なんでも雑談「低学歴は取り返しがつかない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 低学歴は取り返しがつかない
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-02 21:01:52

一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・

[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低学歴は取り返しがつかない

  1. 2601 匿名さん

    体力バカってよく言うけど何が悪い?
    頭脳明晰で植物人間なるより、頭脳空っぽで
    筋肉化け物人間の方がより楽しい。

  2. 2602 匿名さん

    体育大学なんかに収監される人間は犬より知能低いからイヤです。
    ボコボコにされることぐらいしか役に立たない。

  3. 2603 匿名さん

    頭の悪い人には言葉が通じないからイヤです。

  4. 2604 匿名さん

    さぞかし、おたくさまは数ヶ国語お話になるのでしょうよ。
    オレ?河内弁に北京語。

  5. 2605 匿名さん

    学歴は年収を保証してくれないだろ

  6. 2606 匿名さん

    ↑年収を保証してくれるものって何?

  7. 2607 匿名さん

    「年収を保証する学歴」という概念は意味ないです。
    学歴は「人間としての性能ランク証明書」なわけです。

    SSSランク性能保有者から、下はどこまで性能ランクがあるのでしょうかね。笑

  8. 2608 匿名さん

    社会に出て、最終学歴聞かれたことなんか、まーないな。
    だろー。

  9. 2609 匿名さん

    それは低学歴のど真ん中にいるからだよ。君が。

  10. 2610 匿名さん

    学歴にこだわるのは過去にこだわること。
    大切なのは、今頑張って生きているかどうか。
    俺は一流大学出たのに、
    会社は認めてくれない、世間はわかっちゃいない
    と嘆いて満足できない今を他人や会社や世間のせい
    にする。
    今頑張らずにいつ頑張るんや。

  11. 2611 匿名さん

    ええ大学を出てええ会社入ってええ奥さんもらって
    ええ暮らししてええ墓入る。
    究極のしあわせ?

  12. 2612 匿名さん

    最低の大学出て、潰れそうな会社に拾ってもらって、見るも無残な女と結婚して、
    その日暮らしの日々を繰り返した挙句、のたれ死ぬ。


    劣学歴罪を背負ったあなた、すばらしい人生でしたね。羨ましいです。笑

  13. 2613 匿名さん

    ↑初めから悲惨はまだええやん、想定内。
    ええ大学出てから始まって悲しい結末も多い。
    見るも無残な女って会ってみてえ(笑)。

  14. 2614 匿名さん

    >>2613

    あなたの奥さん、結構キツいですよね。

  15. 2615 匿名さん

    だから俺は学歴なんぞ聞かれたことは皆無だよ。
    朝礼の度に、学歴の報告はしないでしょ。

  16. 2616 匿名さん

    ↑夫婦交換しよか。
    女は男より強い生き物です、これ常識。
    筋肉の鎧で外見ごまかしているが、女は
    ホンマ精神的に頑強です。
    かよわい女なんぞにあったことない。

  17. 2617 匿名さん

    学歴は一生ついてまわるのも事実。
    だが、学歴は過去。
    学歴だけで人を判断するんか?
    そんなケツの穴の小さい人間は怖い。

  18. 2618 匿名さん

    >>2615

    みんな知っているよ。お前が哀しい大学出ていることなんて。爆

  19. 2619 匿名さん

    >>2617

    では、お前は自分よりずっと優学歴の人間にどこで勝てるの?
    足が速いところか?

  20. 2620 匿名さん

    ↑哀しいのはお前さんのユーモアのない悪意だけの
    書き込み。

  21. 2621 匿名さん

    2619番さんて世界中で一番優学歴なんだ。
    えらいね、尊敬しちゃう。

  22. 2622 匿名さん

    2618俺の出た大学は知らんと思うぞ。
    だが、聞かれんぞ。
    学歴なんぞ、聞かれんわ~。

  23. 2623 匿名さん

    しかしここまで学歴にこだわる2619番って
    なんなんやろ。
    低学歴のコンプレックスか、東京大学出ても
    こんな生活しか出来ていない世間を恨んでいる
    のか、どちらにしても異常者だな。

  24. 2624 匿名さん

    2619をあんまり追い詰めるなよ。 加藤になるぞ。 あたたかく見守ってやってくれ。

  25. 2625 匿名

    もう一度、初心に戻ってみてください。
    学歴、学歴といっていますが、では、学歴の定義とは、なんでしょうか。

  26. 2626 匿名さん

    仕事中に学歴が必要な場面はあまりない。
    名刺にも学歴なんて記載しない。
    以上。

  27. 2627 匿名さん

    学歴は、人間個体の「性能」証明書ですよ。

  28. 2628 匿名さん

    パソコンのOSランクみたいなものかな。

  29. 2629 匿名さん

    〇〇大学ご出身の〇〇さん、

    これたまに聞きますよ。

    見合いには必須事項です。

  30. 2630 匿名さん

    どこの大学出ているか分からないような人と、付き合ったりお見合いすることなんて考えられますか?

  31. 2631 匿名さん

    〇〇大学出身者だからお見合いを受けることもありますよね。

  32. 2632 匿名さん

    大抵の場合、学歴はあってもじゃまになりません。
    嵐の翔君、慶應という学歴なしで今と同等の人気と地位がありますか?
    キャスターの仕事が来ますか?

  33. 2633 匿名さん

    東海大学体育学部は、学歴として認められますか?

  34. 2634 匿名さん

    >>2633

    付き合うこともお見合いすることもあり得ません。

  35. 2635 匿名さん

    >>2634
    なぜ?

  36. 2636 匿名

    お見合いに、学歴の証明書は、必要ですか。
    自己申告なら、どうにでも。

  37. 2637 匿名さん

    ばれたとき、学歴詐称で訴えられますよん。

  38. 2638 匿名

    学歴詐称は許せません。
    だって、東大出身だから結婚してあげたのに~となります。

  39. 2639 匿名さん

    東大とは、東海大学体育学部のこと?

  40. 2640 匿名さん

    見合って、年収と親の資産の方が重要なんでないの。
    生活に必要のは金だ よね。

  41. 2641 匿名さん

    お金があっても、馬鹿は嫌です。

  42. 2642 匿名

    結婚してから、学歴や年収がウソだとわかったら、どうしますか。

  43. 2643 匿名さん

    離婚する

  44. 2644 2634

    >>2635

    頭が悪い人といっしょに暮らすことに自信がありません。


  45. 2645 匿名さん

    慰謝料を貰って離婚でしょうね。

  46. 2646 匿名さん

    お勉強が苦手だった男性には興味が湧かない。

  47. 2647 匿名さん

    私より頭がよい人じゃないとダメです。

  48. 2648 匿名さん

    頭のよくない男は、女から嫌悪感抱かれるからね。

  49. 2649 匿名さん

    「男のくせに、バカやってんじゃないわよ!!」ってボコスコに言われてた私大卒の男がいたね。

  50. 2650 匿名さん

    年収と夜の生活が大事だろー、違うかいなー、どうよ。

  51. 2651 匿名さん

    年収と学歴です。

  52. 2652 匿名さん

    年収と夜じゃないのかよー

  53. 2653 サラリーマンさん

    今年も学生の就職厳しいようで。
    仕事のない世の中だねぇ。

    旧帝理系あたりでて、知的産業に就くべし。

  54. 2654 匿名さん

    旧帝理系だけで日本を支えているはずがない。
    便所掃除もゴミ拾いもいなければ生きてはいかれない。

  55. 2655 匿名

    学歴より、イケメン。

  56. 2656 匿名さん

    まぁ、若くて綺麗な女は旧帝だろうが何だろうが袖にするからね。

    イケメンでフィーリングが合って、学歴とかではない頭の良さや仕事のデキる男が好きな様だ。

    彼女らにとって学歴は、その上であれば尚可、みたいなアクセサリーなのだろう。

    見合いなんかはまた別だろうし。イケメンであることや人柄より、学歴第一の女もいるから。
    あくまで一般的な話ね。全ての女がそうだと言っているわけではないですよ。

  57. 2657 匿名

    見合いに、イケメンは、いないのでは。

  58. 2658 匿名さん

    2656番さん、心に深い傷をお持ちのようですね。
    女は星の数ほどいるよ、元気を出してね。

  59. 2659 匿名さん

    2656番さんは、昔結婚の決まっていた女性がいたが、
    結婚式の日にイケメンに彼女をさらわれたのかな・・・。
    そんな映画むかしあったな。

  60. 2660 匿名さん

    単純に年収多いと生活がリッチ。

  61. 2661 匿名さん

    リッチな生活がおくれても、日大卒では心が寒いよね。

  62. 2662 匿名さん

    大卒でなくてもリッチなら満足。
    自分で稼いだお金でなく援助や遺産でも、結果リッチならOK。

  63. 2663 匿名

    子供に勉強を教えられないと恥ずかしい。

  64. 2664 匿名さん

    日大に行くと子どもが間違いなくイジメられるから嫌だな。

  65. 2665 匿名

    子供も日大の小学校に入れちゃえばいいよ。

  66. 2666 匿名さん

    子供には、お金の大切さを教えるから。

  67. 2667 匿名

    ↑ 日大小学校で?

  68. 2668 匿名さん

    確かに、自分が日大なんか出ちゃうと周囲の人々に迷惑掛けるよなァ。
    家族に前科者がいるのと同じだもんなァァ。

  69. 2669 匿名さん

    日大出身者に聞いてみたい。
    これまでどんなひどい仕打ちをされたか。

  70. 2670 匿名

    東海大学も同じだよね?

  71. 2671 匿名さん

    日大出の人が言っていた。

    「出身大学の話は絶対したくない。
     以前、ポロッと口にしたら、『えッ?』と小声で返された。
     そのとき確信した。オレは間違ったことをしてしまったんだ、と..」

  72. 2672 匿名

    東海大学体育学部卒って、自慢になる?

  73. 2673 匿名さん

    ↑しつこい奴やなあw。
    ある意味、体育バカは生き残るやろ。

  74. 2674 匿名さん

    ここって学歴自慢版ってことでどうだい?
    自慢して満足して、会社でこきつかわれて、
    ストレス溜まってここで自慢しての繰り返し。

  75. 2675 匿名

    体が丈夫で健康が、学歴より大事なのかもしれないね。
    別に学歴コンプレックスじゃないからね。

  76. 2676 匿名さん

    バカでも健康が一番。
    学歴自慢してるバカより体力自慢の方が
    使える。

  77. 2677 匿名さん

    学歴自慢は虚しい。

  78. 2678 匿名さん

    今の社会的地位と学歴自慢は全くの別もの。
    会社に認められる存在かどうかが大切だ。

  79. 2679 匿名さん

    体力だろー

  80. 2680 匿名さん

    夜のヒーロー。
    よっ、後家ごろし!

  81. 2681 匿名さん

    ここで自慢してる奴は学歴コンプレックス。

  82. 2682 匿名さん

    東海大学体育学部はエリートアスリートばかりだよ。

  83. 2683 匿名さん

    ↑よっ、筋肉バカ!
    しかし、筋肉バカもアーノルドシュワルツネガーみたいに
    知事になるのもいるし、なんでもバカげたくらい一生懸命
    やると結果がついてくるってことか。

  84. 2684 匿名さん

    国母は何学部だったの?

  85. 2685 匿名さん

    何が低学歴で何が高学歴か?だけど、
    どっちにしても、裕福な家じゃなかったら、
    仕事しないと食べてくない。

  86. 2686 匿名さん

    >>2685

    極一部の国立大学卒者だけです。
    早慶出て自分は優学歴者だと思っている人見ると、苦笑いしてしまう。
    満足レベルが低すぎて、微笑ましい。


  87. 2687 匿名さん

    で、君はどんな功績残したの?
    ノーベル賞は何部門?文化勲章はもうもらったの?

  88. 2688 匿名さん

    ↑いやいや、マンコミュ皆勤賞は取れます。

  89. 2689 匿名さん

    >>2687

    2流大学出が話し掛けないでください。

  90. 2690 匿名さん

    ↑3流専門学校卒

  91. 2691 匿名さん

    2686よ、何を言っても、こんなとこに張り付いてるんだから、
    非リア充のそしりは避けられないのだよw

  92. 2692 匿名さん

    東大出てここにカキコする人生はイヤだ。

  93. 2693 匿名さん

    >>2692

    まともな大学を出ていないと哀しい思いをすることをおしえてあげなきゃいけないので
    書いているのです。東大出ててほんとによかったと思っています。

  94. 2694 匿名さん

    低学歴でも取り返しはつく
    というのが結論で




  95. 2695 匿名さん

    大原簿記専門学校は学歴としてどうでしょうか。

  96. 2696 匿名さん

    >>2695

    日大法学部卒と同じと見なされます。


  97. 2697 匿名さん

    >東大出てここにカキコする人生はイヤだ。

      ↑

      結論



                                       完

  98. 2698 匿名

    学歴もあるんだろう、取り返しつかない事も有るだろうが、年収と生活は別だろ

    ここは、サラリーマン平均年収よりも、かなり高い人が多そうだけど、平均付近の人が多いんじゃない
    日々の生活に追われてると、学歴の事は忘れる

  99. 2699 匿名さん

    >2693

    句読点は、読み易い様に、ちゃんと打ちましょう。

    漢字で書けるところは、漢字で書きましょう。

    て・に・を・はも入れましょう。

    人に教えてあげるなら、ちゃんと教えてあげましょう。

    ※言っとくけど、私は高卒なので文章が間違ってるかもね。 間違ってたら教えてね。

  100. 2700 匿名さん

    >>2699

    あなたが頭に思い描いている正解は、おそらく間違っていますよ。笑
    そちらから添削してください。残念でしたね。

    ちなみに、この場合、「おしえて」は「教えて」とは書けません。残念。


  101. 2701 匿名

    圧し得てか?な。
    あたくしも、しょぼい文章書くので、間違ってるかもねか~もね。
    学歴いる仕事って、多いのかな?
    そんな感じしないんだよな。

  102. 2702 サラリーマンさん

    結局、『新卒就職失敗は取り返しがつかない』で





  103. 2703 匿名さん

    2693さん
    私は京都大学出ですが、あなたの目からみて京大はいかがでしょうか。
    私もある程度以上の学歴を得ておくことは価値があると思います。 確かに仕事において卒業、修了した大学の名前と学歴が役に立った事もあります。 また、慶応や早稲田等の私学については、何ら学歴としての価値を感じないのも事実です。

  104. 2704 匿名さん

    >>2703さん

    京都大学には常々敬意を表しています。すばらしい大学だと思います。
    高校時代は京大か東大に行こうと決心しておりました。

    慶応・早稲田のくだりは、全く同意見です。
    両校とも‘すべりどめ’で受験はしました(慶応経・商、早稲田政経
    当然合格)が、もしそちらに進学していたとしたら、一生コンプレッ
    クスに苛まれただろうと思います。


  105. 2705 匿名さん


    >京都大学には常々敬意を表しています。すばらしい大学だと思います。
    >高校時代は京大か東大に行こうと決心しておりました。

    >慶応・早稲田のくだりは、全く同意見です。
    >両校とも‘すべりどめ’で受験はしました(慶応経・商、早稲田政経
    >当然合格)が、もしそちらに進学していたとしたら、一生コンプレッ
    >クスに苛まれただろうと思います。

    早慶の3学部もすべりどめで受験したの。 よっぽど東大合格に自信がなかったんだね。でも、何ら学歴としての価値を感じないところをどうして行く可能性のあるすべりどめにしたんだろうね。



  106. 2706 匿名さん

    今、どちらにお勤めですか?

  107. 2707 匿名さん

    大京大出ておけば、いいに越したことはないが、早慶だっていいじゃない。
    早慶でスタートラインに立てない仕事ってごく一部でしょ。
    大企業への就職で門前払いになることも極めて稀。
    それにすべての人が競争社会を生き抜いてエリートになろうとしているわけじゃないし。
    ***だっていいじゃない。ほとんどの人が***なんだし。
    私の夢はエリートになることじゃなくて、毎日おいしいものを食べて温泉に入って10時間睡眠。
    競争してエリートになって過労死するより、健康に幸せに暮らしたい。
    そんなわけで、私は地方公務員になりました。年収は生涯1000万円に届きません。
    夫婦とも公務員なので2人でやっと一流企業社員の年収並みです。
    正月はヨーロッパで音楽三昧です。

  108. 2708 匿名さん

    >慶応や早稲田等の私学については、何ら学歴としての価値を感じないのも事実

    ふ~ん、うちの業界では、慶応出のおれより苦労してて実績もない東大京大出がたくさんいますね。
    気にしたことなかったけど、そういう人たちはさぞかし複雑な心境なのかな。
    別に肉体労働系ではなく、頭が勝負の業界なので、東大京大出がやはり多いんだけど。
    結局、こういう職業でもあんまり学歴では変わりないということのようにしか思えんが。

  109. 2709 販売関係者さん

    ほー

  110. 2710 匿名さん

    会社によってじゃない?東大京大卒というだけでアドヴァンテージがある会社と
    早慶以上は実力主義とね。

  111. 2711 匿名

    大京大 対 早慶

  112. 2712 匿名さん

    >2700は、中坊だな。こりゃ。

  113. 2713 匿名さん

    東大卒で融通が利かない奴って、本当に使えない。
    マニュアル通りにしか動けないって、どういう事!?

  114. 2714 2703

    2704さんありがとう

    2708さん
    違うのですよ。"慶応や早稲田等の私学については、何ら学歴としての価値を感じないのも事実"というのは、会社で成功云々とは別の話です。
    例えば、とても賢い犬や猿がいたとしても人間はそれになりたいとは思わないでしょ? そういう感覚ですね。

    私は受験時に早稲田慶応などは受けませんでしたが、周りの友人は結構受けていました。 殆どの連中は、本番(東大京大入試)の為の雰囲気慣らしの為の模試として受けていたようです。 そいつらに"お前早慶に受かったら行くのか?"と茶化して聞くと、みんな判で押したように"冗談でも嫌"と言うのが答えでした。 

    まあ、大半の連中は殆ど東大京大に受かってました。 不幸にして浪人した連中も、早慶に行くよりは浪人して東大京大再受験して浪人合格か、或いは志望をほかの国公立の医学部に変えて進学していく連中がほとんどでしたね。

  115. 2715 匿名

    >不幸にして浪人した連中も、早慶に行くよりは浪人して東大京大再受験して浪人合格か、或いは志望をほかの国公立の医学部に変えて進学していく連中がほとんどでしたね。

    それ、よくわかります。
    プライドだと思います。

  116. 2716 匿名さん

    「フジカラー」テレビコマーシャルコピーをアレンジすると、


    「東大・京大卒者はよりすばらしく。早慶卒者はそれなりに。」


    ということですね。ちと古くてごめんなさいね。笑

  117. 2717 独占企業にお勤めさん

    職業を聞かれて公務員の人しか答えてないこの板の現実……

  118. 2718 匿名さん

    早慶出でも社会に出て成功する人間はたくさんいるし、東大京大出ても会社のお荷物になる人間もいる、
    という話は、そもそもの「学歴自体の価値」ということとは全く別の次元の話。

    銅メダルはどう転んだって金メダルに変化する日はこないということなんですよ? 
    わかっているのかしら....


    「ナンバー1にならなくてもいい もっともっと特別なオンリー1 ♪」ではダメ。


    「オンリー1になっても意味ない 唯一価値あるナンバー1 ♪」でしょう?



     

  119. 2719 匿名さん

    >>2705

    あなたのような2流大学出の人間が言えることではないと思うのですが。

  120. 2720 匿名さん

    早慶卒の人って、みんなプライドとコンプレックスの間で揺れているのですね。
    というか、いつもコンプレックスが中途半端なプライドをズタズタにしている感あり。

  121. 2721 匿名

    学歴で、そこまで深刻にならなくてもいいのでは。

  122. 2722 匿名さん

    私大卒者の学歴コンプレックスをいちいち相手にしていたら切りがないですよ。

  123. 2723 匿名さん

    >"慶応や早稲田等の私学については、何ら学歴としての価値を感じない

    そう感じるのもあなたの自由ですから、他人がとやかく言う問題ではありませんけど、
    そんなに学歴だけにこだわって生きている人間ばかりではありません。

    うちの弟は東大卒ですが、未だに大学の非常勤。慶応卒で有名大学の准教授になった
    知人をいつも羨ましがっています。
    「それでも俺は東大だ!」という意識に支えられて生きているのでしょうね。

  124. 2724 匿名さん

    昔、東大経済学部長に武蔵大卒の人がいましたよね。
    彼なんて、学歴をどう考えているのかな?
    その武蔵大卒教授に指導を受けた東大生って?

  125. 2725 匿名さん

    一般的ではないとは思いますが、早慶卒を劣学歴と思う階層があるというのも現実です。

  126. 2726 匿名はん

    >>2725
    早稲田のスポーツ推薦で所沢のキャンパスにいる人は・・・・・

  127. 2727 匿名さん

    >一般的ではないとは思いますが、早慶卒を劣学歴と思う階層があるというのも現実です。

    それって階層じゃないですよね。そう思う人々や性向の似た人々がいるっていうことでしょ。

  128. 2728 匿名さん

    いえ、そういう「階級」があるんですよ。

  129. 2729 匿名さん

    階級って資本家階級と労働者階級でしょ。
    階層ってもと皇族とか華族とか財閥の御曹司とか?
    皇族だって私学だし、城西国際だしね。

    それは階級でも階層でもなくて東大京大愛好家という性癖の人に
    過ぎませんね。

  130. 2730 2703

    >>2715
    そう、おそらくその境界が当時彼らにとって人間としてのプライドのギリギリのラインだったのでしょう。

  131. 2731 匿名

    ここには、大学卒業したばかりの人たちしかいないのか。
    卒業後の功績について、どう考えるのか。

  132. 2732 2703

    卒業後の功績など自分で振り返るものです。 自身が社会的に評価され、十分すぎるほどの報酬を頂き、 美しい妻と可愛い子供たちに囲まれていれば幸福でしょう。

    それに東大京大の学歴が役に立つ事が多いのも事実です。 どなたか哀れな弟君のお話を書いておられましたが、どこにも中央値から見れば外れた値を示すものはいます。 ただ、統計的な優位がある事はここで書くにおよばないことでしょう。 私自身、その面からも非常に恵まれて人生を過ごしてきたと思います。

    しかし学歴そのものは個人に捺された烙印なのです。 その点から考えて、やはり早慶卒と人さまの前で口に出すのは私の目から見ると恥ずかしい事ですね。 前に書いたように、賢い犬や猿に、人間がなりたいと思わないという事です。

  133. 2733 匿名

    >卒業後の功績など自分で振り返るものです。
    功績とは、他者から認められることではないですか。
    勲章とか。

  134. 2734 匿名

    東大、京大の学歴が役にたつときは、どういうときでしょうか。

  135. 2735 匿名

    2700のように、自分が見えてない人が多いね。

  136. 2736 匿名さん

    >2734さん 学歴が役に立ってるのは、ほんの一握りの人達ですよ。

    こんなところで他人を扱き下ろして、自分の立ち位置を見つけようなんて人は、
    学歴があ・る・だ・けなんですから。

  137. 2737 匿名さん

    2729さんとかの感覚・論理は非常にまともだね。

    2725、2728、、、とかは、論理も何もないw
    大京大愛好家の性癖を、自分の都合の良いように「階級」や「階層」に読み替えてるだけ。
    こんなとこで手前勝手な理屈を並べてるのだから、どうせ社会や会社では厄介者扱いだろう。
    妄想でもいだかないと、プライドを保てんのだろうなw

    これ以上追い詰めると、狂う可能性があるから、ほっといたほうがいいかもね~

  138. 2738 匿名さん

    大京大という学歴にそこまで過剰な価値を置いてるのは、ここで幸いでる連中だけ(笑

    「賢い」の話も、肝心の頭を使う研究者・学者の世界ですら、東大京大出で愚かなのも少なくない。

    無論、2732が指摘するように、統計的には東大京大出で優秀なサンプルの分布が多いがね。

    ここで必死に学歴擁護してるようなのは、分布でいえば、早慶などの優秀な層より劣位かもな。

    こういうのは賢い犬以下ってことだな。

  139. 2739 匿名

    程度の低い議論してますね。
    大京大、早慶がいいといってるだけで、他の大学より、どれだけ、すばらしいことを学んだかについては、説明できていない。
    説得力がないのでは。

  140. 2740 匿名さん

    学歴の話になると、たいてい東大京大バカが乱入してきて話が混乱するんだよね。

    素晴らしいことを学んだかどうかって、元の素材が良ければ、勝手に勉強するもんだよ。
    知識を学ぶなんて感じではないと思う。
    あとは先端的な研究や実社会で活躍してる先生のスタイル、知識、思考から学ぶって感じかね。
    人並みのスポーツ、若者文化、受験勉強程度の世界しか知らなかったが、視野が一気に広がった。
    簡単に箇条書きにできるような内容ではないが、いい先生から学ぶことは実に多かった。
    今でもお世話になってるけどさ。

  141. 2741 匿名さん

    2732のように階級や階層の意味も知らない東大卒じゃ、マーチ未満だね。

  142. 2742 匿名さん

    たしかにw

  143. 2743 2703

    いえ、
    確かに社会に出てからの成功は客観的評価によるものでしょう。 給与も、叙勲もしかり。 でも、それらをあくまで内省するにとどめることに価値があるのです。卒業後の成功は各自の潜在能力と運です。 しかし、東大京大卒と言う学歴が今までの人生で何かしら背中を押してくれた事はありました。それで私は今まで進んでこれたと思っています。 ですから私は母校を誇りに感じ、社会的、金銭的、 家庭的に恵まれた自分の幸運を感じています。

    もし、早稲田や慶応に不幸にして進学していたら。。。 社会的反骨精神は養われたかもしれませんが、その代わりに生涯背負う"慶応卒" "早稲田卒" と言う学歴はあまりにも悔やんでも悔やみきれない黒いレッテルとなっていた事でしょう。 私はその負の遺産はあまりにも大きいと思いますし、私の高校同窓の多くも同じような価値観とプライドで過ごしてきたのでしょう。

    賢い犬や猿に、人間がなりたいと思わないのです。 また、残念ながら、犬や猿に人間の思考は理解できないのです。

  144. 2744 匿名さん

    つーか、歪んだ母校・自己愛を持った人間の精神的奇形だよね。

    ほかの人は普通の人間なんじゃないの?

    「世間や客観的状況はどうあれ、おれはこう思うし、それが正しい」というのは、精神病の一歩手前。

    精神科学的には、こういうのは病院と世間との間の壁を綱渡りしてるようなもんだろ。

  145. 2745 匿名さん

    >>2743さん

    私たちと価値観を共有できない、その資格のない人間たちの「辞書」には、‘プライド’という言葉それ
    自体存在しないのでしょう。
    私たちが、高校・大学時代に友人たちと当たり前のように育んだ価値理念は、それほどまでに高尚なもの
    だったのでしょうか? 笑

  146. 2746 匿名さん

    よくない高校に行きましたねw
    親は熱心だったんだろうに、役にも立たない狂人の養成校ですか。
    おれも同じ大学だが、こういう友人は幸いいなかったね。

    達成してしまったことなど、もう興味なかった。
    みな、次のステップに進んだり、楽しむのに忙しかったからだろうね。

  147. 2747 2703

    2745さん
    悲しいけれど貴方の言う事が事実なのでしょう。
    あのころ友人たちと高3の夏休みにプールで泳いだ後に馬鹿騒ぎしながら解いてた赤本や大学への数学など、今となっては楽しい思い出ばかりですが、あの頃の価値観、プライドは高校生にしてごく普通のものだったはずです。

    早稲田慶応に行くぐらいなら浪人した方が良い。 社会でまともな道を歩きたいなら。。。

    ただただ、犬猫のレベルに自分を落とす事なきよう、友人と励ましあい、高めあいながら過ごした日々でした。

  148. 2748 匿名

    2743さん
    だから、東大、京大卒で、得したのは、どういうときかって、聞いてるでしょう。

  149. 2749 住民さんA

    >2706の「今、どちらにお勤めですか?」以降、公務員と独占企業くらいしかないw

  150. 2750 匿名さん

    2747さんのアイデンティティってすべて東大卒ってところにあるんですね。
    きっと毎晩、夢に銀杏のマークが出てくるんでしょう。
    何だか早稲田の精神昂揚会の輩とダブってくるんですが。
    早く夢から醒めて、まっとうな人生が歩めるようになるといいですね。
    頑張れ!

  151. 2751 匿名さん

    一般の人は、京大・東大に進学する人たちが自分と比較してどれほど優れた人間であるかを
    実感できないのだと思う。

  152. 2752 匿名さん

    ↑日本的な狭小的な視点ですこと。
    ハーバード出身者にはお馬鹿さんに見えますことよ。

  153. 2753 匿名

    自分は、資格をもってますが、東大、京大ではありません。
    東大、京大で、この資格を持ってない人は、この資格を持ってる人がどれだけ優秀か理解できないと思います。

  154. 2754 匿名さん

    超進学校や東大京大に身を置くと、周囲の‘すごさ’に圧倒されますよ。
    「気持ちいいくらいに賢いなァ..」ってね。

    お勉強のできる人の頭の回転には惚れ惚れします。


    人間に不平等に「性能ランク」が存在することを確信します。


    自分が誇ることができる帰属先は、高校と大学だけですね。

  155. 2755 匿名さん

    >>2753

    なんという資格ですか?

  156. 2756 匿名さん

    >>2752

    3流大学出身のあなたが言うと説得力がなくなってしまいます。気をつけてください。

  157. 2757 匿名さん

    東大文系各学部と早慶文系各学部との併願状況を見てみると
    東大合格したのに早慶に落ちている受験生が2~3割もいるんだよね。
    もちろん早慶は3科目で合格できるわけなんだけど、
    でも英国社にかけては早慶以下の点数しか取れない東大生が2割以上もいるのが現実。
    東大はそんなに神格化できるほどの存在なのかな?
    東大崇拝も何だか宗教がかっている気がするよな。

  158. 2758 匿名さん

    >>2754

    あなた教祖になって早く東大教でも広めたらいいんじゃない。
    日本は、いや世界は東大が支配しているってね。
    結構、東大生の1%くらいには信者が増えるんじゃないの?

  159. 2759 匿名さん

    >2748さん

    答えはないと思うよ。
    2743とかは得してないから、こんなとこで昔の栄光を語ってんだものw
    「プライド」で生きてるって書いてるじゃん。

  160. 2760 匿名さん

    2757は笑える。
    早慶に落ちてる3割は、早慶より確実に優秀ということは、まずないわな。
    早慶受けてなくて早慶落ちそうなレベルのもいるはずだから、実は半分くらいはある面では早慶以下。
    どうりで早慶出の風下で使われてる東大出が増えてるわけだw

  161. 2761 匿名さん

    >超進学校や東大京大に身を置くと、周囲の‘すごさ’に圧倒されますよ

    その反面、気持ち悪いほど視野が狭くてトロいのもいるがね。
    きみはその口?

  162. 2762 匿名さん

    早慶レベルで胸張られると、苦笑...
    所詮は東大・京大・一橋落ちた者が収容されるところじゃないですか。
    この5大学文系国私合格者で早慶に行った人は100%いませんよ。

  163. 2763 2703

    >>2762

    その通りです。
    どなたか勘違いしておられますが、2715さんのおっしゃる"プライド"とは、人間として早慶に入学するレベルまで自分を貶めたくないという高校生のプライドでしょう。

    私は今になって見れば、私大卒の犬猿連中に感じるのは憐憫のみです。 弁が立つのはいますが、実務で役に立ちません。また、理系だとやはり科研費配分から始まる研究室の力の差は歴然で、早慶卒などR&Dのセンスからして足手まといにしかならないですね。

    大京大卒だと、人生で役に立つ事、幸運だったと思う事、ありますよ。 今の給与や待遇もそれに裏打ちされたものだと思い、本当に京大出ていて良かったと思います。

    台風一過、ゴルフ行ってきますねー♪

  164. 2764 匿名さん

    中途半端に高学歴な人間ほど学歴コンプレックスに苛まれていますね。
    早稲田・慶応で諦めた人は間違いなく東大・京大・一橋にコンプレッ
    クスを持ち続けている。
    コンプレックスを持つことは当然で、そのこと自体は悪いことではない
    のに、コンプレックスを持っていることを必死に隠そうとするからます
    ます惨めになってしまうのです。

    早稲田政経卒の人が言っていました。
    「入学してすぐの一般教養の授業で教授に言われたことがあるよ。
     『隠れ浪人して東大受けようと思っている人がいると思うけど、止め
      ませんよ。後悔するようなことがあってはいけませんからね』」


  165. 2765 匿名さん

    うちの会社に東大卒の使えない新人いますが、
    入社式に母親同伴できたマザコンです。
    確かにお勉強は出来ますがね、それだけ。

  166. 2766 匿名さん

    >早慶に落ちてる3割は、早慶より確実に優秀ということは、まずないわな。

    受験の意味がわからないらしいww

    頭の良い者から順に高得点が取れることが決まっているのなら、受験なんてそもそも不要だろww
    試験は水物なんだよ。

  167. 2767 匿名さん

    >早慶に行った人は100%いませんよ

    おれもそんなことはしなかったが、それはウソ。
    現におれの周りにも弟の周りにも、わずかながらいた。
    東大、一橋でもわずかながら辞退者がいるが、たいてい早慶とか。

  168. 2768 匿名さん

    >試験は水物なんだよ

    そうだよ。
    水物ならなおさらそれで受かっただけのことで、他人を見下す理由にはならない。

  169. 2769 匿名

    東大、京大をでたことで、幸せを感じることができる人もいるでしょう。
    東大、京大をでたことで、その人たちは、幸せになったのです。
    それでいいのでは。
    否定することに、意味があるのでしょうか。
    よかったですねというべきでは。

  170. 2770 匿名

    自分と兄は、慶応卒。弟は、京大卒です。
    自慢されたことはないですね。

  171. 2771 匿名さん

    早慶で妥協できる人間ってどういう資質の持ち主なのだろうか?

  172. 2772 匿名さん

    そもそも、早慶に収監された囚人が、東大・京大・一橋大卒者にものを言ってもいいのでしょうか?
    身分が明らかに違いますよね。

  173. 2773 匿名

    >>2772さん
    東大・京大・一橋大卒者は貴族
    早慶に収監された人はホームレス

    こんな感じですか?

  174. 2774 匿名

    >早慶で妥協できる人間ってどういう資質の持ち主なのだろうか?
     東大、京大に行かなくても、東大、京大以上に恵まれている人では。

  175. 2775 匿名さん

    >水物ならなおさらそれで受かっただけのことで、他人を見下す理由にはならない。

    誤爆乙ww

  176. 2776 匿名

    だいたい学歴至上主義者は金無いやつが多いよ。

    普通どこの大学でも金のあるやつは学歴にそんなこだわらないだろ。

  177. 2777 匿名さん

    このスレで早慶を目の敵にして叩いている方たち。何を恐れているんですか。自分に自信があるなら毅然としていればいいんじゃないですか。東大、京大出ててもダメな人はダメ、早慶卒でも出来る人は出来る。
     何か有色人種の成功者を貶めて満足しているプアホワイトのようですよ。自分は東大出て白人と云う地位を確保したんだから、仕事でも評価されるべきなのに、何で、有色人種である私大出の後塵を拝さなければならないのか....えーい、この掲示板で有色人種を叩いて憂さ晴らししてやろう ってね。 

  178. 2778 匿名

    2773さん
    自分は、黄色人種だが、白人より劣ってるなんて思ってないよ。
    心外です。

  179. 2779 匿名さん

    学歴自慢する奴の気持ちがわからん。

  180. 2780 一流大卒業者

    >>2799
    ほかに自慢できるものがないのです。

  181. 2781 匿名

    年収とかあるでしょう

  182. 2782 匿名

    年収を自慢するのは低学歴だけ

  183. 2783 匿名

    ↑すごい決めつけだな、統計でもとったか?

  184. 2784 匿名

    お金があっても、買えないものがあるように、東大、京大をでていても、手に入らないものがある。
    自分には、それがあります。

  185. 2785 匿名さん

    東大に行ったことが、ここの人たちの性格を歪ませてしまったんですね。
    学問を積めば積むほど人間は心豊かになるものだと思っていたのですが、
    他人を見下したりしてとても見苦しいです。
    人間として尊敬できません。

  186. 2786 匿名さん

    まずはお金が一番大事です。

  187. 2787 匿名さん

    NO2777に叩きのめされてしまったのか、東大、京大勢の書き込みがなくなりましたね。僅かにNO2782がボソボソ呟くような書き込みしたようですが、一蹴されてしまいましたね。2年半にわたって3000レス近くまで続いてきましたが、落ち着くところへ落ち着いたようでそろそろこのスレも「完」ですかね。

  188. 2788 匿名

    お金より顔や美貌が一番大事です。

  189. 2789 匿名

    学歴、お金ですか。
    その人の価値観で、どういう人か、いろいろ、わかってきますね。

  190. 2790 匿名

    ここには、やっぱ、大した人たちはいないよ。

  191. 2791 匿名さん

    少なくとも政治家にはなってほしくないな。

  192. 2792 匿名さん

    私は、学歴にコンプレックスを持つ者たちの気持ちはよく分かりますよ。

  193. 2793 匿名さん

    私は、学歴にコンプレックスを持つ者たちの気持ちはよく分かりますよ。

  194. 2794 匿名さん

    >>2787

    あなたは、日大出という自分の学歴をどう思っているのですか?

  195. 2795 匿名

    底辺の人たちほど、学歴にこだわる傾向があるのでは。

  196. 2796 匿名

    底辺とは、学歴ではなく、育った環境とかです。
    学歴で、成り上がるということ。

  197. 2797 匿名さん

    >>No.2794
    >>あなたは、日大出という自分の学歴をどう思っているのですか?

    日大出でも、高卒でも、中卒でも尊敬できる人は沢山います。 
    NO2777さんがズバッと言い当てたプアホワイトさん。なんとか自分より優れた有色人種を、その経歴を理由にして、自分以下だと思いたいんですね。もう必死ですね。多分大半の心ある東大、京大出身者はこう思っていますよ「出世が遅れているのは本人自身のせいです。わけのわからない子供みたいに駄々をこねて、学歴だけをひけらかすのは同窓生として恥ずかしい。努力して取り返すか、定年までおとなしく窓際に座っててください。私たちは私大出であってもあなたより、能力も、実績もある人とチームを組んでやっていきますから」
    こんなところでしょう。


  198. 2798 2703

    ゴルフして温泉つかってきました。 最高ですね。

    さて、 今日も昼からほぼ無職の方や主婦、学生などでこのスレ盛りあがってますね。 素晴らしい事です。

    勘違いしている人もいますが、我々東大京大組は、早慶卒を目の敵になどしてはいません。 実力がどうとかなんてどうでもいいのです。 ただ、そういう学歴で満足している輩が"かわいそう"で"気持ち悪い"と感じているのです。 そして、自分がそういう立場でない事がいかに幸福であるかを感じているだけなのです。

    まあ、実のところ社会的地位も収入も私たちの方が良いのは事実なのですが、それはまあ余禄と言うところですからどうでもいいのです。 ただただ、 哀れで気持ち悪いだけなのですよ。

  199. 2799 匿名さん

    まあ、ここで他人をからかったつもりで喜んでいる悪趣味な人間なんだろうけど、
    こんなつまらないことしていないで温泉に使っていなよ。
    雑魚なんて相手にする価値がないんだろ?

  200. 2800 匿名さん

    >>ただ、そういう学歴で満足している輩が"かわいそう"で"気持ち悪い"と感じているのです。 そして、自分がそ>>ういう立場でない事がいかに幸福であるかを感じているだけなのです

    そして、ハーバード出身者の靴でもお磨きしますか?なにしろ学歴が最優先だもんねえ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸