東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス用賀一丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 用賀
  7. 用賀駅
  8. クラッシィハウス用賀一丁目
OLさん [更新日時] 2015-05-19 14:50:24

クラッシィハウス用賀一丁目についての情報を希望しています。
駅チカ物件というわけではないですけれど、徒歩11分くらいなら
許容範囲かな~と思っています。

所在地:東京都世田谷区用賀一丁目43(地番)
交通:東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩11分
間取:3LDK
面積:68.53平米~90.35平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-05-11 16:25:35

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス用賀一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    520さん
    ここのマンションの学区内の桜町小学校は各学年4クラスずつの生徒数816人と
    かなり大規模な小学校ですね。三宿小は各学年1クラスで生徒数198人。
    池尻小は各学年2クラスで生徒数278人。圧倒的に桜町小学校の人数が多いですね。
    大人数はそれなりに、デメリット、メリットがあるかと思いますが個人的には大人数の
    方が色々なお友達ができて色々な事が経験できそうでいいなと思っています。

  2. 552 匿名さん

    人数云々より生徒の質がかなり違います。
    結局人数の少なく人気のない池尻、三宿には
    ご子息を通わせない、結果レベルが更に下がる
    という悪循環ともいえますが。

  3. 553 匿名

    桜町は昔から人気だよ。
    人数が少ないとイベントやカリキュラムの取り組み方が乏しく、
    他の小学校と全く違うからね。学区の優位性も大事。
    少人数だと、親子共に合わない人とも何年も同じクラスになる確率は高いし、微妙だよ。

  4. 554 匿名さん

    周りの団地を意識する世田谷公園よりも用賀の方が子供も落ち着いて生活出来そう。
    学区がいい方が安心だし。

  5. 555 匿名

    戸建エリアのマンションというのもいやだな。

  6. 556 匿名さん

    >554
    周りの団地を意識するのは子どもでなくて貴方では?
    戸建エリアではマンションのほうが肩身が狭いかもしれませんね、貴方の価値観だと。

  7. 557 匿名さん

    学区やら団地やらの話ばかり、、、物件自体はどうなのか

  8. 558 匿名さん

    >556
    世田谷公園は、周りの団地とはあきらかに違うと言う意見が多いです。
    私がと言うよりも周りの人たちの価値観が団地を意識してると感じて違和感がありました。

  9. 559 匿名さん

    物件の詳細はこれからでしょ。

  10. 560 匿名さん

    558はいったい、話がわかって発言してんのかな。
    さんざん団地と言われてきたことに対して、外見は周りの団地とは違いますよ、という話だろ。
    そりゃ当然違って欲しいわな、大金払って分譲買うんだから。それとも 558 は、賃貸の団地と寸分違わない分譲を買いたい人がいるとでも?
     
    だいたい団地というだけで偏見をもつ輩がこの板だけでなくあちこちにいるほうがよほど違和感あるな。
    しかもあそこは正面は全部官舎。558の頭の良いお子さんが東大に入ってエリート官僚になったら、あそこの団地に住むわけだよ。
    少なくともあそこの分譲に入居する人は周りの住民を差別するような愚か者ではないだろう。




  11. 561 匿名

    世田谷公園の契約者が必死すぎる、、、

  12. 562 匿名

    官舎でも昔から小学校のレベルや人気が上がらないのは?
    あそこの中学校は区内でもベスト3には入るぐらい荒れてたし、官舎があるないは関係ないかな

  13. 563 匿名さん

    学区が良い場所に住んでも東大に入れて官僚にさせたい親ばかりではないと思うよ。
    やはり用賀は魅かれる。

  14. 564 ご近所さん

    用賀は駅近物件のほうが賢明ですよ。せっかく都心直結の田都に住むならね。

  15. 566 匿名さん

    郊外駅遠マンション

    もはや死語?

  16. 567 匿名さん

    年明けに世田谷公園のモデルに伺いました。

    営業の方がベテランでガツガツしてなくとても好印象でした。

    しかし、諸事情により購入を断念。

    この物件も検討しましたが、私には合いませんでした。

    でも、住商さんの物件というか、営業の方というか安心できます。

    また、良い場所に期待したいです。

  17. 568 匿名

    同じクラッシィで池尻か用賀なら、用賀を選ぶ人がほとんどなのでは?
    世田谷公園と言っても砧公園や馬事公苑に比べたら全然だし。アスレチックが主で羽根木公園に似てるよね。

  18. 569 匿名さん

    徒歩11分という時点でNG。
    用賀駅も通勤・通学に便利とはいえないのが現実。
    周辺で用事が済む奥様にはいいでしょうね。

  19. 570 匿名さん

    目玉はオーケーしかないからね
    こじゃれた店もなく、
    結局、二子玉川や自由が丘に行かないと

  20. 571 匿名さん

    世田谷公園は大規模なので、部屋から駅までかかる時間は変わらないだろうね。

  21. 572 匿名

    今も用賀在住ですが、買い物があれば自転車か電車で二子玉まですぐだし、
    日常生活はOKと砧公園があれば問題ないです。

  22. 574 匿名

    隣の土地を住友さんがキープしているようなのですが、何か情報ありますか?

  23. 575 匿名さん

    砧公園や馬事公苑って、用賀に住んでいても、そうそう行かないけどね

    オーケーもあって、物価が安いのは用賀のいいとこかな(笑)

  24. 576 匿名さん

    フジスーパーはまだありますか?

  25. 577 物件比較中さん

    用賀から瀬田にかけて交通事故が多いと聞きました。小さい子がいるのですが、大丈夫でしょうか?

  26. 578 物件比較中さん

    用賀から瀬田にかけて交通事故が多いと聞きました。小さい子がいるのですが、大丈夫でしょうか?

  27. 579 匿名さん

    ひょっとして、車道と歩道がきっちりと分離されていないのですか?

  28. 580 匿名さん

    完売しちゃったけど、ヴィークコート瀬田は立地がよかった

  29. 581 周辺住民さん

    駅からだと、登り坂だし、
    普通に歩いても、246の信号があるので、
    徒歩11分は超えます、だいたい14分くらいでしょうか。
    これは、駅の入り口(地上の階段入り口)からであり、
    ホームまでは、15分強、要するかと思います。

    その分、環境はいいですよ。

  30. 582 匿名さん

    変にいじってなくてリアルで感じのいいモデルルームでした。
    価格も覚悟してたほどではなかったので高い高いと煽ってたのはなんだったんでしょう、、、。
    抽選が気になりますね。

  31. 583 匿名さん

    で、90の部屋も9000くらいで買えるの?

  32. 584 購入検討中さん

     どのようなモデルルームでしたか?
     設備面、構造面でどこのマンションもあまり大差はないと思いますので、
     異なる点を教えて頂ければ幸いです。

     また、駅からの距離も気になるところです。
     表示11分だと、前述の方のとおり、若干多めにかかるのでしょうか?

     価格は周辺相場通りなんでしょうね、前述の方の情報ですと。
     世田谷区というよりは、物件が余っていて、価格が下がっている割には、
     2003年頃の底値よりは明らかに高いですからね。

  33. 586 購入検討中さん

    ホームまで20分かかるのですか?
    地下ホームですから、駅の入り口からホームまで遠いからですかね。
    少し余裕みたら、電車乗るまでに30分とはいわなくても25分は
    かかりますかね。

    585さんは、周辺住民の方でしょうか。詳細をお教えいただければ幸いです。

  34. 587 匿名

    足の速さも個人差あるから自分で歩いてみるのが一番

  35. 588 購入検討中さん

     家が近いので、早速、現地から改札口まで往復してみました。

     やはり、駅の地上出口からマンション敷地入り口まで14分、
     改札からだと15分でしたので、電車に乗るまでに、改札からホームまでの時間と
     待ち時間及び敷地入り口から玄関までの時間を含めると、

     家の玄関から電車に乗るまでに20分~25分は見ておいたほうがよいですね。

     徒歩スピードは、普通のスピードですが、サラリーマンですので、
     普通より早いかもしれません。

     各個人のスピードは違いますので、実際に歩いたほうが良いですよ。

     時間が要する原因は、246の信号が長いですし、246を超えて駅までの
     歩道が狭いことも要因です。朝は、人が多いことが想定されるので、
     よりかかるかもしれないので、心配になりました。

  36. 589 周辺住民さん

    確かに、用賀駅は地下ですから、1丁目からの通勤・通学は

    かなり余裕をもって行動しないと

    朝の田園都市線はダイヤがよく乱れますし

    東武との乗り入れになって以来、余計そう感じます

  37. 590 匿名さん

    確かにシンプルなモデルームでいいね。
    天井の高さ2、6mは凄い!!

  38. 591 購入検討中さん

    通勤時間のうち、駅までで25分程度みると、
    電車通勤の時間をいれると、1時間前後コースでしょうか。
    もしかすると、東京駅、大手町方面だともっとかかりそうですね。

  39. 592 匿名さん

    言わずもがな田園都市線の用賀‐渋谷間は想像を絶する混み方です。
    お子さんの通学の都合とか特別な理由がないと、通勤はかなりハード。駅まで距離もあるし。
    環境は良いのだけど、どちらを選ぶかで悩ましいですが…。車通勤の方には最高ですね。

  40. 593 ビギナーさん

    朝7時前後迄は想像を絶するほども、混んだことはないです。。。

  41. 594 匿名さん

    さすがに7時前後に電車に乗れればまだマシですね。
    8時過ぎると凄いことになりますが…。

  42. 596 匿名さん

    奥さん「このマンション素敵!環境も静かでいいなぁ。」
    旦那さん「そうだね、環境いいね…。(でも通勤がなぁ、、、)」

    最後は一日の大半を家で過ごす主婦の意見を尊重 → Happy End!

  43. 597 匿名さん

    朝は、用賀から渋谷までは体感的にも時間がかかる。
    超混みのうえ、断続的に動いたり止まったりするから。
    地下だから閉塞感も抜群。
    毎日気分の悪い人が出るのもうなづける。(その救護でさらに遅れる)

  44. 598 サラリーマンさん

    でも、小田急経由より大手町勤務はラク

    3.11当日も田都は運転再開が早く、帰宅困難にならずに済んだ

  45. 599 匿名さん

    生活環境重視で26世帯。決めたら早いよ。

  46. 600 匿名さん

    環境重視??
    空気はあまり良くないけど。
    でも戸数少ないしすぐ売れるだろうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸