匿名
[更新日時] 2024-06-02 21:01:52
一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・
[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
低学歴は取り返しがつかない
-
1901
匿名
低学歴の方は被害妄想がすごいっすよね。
まぁしょうがないか。
低学歴の定義も難しいよ。東大京大から見たら早慶も微妙だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1902
サラリーマンさん
高学歴でも仕事の能力がなくて使いものにならないやつもいるし。
低学歴でも仕事の能力、リーダー性で出世してるやつもいるし。
結局は学歴より能力と人間性じゃん。
-
1903
匿名さん
東大法に合格して早稲田政経に落ちる確率ってどれくらいですか? 1%?
-
1904
匿名さん
2006年度の結果だけど
東大・法との対決結果で東大・法合格者のうち
早稲田・政経落ち 28.0 %
早稲田・法落ち 21.6 %
慶応・法落ち 42.9 %
慶応・経済落ち 5.6 %
中央・法落ち 0 %
という結果でした。
まあ毎年2~3割は早稲田の政経に落ちています。
それにしても慶応の法学部は難しくなりましたね!
-
1905
隠遁者
日本列島改造論ニギヤカし頃のあの学校の人気学部は商学部だった。
経済学部よりちと門が広かったという理由もあったんだろう。そして今は法学部と・・・時世だな、時の移ろいを感じるね。
-
1906
匿名さん
準大学私大の話題で恐縮です。
私が大学受験した頃も、慶応経済と慶応法ともに合格だったらみな経済に行きましたね。
そもそも、法と商は経済の滑り止めでした。
どうして法が難しくなったのですか?
-
1907
匿名さん
私も、慶応商は受けたけど、法は受ける意味がなかったのでスルーしました。
早稲田政経 合格
名古屋法 合格
慶応経 合格
慶応商 合格
同志社法 合格
同志社経 合格
で、当然ながら早稲田政経に行きました。
-
1908
匿名さん
そうなんですよね。昔だったら早稲田の政経に行くよね。
でも、今だったら名古屋の法へ行くんだよね。
新司法試験のおかげで法学部人気が高まったけど、
今度は弁護士増えすぎて、法学部人気薄。
そんななかで慶応・法は私学トップの偏差値維持。
なんでだろ?
-
1909
匿名さん
-
1910
匿名さん
高学歴は「嫁さんもらう」って言い方はしないと思うけど。
人身売買じゃあるまいし。
両性の合意に基づいて結婚しただけです。
結納もおかしいということでしませんだした。
うちの妻は早稲田大学卒。父親は大学教授。
籍は入れましたが、仕事上では旧姓のままです。
家事はまったくしないので、私がほとんどやっています。
ていうか、やらざるを得ません。
「嫁さん」が欲しいです。
-
-
1911
1907
>>1908
おっしゃるとおり、今なら名古屋法を選択するでしょうね。
私立を選択する余地(意味)はないです。
-
1912
サラリーマンさん
うちの嫁さんはハウスマヌカン。
今は専業主婦だけど。
-
1913
匿名さん
東大の文一合格して慶応の法落ちる人間なんているのかしら。
-
1914
匿名さん
オイオイ、今なぜ法学部か?というのは愚問だな、1908、弁護士の守備範囲の広さをしらねー坊やだな。
金稼ぎたかったら今なら法学部、昔は経済だったんだがね。それからここもあそこも受かったなんて与太話は、自分ちの便所で独白すること、間違っても路上、衆の前ではやらないようにね、車がお迎えに来るよ。
カアチャンに家出されて混乱してるのはわかるがな~
-
1915
匿名さん
>>1913
東大文Ⅰ合格者の4割は慶応法学部に落ちています。
ただし私立は3科目受験ですが。
-
1916
匿名
今は偏差値78とか無茶ぶりの大学がないからな。
東大も学部選らばなければ60台後半で入れる時代。
卒業生としては何とも複雑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1917
匿名はん
高学歴=高密度産業=頭を主に活用
低学歴=低密度産業=体を主に活用
低学歴の商売人が思うんだが
高学歴の人がお店したりして独立したら簡単に
成功しそう。
少々泥臭いこと我慢したらあとは楽なんだけど。
-
1918
匿名さん
-
1919
匿名さん
-
1920
銀行関係者さん
-
1921
高学歴夫婦
偏差値高過ぎる音楽ですね~。
メトロポリスのギター耳コピーしてみましたが、旦那と共にう~ん…と唸ってしまいました。
子どもたちはそんな親の姿みてぽかーんとしてます。
私達夫婦も上智でバンドで知り合ったのが縁です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1922
匿名
確実にポニーテールとシュシュの方がいいと思っている輩がいそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1923
匿名さん
俺から言わせれば音楽などやっている時点で人生の***だな。
低学歴の慰みものだよ。
そもそも歌が少ないし音は煩いし何が良いのやら。
あんなの聴いてるから脳がヤられるんだな。
また一つ勉強になったわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1924
銀行関係者さん
↑ ここまで偏っちゃうのも問題だな。音楽は苦手だったのかい。
俺のやってたヴァイオリンなんか高学歴を引き立たせくくれていいぞ。
Metropolisの構成には驚いた。間奏途中の作りが雑になるところはライブアドリブ?
阪大軽音、GJ!
-
1925
愛車もマーチ
阪大軽音、すごいなぁ。
あの曲をチョイスするセンスと譜面なしの演奏に感服!
ドリムシを持ち出されてもな…。1923が僻むのも無理はない。
楽器と無縁の人には下手すりゃタダの雑音。実は超絶テクと構成力の結晶なんだが。
と言ってる俺も毎日聴くならポニーテールとシュシュだな。いやこれは動画だな。
-
-
1926
匿名さん
-
1927
マンション投資家さん
-
1928
匿名さん
>>1918 阪大ってまともな大学だと思っていたのに残念です。
やっぱり東大、京大だけですね、高学歴を名乗っていいのは。
>>1921も勘違いしている様子。私立という時点で高学歴夫婦ではないですから。
-
1929
匿名さん
-
1930
匿名さん
大阪大学と名古屋大学だったら、後者の方が難しいですよね。
-
1931
匿名さん
阪大の事を関東の女の子が私大だと思ってたのにはビックリしたな。。。
-
1932
匿名さん
いまや私大レベルですよ。市立大学の方が実質上です。
-
1933
匿名さん
阪大より名古屋大が難しいのは理学部くらい。工学部はトントンかな。
医学部、法学部、経済学部、文学部などは阪大の方が難しい。
-
1934
匿名さん
-
1935
サラリーマンさん
どう見ても>>1928->>1934より阪大軽音の方がいい人生を送ってそうな感じ。今もこれからも。
-
-
1936
匿名
どれだけみんな高学歴なんだ?
高学歴なら こんな所に書き込みしないよな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1937
女医
何事をやリ始めても終いまでもたず、挙句に挫折、ウェブサイトを探しまくって得た情報を頼りに、似非評論家(これでも褒め過ぎ)として夜の夜中に独りウサ晴らし、その情報が正しければご愛嬌で済むが出鱈目ばかり。
外に出て詐欺師にでもなればとも思うが、その脳ミソじゃミイラ取りになるのが関の山・・・一生ボーフラ?
-
1938
女医
-
1939
匿名さん
-
1940
助教授
歴史的名曲2つがこのスレで聴けるとは!
しかし20台でこんな曲を作れる彼らの脳はどうなってるのやら。
ここにいる似非高学歴の脳より興味がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1941
匿名さん
三流大学卒者が、一生に一回しか行けないようなレストランに、
一流大学卒者は、毎週行くことができます。
-
1942
匿名さん
一流レストランの裏にか。
皿洗いに?
まさか、漁りに?
リストラ、挫折・・良くあることだけどね。
-
1943
匿名さん
レストランなんて好みの問題、そこに金を使うかどうかも個人の趣向。
意外とお金持ちでも高級レストランへ行かない人も多いし、いいワイン
に興味のない人もたくさんいる。
以前、賃貸に住んでいた時には高級ワインの空き瓶がごろごろ捨てられていたが、
今の分譲に移ってからは高級ワインを飲んでいる人は1人しかいないようだ。
うちのマンションはかなり高学歴・高所得者が多いのは間違いないのだが。
そして、まずお酒を飲む人がかなり少ないのがわかる。
お金持ちはあまりお酒を飲む人が少ないことがわかった。
ちなみに私は2流大卒ですが、たぶん1941さんの行ったことのないフランス、
イタリアの三つ星はじめ、星付きに15回くらい行っています。
ワイン代にポルシェ1台分つぎ込みました。
おかげで貯金は数十万円!
高学歴のお金持ちは質素な暮らしをしているものです。
-
1944
匿名さん
>高学歴のお金持ちは質素な暮らしをしているものです。
んだんだ。
-
1945
匿名さん
日本の一流大学は、東大・京大だけですか?
一橋大も入りますか?
-
-
1946
匿名さん
-
1947
匿名さん
大学を6流くらいに分けるなら旧帝大、東京外大欧米言語、お茶の水、早慶が一流かな。
広島大、大阪市立、農工大あたりが微妙かな。
3流までに分けるならMARCH、関関同立まで一流になるでしょうね。
-
1948
匿名さん
一流と二流の間の線引きは「社会階級」によって違うから難しいですよね。
超進学高校に在籍する生徒と、大学には行けない高校に在籍する生徒では線引きするところは
ぜんぜん違うはず。
一流大企業に勤めるサラリーマンと中小企業に勤めるサラリーマンでも違うだろうしね。
例えば、明治大学を一流大学と思っている人は結構いたりするかもしれない。
法政・日大だってそう思っている人がいないとも限らない。
旧帝大、一橋、東工大、早稲田、慶応、上智 なら納得率高いんじゃないかな。
(個人的には東大と京大だけかなと思ってはいますが。)
-
1949
匿名さん
-
1950
匿名さん
-
1951
匿名さん
早稲田のスポーツ科学や教育、商学部、上智の理工、ロシア語って一流かな。
明治の考古学や立命の日本史なら学会では一流にみなされていると思うけど。
-
1952
マンコミュファンさん
駒大の地理、日大の芸術と航空宇宙はその分野では日本一。
さすがに大東亜帝国ではそんなのも見られなくなるけど。
-
1953
匿名さん
卒後何十年も経っているのに
皆さんよくご存知なんですね。
-
1954
匿名さん
東海大と桜美林大学にパイロット養成コースができましたね。
卒業後、大手航空会社のパイロットになれば年収2000万円はかたい。
駒大の地理なら立正の地理の方が有名だと思うよ。研究者になるのは難しいかもだけど。
地理の研究者輩出数は1位が東京教育大、2位が立命、3位以下順番不明だが
広島、名古屋、都立大、京大、大阪市立あたりが多い。
-
1955
匿名
東海大学のパイロット養成コース出ても、航空会社に内定貰えない人が多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1956
匿名
東海大学のパイロット養成コース出ても、航空会社に内定貰えない人が多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1957
匿名さん
日大と九州大の研究内容がよくわかりませんが、
航空宇宙工学といえば九州大学でしょう。宇宙飛行士も出していますよね。
日本史だと国学院も有名です。日本文学なら国学院、二松学舎なども。
書道だと二松学舎か大東文化。
東洋のインド哲学も有名というば有名ですが、今の学生では研究者は難しい
のでは?やっぱり東大・京大にポストをもっていかれるでしょうね。
研究水準というか学習レベルというか卒業生の力量というか教授陣の質は
必ずしも偏差値になっているわけではありません。
ただし、評価されるのはごく一部の業界だけですので、民間企業への就職は
ほぼ偏差値と比例しています。というか文学部系統なので不利です。
学芸員もいろんな大学で資格が取れるけど、実際に学芸員になれたのは
一部の有名大学の学生だけみたいです。
-
1958
匿名さん
>東海大学のパイロット養成コース出ても、航空会社に内定貰えない人が多いよ。
もう卒業生は出たのでしたっけ?就職率が知りたいところです。
まあ、東大医学部を出ても医師になれない人もいるわけですし、(進路変更がほとんどかも
しれませんが)、就職率が問題ですね。
-
1959
匿名さん
調べましたよ。今春、はじめての卒業生を出したんですね。
卒業生数は確認していませんが、ライセンス取得33名中航空会社就職は25名、
そのうちANAへは7名採用とのことです。JALの下請け会社や格安エアラインが多いですけど。
これって、まあまあいいんじゃないですか?比較は困難ですがMARCH以上?の就職状況って感じます。
外国のエアラインへの就職がまったく見当たりませんが、どうしてなのかな?
新卒は採らないの?
-
1960
匿名
東海大学のパイロット養成コース、今の4年は最悪だって。知人の子がここの4年だけど、全く違う職種の企業にしか内定貰えず。その企業に一応入社して、再度航空会社に挑戦するみたい。そんな事、できるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1961
匿名さん
-
1962
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1963
匿名ちん
全国国公立・私立大学の有力400社就職率ランキングで、ベスト100に東海大学は入ってないんだね…
神田外語や創価が入ってるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1964
匿名さん
750大学のうち、世間で一流と認められているのが12大学というありさま。
1.6%
-
1965
>1957 日大農獣医学部卒の学芸員です。
確かに大東亜帝国の学芸員ってほとんど見ませんね。
>1963 神田外語ですか。
私がいた頃の渋谷幕張高のほぼ唯一の推薦入学先で同級生も何人か行ってます。
創価大は…。
千葉高を蹴ってうちの高校に無償特待で来たのに創価大に進んだ人がいました。
皆東大か早慶に行くものと思ってたので驚いたものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1966
匿名
県千葉や渋幕も、今や浪人早慶なんて当たり前。浪人で入れりゃまだ良いよ。浪人してもやっとマーチってのもいるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1967
匿名
やはり有名で伝統ある大学に行った方がイイ。
明治学院の心理、獨協の英文、國學院やら二松学舎などの国文などそれぞれに強い学部は良いと聞くけど
就職では全くと言っていいほど関係ない。むしろ損。
何だかんだで、最低関関同立やら明青立法中でないとだめだよ。それも体育会出身とかボランティア活動経験者
語学堪能な人でないと、良い企業には拾われない。※理系は別だけど
パイロット養成コースも微妙になってきたけど、歯科医になるよりかマシ。
今一番ビビッテいるのが法曹貧乏が増えすぎてきて、質も悪くなってきているので、弁護士人気も下落中
中央大の法学部出ても生命保険会社とか普通に営業している学生の方が増えてきていているので、法曹系もだめだね。
-
1968
匿名
少し前に、貧乏弁護士云々と、朝日新聞に出てたな。仕事無く、昼は公園で母親が握ったおにぎりを食べる。年収150万…。歯科医と弁護士には、なるもんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1969
匿名さん
働きながら体を鍛えたい人にはガテン系をお勧め
今時の若い子は汚れたり疲れる事を嫌うらしく
大卒の人手が足りない企業もあります
うちの馬鹿息子は人事課長のお供で母校三流大学に勧誘に行ったようです
どうやら、ガテン系は頭より体が動く青年が好きみたいです
国立理系のエリートは現場の下請け職人の罵声に馴染めず1~2年で辞めてしまうようです
劣等性だからこそ務まる仕事は案外あると思います
-
1970
匿名
学芸員って好きなことやって暇そうでいいかもな。
まさにガテン系とは正反対のインドアだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1971
匿名
昨日の千葉日報に早稲田卒で就職決まらず、今も就活中っていう記事が出てた。在学中に内定貰えず、そのまま卒業。既卒で就活中。既卒だとなかなか仕事無いみたい。
早稲田で仕事決まらないんじゃ、マーチ、それ以下はどーすんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1972
どの大学にも社会人としてはダメなのもいるってこと。
早稲田出ておいて餃子の王将など嫌だと選択肢を狭めている可能性もあるし。
結果早稲田出てニートもいれば国士舘でスーパーの店長もいる。
今年一橋出た従弟はセブンイレブンの店長している。まぁ期間限定だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1973
匿名さん
どこの大学卒でも使えない人がいるのはあたりまえ。
確率の問題。
三流大学でも司法試験に合格する人優秀な人もいる。
しかし民間大企業は門前払い。
だから2浪までに有名大学に合格することが重要。
一橋の商学部で門前払いになることはない。
-
1974
匿名
そうだね。大学名で人物見る前にはねる企業ばかりだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1975
匿名さん
一流大卒で書類選考で残ってもコミュニケーション能力の無い奴は面接で間違いなくはねられる。
面接官はみんなが思ってるほど馬鹿じゃないよ。
-
1976
匿名さん
そんな事はこのスレの住人なら分かり切ってるよ。
だから、ここで憂さ晴らししてんだよ。
-
1977
匿名さん
おまいらほんとにヒマでバカなんだな。学歴のあるなしであーだこーだと。
学校出てもバカは大勢いるし、中卒でも世のため人のために事を成す者もいる。
もっと頭と心を鍛えろ。
-
1978
匿名さん
一流大学生はコミュニケーション能力がない人でも一流企業に採用される可能性はあるが、
いくらコミュニケーション能力があっても三流大学生は一流企業に採用される可能性ゼロ。
まずは一流大学を卒業せよ。
-
1979
匿名さん
-
1980
匿名さん
-
1981
匿名さん
-
1982
匿名さん
三流大学は可能性ゼロ。
ゼロはゼロ以上に説明のしようがない。
-
1983
匿名さん
-
1984
匿名
三流は書類審査で落ちる。面接のチャンスさえ与えられないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1985
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1986
匿名さん
三流って、生きていることさえ許されないんじゃないの?
-
1987
匿名さん
相手の学歴が判明したとたん、
2流大卒 呆れる
3流大卒 怒りを感じる
-
1988
匿名三
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1989
匿名さん
2流大卒 呆れる「エェ? ハァ? ヘェェェ...」
3流大卒 怒りを感じる「ブッ、ブッ飛ばしてもいいですか??」
-
1990
匿名さん
「頭がいいんですね」と言われる大学って、
旧7帝大と一橋と東工大とお茶女と早慶の一部学部くらいですね。
-
1991
匿名さん
-
1992
匿名さん
-
1993
匿名さん
中卒のクリーニング店が外車に乗っている。学歴よりいくら値段を高く取るかだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1994
匿名さん
① 年収2000万の中卒
② 年収1000万の東大卒
正常な人間だったら、②を選ぶけど。
-
1995
匿名さん
-
1996
匿名
マーチも一昔前までは、記名すれば誰でも入れたのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1997
匿名さん
-
1998
匿名さん
-
1999
匿名さん
え~、頭いいんですねって言われるのは、東大京大一橋東工大阪大くらいだと思ってた(笑
その程度でも周囲にはごろごろいるから、ただの人。
そうした大学の博士、海外名門のMBA/JDやPhD、司法・国家一種くらい通ってないとな~
-
2000
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)