- 掲示板
マンションを買うとしたら、結局は、どこかのデベのマンションを買わなければなりません。
悪い情報はよく聞きますが、検討者が知りたいのは、じゃあどこならいいの? ということではないでしょうか。
人気の4ブランド。どこが良いですか?
[スレ作成日時]2012-05-08 21:38:22
マンションを買うとしたら、結局は、どこかのデベのマンションを買わなければなりません。
悪い情報はよく聞きますが、検討者が知りたいのは、じゃあどこならいいの? ということではないでしょうか。
人気の4ブランド。どこが良いですか?
[スレ作成日時]2012-05-08 21:38:22
財閥系の良さは、銀行持ってるし、もし破綻の危機が万が一あったとしても、結局はグループが助けてくれる。
野村にもグループはあるだろうけど、財閥系には遠く及ばず。
だから同じ土俵で考えるもんではないと思う。
しかも三つの財閥系からすれば、マンション販売の会社は利益的には片手間だし、何かが違うよね
姉歯の一件があってから、瑕疵担保責任履行法もできたし、手付金は法律で保全の義務があるから破綻したときのリスクってさほど無いと思うけど。それを理由に財閥系デベ物件を選ぶメリットってどれ程のものか。最近の財閥系デベ物件ってコストダウンの安普請なのに、ブランド代はしっかり上乗せされてるから、とっても割高。
ちなみにミニバブル後の不動産不況のときに、中堅デベがばたばた倒れたけど、引渡が行われなかったケースって無いよね。売掛金を回収するためにちゃんと建設は継続して引渡しを行うみたい。
三井が盤石なの??
都市銀行は住友に、信託銀行は中央信託に吸収され、商社は泣かず飛ばず。不動産は裁判で批判の矢面に立ち、人気がある物件も少ない。
旧財閥なら大丈夫って、昭和な感覚ですね。
昭和的であろうと、こんな不安定な経済状態だからこそ、財閥系なんじゃないのかな?
野村は親会社が投資会社だから、基本理念は銭ゲバ斡旋というのは、どんなに素敵なCMしてても消せないんじゃないかな。
102
暇だね。真昼間から。人の事指摘してんじゃないよ。
103
青田買いはマンションすべてに通じます。なんで野村飲み指摘しますか????
野村証券の別働隊とは??野村の社員じゃないが、情報交換は当然行ってるだろうが、そんなの当たり前。コラボは異業種でもやってる。この規模の企業で別働隊なんてこじんまりしたものはないはず。
あなた企業体というものを全く理解してないでしょ。
104
そのなかでも、泣かず飛ばずなの。わかる?新聞読んでる?円高で儲かるって、自分の努力じゃないでしょ。
野村に乗せられる人って多いんですね。
価格も客の動向見て決める、まさに株屋さんの発想。
間取り見ても住みやすいところなんてない。
しかも駅から遠かったりするところを、駐車場を確保したとかごまかすのがうまい。
高級住宅街でこういう商売をされるから、質の良い中古まで影響を受けて非常に迷惑しています。
残念ながら、駅徒歩圏ですので、駐車場も60%程度ですね。
悔しくはないね、全く。
110が悔しかったんだね、自分の物件の価値が下がったから。
野村が最高と言うつもりはありません。でも、他を貶めて自分が浮上しようとする奴は許せんなあ。
野村の物件、イメージが先行してるよ。
最近はコストダウン物件(値段は据え置き)多いしね。
エントランスが低くてちゃちい、バルコニーはペラペラ。
口の悪い友人は、ペラウドって言ってたよ。
昔は薄利で優良物件を作っていて、人気がでたから今その分大幅に利益上乗せしてる感じだね。
で、
住友、三井、三菱と相対評価して、どうなん???
でないと意味ないね。
ちなみに、うちは、エントランスに車寄せあり、吹き抜けあり(2F住居なし)です。今年の物件ですが・・・・
木を見て森を見ない、典型的な視野狭窄症ですな。ものよっちゃあ、そういうのも当然ありますわね。
俯瞰して個々の物件を相対評価し判断する力が欲しいものです。
ずっと読んできましたが、
野村の悪評価については、私もまったく同感です。
首都圏では評価されているのかと思っていましたが、
仙台はバブルに乗じてとんでもないことをしています。
営業は売り文句しかいわず、こちらの質問にはあまり答えようとしない。
買う気がないと思えば次の物件の紹介をされる。
最初の資料請求の時点で、選別されるし、客だまし放題。
せかした話をされる。
私はここ数年検討しているので、各社の物件見ていますが、
野村さんだけは、どこの物件も不満いっぱいになるので、
どうしようもない。
ただ、物件は大したものじゃないですが、
売るのは上手い。で、売ったらさっさと次へ移る。
売り上げの伸びは良いイメージ作りとせかした営業、この2点と思います。
初心者は絶対騙されると思う。
三菱はしりませんが、
三井や住友は人それぞれの好みはあっても、
無難と思います。
このスレタイのデベロッパー各社とも
仕様は押しなべて下がっているわけです。
野村が突出して下がっているとは特段思えない。
何か具体的根拠はあります?
長谷工の良し悪しはともかく長谷工ともみな仲良くしてます。
オハナを分けているのはむしろ分かり易くてよいのでは。
(長谷工プラウドとの差別化はよく分からないですが)
野村が嫌いな人がいるのはよくわかりますが
世の中的に見れば野村が好きな人が多いので売れているわけです。
これは良し悪しではなく事実です。
思うに高級及び超高級マンション以外は何処も一緒です。
施工会社も大抵同じだったりするのに選り好みする理由が逆にわかりません。
三井もみながパーマンでもないし、地所も地所設計は殆ど設計してません。
住不は売り方が他の3社とちょっと違う気もしますが。
少なくとも仮に中古で売るにあたって、No.118の不等式のような現象は起こらないでしょう。
120さん
拍手!!!!
あなたは客観的で論理的だ。そして公平。
一部の妬みなのか、MRで嫌な思いをした仕返しなのか、抽象的で非論理的で偏見のある書き込みを一蹴しています。
125
自分で投稿してきたけど、人の投稿に賛同したらだめなの?
で、あなたは具体的に何を投稿したの?
スルーしても良かったけど、愚鈍な君のために「批判のための批判は無意味である」ことを教えてあげます。もっと、生産的な内容を次は投稿してね。