なんでも雑談「通勤ラッシュを改善する方法を考えましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 通勤ラッシュを改善する方法を考えましょう。

広告を掲載

  • 掲示板
通勤太朗 [更新日時] 2012-08-02 10:36:31

多くの方が通勤ラッシュに悩んでいると思います。

程度の差はあれ、改善されれば「うきうき」「わくわく」
毎日の通勤が楽しくなって、土日まで会社に行ってしまうかもしれません!

通勤ラッシュを改善する方法を皆で考えましょう!
色々アイディアを教えて下さい!

[スレ作成日時]2008-05-03 22:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

通勤ラッシュを改善する方法を考えましょう。

  1. 22 購入検討中さん

    >>19

    車通勤は、都心通勤では無理ですよ。
    工場地区や地方での営業効率を考えると良いですが、都心では事故のリスクが高いですから。
    後処理の工数と費用が大変です。

    特定地域内の企業で開始時間を調整するとかが必要ですよね〜。
    丸の内とかの超都心では厳しいでしょうが・・・。

  2. 23 匿名さん

    山手線内自家用車乗り入れ禁止。
    シンガポールやヨーロッパのいくつかの都市で取り入れられています。

    そして都電の復活、地下鉄の路線を増加させる。

  3. 24 周辺住民さん

    電車を2階建てにする MAXみたいに...
    早朝出勤と深夜出勤にする 2交代制
     深夜の定期代は割引にする

  4. 25 一住民

    もうでてますが・・・。

    やっぱり「遷都」でしょう。

    中央官庁とその関連企業・部署が東京から居なくなるだけでもかなり負担軽減に
    なると思います。
    土地も諸官庁の跡地はもとより、官舎なども開いてくるので、いくらか都心部に
    機能がまとまり、その分も通勤輸送力負担軽減・・・。

    渋滞が軽減されれば、CO2削減にも効果があるし、現状の都内で渋滞対策や、
    輸送力強化のための建設工事を進めるより、郊外の安い土地に、新しく行政都市
    作った方が安くて効果があるんじゃないの?


    一つ困ることは・・・・・、
    マンション買っちゃったんだよね・・・。
    裕福では無いので(これなら伏字にならないかな?)安物ですが。
    あまり資産が目減りしても悲しいものがありますね・・・。

  5. 26 匿名さん

    お年寄りは時間をずらして乗ってください。
    こちらは座りたいために始発駅で10分並んでます。仕事に行く人が遊びにいくお年寄りに席を譲れませんよ。

  6. 27 匿名さん

    >>26
    そらちょっと、ひどいんじゃないかね?
    誰が何の目的で乗ろうと勝手じゃん。

  7. 28 匿名さん

    どうして日本は東京に集中してしまうんでしょうか?他国との比較で誰か教えて。

  8. 29 一住民

    旧西ドイツは、有事を想定して、機能を分散し100万都市は作ってなかったような・・・。
    日本人は、田舎者という言葉に弱いからね・・・。
    とりあえず、東京(都会)に出ようという人たちが集まって・・・。

    というか、ホームレスの多さを見ると、発展途上国と同じレベルかも・・・。

  9. 30 別の匿名さん

    東京都の、昼夜人口の差が250万〜300万のはず。
    だけとは言わないが、流入人口を減らすのは、都在住民を増やすか、
    これ以上、増えない方法を考える。
    増やすのは、地価対策的に無理。

    極端だが、都庁を神奈川や千葉にもってけばいいかも。
    そっちの地価があがって、景気対策になります。

    面白くない?

  10. 31 一住民

    >>30 さん

    国の機関なら問題ないと思いますが、都の機関である都庁を越境させるのは・・・。
    八王子市あきる野市、はたまた奥多摩町あたりならありですかね?

    いっそのこと、伊豆大島に持っていく?
    (だんだん趣旨がはづれていってるか・・・。)

  11. 32 別の匿名さん

    ↑31さん。趣旨ご理解に感謝します。

    どうせなら、参勤交代にしませんか?

    都議会は、伊豆大島で開催して、会期中は帰さない。
    宿は、民宿でいいでしょ。
    はやく帰りたいから、議事進行が速くなる気がするんです。
    それでもって、手当はつけない。
    緊縮財政ですから。
    観光地だから、いいアイデア出そうだし、

    新宿都庁の半分くらいは、京王プラザか、パークハイアットに賃貸しちゃうとか。

    いろいろあると思うんですけどね。

  12. 33 匿名さん

    複雑な形状の都庁舎は雨漏りという欠陥を抱えているそうですよ。
    年間1億の維持費がかかっていると、だいぶ前に新聞で読みました。
    賃貸に出そうにもなかなか難しい物件ではないでしょうか。

  13. 34 申込予定さん

    毎朝、なんでこんなに人が多いんだろうと悩みますよね・・・。

    出張で色々なところに行きますが、名古屋、大阪って全然ラッシュっていう次元じゃないし、
    10〜15分電車で走れば田園風景だし。

    やはり人口分散が必要で、それが遷都なのか、大企業の工場などの移転なのかは分かりませんが
    企業が少ない九州と東北に工場を移しちゃえば!?って思います。

  14. 35 一住民

    >>34 さん

    もともと工場は郊外に展開しますから、首都圏のラッシュとは直接的には関係ないかと・・・。
    海と関係のある工場や、生コン工場など、地区に密接した工場はありますけど、移転はできません
    しね。
    首都圏のラッシュの主たる原因は、行政関係と、企業本社機能関係、後は人口集中を当て込んだ
    小売関係、サービス業といったところでしょうか。

    夏休期間とかでも多少ラッシュが緩和されているので、学生の存在も結構ウエートを占めてい
    ますかね。
    あと、4月にはラッシュが厳しくなる・・・。
    本社機能が集中しているので、新入社員の研修が首都圏で行われているのが主な原因かと推測
    してます。

    大学など都心部に置いておく必要ないような気もしますね。
    というか、こういうところはその他の問題も含めて、都市計画の無計画から来ているのかな。

  15. 36 匿名さん

    副都心線が開業しましたが、山手線の混雑は解消されたのかな?

  16. 37 みんなのあらしさん

    会社の屋上にテントを張ってそこから通勤しましょう。

    エコです。 エコ!

  17. 38 匿名さん

    とりあえず始発電車で通勤すると、少しすいてますから、楽ですよ。

  18. 39 匿名

    都心部から移転した会社に国が補助金を出し、移転してきた会社に県や市が補助金を出す。市町村合併と企業誘致政策の合体版。

  19. 40 匿名さん

    インフラを変えないのなら、デブ禁止。
    インフラ変えるのなら、複々線。
     
    これでどう?

  20. 41 匿名さん


    同意

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸