- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さんX
[更新日時] 2013-05-23 02:11:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションは今後どうなる? パート6
-
373
匿名さん
↑
もはやソースは全て脳内ですね。ガス派も質が落ちたものです。
>オール電化は再生可能エネルギーを併用して行けるが、オール電化マンションは電力供給に頼るしか選択肢はなく、集合住宅に用いたことで戸建では何とか解消できる問題がクローズアップされ重大な問題になったのに
なんて、まさに嘘と妄想の塊。
-
374
匿名さん
まあ、頼みの綱のエネファームが蓋を開けてみれば、適応できる条件が非常に限定的であることが露呈し
散々な結果になったから、アンチもどこかに捌け口を求めていると思って生暖かく見守って適度に相手を
してあげましょうよ。
-
375
匿名さん
ガス併用マンションは電力供給とガス供給の両方に頼っているじゃないか。
必須なのは電力供給だから、電力供給のみに頼って何が悪い?
-
377
匿名さん
>>国内のゼネコンやデベロッパーがオール電化マンションを採用しなくなった重大な理由に、IHクッキングヒーターが発生させる電磁波が身体に悪影響を及ぼすだけでなく、妊婦が使うと生まれてくる子供に取り返しの付かない重大な悪影響が起こることがあるからね。
と、また嘘をかいてみました。
-
380
匿名さん
>戸建のようにソーラー発電や蓄電池などと組み合わせて電力供給だけに頼らなくても済むんだよ
すごいね。
それで、戸建の中でこれを実現している割合はどの程度?
まさか1割にも達していないなんてことはないですよね。
そうそうオール電化マンションでもソーラー発電や蓄電池を組み合わせているところはそれなりに
あるんだけどそれはどうコメントすればよいのかな?
-
381
匿名さん
「戸建のように」と言っていることから、マンションも戸建のように電力供給だけに頼らなくても済むらしい。
そういう物件がどこにあるのか教えて欲しい。
-
383
匿名さん
ガス併用はガスと電気と両方ないと生活が成り立たない。
オール電化は電気のみで成り立つ。
なにかあった時の危険度が高いのは、当然ガス併用。
これは東日本大震災を見ても明らかですね。
-
384
匿名さん
>オール電化の戸建とは違い、オール電化マンションは原発を増やす理由付けのために無理やり強引に増産されただけだから、問題が多発した
というのも嘘ですね。アンチオール電化派はなぜこんなに嘘ばかりなのでしょう。
-
385
匿名さん
アンチオール電化派はアンチ電力会社じゃないの?
電力会社と契約しなければいいのに。
-
386
匿名さん
あまり 深追いしないほうが・・・
電気料金の値上げに加え、アベ政権の強力な円安政策で 原材料輸入の会社悲鳴
いずれ避けられない ガス料金の大幅値上げに怯えているんだから・・・
電気代値上げ + ガス代値上げ = 悲痛な叫び という可哀想な人々なんだから
-
-
387
匿名さん
そうですね。
都合が悪くなったと見えて、レス消して逃げたみたいですし。
-
388
匿名さん
消すなんて面倒な事しないよ。削除でしょう。
本人は、どこ吹く風で別すれでオール電化批判展開中ですもの。
相変わらず 嘘を書く→批判を浴びる→削除される→別の嘘をつく の繰り返しで成長がない。
-
389
匿名さん
本当に酷かったですね。ガス派でも電化派でもなく、あんな投稿を繰り返されてはアンチオール電化派だけは絶対に信じられなくなります。
-
390
匿名
お陰でオール電化のメリットがいっぱい勉強できましたよ♪
-
391
匿名さん
オール電化の唯一のデメリットは、アンチオール電化君が様々な嘘や妄想を織り交ぜて鬱陶しく批判して来る事ぐらいじゃないかな。
他に思いつかん。
-
392
匿名さん
オール電化割引って
一度稼働をスタートすると24時間発電し続ける
原発の深夜の余った余剰電力を、
家のエネルギーを全て電気にしてくれたら
代わりに安く売ってあげますよって
ことなんだったっけ?
-
393
匿名さん
もう何度も同じような話は出てきていたのにまた繰り返しか。
人々の行動が深夜も行われるようになっているから、原発がフルに動いていた時代でも余ってはおらず
ガス火力なども動かして電気を供給していたのが現実。
深夜を割安に提供しているのは、経済原理に基づくもので、売り上げを増やして設備稼働率を向上させ
単位発電量あたりの費用も下げて、会社として利益を出すため。
だから、売り上げ規模の大きい東電は社員の給料も高かったでしょ。
-
394
匿名さん
393さん
すいません。
上から目線のご説明ありがとうございます。
このスレに常駐してなくてお手間掛けました。
-
395
匿名さん
ガス床暖房割引は「エネルギーや設備が余っているわけではないし公共料金ではあるけど、特定の機器を導入して大量にガスを使って利益をあげさせてくれるお得意様には特別に割引しますよ」って話だよね。
これ、公共料金として考えると、理屈的にはオール電化割引より明らかに間違いの幅が広いと思うよ。
-
396
匿名さん
一概に間違いとは言い切れないと思う。
ガス料金は、現状の一般料金でも量を多く使うユーザには単価を安くしている。
床暖房を導入するということは、長期にわたって多く使うことを約束したようなものだから、長期契約割引
のような考え方をするのであれば、料金の割引は妥当な話になる。
逆に電気料金は消費量が少ないととても安いという従量料金制度があって、それが話を複雑にして、経済合理性
を阻害している要因になっている。もっとも、電気は生きていくために必須と考えるべきものだから、これが
間違った料金制度とまでは言い切れないのだが。
あと、ご存知のように電気料金も大口は一般に比べて格段に安価に提供されているという現実もあるので、
ある一面だけを見て不公平とか論じることは難しいのも事実。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)