なんでも雑談「自宅の防災用品はどんなものを用意していますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 自宅の防災用品はどんなものを用意していますか?
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-06-08 09:50:26

防音防犯のスレはあるんですけど、防災関係はないんですね。

皆さんの防災の備えで、これは便利!、これは必要!と思うものを教えてください。

うちは阪神大震災の元被災者なので、ちょっとやりすぎの間はありますが、一杯あります。(実は妻があきれている)

今あるのは、一般的備蓄品に加え、発電機(2400W)、エンジンチェーンソー、斧、バール、建築現場用の大型ハンマー、カセットガス(ダンボール1箱)、ガソリン備蓄(消防法の制限一杯)、ゴムボート(ライフジャケット含む)、アウトドアテント大小4張、飲料水常時40リットル確保、軍用浄水器、アマチュア無線機4機(免許あり)、携帯トイレなど。

今年の設備計画としては、鉄筋切断用のボルトクリッパーとガスマスク。
更に欲しいけど迷っているものは、エンジンカッター(20万円ほど)とAED(自動体外式除細動機)。管理組合で買ってくれないかな?

[スレ作成日時]2008-06-10 22:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自宅の防災用品はどんなものを用意していますか?

  1. 82 匿名

    東北の状況を考えると発電機があっても燃料があっという間になくなるから意味なし。(計画停電に対する電源確保ならありだが。)

  2. 83 匿名さん

    首都圏にいる人は使いもしない防災グッズを買うより、すぐに西や海外に逃げられる足と金の準備をしておく方がいいんじゃないの。
    忍耐力がないから避難所生活に耐えられないだろうし、周りも迷惑だからさ。

  3. 84 匿名さん

    うちの斜め下の家がベランダで2kの発電機の試運転をしていた。
    長期停電になってあの騒音が来たらただじゃ済まないと思うよ。

  4. 85 匿名さん

    そんなにうるさいんじゃ都会では使えないね。

  5. 86 匿名さん

    被災した人が意外と多く言うのが「現金」。
    私は常に30万程度は持ち歩くようになった。
    カード類は震災時には使用出来なくなるし、タンス預金は在宅時しか持ち出せないし。

  6. 87 匿名

    >85
    非常時にうるさいも何もないでしょう。

  7. 88 匿名さん

    サバイバルの備えて体力を備蓄するようになりました。けっして脂肪備蓄ではありません。

  8. 89 匿名さん

    停電に備えてケーキなどを買ったときに付いている小さい保冷剤は捨てずに冷凍庫で冷やしています。
    牛乳や卵などこれで3時間は持つと思うので。

  9. 90 匿名

    夏場は3時間じゃ済まないらしいよ

  10. 91 匿名

    ミリメシね!(^_^)v

  11. 93 匿名さん

    避難はしご買ってある

  12. 94 [男性 60代]

    ロープと降下器

    高所に住んでいるので、阪神淡路の震災でビルが崩壊しているのを見て、必要だと、ロープと降下器を用意してます。

    これなら、外壁をこすりながらでも地上に降りられるだろうと思います。



    縄梯子よりは安心していられるとおもう。

  13. 95 匿名

    箱根では群発地震が起きているようで最近の天気も不穏な感じだから
    取りあえず水とカップ麺、カセットガスを準備してます。

  14. 96 匿名さん

    懐中電灯
    ラジオ
    ケータイの充電
    3日分の非常食
    毛布     など

  15. 97 匿名

    消化器1本

  16. 98 匿名さん

    水・食料・非常用トイレは各自の環境や予算によって千差万別です
    食料などは「ローリング・ストック」を参考にして
    非常用トイレは家族人数×回数を間違えないように備えてください

    懐中電灯などの灯りは、必要不可欠なものですが
    今や100円ショップでも最低限レベルの物が買える時代になったのは
    とても有り難いことです
    信頼性や耐久性には問題もあるので、初動用に同じく100円ショップの
    畜光シールを貼って、家の各所にフックで吊るしておけば良いかと思います

    懐中電灯と併せて、ヘッドランプがお薦めです
    両手が空くのはとても便利ですし、頭に付けなくても首から掛ければ使えます
    予算に余裕があればランタンも便利ですね

    手回し充電ラジオは細かい仕様を確認し備えておけば、状況によりサブとして有用です
    しかしメインはやはり、乾電池で駆動するラジオだと考えます

    100円ショップの懐中電灯と共に、ここ数年で劇的に進化したのが
    モバイルバッテリーやソーラーチャージャーですね
    各自の使い勝手や予算に合わせて選んでください

  17. 99 匿名さん

    当然ですがモバイルバッテリーは、充電できなければ使えません
    乾電池式の携帯充電器とその他灯具で使う分も含め予備電池も備えられればベストですね

    トイレットペーパーは経済産業省が「一か月分」の備蓄を呼び掛けています
    http://www.meti.go.jp/press/2014/08/20140828001/20140828001.html

    過去の災害を見るとライフラインの中では電気が一番早く復旧する可能性が高いです
    電気で使える卓上IHコンロやカセットガスコンロがあれば暖かい飲食物が手に入ります

    熊本地震では、車中泊が有効な避難先として改めて注目されました
    車をお持ちの方は、検討研究し防災用品を車載して備えておきましょう

    工具類は備えだしたらキリがありません、最低限は十徳ナイフ系やバールでしょうか
    自宅籠城できる可能性がある方は、チェーンや補助錠も検討を
    https://anabuki-m.jp/information/11977/

    持病の薬、常備薬、メガネ、洗面用具、家族の写真なども持ち出せれば良いですが
    津波の避難などはスピードとの勝負です
    ご自分や家族に必要なものをよく検討し、荷物は最小限にして迅速な避難ができるよう
    備えが必要だと思います

  18. 100 伝さん

    100ゲットが必要♪  (^。^)y-.。o○

  19. 101 匿名

    バケツ
    懐中電灯
    カンパン

  20. 102 令和を斬る

    寝袋
    ※懸賞当選品

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸