私も周辺住民ですが、24の反対運動はどうかと思う。
先日の地域の夏お祭りの時も、ハンドスピーカーで小学校関係者のような案内アナウンスとマンション反対声明を交互に流していました。反対運動に勝手に小学校を巻き込んだり、無関係な物件スレッドに24のような書き込みをするのはおやめになった方がいいと思いますよ。正々堂々と頑張って下さい。
24さんがコメントされた賃貸ワンルームの場所は、分譲で進めて欲しかったですね。
積水さんの見る目の無さにガッカリです・・・
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
24さんの書き込みを見たときに何か記憶の隅に引っかかるものがありましたが。
いわゆる、ねずみ裁判思い出しました。
他のデベはここらへんでさほど問題起こしていないようですし、解決するといいですねぇ
ネガティブキャンペーンが始まったね笑
先日現地見学に行ったら、ここエレベータ二基あるんだね?60戸くらいなのに。
立地は神楽坂とは言えないけど、建物の仕様やプランは結構ちゃんとしてたよ
協力者住戸が30戸。
これがいちばんの悩みどころです。
地権者住戸が多いのをネガティブに考える方もいるけれど、
私はポジティブに考えています。
マンションの資産価値が落ちたら、一番困るのは地権者です。
そのため、地権者自らがマンション組合の理事になって、
メンテナンス、治安、清掃、モラルの維持に向けて、
必死に働いてくれる確率が高いと私は思っています。
神楽坂好きですけどね。立地もいいですし。
しばらく神楽坂付近は行っていないんですが、10年も経つとやはり変わってしまったでしょうか。
何よりエレベーターの数がこの個数に対して2基というのはあまりないと思いますよ。
この物件は魅力的なのでしょうか? 皆さんの意見をお聞きしたいのですが。よろしくお願い致します。