匿名さん
[更新日時] 2024-09-25 18:55:41
いよいよ7月1日からタバコの値段が上がります。
1日1箱として1ヶ月約600円の負担増です。
これを切っ掛けにタバコを止めようとしている方はいますか?
タバコを止めるにはどうしたらよいでしょうか?
とりあえず、6カートンはコンビニに予約しておきました。
[スレ作成日時]2006-06-18 21:08:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タバコ増税
-
262
匿名さん
値段は喫煙者と相談しなくていい。 ドンドン喫煙場所も喫煙者に相談しなくても少なくなってきている。
とにかく息が臭い喫煙者は、社会の迷惑。 ドンドン値上げしろ!
-
263
匿名
そうそう、喫煙者なんかと相談したら、値下げしろ、て言うに決まってるじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
値下げして需要が増えて、結果として税収が増えればいいんじゃないの。
煙草の値段に意見するなら今すぐ煙草買って喫煙始めてからにしてください。
-
265
匿名さん
-
266
匿名さん
酔っ払って、寝てる赤ちゃんに煙を吹きかける 糞だんな
心底軽蔑しています。
-
267
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
吸わない人が増税を唱えるのと
税金を払っていない人(小額所得者とかxx保護者)が増税を訴えるのと
類似性を見てしまいます。
ちなみに、私は納税していて、喫煙しません。
-
269
匿名さん
煙草の税金を当てにするような日本になっちまったか? こういう輩が日本の国力を6位から9位に押し下げたんだな!
-
270
匿名さん
-
271
匿名
264と268と269はヘリクツの言い掛かり。
人の迷惑考えない、自分さえ良ければいい人間、と思われても仕方ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
匿名さん
浮浪者はタバコ吸ってうろついてる輩が多いが
優良納税者だな
議員は、浮浪者を大事にせんとあかんな
-
273
匿名さん
浮浪者は拾ったタバコ吸ってるんじゃないの?
昔、そういう人見たことあります。
-
274
匿名
タバコ税払った位で偉そうな言い草している人がいるけど、所得税も払っていないニートくんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
そうだね。個人の払っているタバコ税なんて、たかが知れているような気がするね。
個人の払った税金の額と選挙権の数は比例させるのが正しいように思うね。
-
276
匿名さん
やはり、今や喫煙者はどこでも叩かれるね。 一生懸命言い返しても、多勢に無勢。可哀相だけど仕方ない。
-
277
匿名
>>260
お前、たばこの火を顔に押し付けられたいのか??
-
278
匿名さん
煙草が吸える余裕を妬む人が多いね。
あんたらには関係ないのに、なぜキャンキャン吠えるのかな?
ヒステリーは喫煙以上に嫌われますよ。
喫煙ぐらい多目に見て受け入れられる懐の深さを持ちましょう。
-
279
サラリーマンさん
昨年の増税による禁煙からもうすぐ一年。分かったこと。
やっぱり太る(2〜3kg)。
口恋しさに余計に食うわけじゃないけれど、普通の食事が即、体内に吸収される?って感じかな〜。
まあ、それだけ健康になったってことだわな。
だけど、このまま体重が増えたんじゃ成人病になっちまう。そうそう増税すると医療費が増えそうだ!
-
280
匿名さん
大丈夫ですよ。メタボ税を導入しますから(by 厚生労働省)
-
281
匿名さん
(-。-)y-゜゜゜うまい。
(^。^)y-.。o○うまい。
-
282
匿名
喫煙者って、どうしてこうも自己中な人間が多いんだろうね。
ニコチンは脳をも侵すそうだから、人の迷惑なんて、考えられなくなってしまったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
今の喫煙者はタバコ代がいくらになってもやめれないよ(笑
生活レベル落としたり、食費削ったりしてでも吸い続けるさ(大笑
前回の値上げでやめる宣言してやめれなかった奴の多いこと多いこと(爆笑
-
284
匿名さん
所詮、喫煙者は意思が弱い奴。 なんでも人のせい。 情けない自分も人のせい。
-
285
匿名さん
>278
関係なくないだろう?
タバコを吸わない人間があの忌まわしい「悪臭」を吸わない状況が確保されて
初めてお前らの「悪習」が許可されるんだろう?クズどもめ...
-
286
匿名
そもそも悪臭を放っているという自覚が無いのだから何を言っても無駄。
密室で吸っている訳じゃないのにそんなに匂う訳ねーだろ、ウルセーんだよバカ!位にしか思ってないですよ。
ええ、吸っていた頃の自分がそう思ってましたから。
後、道端なんか天然灰皿とも思ってました。
悪行をお許し下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
タバコの健康に対する害は、はるか昔にローマ会議で文章化され世界中に広がった。
貧しくて教育を受けなかった人や知的能力が低くて文字の読めない人達が、喫煙者だそう。
要するに、貧乏人と馬鹿が煙草を吸ってるってことらしい、先進国の常識だって。
-
288
匿名さん
>要するに、貧乏人と馬鹿が煙草を吸ってるってことらしい、先進国の常識だって。
確か、オバマさんも喫煙者だったかな。
ま、アメリカや海外ではいろんなモン吸うみたいですが(笑
-
289
匿名さん
嗜好品なんだから、他人に迷惑かけなければ、個人の判断で吸えばいいんじゃあないでしょうか。
-
290
匿名さん
健康に悪いのに自分の収入の為に原発で働いてる奴に所得税を増税しよう。
-
291
匿名さん
日本の市場は縮小されても、発展途上国への売上が伸びているらしい。
タバコの害を知らない人たちがターゲット。
-
292
匿名さん
-
293
匿名さん
医者を目指した根拠が、しょうもない自己満足だった奴が多いっちゅうこっちゃ
-
294
匿名さん
タバコは1000円ぐらいが良いと思います。そのぐらいになると趣向品という価値が出てくると思います。
肉食が増えたため増加傾向にある大腸がんの予防と治療費捻出の為に、肉にも課税したら良いと思います。
同様に、高脂血症予防の為に、ファーストフード、牛丼屋、焼肉屋なども課税すべきでしょうね。
アルコール性の肝障害、糖尿病なども考慮してお酒も当然課税対象と思います。
原発の保証のためにも、原発を持つ企業には、積み立ての課税が必要でしょうね。
どんどん、増税いきましょう。
困るのは基本的に低所得層でしょうから、まともな反対意見は出ませんしね。
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
困るのは基本的に低所得層‐‐‐。
自分は低所得者だけど、生活や生きていくのになくてはならないものには非課税(あるいは低税率)にするという配慮さえすれば、あとの生活になくても困らないような贅沢品には高税率で課税してもいいと思う。 いや、というかそうしてほしい。
-
-
297
匿名
1000円になっても買うバカがいたらつれて来てください。
-
298
匿名さん
贅沢品の線引きは誰がするの?
かなり主観的な基準になってしまうと思うけど。
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
>1000円になっても買うバカがいたらつれて来てください。
海外では、1,000円なんて意外とあるよ!
-
301
匿名さん
-
302
匿名
>298
消費税の導入前の昔は、贅沢税があったじゃない。
今やるなら、消費税にプラスして贅沢税を取ることになるだけだろうな。
増税、増税、増税…
-
303
匿名
たとえ1000円になっても俺は吸うぞ!。ひと月の小遣い2万だけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
昨日、ランチで入ったカフェが今どき禁煙席もない野蛮な店だった。
厚顔無恥な連中が当たり前のように煙草をふかし窮地に至った。
持病の喘息が出てきたのでオーダーする前に退散した。
親子連れもチラホラいたけど、その親が煙草を吸っていることに驚愕した。
これだけ煙草の害が問題になって久しいのに、子供に煙を吸わせるとは・・・。
愛情のない親の姿にとても胸が傷んだ。
-
305
匿名さん
1000円なんて、痛くもかゆくもない人はいっぱいいるでしょ。
ノルウェーとか1700円だっけ?
-
306
匿名さん
>304
現代においてその行為は虐待に値しますよね。
子供の健康などどうでもよいのでしょう。
-
-
307
匿名さん
-
308
匿名さん
国と比べるなんて愚かな人ですね。
実の親が子供を守らなくて誰が守ってくれるというのでしょう。
-
309
匿名さん
煙草ないと生きていけません。
煙草値上げする前に、配偶者控除廃止、年金カット、消費税増税、子供手当廃止、など無駄を止めるところから始めろ!
-
310
匿名さん
アメリカでは、タバコは1000円くらいかな。GDP比較なら、日本で500円くらいでしょうか。
ただ、(自由の国)アメリカでもタバコとアルコールは、そういう店でしか買えない。
エロ本もタバコも酒も、24時間売り放題なんてことはない。
日本のコンビニ、どうにかしたほうがいいね。
「コンビニが日本を堕落させた」と、私はいつも思ってます。
-
311
匿名
>>309
思い出して!
煙草を吸わずに生きていた日々があった事を…
何をきっかけに貴方をそうさせてしまったの?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
サラリーマンさん
昨年の増税による禁煙からもうすぐ一年。分かったこと。
コンビニに行かなくなった。煙草を買う必要がなくなった為か激減。よって余計な物も買わない!
そうそう増税すると景気が悪くなる。景気が悪いのは俺のせいかも?
-
313
匿名さん
健康に良いことだけやる人生なんてつまんないよ。
旨い煙草、旨い酒、旨い料理、良い女、旅行にギャンブル、ボランティアに仕事、人生好きなように楽しくいきようよ。
綺麗にかっこよくなんて、バカらしくないか?
どうせ死ぬなら、好きに生きて早死も良し。
-
314
匿名
何が旨いタバコだよ。迷惑だって言ってるじゃない。
喫煙や飲酒や不摂生とかで、自分の寿命縮めるのは勝手だけど、人に迷惑かけるのだけはやめて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
主人も禁煙して早数年…
味覚がはっきりし、空気も美味しくなったといいます。
ジムに行っても疲れにくくなったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
どんどん価格を上げて下さい!早く死にたくなければ辞めたらいい感じ
-
319
匿名さん
本当はやめたいのに、やめられないのだそうです。
自分が腑抜けだという事を認めたくなくて、
グダグタと言い訳を言うのだそうです。
-
320
匿名さん
日本の新しいリーダーは、愛煙家だそうですが、
自己管理もロクに出来ない方にリードされたくありません。
政治家は選挙時に、喫煙者か非喫煙者かを申告してもらいたい
-
321
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
最近の傾向としてはダサい。ただの自制心がない寂しがりやだよ。吸わない方がかっこいい。
-
324
匿名さん
喫煙者とは友人としても付き合えません。
4人で集まり喫煙者は一人だけなのに、店で躊躇なく喫煙席に座ろうとする傍若無人ぶり。
皆呆れ、3人で禁煙席に案内してもらい、ニコチン中毒は一人で喫煙席に座りました。
以来、音信不通で清々しています。
-
325
匿名さん
医師らでつくる日本禁煙学会は12日、厚労省に対し「1箱700円では安い。先進各国にあわせて1000円にすべきだ」などとする要望書を提出した
この際だから1箱5000円ぐらいでどうだ?
今は、喫煙者は、貧乏人の、知性の低い、我慢が出来ない人間と見る向きがある。
タバコを値上げして、ほんものの高級嗜好品にしてしまえば、一部の人の健康には良いし、
<あの人、タバコ吸ってんだ、金持ちだな〜>
と思われてとても良い。タバコなんて、喫煙者が減ってるから旅行のお土産に頼めば安く手に入れることも出来るし、税収減ったって関係ないもんね、健康第一だろうから。
-
326
喫煙者
タバコを超高級品扱いにするのは、確かに一案だ。
但し、一気にやると
・税収ダウン
・日本専売公社がつぶれる=>大量の失業者発生
・タバコ農家 崩壊
・街の小さなタバコ屋さん消失
・肺がん激減により専門の医者/保険が激減
などなど....
「害あるもの」だから最終的には法的な強い規制にすべきだけど、
何しろ「税収」の面では大きいからね。
今回は、1000円/1箱が妥当かな。
タバコ会社は、たぶん10本入りパックにシフトするだろう。
-
327
喫煙者
あ、私はお酒飲みませんから、お酒の酒税も5倍くらいにするとお国は潤いますね。
-
328
匿名
私は煙草吸わないけど今のタイミングで1000円にするのは反対だ。長い目で見たら税収は確実に減るだろうし、犯罪の抑止力にも多少はなっているのではないかな。この世に必要ないものなんて、ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>犯罪の抑止力にも多少はなっているのではないかな
煙草の何がどう抑止力に?
-
330
匿名さん
>328 "私は煙草吸わないけど"
お前、ヘビースモーカーだろ!!
-
331
匿名さん
328は、イライラして犯罪が増えるのを喫煙で抑えるって事じゃない?
タバコ会社に勤める知人が、「イライラを抑える意味でタバコも必要だ」って。
そもそも最初から喫煙しなきゃイライラもしないと思うんだけどね。
-
332
匿名さん
イライラが犯罪に結びつくような粗野で短絡的な人が好むのが煙草ですね。
-
333
匿名
328は、タバコ販売店の人じゃない?税収の心配というより、収入(売上げ)が心配なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
どうでも良い無駄なものを高くすりゃ良いんだよ。
タバコはもちろん、時速200km以上でる車とか、飛行機のファーストクラスとか、酒。
テレビ局、ガス、電気、などの新規参入が規制されて優遇されてる会社の法人税なんかも当然だよね。
あいつらなんであんなに給料高いのが許されてんのか分け分かんないよ。
-
335
匿名さん
-
336
匿名
>334さん、主旨は賛成だけど、酒は料理に使うので、タバコなんかと一緒にするべきではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
たまにしか吸わないからタバコは1箱2000円以上でいい。
そっちのほうが1本1本贅沢感を味わえる。
ガキでも簡単に買えるようじゃダメ。
-
339
匿名さん
未成年者への酒・タバコは規制されてるけど、規制するよりも未成年者には重税というほどの消費税を課すようにしたほうがよほどいいのではないか。
例として未成年者には一箱1万円で売るようにする(どうしてもタバコがほしいというのであれば一万円払うようにする。そこまでしたいっていう未成年はまずまれでしょう)
-
340
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
> 酒は料理に使う
料理に使うものなら課税しないというのは根拠が無いんじゃないですか?
タバコも喫煙者が居るから課税しないというのと同じですよ。何しろタバコは違法ではないのだから。
健康を害して、医療費がかさむ事が問題の一つな訳で、そうするとファーストフード、排気ガス、酒、ラーメンみんな同じでしょ?
-
342
匿名さん
料理酒は税率低いままで、嗜好品の日本酒、ビール、ワイン等は大幅増税してよし。
料理酒だと料理の味が…と拘る人は値段に納得して高い日本酒を使えばよし。
-
343
匿名
ワインだって普通に料理に使いますよ。
タバコを料理に使いますか?喫煙者がいるから、なんてヘリクツと一緒にしないでね。
何も酒税を廃止しろ、なんて言っていない。タバコなんかと一緒くたにして増税するのは、いかがなものか、と言っているのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
酒とタバコなんて同じだよ、どっちも大幅に増税すれば良い。
肺がんと同様に、アルコール性の疾患患者の治療もに莫大な医療費、税金が投入されてるし、酔っぱらいが世間様にどれだけ迷惑をかけているかなぜ分からないのか不思議です。
飲酒運転事故により親兄弟を何の罪も無く殺された人の身にもなって考えましょう。
もちろん、排ガス規制の為のガソリン増税、日本国内に不要なはずの時速100kmを超えるスピードを出せる車に課税するのにも賛成です。
こういうのみんな目くそ鼻くそです。
-
345
匿名さん
結局みなさん利己主義で、ご都合主義。
自分が好きか嫌いかで増税に反対するかしないか決めている。
-
346
匿名
交通事故まで持ち出して、そういうのが屁理屈、て言うのですよ。飲酒運転云々は別問題でしょ。
キリのない例ばかり言ってると、いつまでたっても、タバコ増税なんて、出来やしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
アルコール性肝障害、アルコール依存症の患者の多さを知らないんだね。
-
348
匿名さん
酒や車はメリットあるけど、タバコはないよね。
原発と車を一緒にしてる人もいるみたいだし、
すごい思考回路だと思う。
-
349
匿名
そうそう、同じニオイがするよね。本心は、タバコ増税反対、原発推進派、だったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
タバコも好きな人にはメリットがある訳でしょ?
酒、タバコ、ガソリン、全部増税に賛成です。
-
351
匿名さん
化粧品も無くても困らないし、臭くて迷惑この上ないし、150%位税金をかけたら良い。
-
352
匿名
お役人様、もうこれ以上税金を掛けねぇでくだせぇ。
プッカ、プッカプーッ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
たばこについては、現在の価格のちょうど倍にするという案もあるらしいですね。
-
355
匿名さん
-
356
匿名
煙草の増税反対!
喫煙者に対して贅沢なインフラ整備を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
煙草の増税賛成!
喫煙者に対しては、隔離するインフラ整備を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
喫煙者にアウシュヴィッツを!
世界中の喫煙障害者を収監し、焼こう!
-
359
匿名さん
化粧品ほど無駄なものはないね。
新たに化粧品税、賛成です。
煙草下げて、町中にベンチと灰皿をおいて欲しい。
-
360
匿名さん
タバコを役所で身分証明書提示して買うようにする。
それで喫煙者の医療費を6割負担にする。
-
361
匿名さん
中途半端だからあまり効果がでないんだよね。
実際、海外旅行、出張に行く友人に頼めば、今は円高の影響もあり、
1箱250円以下ぐらいでタバコって手に入るんですよ。
喫煙者の肺がんの医療費を上げるというのも非現実的ですが、アル中の患者の肝疾患、精神疾患も同じ扱いでしょうね。自業自得という意味では自損事故の交通事故の医療費も同じですよね。
結局、タバコが好きか嫌いかだけで決めている。タバコのみの増税を主張するのは、明らかに自己中心的で利己的な主張に聞こえちゃうので他のも一緒に増税主張される事をお勧めします。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)