なんでも雑談「子供の事故」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供の事故
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-03-05 15:59:35

今も昔も子供の事故はどうしても起こります。
昔なら田舎だと川での事故、ため池での事故、
今は自動ドアや車のパワーウィンドゥ、

親が24時間子供に付っきりでいることは難しいのですが、
自動ドアやパワーウィンドゥでの事故は親の責任でもあるような気がしますが、
どうでしょうか。

[スレ作成日時]2007-04-16 17:04:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の事故

  1. 2 匿名さん

    親がついてるときですしね。
    注意不足だと思います。
    100%は無理でも防げる事故も多いと思います。

  2. 3 匿名はん

    昔の母親は、わが子を責任持って育てていた。しかし、
    今の母親は注意義務を果たさずに、自動ドアやなら施設を、
    車ならメーカーの責任にすれば通るんだから、信じられない。

  3. 4 おみそ

    そうそう!

    公園で、遊具から落ちた、ベンチから落ちた、ケガした、何したって
    全部親の責任。

    遊具が壊れたとかなら解るが・・・。

    で、市を相手どって訴えたりしとる。そりゃ違うじゃろーって思います。はい。

  4. 5 匿名

    今、どこでも回転式の入り口は通行止めになっていますね。
    自分もどちらかといえばあまり通りたくない入り口でしたが、
    あの事故以来、どこのビルも怖くなったのでしょう。
    当時毎日のようにテレビでその話題でしたから。


    今度の車のパワーウィンドーでの幼児の事故も、
    メーカーの責任になるのでしょうか。
    安全装置がどうのとか、、、、

    でもエンジンがかかってなければ動かないはずなのに・・・・

    シュレッダーの事故もありましたね。
    幼児がいるようなところでは手が届かないようなところに置くか、
    使わないときは(面倒でも)コンセントを抜いておくとか
    大人がいろんな注意を払う必要があると思うのですが。

    メーカーも大変ですね。

  5. 6 匿名

    結局小さな事故、怪我、病気を体験せず、危険予測だとか回避の方法とか、どの程度なら大丈夫か物事のバランスを計るなど、子ども自身が身を守る術(知恵)を学ばないまま成長しちゃってると思う。
    その結果ちょっとした出来事で不用意に不安に思い悩む子供の多いこと・・。
    挙句の果ては命を軽視したり切れやすい人間になったり・・と、今の若者の問題につながるんじゃないかな。

    私は子供の頃、授業中友達とふざけてて不注意で顔をはさみで切られた経験があります(4針縫いました)。
    でも私の両親は喧嘩両成敗(喧嘩ではなかったのですが)、必要以上に相手の親を攻めることも無く、切った友達もすぐにご両親とそろって家まで謝りに来られました。そういった時代でしたので私自身も彼に対して憎むこともありません(彼もめちゃくちゃ反省してましたし)。
    私はそこではじめて切ったら痛い、オペの局部麻酔はもっと痛い・・という経験から自分でも刃物を扱うときは慎重になりました。

    あとあと生きていく上で障害が残るような事故や怪我にはあいたくありませんが、何でもかんでも衛生・安全志向の今の世の中には疑問を持ちます。

  6. 7 大手企業サラリーマンさん

    便利になる分危険度も増すことに気付かないとね。

  7. 8 物件比較中さん

    どうしても誰かを人身御供にしたいんですかね...
    事故が起きるとまっさきに「責任」を問う風潮は、なんとも。
    当事者以外は、何故起きたのか?どうしたら防止できるのか?に知恵を出し合うべきだと思うのですが。

  8. 9 匿名さん

    先日も後部座席のドアから転落して後続車にはねられ亡くなった1才の子ども。
    激しいユーターン、ドアロック、そしてチャイルドシートなし・・・
    助手席で母親同士おしゃべりしながらの運転。
    同じ母親として一生背負う自責の念を思うと気の毒にも思う反面苛立ちも感じます。

  9. 10 匿名さん

    >でもエンジンがかかってなければ動かないはずなのに・・・・
    エンジン切っても閉め忘れ防止のため、数十秒間は動くようになっていますね。

  10. 11 匿名さん

    子供の事故で、自分を責めない親などいない、そう思いたい。
    「親の責任」と言う資格が誰にあるのでしょうか・・・

  11. 12 匿名さん

    誰が言うものでもなく、親になった瞬間から「子を守る責任」ができたことを
    親自身が自覚するべきことではないでしょうか・・・

  12. 13 入居済み住民さん

    >子供の事故で、自分を責めない親などいない
    そんな親が、市や会社を訴えるのだろうか?

    その事故が、不運なだけなのか、事故原因の設備が悪いのか
    その辺りをよく検討しないと、
    例えば、公園からすべての遊具がなくなるとか
    公園のベンチの周りの低木みんな抜いちゃうとか       
    過剰?な対応になると思う。

  13. 14 匿名はん

    >>12
    そうですね、同感です。

    不可抗力って言う場合もありますが、子どもの事故はほとんどが「親の監督不行き届き」
    子どもから目を離さないように、すぐ近くで見守ってあげてほしいですね。

    時々公園で見かける、子どもたちは放りっぱなしで、携帯メールに夢中の母親。
    子どもと公園に出かけてまで、メールする必要があるのか?家にいる時すれば良いのに・・・
    これじゃ事故が起きても無理ないでしょう。車で携帯かけてるみたいなものじゃないですか。
    子どもの行動に注意を注がないことは、大問題ですよ!!

  14. 15 物件比較中さん

    同じ親=大人でも、いろんな意味で「差」があるのです。
    街=社会においては、気づく人が、よりアレコレに注意してあげましょう。
    今回の事故も、周りに「他の大人」で気づき人が居なかったのか?と残念&疑問です。

  15. 16 匿名さん

    >>11
    >「親の責任」と言う資格が誰にあるのでしょうか・・・
    非常にまれな事故であれば親を責めることはできない。しかし、はたしてそうだろうか?。
    1.花火大会の後、歩道橋で死亡者がでた事件。
    危険かどうか判断するのが親の責任。危険なので遠回りしてくださいとういう指示にかかわらず
    歩道橋に殺到し死亡者がでたのは、殺到した親の責任。
    2.回転ドアーに小さな子供が挟まれたのは、手を離した親の責任。
    どこの場所でもそうだが、小さな子供は突然飛び出したりする。しっかり手を握るのは親の責任。
    3.池に落ちて死んだのは、きちんと見てない親の責任。

    マスゴミは、すぐに管理者が悪いと煽る。それにのって無責任な親が被害者顔する。

  16. 17 匿名さん

    親だって、きっと自分が悪いとわかってる。
    でも、行き場のない気持ちを行政や管理者にぶつけてるんだと思う。
    自分以外の誰かの責任にして自分の気持ちを楽にしたいんじゃないかな
    だけど、結局は親の責任という部分が大きい

  17. 18 入居済み住民さん

    >親だって、きっと自分が悪いとわかってる。
    でも、行き場のない気持ちを行政や管理者にぶつけてるんだと思う。
    それは、わからなくもないけど、
    賠償請求したり、被害者顔でTVに出たりするのは???と思う。

  18. 19 競合物件企業さん

    これからは自己責任の時代だしね。

  19. 20 匿名さん

    エレベーターのドアは障害物にあたるといったん全開にもどるじゃないですか。
    車の窓や自動ドアもそうなれば、少しははさまれてしまうひとが減るんじゃないかしら。
    JRのドアには何度かはさまれたことがあります。駅員さん、助けてくれてありがとう。
    気をつけます・・・><

  20. 21 匿名さん

    親の管理監督が出来てないためにおきる事故だけでなく
    躾が出来てないために起こる事故も多いかなと思う。
    ある程度大きくなったら100%親が見ている事は不可能なので
    子供一人でも身を守れる知恵をつけてあげないとダメだと思う。
    子供の前で 信号無視とか 列車の駆け込み乗車とかしてたら
    親がいないときに子供も同じような振る舞いをするんじゃないかと思う。

  21. 22 匿名さん

    <ベビーカー>簡易型で乳幼児の事故2件 注意呼びかけ
    母親が折りたたみ式ベビーカーを開く際、男児(1歳10カ月)がベビーカーのハンドルフレームにつかまり立ちしていたため、接続部分の金具に左手小指を挟み、皮膚1枚を残して骨まで切った。2件目は別メーカーのベビーカーを買った母親が、箱から出してストッパーを外すなどしていたところ、突然ベビーカーが開いた。女児(9カ月)がたまたま車輪と持ち手をつなぐ接続部分付近に手を置いていたため、左手中指を挟まれて同様のけがを負った。

    だそうで。でも折りたたみは構造上注意するしかないような気がする。

  22. 23 匿名はん

    >>21

    ピンポ〜ン!子は親の鏡ですね。
    常識の無い親の子は、それなりでしょ。

  23. 24 匿名さん

    歩き始めの1才〜親の言うことが少し理解できるようになる3才までのたった2年ほどの期間。
    何故つないだ手を離すのか、何故追っかけていかないのか、何故目を離すのか・・・
    万が一、もしこうなったら、子どもの手の届かないようになどとどうして想像しないのか・・

    割り箸をくわえたままはしゃいで転び喉をついて脳まで達し亡くなった子ども。
    線路際に住んでいながら目を離した隙にヨチヨチ歩いて電車に跳ねられ亡くなった子ども。
    ベランダや窓際に踏み台になるようなものを置いていたために転落した子ども。
    これが不可抗力でしょうか?全て親の責任だと思います。
    「まぁ大丈夫だろう」などと思わずもしかしたらと危機感もつべきです。

  24. 25 匿名

    事故で子供が亡くなったり、植物人間状態、重度の身障者になったり
    することがありますが、
    損害賠償○○万円などと判決が下されることがありますよね。
    あれは本当に支払われているのでしょうか。
    もしそうだとしたら
    植物人間状態や重度の身障者ならこの先お金も相当かかるだろうから、
    まだわかりますが、
    亡くなった場合、
    親はそれをもらってどうしているのでしょうか。
    二度とそういう事故のないように
    安全対策の基金にしているのでしょうか。

  25. 26 匿名さん

    それを知ってどうするのだろう?
    もし、あなたがその立場だったら、どうするのかな?

  26. 27 匿名

    想像では
    亡くなったら訴訟を起こすような元気はないと思います。
    どんな状態であれ生きていたら今後のことを考えてがんばります。

  27. 28 匿名さん

    そんなあなたの家族が被害者になってしまったら、
    加害者はラッキーだな。

  28. 29 匿名さん

    >>23

    でも反面教師って言うのもあるよ

  29. 30 匿名さん

    >被害者になってしまったら

    犯罪事件に巻き込まれたとかならともかく
    今言ってるのは 親の不注意の事故でしょ?
    被害者は子供かもしれないけど 親だって加害者の一人だと思う。
    自分に少しでも責任があると感じるなら 訴訟なんて起こす元気はないな。
    お金もらったって子供が生き返るわけじゃないし。

    砂浜が陥没して子供が亡くなった事件があったけど
    ああいうケースなら親には責任ないと思うが
    (噂を聞いてなかったのなら砂浜が陥没するとは普通考えないだろうから)
    大多数のケースでは親にも責任があると思われるけど
    普通に被害者面して企業を訴えてるのを見ると疑問を感じる。

  30. 31 匿名さん

    >でも反面教師って言うのもあるよ

    そうだとしても思春期以降だろうね

  31. 32 匿名はん

    >大多数のケースでは親にも責任があると思われるけど
    普通に被害者面して企業を訴えてるのを見ると疑問を感じる。

    悪く言えば恐喝みたいなもんじゃないかい。
    企業側も、たまったもんじゃないよね。

    取り扱い説明書に、詳しい?説明が無かった。なんて言う輩も・・
    何にでも、音声ナビがいるってコトかいな??

  32. 33 匿名さん

    >取り扱い説明書に、詳しい?説明が無かった。なんて言う輩も・・

    そうやって どんどん使いにくい商品が出来上がって行くんだろうね。
    当然価格にも転嫁される。
    一部の輩のせいで消費者みんなが不利をこうむる訳だ。

  33. 34 匿名さん

    子供を失った辛さは、本当のところは当事者にしかわからないのだから、
    訴えようが訴えまいが、私はどちらでもいいと思います。
    削除依頼と似てるね。
    いまのところ、依頼(訴える)しただけで、結果は出ていない状態だし、
    自分ならするとかしないとか、〜すべきだとか、非難する自由を行使するのもまた
    自由といったところでしょうか。

  34. 35 匿名さん

    目を放した隙に電車に惹かれてしまった事故が今日もありましたね。
    この前は奇跡的に助かったけれど、今回は亡くなってしまいました。

    どちらも同じぐらいで片方は助かり、片方は死んでしまった。
    親の気持ちは辛いでしょうね。

  35. 36 匿名はん

    西五反田で、5歳の男児がひき逃げに遭った!

    おかんが、道路の反対側におる・・・子どもが後を追って道路横断。
    当然そうなるやろな。おかんの手は?どうしたんやろ〜な?
    外で5歳のガキの手を離すのは、事故誘発行為やがな。

    事故後、逃げた兄ちゃんもアホやで、ガキの飛び出しによる事故やん。
    100%自分だけが悪いワケやない、素早う対応しとったら少しでも
    違ごうとった思うで。ほんま、どっちも災難やったな〜

    親の責任は・・・昔の親父やったら、おかんに「何でちゃんと、手ぇ繋
    いどらんかったんや!」言うて、一発張り飛ばしとったやろけど、今の
    父ちゃんはカカァに頭上がらんのが多いよって、加害者攻撃一本槍やろ。
    反省せんし、何遍でも同じこと繰り返すワケや。

    ホンマに懲りんバカ親が、日本を滅ぼしよるかも知れへんな。

  36. 37 匿名さん

    >>36
    たしかに、間違ったこと言ってる訳ではないが
    その書き方が気分悪い。

  37. 38 匿名はん

    >>36

    関西では、ムカついとるとこうなりまんねん。
    かんにんな。

  38. 39 匿名はん

    >>37
    やった、間違うてしもたがな・・・

  39. 40 大学教授さん

    >今の父ちゃんはカカァに頭上がらんのが多いよって
    室町時代からの伝統ですよ。

  40. 41 匿名さん

    >>36さん
    私もそう思いました。朝のニュースでは、コインパーキングに料金を入れていた子供を置いて、母親が向かいのお店に入っていったと…。ありえない、なんでそんな無責任なことを…!!と思いましたが、きっと母親自身も本当に後悔していることと思います。その心中を思うと本当に悲しい。
    なぜなら自分もそういう過ちを犯してしまう可能性はゼロではないから。

  41. 42 入居済み住民さん

    事故って、大人不在の環境だよね 手を離さない 目を離さない 子供から離れない
    おふくろも、危ないとこに行くなよといつも言ってたな

  42. 43 匿名さん

    >おふくろも、危ないとこに行くな

    でも行っちゃうのが子供だよね。

  43. 44 子持ち

    >でも行っちゃうのが子供だよね。

    だから、親は手を離しちゃいけないのよ!!
    母親は「見てるだけ〜」じゃ、ダメ。

  44. 45 匿名さん

    最近親の目の前での事故って多いよね。
    この事故って被害者、加害者ともに気持ちの持って行き場がないな。

    被害者の母親の過失は大きいから、加害者が全て悪いとは当人たちも思えないのでわ。
    そうすると失った悲しみをぶつけて紛らわす事が、出来ないから余計に辛いだろうな。

    運転者も逃げなければ在宅起訴で実刑はなかったろうし、気づかずに走リ去ったのが事実なら、
    素直に反省する気持ちより、なぜ手をつないでいないんだって気持ちのほうが
    強いんじゃないかな。俺だけが悪いわけじゃないだろうってね。

    刑事裁判、民事裁判なんかは、過失割合とかで決まるけど、どっちも納得しないんだろう。

    いずれにせよ、車は殺人兵器だから、運転するほうは細心の注意しなければいけないし、
    歩行者もあいて任せにせず、しつこい安全確認が必要。
    まして小さい子供から離れて横断なんて絶対だめだよな。

    だいぶ減ってきたけど、まだまだ防げる事故ってあると思う。
    特に子供の事故は親が防げるのにちょっと目を離した不注意というのが多いから。

  45. 46 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070511i215.htm

    事故じゃないけど、こう言う親がいるんだから子供の事故が増えても仕方が無い!?

  46. 47 匿名さん

    知り合いがスーパーのレジをやってましたが、
    家族ぐるみの万引きは結構あるようです。
    連係プレーで米を万引き。

  47. 48 匿名さん

    そういえば、自分ちの子どもを轢く事故も多いね。
    自分の子だから、どこにも文句言えないし・・・
    車動かす時は、子どもを横に乗せるか、誰かがそばで
    見ていなきゃいけないよ。油断もスキもないから。

    他にも、子ども4人を家に置いて、出かけている間に
    火災発生。大きい子二人は逃げ出して無事、下の二人
    は焼死。原因は、ライターが数個置いてあり、火遊び
    したとか。ライターを、子どもの手が届く所へ置くな
    だよ。

    どれも、みんな親の不注意ばかりです!!

  48. 49 匿名さん

    「人の子の親になる」という心構えや覚悟がないうちに
    事実だけが先行して親になってしまうと
    ゆっくり考える間もなく
    現実の生活に追われてしまうんでしょう。
    一昔前ならとても恥ずかしいことだったデキ婚は今は
    普通にありますからね。

  49. 50 入居済み住民さん

    最近は「さずかり婚」なんていってるけど、それって雑種犬をMIX犬て言い張るのと同じくらいばかばかしい。

  50. 51 匿名さん

    Mixは血統書付きの別種を計画的に配合する場合もあるから、ちょっと違う。
    シャム×ヒマラヤンで、被毛をさらにシャム寄りにした猫を飼っていたことが
    あります。

  51. 52 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070521i312.htm

    先日4歳の子が無事保護されたと思ったら、
    またこんな事故がありました。
    なぜこう言うのが最近後を絶たないのでしょう。

  52. 53 あおき

    まったく親は、どこ見てんのよ〜!!

  53. 54 匿名さん


    実際に子育てしたことのない人がよく言うセリフですね。

    実際、子育てをしているとヒヤッとする瞬間は誰にでもあると思いますよ。
    こういっちゃなんですが、命を落とすか落とさないかは、運の良し悪しによるところが大きいと思います。

  54. 55 チビット

    >>53
    青木さやかさんですよね?

    >>54
    確かにありますよね。ヒヤッとした時。
    でも、自分が親だったら運が悪かったでは済まされないと思います。
    特に子供が小さいうちの事故は親の責任が大。
    悲運なことにならないよう、親は最大の注意を払うべきですよね。

  55. 56 買いたいけど買えない人

    我子がそんな目にあってもそう思えるんだろうなぁ。割り切ってるなぁ。

  56. 57 チビット

    ↑ん?

    自分(親)に過失が1%でもあったのなら、まず自分を責めるでしょ?
    もしそれで子供が命を落としたら、私は自責の念から立ち直れませんよ。きっと。

    割り切ってるとう感覚とちょっと違います。

  57. 58 匿名さん

    >>54
    >>運の良し悪しによるところが大きいと思います
    こう言う親に限って何かあった時に人のせいにするタイプでしょうね。
    そう言う事葉が出る事態
    >>実際に子育てしたことのない人がよく言うセリフですね

    目を話すなんていうのは親の責任以外の何者でもないでしょう。
    それを運がいいとか悪いとか言うべき次元の話じゃない。

    三歳児が200や300m歩くのにどれくらいかかります?
    1分ですか、2分ですか?
    興味あれば立ち止まって観察したりするから少なくとも2、3分ってことは無いでしょう。
    それだけの時間見ていないでほうっておいたという事でしょう。

    スーパーなどでも、平気で2歳〜4歳ぐらいの子をほうっておく親が目立ちます。
    言い聞かせても動くのが子供。親は常に目を向けてなければいけないのです。
    何かがあってからでは遅い。何かが無いようにする事が大事なのでは?
    それには目を離さないことが重要だと思います。
    目を離して置いて、何かあったら仕方が無い運が悪いでは親の資格がありません。

  58. 59 チビット

    ん?

    で、>>56は誰に言ってるんだ?
    ひょっとして>>55に言ってるんじゃないのか?

  59. 60 匿名さん

    「資格が無い」というのも「仕方が無い」というのも、
    両極だと思います。
    どちらも、極端に偏れば、非難されても仕方ないのでは?と思うけど、
    自分が安全なところにたってひとを非難することが容易なネットの世界では、
    自分に対して思うことを、他人に「〜すべき」と書くと、無意味な争いに発展していって
    しまいそうで、読んでいてツライです。
    どなたも皆、子供になにかあればいいと思うひとなんていないと思いますから。

  60. 61 チビット

    >自分に対して思うことを、他人に「〜すべき」

    議論する場で、自分の意見を述べる際に「〜すべき」と書くことに違和感はありませんが・・・。
    他人に強要するつもりもありません。
    不遜な言い方だと思われたのなら、すみませんでした。
    これからは、もう少し言い方を変えます。

    無意味な争い事は私も苦手です(笑)

  61. 62 マンコミュファンさん

    >>55>>56は時間差一分無い、同時にレスったね。

  62. 63 チビット

    あ、勘違いして失礼しますた。

  63. 64 匿名さん

    >>60

    目を離さなければ事故は起きないのです。
    それが、たまたま忙しかったのだから仕方が無い。
    ちょっと目を離したすきなのだから仕方が無い。
    運が悪かったのだから仕方が無い。

    それでもう戻ってこないのですよ。
    失われた命は戻らない。2度と微笑まないのですよその子は。

    その状況が、仕方が無い運が無いでで済ませられるのですか?
    その一言で片付けてしまうなら
    親としての資格なんてありませんといっているのですよ。

  64. 65 匿名さん

    昨日もタイヤブランコでタイヤはずれた事故ありましたが
    1つのタイヤに大勢で乗ったり子供って予想外の事をしますから
    それを見かけた親たちが注意すればいくらかでもこういう事故は減るでしょう

  65. 66 匿名さん

    公園で小学生がブランコ三人乗りしたり、木登りしてる木を揺らして遊んでるのを
    見かけたことあるけど知らない子を注意するのも難しいよね。
    無視されてやめないしさ。

  66. 67 匿名さん

    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007060600473

    かわいそう過ぎる事故です。
    本当に親は目を離さないでください。
    子供を守るのは親です。

  67. 68 周辺住民さん

    1歳で手を離してたのか、信じられんね バスの傍で。
    早く言えば母親の危険に対する想像力の欠如ですね
    本人は一生後悔するはずです 運転手さんも怠慢だけど。
    こういう事故って結構ありますね
    バックで旦那を轢いちゃったとか(他の理由?)

  68. 69 サンデードライバー

    >運転手さんも怠慢だけど。

    あなたはクルマを発進させるときいちいちクルマの下を確認するんですか?
    私はやってません。。。

  69. 70 周辺住民さん

    子供連れの母親がスクールバスを待っていて、発進時子供が居ないでわかるんじゃないですか?
    安全運転義務違反です スクールバスの運転手なら、付き添いの人たちの行動もよく見る
    必要があります プロなんですから、周りに注意する義務は有りますよ 
    人の命が懸かっています 母親の不注意ですが、運転手の過失ですね
    運転するとはそういうことです あなたもぼけっとしていて事故を起こさないでください

  70. 71 おかん

    >>58
    >>運の良し悪しによるところが大きいと思います
    >こう言う親に限って何かあった時に人のせいにするタイプでしょうね。

    「運の良し悪し」って言ってるのに何で
    >「人のせい」
    って発想が出てくるのか全く分からない。

    大体さぁ、チビットの言うように >>57
    1%の過失があったら、いや、全く過失がなくても
    親は一生自責の念を背負って生きていくのにさぁ、

    その何者にも変えがたい最愛の子どもを失った親に「ほら、見たことか!」
    と声を大にして叫ぶ神経が私には理解できないよ。

  71. 72 匿名さん

    >>71
    同意。 周りが例え何も言わなくても、当の親は自分を責めさいなんじゃう
    どれだけ普段注意してても「魔の一瞬」は誰にでも訪れる。
    だからこそ こんなに痛ましい事故が絶えないんでしょう。

  72. 73 匿名さん

    >>69
    子供がいたのは車の下じゃなくて車の前だよ。

  73. 74 匿名さん

    バスのサイズがわからないですが、運転席からの死角はあるのが普通です。特に身長が
    120cm以下ですと、車の直前にいても見えません。そこで、複合ミラーを取り付けて死角
    をなるべく少なくしているのですが、それでも完全になくなるわけではありません。
    まあ上の記事の場合、運転手がきちんとミラーを確認していたか不明ですけど。

  74. 75 マンコミュファンさん

    この事故はさ、やっぱり手を離してしまった親が悪いと思うよ。
    うちの近所も幼稚園の送迎ママさんたち、下の子がうろちょろしてたまに車道まで出そうになってても親同士のおしゃべりに夢中になって、なかなか気付かないって光景をよく見かけるよ。

  75. 76 住民さん

    ありますあります!
    幼稚園のお迎えで園庭でおしゃべりに夢中で、下の子がどこで何をしようが全くおかまいなし。
    その多くが何事もなく終っているだけで、もしくは付近にいた他の誰かに守られ助けられ
    事なきを得ているのだろうとも思う。
    私は以前お迎え用の母親の停めてある自転車の補助椅子によじ登ろうとしていた一才児を
    ずーっとつかまえていたことがあります。
    母親は園庭で高笑いしておしゃべりに夢中・・・探さないのか?気にならないのか?
    誰かがみてくれてると安心しているのか???
    抱っこして母親のところへ連れていってやり事情を話すと「だめでしょっ」と子供を叱る。
    叱ってわかるか!一才の子に。手をつないで目を離すな!・・・・と言いたい。
    お母さんにこそ「だめでしょっ」って言いたい。

  76. 77 匿名はん

    >抱っこして母親のところへ連れていってやり事情を話すと「だめでしょっ」と子供を叱る。
    その言葉の陰にあなたに対して「そんな余計なことしなくたって怪我なんか
    しないわよっ!」というのが含まれていませんでしたか?
    次にその親が子供を叱るときは「あのおばちゃんに叱られるからやめなさい」と
    言うに違いない。

  77. 78 54

    実際に子育てしてますよ。

    私自身がわが子を失うことになったら、あのときにああすればよかったと
    後悔の念に苛まれて一生十字架を背負って生きていくことになると思います。

    こうやって報道されるニュースの中には明らかに
    目を離した親が悪いという場合もあります。

    でも、絶対に目を離さないようにしようと日ごろから心がけている親でも
    「一瞬の気の緩み」や「目を離してしまった瞬間」というのはあるんです。

    その瞬間に事故に遭うか(命を落とすことになってしまうか)遭わないかは
    運の良し悪しに左右されるということです。

    誰にでもあるでしょう。
    たとえば、食器を落としてしまったこと。命とグラスを比較するのもアレですが、
    割れてしまうこともあれば、無傷なこともある。
    よりによって一番割れて欲しくないグラスに限って落としてしまう。
    大切なものだからと、「気をつけていれば一生割れることはありませんよ」と言い切れますか?
    落としても割れないこともあります。ほんのちょっと軽くぶつけただけでも割れてしまうこともある。
    それと似ています。

    もちろん、おっちょこちょいだったり乱雑な性格だったりで日ごろから食器を割りまくってるひとは問題外です。
    そういうのは運の問題ではなく、あきらかに注意散漫で起こるべくして起きたことですからね。

  78. 79 匿名さん

    目を離すことが運が悪いでは済まされない。
    子供を失って運が悪いで片付けることは出来ない。
    200mも一人で歩くほど気づかないで
    一瞬の気のゆるみとは思えない。

  79. 80 匿名さん

    >>78=54
    ヒヤッとしてもすぐに気づくし、死ぬほどの事故はまれだと思いませんか?
    幼児が数百メートル歩くほど目を離せば運でなく親の責任でしょう。

  80. 81 入居済み住民さん

    手を離さない、目を離さない 
    小さい子を一人にしない

  81. 82 54

    >>79
    >>80

    その数百メートル歩いて、という話と私の発言をリンクさせないでください。
    その件について私はコメントしていません。

    また、目を離すことが運が悪いとは言っていません。
    目を離してしまったときに事故に遭わずに「ヒヤッとした」だけですむことが運が良かったと言っているだけです。

    >ヒヤッとしてもすぐに気づくし、死ぬほどの事故はまれだと思いませんか?
    日ごろから気をつけていたのにもかかわらず、ヒヤッとしただけですまずに、死ぬほどの事故に至ってしまうのは運が悪いということですよ。

  82. 83 匿名さん

    母親の不注意で名前まで全国に晒された運転手さんが気の毒です。
    右後輪側に潜りこむまで目を離してたって一瞬なわけがない。

    70歳のおじいさんに損害賠償の請求が降り掛かってこないことを祈るばかりです。

  83. 84 匿名さん

    いや、だから車の前だってば。ミラーをよく見なかったんじゃないか?

    70のお爺さんに幼稚園バスの運転をさせる方がおかしいような気がする。

  84. 85 匿名さん

    >>67のニュースソースだと
    「バスはすぐ前方にいた悠ちゃんに気付かず発進したという。」
    だから、運転手が気の毒ってことはないね。
    運転手はミラーで確認すべきでしょ。
    70歳のじいさんをバス運転手として使ってる幼稚園もどうかな。
    「母親は幼稚園に通う悠ちゃんの兄2人をバスに乗せて」いて、下の子から目を離してしまったんだろうね。

    幼稚園バスの運転手なら当然園児の下の兄弟がバスの周りをうろちょろしている可能性もあると
    細心の注意を払うべきでしょう。
    こどもひとりひき殺しておいて、まったく落ち度がないなんてことはないでしょう。

    >右後輪側に潜りこむまで目を離してたって一瞬なわけがない。

    前方にいたこどもを右後輪側まで巻き込んで轢いたんじゃないの?

  85. 86 匿名さん

    写真を見るとバスというか1BOX車ですね。10人乗りだから4列シートでしょうか。
    いくつかニュースソース見たけど車の前にいたとか右側にいたとか下にいたとか様々な書き方。

    バックセンサーみたいなのを前方や側方にも標準装備させた方がいいのかもね。

  86. 87 匿名さん

    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000369955.shtml
    私の見た記事では右後輪と書かれていますが、前方と統一されたんでしょうか?

  87. 88 匿名さん

    何だこのかわいいバスは?こんなかわいいバスを採用した幼稚園が悪い。
    可哀想にこの子はこのバスと仲良くなりたくて近寄っていったんだな。
    近寄ったらひき殺される凶器とも知らずに。
    幼稚園バスは子供にも凶器であることが分かるデザインにするべきだろう。

  88. 89 匿名さん

    右後輪の記事のほうが正しいのであれば、運転手がお気の毒ですね・・・

  89. 90 匿名さん

    小さい子を連れた親はどんな場合も目を離してはいけない。
    たまに店内のエレベータで遊んでいる子を見かけるが親はそばにいない、
    おそらく買い物に夢中になっているのかもしれない。
    こういう場合ももし事故が起きたら店の安全管理がどうのということになるのか。

    また事故に至らなくても
    他所の人がそういう子供たちに注意すると
    親に睨まれたりすることもある。
    一度でもそういう不愉快な思いをするとなかなか注意しづらい。

  90. 91 匿名さん

    ↑エスカレーターでした、失礼。

  91. 92 ご近所さん

    まぁね、子は好きで生まれてくる訳でもないしね。作った以上大人(20才まで)になるまで命に代えて守る責任があるわな。

  92. 93 匿名さん

    >>89
    発車とともに右に曲がろうとして巻き込んだ可能性もあるから、そうも言えなさそうだ。

  93. 94 匿名さん

    >>93
    車体の下に潜り込んでいたらしい。
    これを避けられるのは超能力者くらいだろう。

  94. 95 近所をよく知る人

    また・・・子供の事故だって・・・
    「7階ベランダから3歳男児が転落、死亡」

  95. 96 こんにゃくゼリー大好き

    http://www.asahi.com/national/update/0615/TKY200706150322.html

    こんにゃくゼリーで亡くなった子供は気の毒だけど、
    メーカー訴えるのはどうなんだろ?
    食べさせ方とかの問題のような気がするのだが。
    危険だから無くせって考えはどうもよくないような気がするんだけどね。

  96. 97 匿名さん

    おもちだって同じことですよね・・・
    ただ、餅は喉に詰まるので年寄り子供は気をつけようという
    危機感を持って食べさせるけれど
    こんにゃくゼリーはその危険度が周知されていないと思う。
    最近は商品棚の近くに注意書きなども見受けられるが・・・

  97. 98 匿名さん

    なぜバ カ親はいなくならないのか。

    >14日午後4時ごろ、鹿児島県加治木町のパチンコ店駐車場の乗用車内で「子どもが泡をふき、
    >青ざめている」と119番があった。男児(1歳7カ月)は間もなく死亡。熱中症とみられる。
    >鹿児島県警は、一緒にいた母親(35)=鹿児島市=から詳しく事情を聴く方針。 

    こんな親の元に生まれて、大人になってろくでもない世の中に放り出される今の子供がかわいそう。
    大人の再教育が必要だと思う。自戒も込めて。

  98. 99 (-人-)合掌

    >>98
    苦しかっただろうなぁ...

    35歳で幼児を連れてパチンコに行く時点で、崩壊した家庭が見える。
    旦那こそ、そういう結果になって初めて反省するのかも....遅すぎるんだけど。

  99. 100 ウザイナさん

    100get。なむあみだぶつ。合掌。

        ~~~>>>ウザイナ♪(100)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸