東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part15
匿名さん [更新日時] 2012-06-14 08:43:00

所在地: 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
価格:4,980万円~1億9,900万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:62.22m2~154.45m2
総戸数: 850戸

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226235/

【タイトルを一部削除しました。2012.5.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-10 22:40:39

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    将来の政治家が多数出る街

  2. 202 匿名さん

    大変だね。同じ選挙区でぶつかり合い。
    これから議員削減があるかもしれないのに。

  3. 203 匿名

    豊洲北小は、実際見ると
    高層ビルに囲まれた幼稚園みたいな狭い学校で引く

  4. 205 匿名さん

    >202
    移り住むよ。立川明日香市議のようにね。

  5. 206 匿名さん

    前年同月比81.7%増なのに・・・ここの在庫はなぜ?



    4月のマンション販売は首都圏、近畿とも好調 契約率は8割前後

    産経新聞 5月17日(木)20時16分配信

     不動産経済研究所が17日発表した4月の首都圏(1都3県)のマンション発売戸数は、前年同月比81.7%増の4211戸と大幅に伸びた。昨年4月が大震災直後で営業低迷した反動増が大きく出たうえ、大型物件など動きが活発な営業となった。前年比プラスは2カ月ぶり。契約率も81.8%と好調だった。

     一方、近畿2府4県の4月のマンション発売戸数は、前年同月比30・9%増の1461戸とこちらも好調。2カ月連続で前年超えした。契約率は78.2%とこちらも高水準。

  6. 207 匿名さん

    ここも売れてからポジったほうが
    一応説得力あるけど
    あと何年先やら

  7. 208 匿名さん

    発売戸数、は新しく売り始める住戸のこと。
    だから、先着順住戸や未発売在庫は関係なし。

  8. 209 匿名さん

    たかが坪200万の地区でなぜ「金持ち」とか「奥座敷」とかって文言が出てくるの?
    私立に行くのも大変な地区で・・・。

  9. 210 匿名さん

    将来は坪500ではないでしょうか・・・・

  10. 212 匿名さん

    ホント、売れないね。

  11. 213 匿名さん

    内地が火災大旋風に巻き込まれれば安全な湾岸に移民が殺到するだろう
    その時坪500は軽く超えるだろうけど、売ってあげないよ(大勝利)

  12. 215 匿名さん

    建物名を入れなければ大丈夫

  13. 216 匿名さん

    最近は建物名を求められるケースも多い。

  14. 217 匿名さん

    ザ・男根!!

  15. 220 匿名さん

    日本の象徴=天皇陛下
    日本のシンボル=ココ

  16. 222 匿名さん

    ここを大幅値引きなしで買う人はいない。
    もはや新築ではないし何年待っても売れないよ。

  17. 223 匿名さん

    もう売れなくても割高価格でそれなりに売れたので元がとれてるんじゃないかな。
    1年に1戸売れればそれなりの販売経費がペイできると思う。

  18. 224 匿名さん

    有明が完売するまでは、あえて残すんじゃない?

  19. 225 匿名さん

    大幅値引きってほんとにあるのでしょうか?
    公表されていないだけなのですか?

  20. 227 匿名

    >222
    こいつは買えなくて悔しい思いをしている典型ですな。
    必死さは伝わって来ます。
    もっと自信を持って生きていって下さいね。

  21. 229 匿名

    >228
    227です。
    ごめん。私はお隣豊洲タワー(完売)の住人ですから。
    無理に(笑)わなくてもよいですよ。
    引きつったお顔が目に浮かびます。

  22. 232 匿名

    豊洲タワーは最後のほうは血眼になって値引きしてたよ。
    何も言わなくとも最上階で2K万以上値引いてきたから。
    すみふとは販売法が全く違うみたいね。

  23. 234 匿名さん

    豊洲タワーは問題が大ありだよ。
    住民版見返してみ。雨漏りとか有り得んわ。。

  24. 235 匿名さん

    ここが、豊洲有明東雲地区で最高レベルマンションであることは間違いない。お値段もね。狭い地域の中でのことだけど、ちょっとした優越感はありそうだよね。

  25. 236 匿名さん

    232さん、トヨスタワーって値引きしてたんですね…三井って値引きするんだ!?
    パビリオン開設直後に見にいったから、ずい分強気で失礼な態度の営業だったな。スミフもそうだったけどね。

  26. 237 匿名さん

    ここ高いか~
    6000万円位でしょ??

  27. 238 匿名さん

    貧乏人ほど坪単価で計算するからな。
    金持ちは絶対額で判断する。何故なら不動産は一つとして同じものがないから「そこに住みたい」と思って買えれば買っちゃう。

  28. 240 匿名さん

    広告リンクの間取り、酷いね
    完売は厳しい

  29. 242 匿名さん

    縦長の長屋だからな
    繰り返す地震で重さに耐えられなくなって来たんじゃないの

  30. 243 匿名さん

    ス・フ社員も買わないところってここですか?

  31. 244 匿名さん

    飛ぶように売れているよ、残念だね

  32. 245 匿名さん

    ここは飛ぶように売れ続けて3年近くになります。
    あと残りわずかですよ、あと300戸ちょっとしかないでしょう。
    急いで、急いで!

  33. 246 匿名さん

    6000万だと、70平米くらいの部屋?
    たしか80平米で7000万くらい。方角によるけど。

  34. 247 匿名さん

    ここって坪単価を話すことに意味があるの?売れた価格でなく、売りたい価格で話すことに。
    だって、売れてナンボじゃないの?

  35. 248 匿名さん

    やっぱりDWってキワモノだったのかな

  36. 249 匿名さん

    シティタワー有明の板によると、豊洲のパビリオンに行って予算オーバー、値引き交渉したら、有明にまわされたって。スミフもうまくやるよね。有明は景色も良いし、仕様も少し劣るみたいだけど割安感があるから回された結果そちらに決める人も多そう。

  37. 250 匿名さん

    >6000万だと、70平米くらいの部屋?
    >たしか80平米で7000万くらい。方角によるけど

    まじっすか?

    埋立地でこんなにするっすか?

    どぶに捨てるようなもんっすね

  38. 251 匿名さん

    定価が買うカモがいるからスミフもウハウハ。

  39. 252 匿名さん

    そろそろHPも大幅に変えたらどうだろう。
    あと10年間は売るんだろうし。

  40. 253 匿名さん

    ウチ、試算したらめちゃくちゃ上がりました・・・夏はどうなるのか
    http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html
    電気料金シミュレーション

  41. 254 匿名さん

    夏の昼間は自宅にいないこと。
    家電はできるだけ23時から7時までだけ使う。充電も同じ時間帯。
    テレビも録画しておき、同時間帯に見る。などなど対策を考えましょ。

  42. 256 匿名さん

    下手に小金を持っていた田舎者が
    可哀想な目にあったんですね。
    ひどい話です。

  43. 257 匿名さん

    田舎者は足立ナンバーも気にならないんだろうね。

  44. 258 匿名さん

    たしかに都民が豊洲に引っ越したって聞いたことがない。

  45. 259 匿名さん

    2011年の新築マンション人気№1に選ばれたと公式ページにありますが、よくよく見たら売れた人気ではなく、アクセス数などによるものなのですね。人気というより話題の・・・と考えた方が良いでしょうか。
    それでもロケーション的には湾岸のマンションは他にはない良さがあるように思えます。
    単純に見て、街が絵になっています。
    生活してみてどうかは実際に暮らしてみないとわかりませんが、20年以上前から暮らしている友人は暮らしやすさを自慢していました。
    普段の買い物もお茶しに行くのも銀座。そういう点でも気に入っていたようです。

  46. 263 匿名さん

    広告は増えたね
    でも売れてはなさそう

  47. 264 匿名さん

    太い柱や極小バルコニーのせいか
    平米数に見合った広さを感じないね
    居室も狭くてしかも形が悪い

  48. 266 匿名さん

    とにもかくにも、江東区の埋立地ですから・・・

  49. 268 匿名さん

    僕はどの間取りもすごくいいなと思って見てるんですけどどれもバルコニーが気持ちぐらいのサイズになっているのは何か理由があるんでしょうか?部屋の窓が大きめならバルコニー以外からの採光があるから問題ないか。

    充分に部屋の広さをとったら自然とバルコニーは狭めになったのかも。

    でも広くても狭くても見える眺望は素晴らしいはず。直接リビングから望めるレイアウトと考えたらメリットにもなり得ますね。

  50. 277 匿名さん

    じゃあ、千葉にでも行ったらどう?(笑)
    早く買えると良いね。

    幸せをお祈りしています。

  51. 278 匿名さん

    因みに私は飯田橋に住んでいます。
    豊洲のマンションを検討中なんですよね。

  52. 282 匿名さん

    278
    飯田橋にも新築タワマンはあるけど
    お金持ちにしか買えないからね。分かります。

  53. 283 匿名さん

    ≫268
    例えばどの間取りがいいですか?
    80平米程度の部屋はどれも魅力を感じないんですよね

  54. 294 匿名さん

    枝川の焼肉屋さん、美味しいみたいね。
    他の地区を貶めるようなことやめたら?むこうもマンション売ってるし。

  55. 306 匿名

    今日現地を見たら、外壁に大量の補修テープ?が貼られてましたが何かあったんでしょうか?

  56. 308 匿名さん

    俺も見たけど、そんなテープあったっけ?

    久々に見たらキュービックガーデンというのができてましたよ。
    良い感じの空間

    1. 俺も見たけど、そんなテープあったっけ?久...
  57. 309 匿名さん

    その件は触れないことにしましょうよ。

  58. 310 匿名さん

    大量削除がここのヤバさを物語るね。

    触れられたくないことがあるのでしょう。

  59. 311 匿名さん

    キュービックガーデン、爽やかで良い感じですね。
    こういう空間の使い方ができるのは湾岸ならではでしょう。

    個人的に273さんのコピー好きですね。

    >映画館と紀伊国屋に歩いて行けて、寿司食いたくなっ
    たら築地にタクシーで5分

  60. 312 匿名さん

    310
    すごいね。この削除は。

  61. 313 匿名さん

    検討している人は削除をみて不気味だと思うね。

  62. 314 匿名さん

    でも、すでに築三年以上でしょ?
    十分に不気味だよ。

  63. 315 匿名さん

    何年も人が住んでない空き家って臭くなったり、劣化するの早いんじゃない?

  64. 316 匿名さん

    >315
    スミフの所有物だから、スミフの委託業者が巡回して換気とかしてくれてるんじゃない?
    その業者のコストも、購入してくれた人たちへの販売利益から出してるんだけどね。

  65. 317 匿名さん

    外壁の大量の補修テープは何なんでしょうか。

  66. 318 匿名さん

    地震で?

  67. 319 匿名さん

    大量ではないよ

  68. 320 匿名さん

    そんなのあるの?
    最近はそんな大きな地震ないよね?
    ここはそんなにショボいの?

  69. 321 匿名さん

    それは心配かな・・・

  70. 322 匿名さん

    >>317
    補修テープではないよ。構造そのものだよ。

  71. 323 匿名さん

    躯体ってこと?

  72. 324 匿名

    今日見た感じだと、少なくとも南面と東面には、縦一列に渡ってテープの様なものが結構な数貼られてたけど。。。

  73. 325 匿名さん

    それ、補修テープじゃなくて、塗装のマスキングテープでしょ

  74. 326 匿名さん

    築三年以上か。
    すごいな。

  75. 327 匿名さん

    当初は「1年~1年半以内の完売を目指す」ってことだったんですけどね。ほんのちょっとだけ苦戦。DWって人気ないんですかね?

    住友不動産/シティタワーズ豊洲ザ・シンボル850戸、5月から販売
    【経済ニュース】 2010/03/12(金) 00:02
      江東区豊洲2・3丁目再開発地区の最後の分譲マンション計画「シティータワーズ豊洲ザ・シンボル」が今月竣工する。総戸数850戸。住友不動産は4月3日にモデルルームをグランドオープンし、5月中旬から第1期販売として200~250戸の販売を始める。開発中にリーマン・ショックなど景気が大きく後退するといった事業環境の変化を受け、通常の竣工前の発売を見送る格好となったが、1年~1年半以内の完売を目指す。
      同物件は、地下鉄豊洲駅から徒歩7分に位置し、昨年2月に完成したシティータワーズ豊洲ザ・ツインに次ぐ超高層マンション。用地を2004年末に取得し、地下1階地上44階建て延べ9万9652平方㍍を開発した。間取りは1LDK~4LDKで、専有面積が62~154平方㍍になる。価格は5000万円台半ば~2億円超。1億円以上の億ションは30戸弱になる見込み。主力商品は、72~77平方㍍の6000万円台で、同クラスは全て2LDK以上を確保した。(情報提供:週刊住宅新聞社)

  76. 328 匿名さん

    はい、すごいです。
    3年以上たちました、しかしまだ、、、

  77. 329 匿名さん

    売れないんじゃなくて、売り渋ってるだけだけどね。
    これからどんどん資産価値は上がるわけだし。

  78. 330 匿名さん

    >329
    苦しいのお
     苦しいのお
      苦しいのお

  79. 331 匿名さん

    売れているにもかかわらず、売れてないフリをしてる可能性もある。
    敵を欺くにはまず味方から、という言葉もあるからね。
    真実を知るのはデベのみでしょう。(あるいは法務局で登記簿謄本を調べるか)

  80. 332 匿名さん

    えーと、売れてないフリをするメリットって何でしたっけ?

  81. 333 物件比較中さん

    >>325

    塗装始めるんですか?
    色を変えるのかなあ、ここって全体的に明るい色遣いというわけではないから、差し色的な塗装もお洒落度がアップするんじゃないかと。

    角部屋なんですけど、やっぱり角にソファを置くと焼けますか?
    空を背中にするような体験、どのマンションでもできるわけではないです。普通の物件ではできないレイアウトをして住戸の魅力を最大限に引き出したい感じですね。

  82. 334 匿名さん

    >331
    スミフの営業はやり手が多いからね。

  83. 335 匿名さん


    トヨス、サイコーアルね!

  84. 336 匿名さん

    329
    銀行の貸し渋りと間違えちゃったかな?

  85. 342 匿名さん

    築何年になるかが楽しみ。

  86. 343 匿名さん

    地震のダメージもあるし完売よりも建て直しの方が先だと思う。

  87. 344 匿名さん

    着実にちょっとづつ売れればいいんじゃない?

  88. 347 匿名さん

    344
    上では、デベが貸し渋りならぬ売り渋りをしているとの書き込みがありましたが。

  89. 348 匿名さん

    なら、客は買い渋りすれば良いだけ。
    客には買い渋りして、何も損はない。

  90. 349 匿名さん

    売り渋りをしているだろうね。

    なぜなら、今後、この周辺は開発が進んで、現状よりも販売価格の上昇が確実に見込まれるから。

    子供でも分かるよな。

  91. 353 匿名さん

    あの電話攻撃は本当にしつこいね。

    売り渋りとか言ってる人は残念ながら年収とか属性で
    最初っから門前払いされちゃって勘違いしているんだろうね。

  92. 354 匿名さん

    ある、人気のある高額物件のMRに行った。
    営業マンには「冷やかし」と見透かされたようで相手にされなかった(その後の連絡もない)。

    でも、ここは・・・。

  93. 356 匿名さん

    もう中古板かマンション雑談板でいいんじゃないの?ツインと一緒に。

    中古板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/chuko/
    マンション雑談板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/manchat/

  94. 357 匿名さん

    まあ、すでに新築物件ではないですからねぇ。

  95. 358 匿名さん

    >356
    異議ありません。

  96. 359 匿名さん

    次からそうしようよ。

  97. 360 匿名さん

    中古板かな?雑談かな?

  98. 362 匿名さん

    湾岸タワーの時代も短かったな。もうちょっと続いてほしかった。

  99. 375 匿名

    ここが値下げしなくて売れない代わりに、東雲、枝川がそこそこの値で売れる。

    ここは売れなくていいんです。十分元はとれてるし。

  100. 376 匿名さん

    安く買えないのでは?

  101. 379 匿名さん

    >377

    >変動0.625%

    えっ?まじ!?

  102. 381 匿名さん

    >>378
    さては、こちらの神々しいタワマンにお住まいの方ですね?
    http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/c/o/p/copypa/20081213092504.jpg

  103. 382 匿名さん

    >377
    豊洲10分なら東雲イオンまで行けますね。枝川の街へも。

  104. 384 匿名さん

    枝川の街に近いってメリットなんですか?

  105. 388 匿名さん

    子供と豊洲に行ってきた。

    こんな場所ができていたよ。

    1. 子供と豊洲に行ってきた。こんな場所ができ...
  106. 389 匿名さん

    湾岸なのに、どこの湾岸とも南国リゾートとも違うし、埋立てはコンクリートから木が生えてるの?やはり工場のままでよかったのでは?

  107. 390 匿名さん

    >388さん
    写真の場所は公園…ではなさそうですね。
    オフィスビルの前に作られたちょっとした広場でしょうか。
    豊洲には意外にたくさんの観光スポットがありますが、夜景もその1つだと思います。
    私はららぽーとのライトアップされたクレーンが好きですね。

  108. 392 匿名さん

    このマンションより、仕様の良い所ってありますか?豊洲東雲で。

  109. 393 匿名さん

    仕様は一番でしょうね。

  110. 394 匿名さん

    スカイツリー、オープンですね。ここからはよく見えるのかな?
    豊洲からソラマチ近いですか?

  111. 398 匿名さん

    MR行って聞けばわかるけどツインの方が建具部材の仕様は高いみたいです。
    ミストサウナと引っ越し無料はシンボルにしかないから立地含めるとシンボルが1番でしょう。
    パークシティとか豊洲タワーの中古を見るとここの仕様の高さがわかると思います。
    その分、分譲価格も高いので良くて当たり前と言えなくもありませんが。
    豊洲の狙い目はガスてなーに付近に出来る予定のマンション群でしょうか。

  112. 399 匿名さん

    豊洲のエコマンションは確かに興味がある。

  113. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸