東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス用賀一丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 用賀
  7. 用賀駅
  8. クラッシィハウス用賀一丁目
OLさん [更新日時] 2015-05-19 14:50:24

クラッシィハウス用賀一丁目についての情報を希望しています。
駅チカ物件というわけではないですけれど、徒歩11分くらいなら
許容範囲かな~と思っています。

所在地:東京都世田谷区用賀一丁目43(地番)
交通:東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩11分
間取:3LDK
面積:68.53平米~90.35平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-05-11 16:25:35

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス用賀一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 722 物件比較中さん

    以下のサイトでした。訂正です。

    http://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/release/pdf/20111215.pdf

  2. 723 物件比較中さん

    上記の2つのPDFを確認すればわかりますが、
    URの綺麗な街並みに隣接したエリアですね。
    住友不動産のグランドヒルズに隣接ですね。

  3. 724 匿名さん

    てことは立地は閑静で良いですね。
    駅もこちらより少し近いし。
    モリモトだけはネックですが。

  4. 726 物件比較中さん

    モリモトの太子堂物件は、珍しく良い物件かと思います。
    モリモトの分譲中物件をみても、適正相場の前後で
    若干安めに出す傾向がありますので、ここもそうかと思います。
    ⇒企業環境上、早く売却することを優先しているのかなと思います。

    当方は、太子堂まで待ちたいと思います。
    URの街づくり、URの土地ですので、
    間違いないと思います。246超えもないですし、
    教育環境も太子堂のほうがよいので。
    価格もこことそんなに変わらないと予想しています。

  5. 727 匿名さん

    モリモトって、、、、

  6. 728 物件比較中さん

    UR都市機構の土地でデベロッパーが建てるマンションは、
    URのチェックも入りますので、安心ですよね。

  7. 729 匿名さん

    太子堂はあのスミフの丘下で立地は最高ですが
    西側の陽当たりは期待できないかも。
    スミフ世田谷区内では一番の物件(少なくても外観)
    だから見劣りするのを気にしない方には学区も良く
    閑静、渋谷バス便利、またスミフ物件周囲には緑道、
    公園も沢山あり用賀より都心に近いのに緑がとても多い
    ので子供がいる方には便利で最高の毎日となるかもね。
    しかもスミフみたいにバカ高でないでしょうし太子堂
    なのにここより安いかも。
    といっても裕福な方はスミフの中古だろうけど。

  8. 730 購入検討中さん

    729さん

     当方も同感です。
     ここよりも、良い感じがしますし、価格もここよりも安価でしょう。
     そして、利便性、住環境、教育環境がよいですよね。
     クラッシイが駅が遠くて、高速道路も近い割には、
     かなり強気な価格設定ですので、モリモトへ流れる方が
     多いのではないでしょうか。これから、大変でしょうね、
     こういう物件がでてくると。

  9. 731 匿名さん

    用賀も太子堂もそうそうでる立地でない事に加えて戸数が
    少ないので時間さえかければ価格に関係なく売れますよ。
    太子堂はネガるところは少ないかな。
    土地だけの単価は太子堂の方が当然高いでしょうが商業街
    としての価格がこみこみですので住宅街としてだけなら
    用賀一丁目なら用賀の方が上です。周りの一戸建てを見れば
    どちらが豪邸が多いかは一目瞭然です(土地が高いので広い
    戸建てが少ないのかも知れませんが)
    ゆっくり子供と暮らす、余生を暮らすなら用賀。
    三茶、下北、三宿、渋谷とアクティブに動く方なら太子堂。
    池尻、駒沢、桜新町辺りには魅力的な物件はないので皆
    狙ってはいると思う。

  10. 732 物件比較中さん

     太子堂のほうが、土地価格、利便性、すべてが用賀より上ですね。
     太子堂はデメリットが要素が少ない物件かと思います。
     やはり、UR都市機構が開発したことが大きいでしょうかね。

     価格面ですが、周辺物件がかなり売れ残っています。
     安くても幹線道路沿いでは売れ残り、
     環境が良くても高すぎると売れ残っております。
     会社ごとの環境と地価動向によりますが、
     現在は、地価が低下しており、周辺物件もどんどん
     価格を下げている中(建物コストは上がっていますが)、
     あまり中途半端に高い価格で、販売長期化で経費をかけるよりは、
     短期販売で勝負をかける物件が多いですね。
     モリモトさんは、短期販売派ですね。
     最近、野村さんもそうですね。予定価格では高いですが、
     要望書の動向で、一気に下げる傾向があります。
     住友商事さんは不明ですね。

     どちらにしても、太子堂物件と用賀物件、競合ですが、
     太子堂のほうが少し上のようですね、デメリットも
     ありませんし。

  11. 733 匿名さん

    狭い間取りの棟が坪300万後半でも完売(当然仕様が良いのとスミフだから)したことからも
    太子堂の方が世間のニーズはあるでしょうね。しかも坪350万以下のリーズナブルな価格でしょう
    から瞬間蒸発かもね。といっても三茶の喧騒から離れた閑静な立地とはいえ三茶のゴミゴミ
    を嫌う人には向いてない。

  12. 734 匿名さん

    やはり周辺に売れ残り多数はこちらにとっては痛い。
    グランドヒルズは半端ない高額間取りは残ってるが
    モリモト物件と競合する訳ないし太子堂分譲は久しぶり
    なのでスミフ買えなかった人で立地を気に入っている
    潜在検討者はまだ結構いるのでは。
    ただ用賀一丁目のここは特別な立地だし。普通に考えれば
    用賀、太子堂の差以上に住商とモリモトには差があるから
    相殺されて互角でしょうか。

  13. 735 物件比較中さん

    用賀も、246超え、用賀駅までの道、中町通り付近を考えると、
    そんなに、閑静な住宅地とは言えませんよね。用賀1丁目も
    ミニ戸建の開発が増え、そんなに閑静な住宅地とはいえないような・・・・・。
    確かに、高級な住宅地と少し感じるところはありますが・・・・・。

    悩むところですが、高速道路、246の排気ガス、246超えの駅までの徒歩、
    通勤アクセスを考慮すると、どうなんでしょうかね???

    価格が太子堂のほうが安価だと・・・・・・・・・。

  14. 736 匿名さん

    太子堂の土地ってかなりの高低差があるけど、坂の途中ってどうなの?
    あとは東西にマンションあって南北に長く建つ立地だから日当たりが微妙かもね

  15. 737 匿名さん

    南向きだけは前が戸建てだから上階はとても日当たり良好でしょう。
    南をかなり高い設定にし、他は安くインパクトをだす手法では。
    太子堂も淡島通り近くはごちゃごちゃしてなく閑静な雰囲気で
    三茶らしさはないけどその分住宅地としては駅近くより良いね。

  16. 738 匿名さん

    良い立地ではあるが丘上に聳え立つスミフ東京建物
    の立地と比べると傾斜地だけに見劣りします。

  17. 740 匿名さん

    戸数が少ないから、売れるのでは?

  18. 741 購入検討中さん

    土地は独立行政法人UR都市機構の譲受による
    マンション建設ですから、心配ないかと思います。

    クラッシイも傾斜地で、東側、南側に隣接した土地が高く、
    第1種低層条件ぎりぎりまで隣接地の建物の高さがあり、
    日当たりは2階まで悪いですよ。

    太子堂で、独立行政法人UR都市機構の街づくりの
    一角のマンションのほうがよいので、
    私は、クラッシイよりも安価になりそうなので、
    クラッシイはやめて、モリモトの太子堂にしようとおもいます。
    デベロッパーはどこもそんなにかわりませんので。
    専用庭付もしくはルーフバルコニー付を狙いますかね。

  19. 742 購入検討中さん

    740さん

    この物件、人気ないのですね。
    やはり、
    1)1階~3階まで強気の価格設定
    2)首都高、246の近くの立地:
      駅徒歩11分、最後は坂、駅は地下ホーム、駅までの道はゴミゴミしている。
    3)東、南の傾斜地(東側、南側の隣接地の土地の高さが高い)のため、
      2階まで日当たりが良くない。
    4)設備に特徴がない:
     例:キッチン、洗面台はタカラ製など、安価のマンションと設備はほぼ一緒
      (海外製ではない、ディスポーザーなし)

      などなど、原因でしょうか。

    それよりも、私も調べましたが、モリモトの太子堂はよいですね。
    クラッシイの検討を止めて、モリモトの太子堂にしたほうがよいかもですね。
       

  20. 743 物件比較中さん

    用賀、桜新町エリアって、人気ないのでしょうか?
    東急のブランズ弦巻4丁目、2丁目の物件がありますが、
    4丁目はここと価格が同等ですが長期間売れ残っていますし、
    2丁目は、とうとう公式サイト(東急不動産のマンション一覧サイト)から
    なくなってしまいました。

    不動産は完璧な物件はないので、多かれ少なかれデメリットはありますが、
    同じ田園都市線の徒歩圏で、同じ価格帯(もしくは東急のほうが安価)で
    売れ残っているということは、ここも相場より高め、どこの物件も
    相場よりも高めに、このエリアで分譲しているのでしょうか。

    購入後の価格維持物件であれば、良いのですが、相場より高く購入すると
    維持はできませんので・・・・・・・。かつ、人気がないと・・・・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸