制振、免震は考えていません。気密性や断熱も二の次と思っています。とにかく耐震性を軸に震災に強い建物を考えています。現在、この四社に絞っていますが、各メーカーはかなり耐震性に自信を持っているようです。
とにかく、一度の大地震は勿論、数年、数回に及ぶ震災に狂いなく耐えうるメーカーはどこだと思いますか?
皆様のご意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2012-05-14 01:29:20
制振、免震は考えていません。気密性や断熱も二の次と思っています。とにかく耐震性を軸に震災に強い建物を考えています。現在、この四社に絞っていますが、各メーカーはかなり耐震性に自信を持っているようです。
とにかく、一度の大地震は勿論、数年、数回に及ぶ震災に狂いなく耐えうるメーカーはどこだと思いますか?
皆様のご意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2012-05-14 01:29:20
壁は以前はモルタル塗りでいたが撤去して張替現在スレートサイディングです。
屋根はスレートの上から陶器瓦を重ねていますから普通より重いでしょう。
ただし陶器瓦の中でも軽いタイプ(坪120kg程度)を使ってるので合わせれば和瓦と同じだろうと思っています。
構造計算は自分で計算してみました。
壁量は重い屋根の必要2500に対して壁倍率1で計算し3700
一応ミサワホームの壁倍率は5以上あるといわれているようなので話半分としても
なんとかなっていると思います。
>108さん旧耐震基準ですが、ミサワは当時から軸組工法ではなく木質パネル工法です
ミサワの場合旧耐震基準と前後でどれくらいの性能差があるのかは知りませんが
パネルの壁倍率は少なくとも1以上はあるはずです。