- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さんX
[更新日時] 2013-05-23 02:11:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションは今後どうなる? パート6
-
231
匿名さん
エコキュート、事故調調査対象に 「低周波音で健康被害」
深夜電力を使って電気代を節約できるヒートポンプ式給湯機「エコキュート」から出る
低周波音が原因で不眠症になったとの申し出を、消費者安全調査委員会(消費者事故調)が
調査対象に選んだことが9日、申し出をした男性への取材で分かった。
事故調は11月、東京都内で2006年に起きたエレベーターの死亡事故など5件を選定。
エコキュートの事案を含め独自調査する2件は「調査の妨げになる」として公表していない。
体調不良を訴えたのは群馬県高崎市の男性(51)。09年2月、自宅に隣接する住宅で
エコキュートの運転が始まると、夜中に突然目が覚め、頭の奥で振動が響くのを感じるようになった。
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120901001754.html
色々問題が出てきますね。
-
232
匿名さん
原発のことと同じで、電力会社は都合の悪い部分を徹底的に隠蔽しますからね。
先日、マンションの営業をしている先輩たちと飲んでいたときに、聞いたことですが。
「オール電化がなくなって助かったよ、でも今も懲りずに時々IHクッキングヒーターにしているマンションがあるけれど、電磁波の怖さを知ってるから売りたくないよ。特に妊婦には最悪だから。」と話してくれました。
電力会社は独占企業であることを良いことにして、私利私欲のために色んな悪い部分を隠蔽しているのです。
このように世界最大の原発事故が福島第一原発で起こった今でも、電力会社は知らん顔して元気な状態ですし、これまでのように圧力もかけられるようです
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
233
匿名さん
原発再稼働なければ値上げ幅2倍以上? 九電・関電が試算提示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000003-fsi-bus_all
経済産業省は12日、関西電力と九州電力が申請した家庭向けの
電気料金の値上げを審査する専門委員会の2回目の会合を開いた。
九電は原子力発電所の全停止が続けば、企業と家庭向けの電気料金全体で
値上げ幅が今回申請の約3倍に膨らむとの試算を提示。
関電も2倍程度に膨らむとの見通しを示しており、
原発の稼働停止の長期化が電気料金の再値上げにつながる可能性が改めて浮き彫りになった。
オール電化だと2倍じゃ済まないでしょうね。
原発を再稼働しなくても値上げが更にするとか言ってますし。
-
234
匿名さん
結局、電力会社は自分が付いた嘘で、自分の首を絞めているにしか過ぎないのです。
-
235
匿名さん
オール電化マンションって、電力会社から見放されたのですね。
-
236
匿名さん
ここに良く出されているブリリア有明もオール電化マンションだけど、3.11の直後に解約が殺到したようで、今も半数くらい売れ残っていて困っているようです。
オール電化マンションを買った人は悲惨でしょうね。
-
237
匿名
自民が政権に戻れば活断層が有る原発以外は、1年以内には殆どが稼動しますよ。
-
238
匿名さん
原発が再稼働しても電力会社は電気料金値上げしていくようですよ
-
241
匿名さん
>236
それはオール電化だからという理由ではなく、引渡し直前に震災で補修が必要になったからでしょう。
-
242
匿名さん
ハイクラスマンションはガス併用主流、共働き世帯の多いファミリーマンションは
オール電化が多いいんしょうだな。
-
-
243
匿名さん
>241
補修が必要になったくらいで解約はしませんよ。
浦安で起こったオール電化マンションでの停電での事実や原発事故のことでオール電化の実態を知ったからでしょう。
それに、その他のガスコンロのマンションは、被害を受けても解約が殺到して1年半以上経った今も大半が売れ残っていると言うマンションはオール電化マンションに比べて非常に少ないようで、あまり耳にしませんが、このページにも良く広告が出されているオール電化マンションは、今も半分くらい売れ残っているようです。
また、3.11で原発事故が起きてから、オール電化マンションを耳にしなくなりましたよ。
3.11以前は、この調子なら今後のマンションは全てオール電化になるかのような勢いで、新築マンションの広告には「オール電化マンション!」とマンション名よりも大きく表示されていたくらいなのに、3.11以後の広告にはオール電化マンションなのにオール電化の文字はよく探さないと見つからないようになりましたね。
路面看板のオール電化の文字も隠されたりした事実が物語っています。
>242
本当に今ではそんな感じですね。
私の知ってるゼネコンも、3.11以降は社の方針が変わり、電力会社系列が絡んでいるマンションは仕方がないのでオール電化も受け入れたしIHクッキングヒーターを標準に採用するしかなかったが、それ以外の場合、外国で社会問題になっている電磁波のことがあるのでIHクッキングヒーターは使わないしオール電化も問題が多いので使わない、従来のガスのマンションにしたと話していました。
でも、施主側がどうしても建設コストを落としたいと言うので、仕入れ価格が極端に下がったIHクッキングヒーターを用いてアパートとかワンルームやディンクスがターゲットの1LDKが主で2LDKしかないマンションを建てる場合もあると言ってました。
IHクッキングヒーターが値下がったことで、建設費は1割以上も違うようです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
244
匿名さん
東京地区ではイメージ先行でオール電化マンションが減りましたね。関西地区に比べても東京地区の動きは非常に過敏でした。
一方被災地では災害時への備えと実績か、オール電化マンションが増える結果になっています。
震災後計画では、大手デベもオール電化へ。
なんか不思議ですね。
-
245
匿名さん
被災地でも何気にガス併用マンションの計画が増えてきているけどね。
-
246
匿名さん
いや、震災後計画のマンションが発表されはじめた最近は特にですが、被災地では驚く程オール電化が増えて増えていますよ。調べてみてください。
すでに新築マンションは仙台地区では8割がオール電化、石巻地区では都市ガスの2割値上げがあった上、都市ガス加入者が3割減ったため、今後更なる値上げが計画されている中です。ガス併用マンションは期待できません。他の地区は、そもそもマンションも都市ガスもあまり普及はしていませんし。
何よりあの震災の経験をもって、デベと消費者が選んでいるからこそなのですが。
-
249
匿名
やっはり被災地は、ガスの復旧が遅すぎましたよね。
ガス併用だと、水道、電気、ガスの全てが復旧しないと風呂入れない。
オール電化だと、水道、電気だけ復旧すればオッケー。
水道、ガスが復旧して、電気だけ復旧しないのは稀でしょうが、電気が復旧しなかったら、ガス併用でも生活は大変ですね。風呂もムリ。ガスコンロだけ動いても…電灯、冷蔵庫、換気扇は動かな〜い。
オール電化だと、断水してても暫くはタンク内の水(お湯)でしのげたし。
-
250
匿名
よく、ライフラインは分散した方がいいと書く人がいますが、↑を読むと、災害に弱いガスを組み入れるのはリスクがありそうですね。
原発なくても大丈夫そうだし、メガソーラーや風力発電がどんどん増えてる。
1、2年で節電目標とかの話も無くなりそうだね。
-
251
匿名さん
オール電化マンションは減ってますよ。
増えてると言うのは、オール電化マンションを広めようとしている人たちが、電力会社が原発問題に関する、やらせメールなど色んな情報操作と同様に、騙そうとしているのです。
増えたと錯覚させているのは、もともとプロパンガスを使っていたエリアにマンションを建てるのでオール電化にしないと建てられないからです。
ガスか電気の選択で電気を選んだのではないですよ。
福島原発の事故で、放射能の被害にあい、住めなくなり戻ることが出来なくなった人たちを目の当たりにしているのに、原発が大量に必要となるオール電化マンションを望む被災者はいませんよ。
ガスのインフラ整備がされていないので、オール電化マンションにするしか方法がないだけです。
-
252
匿名
ん?
で、結局、オール電化が増えてるって読めるんだが。
-
253
匿名
-
254
匿名
いずれにしてもオール電化マンションのシェアは
減少傾向で今は10パーセントぐらいだったはず。
個人的にはどっちでもいいけど。
プロパンエリアの田舎ならオール電化で
いいんじゃないかな。
私は大手のハイラインばかり買ってるけど
いつもなぜかガス併用だからオール電化に
住んだことないけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)