですから。

    逆に子供が中高生で地方に転勤の場合は、単身が多いようですね。
    何事も子供の進学優先です。

  51. 153 匿名

    田舎のことはわからないけど、東京に近い地方都市だと二馬力でこの年収は、ふつうですよ。
    少なくても小さな家に住まなくていいけど、車を所有する余裕もあるんです。
    井の中の蛙には優雅さはわからないでしょうね。

  52. 154 匿名さん

    と、田舎者が強がっています。

  53. 155 匿名さん

    東京で2馬力ならこのスレの年収帯は20代夫婦かな。
    やっぱり、1馬力と2馬力では全く事情が異なりますね。

  54. 156 匿名

    狭いところで生活をしていると、どうでもいいことで僻んだりするのかもね。
    せまいね。

  55. 157 匿名さん

    うん、本当に狭い世界で生きてるみたい。

    >車を所有する余裕もあるんです。

    一人一台が当たり前の地方人にとっては噴飯ものですね。

  56. 158 匿名さん

    東京の郊外に住んでいるけれど、都市部の市街地の狭さには驚かされる。一方通行も妙に多いし。
    自転車人口が妙に多いのも頷ける。

    「八王子ナンバー」運転下手だと言われるのは広くてさほど混んでいない道路ばかりを走っているからなんだなあ。
    ってシミジミ実感。都心部は水もまずいし住みたくない。

    (・・・というより、高すぎて買いたくても買えないけれど)

  57. 159 匿名さん

    東京市部の郊外も狭い道が多くない?
    昔の農道とかをそのまま舗装してるから。

  58. 160 匿名さん

    23区内在住ですが、道と交差点が複雑で分かりにくいものの、
    どんなに混んでいても車線変更の時に、9割くらいは車間空けて
    入れてくれるので、東京の方が運転しやすいですね。

    うちの田舎は、ウインカーだしたら、9割くらいは
    逆に車間詰められて入れてくれないので、2車線道路は
    曲がるかなり手前からその車線にいることが鉄則です。

  59. 161 匿名さん

    地方で車の運転するとビックリする事あるよね!
    車線変更するのにウィンカー出さなかったり、すごい幅寄せしてきたり。
    東京での運転に慣れると地方の交通ルールが怖いです…
    特に北海道。

  60. 162 匿名さん

    北海道は、道が空いているので、意思表示する相手がいないことも多く、
    ウインカー出さない習慣があるのかもしれませんね。

    田舎から出てきたばかりの時、ショッピングモールで
    3Fから下りてくる車と、2Fから出る車が合流するポイントで、
    ほとんど動かないくらい混んでいるのに1台ずつ交互に
    譲り合うのには感動すらしました。

    自分の田舎ではまず有利な方(3F)が9台通って、2Fがやっと
    1台出られる感じになります。
    (そんなに混むこと自体ありませんが・・・)

    生活感とは関係ない話で失礼しました。

  61. 163 匿名さん

    北海道=スピード出し過ぎ
    大阪=割り込み過ぎ+信号無視しすぎ
    福岡=車線無視しすぎ

  62. 164 匿名さん

    確かに、田舎は怖い。特に田舎の都市部は最悪。大阪、神戸、名古屋、北九州が怖い。
    車線変更しようとウインカー出したらアップライトにしてつめられた時もある。

  63. 165 匿名さん

    アップライト?
    ハイビームのことか。

  64. 166 匿名さん

    >郊外も狭い道が多くない?

    家のあたりは区画整理がしっかりしていて、この道駄目ならこっち、こっちが駄目ならあっち。って感じで本当に道路状況は良いですね。ショッピングセンターの駐車場もゆったり。

    都内は車の量が多く、道も駐車場も狭く、自転車もいっぱいいるし、車線もいっぱいあるし、
    同じ免許を使っているのが申し訳なくなるほどの上級コース。
    みんな運転上手い・・・(いや、私の地区の人が下手すぎるのか・・・)

    アグレッシブ系の大阪地区の人と東京都心部の人、どちらが運転上手いの?

  65. 167 匿名さん

    親兄弟の世帯収入はどれくらいでしたか?

    うちは親はサラリーマンだけど最後役員になったので最高2500万くらい。兄弟は兄が1800万くらいです。
    私は一馬力で1000万なので格差を感じます。

  66. 168 匿名さん

    格差があるから頑張ろうという気になる。
    頑張って。

  67. 169 匿名さん

    父も兄も知らないわ
    グループ会社の社長やっているからソコソコは貰ってるんじゃないかな。
    生活感で言えば子どもの時に住んでいたバンコク時代が最もハイクラスだったと思う。

  68. 170 匿名さん

    サラリーマンだから頑張ったってすぐに年収上がるわけでもない。兄一家は港区の賃貸高級マンションを住みかえている。嫁さんも働いてるから世帯年収3000万くらいあると思う。

    親戚で食事すると高級店ばかりで私は自分の収入はさておき仕事で使ったりするので慣れてるが、専業主婦で地方出身の嫁が萎縮して不機嫌になるから困るんだよね。

    私も帰国子女なのですが、親も兄も海外好きでゴールデンウイークに海外行った話とかになると無言になってしまう。

    子供にはうちはビンボーだからって言ってるけどねえ

  69. 171 匿名さん

    >>161

    甘い。
    茨城に行ってみ。

  70. 172 匿名さん

    父は私が小学生の頃までは、多少は好きな事ができる収入だったんだと思います。
    多分今のこのスレの生活感ぐらい。私が高校、兄が大学に合格したら、家族で
    LAのディズニーランドに行くとか言ってたぐらいだったので(海外家族旅行は
    一般的じゃない時代)。
    その後、訳あって会社を辞めてしまい、低所得まっしぐら。私立高校行きなんて
    以ての外だったし、兄は国立大を奨学金+授業料全免で出ました。

    だから今、我が家が1000万といっても、その頃からすっかり根付いた生活感が
    拭えず、まったく贅沢には縁がない気がしてます。実際は夫婦二人世帯なので、
    割と楽できるハズなんですけどね。

  71. 173 匿名さん

    みなさん、子供の頃にバブルを経験している方が多いですね。

    あの頃の景気の良さは、子供ながら肌で感じていましたし、
    大人になればもっと良くなるのだろうと勝手に妄想していました。

    今は、家族がいて健康で働けることだけでも十分に幸せかもしれませんね。

  72. 174 匿名さん

    昭和40年~50年頃、未亡人の大叔母が生きていたのだけれど、
    渋谷の一等地に住み、毎週のように歌舞伎を見に行き、デパートでお買い物をして、着物は年2回京都に誂えに行き、帯止めがメノウだったかの石で・・・

    自分が大人になってみてあの凄さが分かる。いったいぜんたい彼女は幾らぐらいの年収があったののか・・・当時70歳は過ぎていたけれど。


  73. 175 匿名

    >164
    それは気質というか文化の差

    関西には道を譲り合うとい概念は薄い
    関東以北の人はハンドルは握らないほうが無難

  74. 176 匿名

    地方だと東京ナンバーは、田舎者だと思われるかもしれませんね。

  75. 177 匿名さん

    地方だと品川ナンバーは嫌われるので幅寄せされるらしいですよ。足立ナンバーは許されるそうです。

  76. 178 匿名さん

    東京ナンバーって、なんだろう?

    うちも子供の頃バブルの恩恵を受けました。
    でも小学生の時にバブルがはじけたので、一番お金がかかる時に父は大変だったんじゃないかな?と思います。
    しっかりと大学も大学院も行かせてもらえましたが、親には感謝ばかりです。

    そんな父も去年定年を迎えたので、これから親孝行をしていきたいと思います。

  77. 179 匿名さん

    >品川ナンバーは嫌われるので幅寄せされるらしいですよ

    なんで?
    都内だと八王子が嫌われてるけれど。
    ヘタクソってことで。

  78. 180 匿名さん

    嫉妬ですよ、嫉妬。
    田舎だとドトールとかでパソコン開くと生意気だって地元民に絡まれるよ

  79. 181 匿名

    よく年収ネタから脱線するスレですね

  80. 182 匿名

    >180

    というか、いつまでもいるからではないでしょうか。

  81. 183 匿名さん

    小金持ち小市民同士です。仲良くいきましょう。

  82. 184 匿名さん

    地方都市なんか、危なくて車なんか運転できないよ。
    特に関西。。

  83. 185 匿名さん

    小金持ちの定義

    資産1億円以上
    好きな仕事で年収3000万以上

    by本田健

  84. 186 匿名さん

    資産1億円以上なんて、東京にそこそこの土地を持っていれば軽く超えてしまう。
    年収3000万円の方がハードルが高いだろう。

  85. 187 匿名さん

    上の条件はand条件です。
    資産規模1億円かつ年収3000万以上です

  86. 188 匿名さん

    50代くらいなら結構いそう。

    20代・30代なら少し前の外資系かプロ野球選手くらいだろうな。

  87. 189 匿名さん

    3000万の収入を継続的に得るのは労働の対価では難しいですね。基本的には収入の半分以上は不動産収入、著作権収入等の不労所得が得られる仕組みがないといけません。
    逆にいえば小金持ちとは労働しなくても、自分と家族の範囲くらいであればそれなりに豊かに生きていけるレベルのことを指します。

  88. 190 匿名さん

    子供の頃がバブル時代だったなんて、みんな若いな。
    こっちは社会人だよ。しかも、バブルを享受できるほどの社会人経験のない・・・
    50近い今になってやっとこの年収層

  89. 191 匿名さん

    スレタイ守ろうよ。
    900万以下の貧乏さんはご遠慮くださいね。すみませんけど。

  90. 192 匿名さん

    この年収は、上を見りゃキリがないってのを実感する年収帯。

    900万未満の人の話なんて聞きたくないっつーの。就職していきなり900万だった
    わけじゃなくて、900万未満の時代を経てここまで来てるんだから、いちいち
    書かなくても知ってるってーの。

    ということで、900万未満はご遠慮ください・1200万以上はご遠慮ください
    なんですよ。

  91. 193 匿名さん

    >191>192
    スレタイ無視した書き込みしてる?誰が?

  92. 194 匿名さん

    だからこの年収は小金持ちには遠く及ばないので勘違いはやめよう

  93. 195 匿名

    お金持ちというのは、金融資産があるかないかで土地などの資産があるかないかではないです。
    つまり、土地などの資産があっても金融資産がなければお金持ちではないのです。
    土地がたくさんあっても相続税を払えない人もいるようです。
    それに、住宅ローンで家を買うと金融資産というより負債があるので、お金持ちではないですね。

  94. 196 匿名さん

    どうでも良いよ。

  95. 197 匿名さん

    たしかにどうでもいい持論だな

  96. 198 匿名さん

    同意。どうでもいい。
    貧乏人はでていって。

  97. 199 匿名

    この程度の年収帯でそれ以下を「貧乏人」?

  98. 200 匿名さん

    ラットレースをしている100人のうち10~20番目あたりって
    感じでしょう。

    少なくとも小金持ちってのはラットレースに参加しなくてもいい人ね

  99. 201 匿名さん

    開業医の息子(今は勤務医扱い)はどうなんでしょう。

  100. 202 匿名さん

    >201
    自分、この年収よりちょっとだけ上の地方勤務医40歳 6千万のマンション4千万借金で購入。
    親は定年時も年収500万ほどの地方政令都市の非上場サラリーマンでした。
    子供3人国立大学(二人は6年制)出してるから立派なもんです。家は祖母のもの相続だったけど。

    直属の上司50代半ばが開業医の息子。跡継ぎせず生涯勤務医予定。
    1億ジャストくらいのマンション暮らしです。車は普通にクラウン。
    息子二人国立医学部。趣味は釣りくらいでゴルフしない。

    ここのプチセレブっぽい生活話はすげーと思いながら見ています。生活感が全然違う。うちより
    余程余裕があるっぽい。

    年収2千万以下だと不労所得でもない限り生活感は900-1200万と何も変わりませんよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸