マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さんX [更新日時] 2013-05-23 02:11:39
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

原発事故以来何かとネタにされるオール電化ですが、今後どうなって行くのかお互い意見を交換しましょう。

電力会社への妄想や思い込みによる批判や架空の技術評論等の書き込みは別にスレを建てるか「マンション用のエネファームと太陽光発電について。」の方に書き込みをお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206929/

[スレ作成日時]2012-05-11 12:45:05

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート6

  1. 397 匿名さん

    いや、沢山使う人の単価を下げるのは当然理解できるが、ガス床暖房を採用した人だけってのがどうなの?って話だよ。
    都市ガス利用者間ですら不公平があるよな。

  2. 398 匿名さん

    特定の機器導入によるガス料金の割引は、ガス床暖房だけではなくて、エコジョーズなどの導入でも適用されるから、導入コストの支援という意味合いもあると思う。まあビジネスだから使ってもらうためにいろいろな割引があることはおかしなことではない。

    参考)
    ・《湯ったりエコぷらん》は、ご家庭用途で居室で都市ガスを熱源とした省エネルギー性の高い給湯器である、潜熱回収型給湯器(エコジョーズなど)をご使用いただいているお客さまのガス料金が、年間を通しておトクになる料金メニューです。

  3. 399 匿名

    オール電化割引の見直しの可能性のことが
    以前新聞に載ってたが、
    その後あれどうなったんだろうか。

  4. 400 匿名さん

    何故か日経しか報道していない眉唾のオール電化割引廃止情報。
    日経が廃止の理由として報道したのは
    > 特定の機器を購入した家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断し、専門委が同日示した
    というもの。
    これ、>398が言うようなエコジョーズや床暖房割引なんて、まさにそのものでしょ。
    公共料金に「導入コストの支援という意味合い」があって良いのか悪いのか、公平に判断しなきゃダメだろうという話。

  5. 401 匿名さん

    税金でエコカー補助金のように1次エネルギーをより効率よく消費するために支出が認められる
    のであれば、公共料金も同様の目的を達するための機器の導入に対して割引料金が認めらること
    はなんら不思議ではない。
    もっとも、エコキュートは高効率だがIHはそうとも言い切れないところに少々問題はあるが
    総合的に見ると1部の地域を除けば消費効率と安全性は高まるので、是とするのが妥当。

    ある特定の1面だけを捉えて
    > 特定の機器を購入した家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断
    するのは、いささか見識が狭いと言わざる得ない。

  6. 402 匿名さん

    省エネ危機への補助金に対しては私も全く同じ考え。エコキュートもしかり。エコキュートの省エネ性能は本物なので今後も推進すべき機器だし。
    その点、ある特定の1面だけを捉えて
    >特定の機器を購入した家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断
    したとされる委員会の判断(そもそもこんな判断が実際にあったかどうか非常にあやしいが)は、>401が言うようにいささか見識が狭いと言わざる得ないよね。
    仮に公共料金と補助金は性格が違うのであっても、せめて電気料金とガス料金とは同じ判断基準に基づいて評価しないと不公平が生じる。
    エコカー補助金は業界振興のバラマキ的な性格が強いとは思うけど、まあ、一応エコなので大義名分は通るわけだし。

    その点、ガス床暖房割引制度は、、、省エネでもない特定設備機器導入者に対する単なる割引制度になってしまっているので>395>397の投稿に繋がったわけ。

  7. 403 匿名さん

    なるほど。
    そう考えると、ガス床暖房割引制度はオール電化の割引制度より説明がつかない不公平な制度になるな。

    この割引制度導入の経緯を一度ガス会社に聞いてみたい気がしてきた。

  8. 404 匿名

    ここは公平に
    オール電化割引もガス床暖割引も廃止の方向で
    いいんじゃないかな。

  9. 405 匿名さん402

    まあそれもアリだね。

  10. 406 匿名さん

    >404

    オール電化割引を無くしたら、みんな効率の良い昼間に沸かす事になるんだが考えてる?

  11. 407 匿名さん

    オール電化割引は全時間帯−5%の一律割引のこと。
    エコキュートが利用する半額以下のピークシフト深夜割引プランは東京電力なら「電化上手」。これがオール電化の安さの根幹。
    ここ、日経の報道を聞いてかなりの人が勘違いしてるんだよね。しかも廃止と言われたと報道があったのは新規契約に関してだし。

  12. 408 匿名さん

    そっちの割引ね。それなら無くなっても問題ないかもね。

  13. 409 匿名さん

    深夜電力云々の方が話に出てるんだからそういう話じゃないでしょうに。。。
    407はそのあたりの流れを理解して言ってるのかな?

  14. 410 匿名さん

    日経自身がオール電化割引という言葉を使い、よくわからないまま報道しているわけ。そもそも眉唾。文句は日経にどうぞ。
    報道から半年以上が過ぎるけど未だ追加報道はなく、動きもない。日経以外からは相変わらずそういった話が出てこない。これは正しい情報かどうか非常にあやしいね。

    一方、エコキュートの一次エネルギー効率の良さは確かな話。総合的な効率や今後の日本のエネルギー需給、環境負荷低減、発電用LNGの確保を考えると、これからはLNGは家庭で燃やさず高効率の発電用に使った上で、家庭ではエコキュートで給湯するシステムが理想的。ガスコンロを使う家庭でも今のような深夜電力割引を採用できるようにしてエコキュートを導入しやすくして欲しいですね。

  15. 411 匿名さん

    深夜電力割引はガス併用でも使えますよね。

  16. 412 匿名さん

    今は時間帯別ということで使えるのでは?オール電化の電化上手とはまた違うだろうけど。
    日中高くなるけど、ガス併用家庭も深夜の割引を使えるようになったほうが良いよね。

  17. 413 匿名さん

    >412
    違いが良くわかりませんが、うちはガス併用で電気温水器を使用しており、その電力のみ深夜安くて日中高い契約をしています。

  18. 414 匿名さん

    へー、電気で2つ契約してるんだ。
    とすると電気の基本料金はやっぱり2本立て?
    ガスはコンロのみ?それとも暖房も?
    電気温水器なんて今時珍しいね。

  19. 415 匿名さん

    また電気代値上げですか。
    平均11.88%以上値上げで、企業向けは平均19.23%の値上げ。
    円安の影響があるのでガスもある程度値上げしてくるだろうけど
    電気の値上げの仕方はエグイですね。
    円安といえばまだまだ進むと言われてるのでどうなるやら。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000028-mai-bus_all

  20. 416 匿名さん

    原発問題で原発が不利になってくると、ここの書き込みが止まってしまいますね。
    オール電化と原発が繋がっている証拠ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸