住宅設備・建材・工法掲示板「北海道札幌市での工法、断熱方法、暖房器具について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 北海道札幌市での工法、断熱方法、暖房器具について。
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-06-03 01:13:07

色々な工法や断熱方法があり、判断出来ないので教えてください。年内に長期優良住宅を建てるのですが、北海道札幌市で向いている工法、断熱方法、暖房器具を教えてください。暖房は畜暖で考えています。4LDKで2階に子供部屋六畳3つと、寝室8畳で一階はリビング20畳です。リビング階段で吹き抜けなしです。詳しい方、教えてください!

[スレ作成日時]2012-05-10 22:50:38

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道札幌市での工法、断熱方法、暖房器具について。

  1. 1 ポン酢

    かなり大雑把な質問だと思いますが...
    オール電化であればランニングコストはやはり蓄暖だと思います。
    ただ、今はメインの暖房機もエアコンが増えてきているとは思いますね。
    暖房能力も北海道でも使えるレベルになってきてますし。
    蓄暖だと設定をミスると困ってしまいますし。
    住んでいて快適なのは床暖房でしょうが、ランニングコスト的には少し不利ですかね。
    工法は今はツーバイでも在来でも、特に問題無いと思いますよ。
    軽量含め、鉄骨は個人的にはおすすめしないかなぁ。特に気密の部分で。
    コンクリは...断熱をしっかり施工してもらえれば、ありだとは思います。強度もあるし。
    断熱は内断熱(充填断熱)だけでもしっかり施工してもらえれば、オッケーだけど、グラスウールよりは現場発泡ウレタン吹き付けや、FPみたいなウレタンボードの方を個人的には選ぶかな。
    外断熱もあれば安心する材料が増えると思います。
    まぁ、窓の性能や大きさの方が影響ありそうでもあるけどね。

  2. 2 入居済み住民さん

    北海道なら気密断熱に強いビルダーがいくらでもあるので、いろいろ回って話を聞いてみたらどうでしょう。
    断熱もグラスウールなら充填断熱だけでなく外にも付加断熱が必要になると思います。サッシもトリプルくらいが望ましいでしょうし。

  3. 3 匿名

    有難うございます。
    色々と話を聞いて、見積りまで行きました。工法は2×4の所と、在来工法の所と、耐震化木造枠組金物工法?って所と、あります。断熱は発泡ウレタン内断熱と、充鎮断熱+追加断熱って所と、あります。
    窓はどこも、lowEペアガラスで樹脂サッシです。
    暖房器具は全部屋畜暖ですが、エコキュートの所と、電気温水器の所と、あります。住んでから寒いのも嫌だし、カビや湿気も嫌です。勉強したくて本を買いましたがいまいち参考にならず、迷っていました。

  4. 4 匿名さん

    ウレタン吹き付けは勧めませんね。劣化しやすいから。
    充鎮断熱+付加断熱を丁寧に施工してもらうのがいいです。
    暖房は、コスト的には蓄暖がいちばんです。
    ランニングコストは安く、壊れづらいので、更新コストもかからないです。
    ただ、温度調節が慣れないと難しいので、快適性なら、セントラル暖房の方がいいです。
    給湯は、電気温水器を勧めます。寒冷地では、エコキュートのメリットはあまりないです。
    恐らく、業者はエコキュートを勧めると思いますけど。
    札幌市内で、北ガスエリアなら、エコジョーズもいいですよ。
    北ガスのゆーぬっく24は安いです。

  5. 5 ポン酢

    家を建てるって難しいですよね。
    我が家は2X4ですが、耐震的にも安心ですよ。
    断熱材はきっちり施工してもらえれば高性能GWの充填断熱で十分だという意見もあるみたいですが...ちょっと不安かも。
    ウレタン吹き付けって劣化しますか?
    かなりもつはずですが。劣化よりも地震での追随性能が不安だとは聞きますけどね。
    まぁ、外断熱があるにこした事はないかとは思いますね。
    エコキュートもいいですよ。やっぱりランニングコストは安いです。
    室外機のヒートポンプが何年もつかっていう心配はありますが。
    オール電化であれば暖房は蓄暖がやっぱり安いと思います。構造が単純なので故障も少ないと思いますし。
    デメリットは設定が面倒なのとやっぱり邪魔だってことでしょうね。

  6. 6 匿名

    有難うございます。
    本日、見積りが出たのが、外壁側から、外壁ケイミュウ親水セラ16㎜、18下地、防水シート、FP板30㎜、OSB9、0、グラスウール120㎜、PB12、5。です。専門的な事でわからなかったので、またまた質問です。上記の内容での断熱方法は充分でしょうか?不足があれば足してくれるようです。

  7. 7 ポン酢

    外壁はサイディングですね。
    下地18mmで通気層、外断熱FP板30nm、GW120mm、石膏ボード12.5mmであってる?
    GWは24kg?16kg?
    十分な気はしますが、不安でしたら外断熱のFPボードを少し厚くしてみてもいいかもしれません。
    でも、GWの密度がわかりませんが、問題無いと思います。
    自分は北海道ですが札幌ではない(地方都市)ので、HMがいっぱいあって羨ましいです。

  8. 8 匿名

    有難うございます。
    グラスウールは24Kです。
    ホームメーカーではなく、小さな建築会社ですので、厚くしたり、増やしたりが融通がききます。そして、金額も一番高い所とは、五百万以上安いです。そこで決めたいのですが、安くても寒いのは嫌だし、光熱費がかさむのも嫌です。なので、強くて、暖かい家が欲しくて質問させていただきました。その他、こうした方がいいよ!的な意見などありましたら宜しくお願いします!

  9. 9 入居済み住民さん

    FP板の透湿抵抗ってどんなもんでしょう。グラスウール充填断熱なら、付加断熱も透湿性のある材料の方が安全な気がするのですが。

  10. 10 ポン酢

    FP板に透湿性能は...どうなんでしょう?
    OSB合板は構造用合板より透湿性能はよかったと記憶してますが...自信ないです。
    外断熱に透湿性能はいりますか?
    防水シートも付くので意味あります?
    専門家の意見が聞きたいですね。

  11. 11 匿名

    有難うございます。
    難しくなってきまして、理解出来なくなってきました(>_<)
    通気性が悪いと言う事ですか?結露や壁の中にカビとかの問題ですか?解決法はありますか?
    あと、耐用年数はどのくらいのものなのでしょうか?古くなると家は寒くなると良く聞きますが、今から建てる家も30年後は寒いのでしょうか?

  12. 12 9

    何だか不安だけを煽るような書き込みで失礼しました。
    I地域ですと、室内側:室外側の透湿抵抗比が5:1という基準で考えると、室内側は防湿気密シート0.1mmで452、室外側はOSB+発泡樹脂系断熱材で多くても70なので、きっちり防湿気密シートが施工されていれば、問題なさそうですね。

  13. 13 匿名さん

    もちろん、外壁側は透湿抵抗の低い断熱材の方が望ましいけど、大事なの内壁側の気密施工。
    C値の実績値を聞いてみて、1.0以下なら安心。
    札幌なら、それぐらい当たり前。

  14. 14 ポン酢

    札幌のHMなら気密は大丈夫そうですよね。
    FPボード系の内断熱材は地震時に柱の揺れに追随出来ず隙間が出来るのが心配ですね。
    そういう意味でも外断熱があった方が安心なのかなと思います。
    ただ壁の断熱も大事ですけど開口部も大事ですよ。
    LOW-E樹脂サッシのペアガラスはどこも標準でしょうけど、出来ればトリプルがいいと思います。

  15. 15 匿名

    有難うございます。
    トリプルガラスも提案しましたが、価格が約3倍くらいかかるようで、断念しました。今日エコキュートについて工務店の方とお話したんですけど、北海道でもこれだけ普及しているんだから、間に合わない別けないって言われました。寒冷地仕様になっているから。と言っていました。私としては込み込み価格なので、エコキュートでも電気温水器でも建築費は変わらないので、それならエコキュートの方が良いのかなって気もしてます。ただ、壊れてしまったら…と考えると考えものです。10年は保証してもらえるんですが、実際はどのくらいの寿命なんでしょうね?

  16. 16 ポン酢

    給湯、追い焚きはエコキュートが今は多いですね。
    月々の電気代も違うし。
    ただ、室外機(ヒートポンプ)が10年くらいしかもたないのでは?と言われています。普通の電気温水器の方が構造がシンプルなので、故障が少ないと言われています。
    ちなみに室外機は少し高い位置に付けた方がいいですよ。
    霜とりで結露水がたれるので。

  17. 17 匿名

    有難うございます。
    ヒートポンプはまだ事例が少ないので、15年20年と持つかって言われると持つとは思いますが事例が少ないので、わかりませんが、と言われました。迷う所です。高い位置ですね!!有難うございます。
    ちなみに、エコキュートと電気温水器だと、年間電気料金はどのくらい変わるものですかね?家族は夫婦と4歳、1歳の四人家族です。

  18. 18 匿名さん

    札幌なら、エコジョーズを勧めますけどね。
    北ガスゆーぬっく24なら、オール電化より安いです。
    オール電化なら、エコキュートは勧めません。
    北海道なら、20年ももたないでしょう。
    12、3年で更新で、数十万かかります。
    > エコキュートと電気温水器だと、年間電気料金はどのくらい変わるものですかね?
    ランニングコストは、年間2万円ぐらい安くなるだけです。
    なので、20万以上の価格差があれば電気温水器、10万以下の差ならエコキュートですかね。
    工事費も込みで比較して下さい。エコキュートは、室外機の設置もありますから。

  19. 19 匿名

    なるほどですね。参考になりました。設置費用は建築費に込みなので、逆に迷う所です。10年以内に壊れてくれたら保証してもらえるんですが。12.3年後に壊れてお金がかかるなら電気温水器の方が良いかもですね。エコジョーズも提案してみますね!有難うございます。

  20. 20 匿名さん

    年中稼働するエコキュートの室外機の寿命は、10~15年とみていいでしょう。
    http://www.lpren.net/eco/select05.php
    札幌の冬のことを考えると、かなり過酷で、さらに短くなる可能性もあります。
    エコキュートは、寒冷地の北海道では、効率も悪いですし、あまり勧められません。
    http://www.corona.co.jp/eco/q_and_a/index.html#a07
    保証期間はこんなもんです。保証期間の延長も、有料でできます。
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/all-denka/warranty/index_b.html
    電気温水器の寿命は、エコキュートより5~10年長いです。
    ただし、今後、深夜料金の値上がりがあると、ランニングコストが高くなります。
    業者は、エコキュートを勧めると思います。
    電気温水器はめったなことで壊れないですが、エコキュートなら10年後にもう一商売できますから。
    見積もりは、エコキュート設置と電気温水器設置の差額を見ればいいと思います。
    設置費用が建築費に込みなら、設置費用が安くすむ電気温水器の方がさらに安くなるはずですよね。

  21. 21 匿名さん

    エコキュートの室外機は10年以上もったらラッキーってとことかな。

  22. 22 主です。

    ありがとうございます。 
    結局はエコキュートより、電気温水器を皆さん勧めていると言うことで、電気温水器に決めようと思います。
    みなさんのおかげで、決めれました!
    題名からの、結論、
    断熱方法は、ダブル断熱。
    湯沸かしは、電気温水器。
    工法は在来でも、2×4でも。
    暖房は、蓄熱暖房器。
    と、します!
    契約まで、まだ一週間あります。
    もし、上記内容はで、異議ありの方いらっしゃいましたら、返信ください☆
    宜しくお願いします(^_^)ノ

  23. 23 匿名さん

    >>22 現状では、トータルコストでいちばん安い組み合わせです。
    http://plaza.rakuten.co.jp/lovelyrooose/diary/201002090000/
    http://plaza.rakuten.co.jp/lovelyrooose/diary/201002090001/
    蓄暖は、使い勝手は良くないですが、慣れればどうってことないでしょう。
    場所も取りますが、気にならなければいいです。
    蓄暖+電気温水器は、ランニングコストが安く、なかなか壊れないので、更新コストもかからず、業者泣かせ。
    ランニングコストが安いのは、深夜の電気料金が安いから。
    どうして安いかは分かりますよね。
    原発再稼働の目途が立たない中、東京電力は深夜料金の大幅値上げしました。

  24. 24 ポン酢

    工法に関してですが、木造住宅であればやっぱり2×4 or 6がいいと思います。

    耐震てきにも強いです。
    将来のリフォーム時に間取りの変更が難しいと言われてますが、実際にそんなに間取りの変更はしないでしょう。
    補強をいれたりして今は改築もある程度対応できるみたいですし。

  25. 25 主です。

    ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    工法については、もう変更出来ないのですが、暖房器具はやはり、
    畜暖ですね。
    長期優良住宅で、住宅化ブランド事業の申請で、100万円の補助金、24時間換気システム一種、畜暖、電気温水器で、大まかに決まりました。
    今月中に契約です。
    とっても参考になりました。ありがとうございました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸