注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「耐震性でミサワホーム、ダイワハウス、一条、三井ホームの中で選ぶなら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 耐震性でミサワホーム、ダイワハウス、一条、三井ホームの中で選ぶなら?
匿名 [更新日時] 2022-05-25 08:32:18

制振、免震は考えていません。気密性や断熱も二の次と思っています。とにかく耐震性を軸に震災に強い建物を考えています。現在、この四社に絞っていますが、各メーカーはかなり耐震性に自信を持っているようです。
とにかく、一度の大地震は勿論、数年、数回に及ぶ震災に狂いなく耐えうるメーカーはどこだと思いますか?
皆様のご意見を伺いたいです。

[スレ作成日時]2012-05-14 01:29:20

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震性でミサワホーム、ダイワハウス、一条、三井ホームの中で選ぶなら?

  1. 192 デベにお勤めさん

    >>173 通りがかりさん
    耐震等級3を取っていても壊れていますよ。

  2. 193 デベにお勤めさん

    >>177 e戸建てファンさん
    いやいや、フジテレビで放送されましたが一条さんの建物でわずか384日で
    倒壊した家が放送されていましたよ。

  3. 194 評判気になるさん

    >>193 デベにお勤めさん
    それ、地盤が悪かったという結論に至っている人が多いけどな。周りも倒れてるらしいし。

  4. 195 匿名さん

    >>194 評判気になるさん
    周りが倒れても倒れない家が耐震性が高いと言えるでしょう。

  5. 196 匿名さん

    枠組み工法つまりツーバイに制震装置は必須だな

    「高耐震住宅が基礎ごとずれる」っていう記事がある


    高耐震にするだけではダメだと言う実験結果が出ている
    やはり制振装置や免震装置で地震のエネルギーを吸収する必要性があるようだ。

    以下抜粋
    「耐震性を高め、建物を固くした結果、建物全体に生じた地震力がより基礎へ伝わった。耐震性が低い構造なら上部構造が変形し、損傷することで地震力を結果的に吸収していたが、耐震化が進むとこうした影響が出る」

    「強度を高めた耐震構造では、内部空間が強い揺れにさらされることも改めて分かった」

    http://blog.livedoor.jp/mineot/archives/52168955.html

  6. 197 e戸建てファンさん

    >>196 匿名さん
    ブログに「制振」の文字は見つけられなかったけど、本当に制振で意味ある?
    基礎と離れてしまう問題とは別問題だと思うんだけど。

  7. 198 匿名さん

    >>197 e戸建てファンさん
    制震は地震エネルギーを熱エネルギーに変換する等して吸収する装置、加えて住宅の変位を低減出来るので上記対策になりうる。

  8. 199 e戸建てファンさん

    モノコック工法でツーバイフォー工法に近いミサワホームは実大振動実験の結果の数値を公表している。
    神戸波818ガルにて実験
    制震装置なし 2階床応答変位量 11.8mm
    制震装置あり 2階床応答変位量 8.2mm
    ミサワホームの強固なモノコックでも制震装置の効果は確実に出ている。

    大和ハウスのジーボE(現在の主力のジーボΣのひとつ前のモデルのようである)
    でも同じ地震波で実験をしている
    ミサワと同様に神戸波818ガルにて実験
    制震装置なし 2階床応答変位量 12.6mm
    制震装置あり 2階床応答変位量 6.9mm

    ※この変位量は少ないほど良い

    なおミサワホームも大和ハウスも同じ地震波で実験をしているが、
    ミサワホームの実験棟があまり開口部を多くとってないのに比べて、
    大和ハウスの実験棟は開口部を大きくとっておりミサワホームと比べて不利な条件での実験。
    別に鉄骨推しなわけでもないのだが。
    制震装置は大地震の揺れを軽減させるのはもちろん、繰り返す大地震から建物自体及び建物の耐震性を守るために有効である。

  9. 200 通りがかりさん

    松尾設計室の松尾さんも暖房負荷を減らすのは日射取得が5割、断熱性能が4割と言ってますからね。

    まずは立地が第一です。
    その次に日射取得が出来るしっかりした開口です。
    つまり日射取得が出来ない、または不十分の時点でトータルでは低性能という事が言えるでしょう。

  10. 201 通りがかりさん

    見た感じで地震が起きたとき水害もある地域なら一条
    https://www.ichijo.co.jp/lp/taisuigai/
    じぶんはダイワだけど、水害被害ある地域だから羨ましい、南海トラフ考えたらもう数年待ってた方が良かったかと

  11. 202 匿名さん

    >>201 通りがかりさん
    津波は無理だろ

  12. 203 通りがかりさん

    >>202 匿名さん
    津波とは言ってないですが、、
    すみませんが、trl貼ってるのでそのあたりは自分で読んで調べてください。

  13. 204 匿名さん

    >>203 通りがかりさん
    一通り読んだけど、南海トラフなんて文字でて来なかったけど?
    普通、南海トラフって書かれたら地震と津波を想像するよね、、

  14. 205 検討者さん

    >>204 匿名さん


    私が気になるのは、自分の地域の水害なので

    自分の地域は津波がない地域です。ですが南海トラフが起きると水害地域になる。
    なので水害としか書いてません、南海トラフの事は考えていますが、地震も強く出ない地域と大きな津波ほどのものではないです
    勘違いさせてしまってすみません

  15. 206 戸建て検討中さん

    地震で水害が起きる地域ならホームページを見た感じ一条。
    ホームページを見た感じなので南海トラフほどの大きな災害の事で伝えたのではなく、自分の地域では、南海トラフが起きたら水害が起きると言われてるのでもう少し待ってから家を建てればよかったと伝えたかっただけです。

  16. 207 匿名さん

    >>206 戸建て検討中さん
    じゃあ地震で水害って何?
    南海トラフで水害って普通は津波だけど。

  17. 208 匿名さん

    南海トラフを考えたら
    ダイワで正解、ジーボΣ以上なら特に。
    一条のアイスマは制震が無いので選択外。
    南海トラフは一回で終わりでなく繰り返し強烈な揺れが来るであろうから鉄骨制震で良い。

  18. 209 戸建て検討中さん

    >>207 匿名さん
    ??それは知りませんが...詳しくは知らないので地震で水害としか伝えてません。
    南海トラフを出したのは自分の地域の話であって全体的な話では出してませんよ
    私の所は津波出ませんが、南海トラフが起きたら川から水害来ると言われてたので出したまでです。
    全体的な話題を入れつつ、自分の話題も出したまでですので、切り離して読んでほしいんですが、分かりづらいですか?
    水害が起きないけどもっていう共感としての私個人の話題ですから、そこまで食いつくものでもないです。
    その、大丈夫ですか?不安になってきました

  19. 210 戸建て検討中さん

    >>207 匿名さん
    私の地域の場合、南海トラフが起きたら水位が上がって川から溢れて水害が起きる。
    なので、私の地域では海辺でもないので津波ではないと思います。
    海辺でもない地震も少ない自分の地区で、水害を経験する可能性があるものが【南海トラフ】だったので、話題に出しました。
    そこまで食いつなぐ話ではないと思いますよ

  20. 211 戸建て検討中さん

    >>208 匿名さん
    そう言ってくれると安心します。vですが...
    ほんとについ最近、自分の地域が南海トラフで水害の可能性ありと知った時に、兄弟は一条で今年契約したと教えられ、なんの気無しに一条を調べてみたら水害に力を入れてるとアピールしてたので
    建てたの速すぎたかーと不安になってたところでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸