埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター浦和常盤 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ポレスター浦和常盤 Part2
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 16:25:16

いよいよ最終期となりましたが、まだまだ情報交換として活用して下さい。


売主:株式会社 マリモ
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目61-2
交通:JR宇都宮線・高崎線京浜東北線「浦和」駅下車徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
総戸数:70戸

[スレ作成日時]2012-05-08 14:25:02

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 446 匿名さん 2012/10/26 14:33:17

    443はベルドゥムールの住人さんですよね!
    誰か反応してくださいってあちらの掲示板によく書きみがあるので。。

    北口本当にできるといいですね!
    今は計画はないみたいなので五年後くらいにはできるといいなぁ

  2. 447 匿名さん 2012/10/26 21:45:11

    443はベルドゥムールの住人とは限りませんよ。

    ポレスターの関係者がベルドゥムールで書き込んでる可能性もある。

  3. 448 匿名さん 2012/10/27 00:17:54

    なるほど、だからわざわざ北浦和の物件をあげて、浦和徒歩圏といってるんですね。ベルドゥムールの促進活動ですね。まあ、免震だし価格的にもいいと思いますが…

  4. 449 匿名さん 2012/10/27 04:43:05

    ベルドゥムールさんの板では宣伝したり、住民として引越しました。いいマンションですといってみたり、忙しそうな方ですね。

    誰か反応してください(^ー^)の決まり文句は私は好きですよ。

    線路沿いじゃなければ、間取りとかはいいなぁと思ったんですけどね。

  5. 450 匿名さん 2012/10/28 05:39:17

    誰か反応してください!  (^-^)

  6. 451 匿名さん 2012/10/28 06:18:43

    427さん
    コンビニってお買いものするだけではなく、振込をしたりコピーをしたり、
    ATMを利用したりと結構便利なんですよね。ファミリーマートのオリジナル
    商品は結構安くて便利です。以前今住んでいる近くにファミリーマートができた時も
    おでん50円セールやっていました。オープンセールのおきまりなのかもしれませんね。
    でも徒歩30秒は本当魅力だね。

  7. 452 匿名さん 2012/10/28 12:39:16

    線路沿いのコンビニに徒歩30秒・・・なんだかな・・・線路沿いに徒歩30秒ってことか・・・なんだかな

  8. 453 匿名さん 2012/10/29 04:16:43

    ん?
    線路沿いに歩いていけば、1分以内につくって事だよね。問題はないと思うんだが・・・。逆に今どき近くにコンビニないと不便で仕方がない。

  9. 454 匿名さん 2012/10/29 07:01:32

    うるさい地域ってことにもなるが・・・。

  10. 455 契約済みさん 2012/10/30 00:30:54

    もう遅いですが、オーベル浦和仲町にすれば良かった(泣)

  11. 456 匿名さん 2012/10/30 05:43:10

    なにが嫌なんですか?オーベルだと徒歩10分でポレスターよりも高いですよ!

  12. 457 入居済み住民さん 2012/10/30 15:34:06

    オーベルのほうがいいポイントってなんですか?
    もはやどうでもいいけど

  13. 458 入居済み住民さん 2012/11/01 16:12:27

    実はオーベルの回し者?
    具体的な理由はなんなの?オーベルってディスポーザーついてるの?なんだかチラシ見てもついてなかった気がするんだけど。
    もうディスポーザーなしの生活は考えられません。

  14. 459 入居済み住民さん 2012/11/02 02:47:56

    ここがオーベル浦和仲町より良いのはディスポーザーと駅に160m近いだけ・・・・・・(泣)

  15. 460 匿名 2012/11/02 02:55:51

    ↑なぜか近くの某売出し中物件と連動して書き込みがあるww

    頑張れ~www

  16. 461 匿名さん 2012/11/02 02:57:28

    残り一邸になってネガレスや他物件比較してもねぇ

  17. 462 入居済み住民さん 2012/11/02 03:30:23

    残り一邸になってネガレスや他物件比較してもねぇ ← これは売り手の論理ですよ(泣)

  18. 463 匿名さん 2012/11/02 03:50:21

    浦和なら常磐、仲町、高砂、岸町が鉄板でしょ。
    前地の野村は苦戦してるね。必死の浦和押しも痛々しい。
    そもそも浦和駅から離れたあの立地に大規模需用ないんじゃないかな。
    大規模なのに維持管理費高いし。

  19. 464 匿名さん 2012/11/02 04:55:13

    前野のアレはなかなか買えないよね。
    立地が悪すぎ。いつもの強気なプラウドの価格設定じゃないところが
    物件のレベルを物語ってるよ。

  20. 465 匿名さん 2012/11/02 05:39:27

    でも浦和駅物件と隣駅ではランクが違うと思いますw

  21. 466 匿名さん 2012/11/02 06:00:04

    前地の野村の立地なら南浦和や北浦和駅近の方が人気あると思うよ。
    あのあたりって競馬場くらいしかないし生活しにくい。

  22. 467 賃貸住まいさん 2012/11/04 03:01:07

    完売を望むならば、
    メリットと
    デメリットを
    掲示するしかない。

    メリットだけ言う企業は、絶対に
    まともな企業ではない。

    もちろん、メリットだけいう投稿も
    真実を、語らない投稿だ。

    私は、デメリットだけ挙げて
    それでも、いいのか?
    と、世間に問うている。

  23. 468 匿名さん 2012/11/04 06:32:54

    ここの掲示板を見ると必至さが見える。
    入居後が怖いよ。

  24. 469 匿名さん 2012/11/04 06:52:09

    何を言うておる。快適だよな?住民の人たちよ!

  25. 470 匿名さん 2012/11/04 09:21:27

    必至だなぁ~(^。^)/ たいへんだこりゃ~

  26. 471 匿名さん 2012/11/05 16:15:58

    オーベルの方が良いというポレスターにお住まいの方はぜひポレスターの良い点と悪い点、
    オーベルの良い点と悪い点を明確に書いてほしいです。

    ポレスターに実際に住んでみて感じる嫌なことって何ですか?

    今のところ
    オーベルはポレスターより駅から遠くでディスポーザーがないという悪い点しか見えません。
    オーベルの良い点はなんですか?

    今ディスポーザーのある家に住んでおり、生ごみの嫌な臭いやコバエから解き放たれて、ディスポーザーはなくてはならない存在なのですが、オーベルがその点を凌駕するほど良い理由を教えて欲しいです。

  27. 472 匿名さん 2012/11/05 16:25:26

    200万ほど値下げして最終1戸だしてきましたね。
    本気で売り切る気だな。下層階と同じ価格じゃ定価で買った人がかわいそうや〜

  28. 473 匿名さん 2012/11/05 16:33:35

    必至すぎて怖いよ~~~(泣)

  29. 474 匿名さん 2012/11/05 22:55:57

    同じ方のレスが…どこの営業さんですか?必死を必至と間違えるのは。

  30. 475 匿名さん 2012/11/06 01:04:56

    必死だから間違えるのでは?(^。^)/ 

  31. 476 匿名さん 2012/11/06 08:10:44

    残ってるのはどの部屋?
    低層階の西向きは開放感が全く無いけど。
    東向きもないか。

  32. 477 匿名さん 2012/11/06 16:34:54

    10階西向きでございます。開放感たっぷりのダイレクトウインドウ。浦和徒歩圏こんな上階をこの価格はなかなかありませんよ。すぐに売れるだろうな。

  33. 478 匿名さん 2012/11/07 01:11:30

    浦和徒歩圏っていうのがいいね。
    浦和駅は○浦和とは駅力が違うからね。

  34. 479 匿名さん 2012/11/07 10:03:24

    駅力!

    久々に実感させられましたねぇ~

    実際に雨の日なんかは、本当に駅の力を実感しますしね。

    賑わっている、っていうことも大きなメリットですけどね。

  35. 480 入居済み住民さん 2012/11/07 14:30:47

    もう遅いですが、オーベル浦和仲町にすれば良かった(泣)

  36. 481 匿名さん 2012/11/07 14:38:09

    480さん
    ステマももう少し工夫して上手くやらないとさすがに、、、^^;

  37. 482 匿名さん 2012/11/07 15:29:34

    ですよね…
    入居済みで生活に満足してない人がそんなしょっちゅうこの板をチェックして書き込まない気がする…

  38. 483 入居済み住民さん 2012/11/09 20:40:43

    完売しましたね。

  39. 484 匿名さん 2012/11/09 23:25:43

    おめでとうございます‼

  40. 485 賃貸住まいさん 2012/11/10 09:00:11

    完売したから、言おう。

    証拠が、これだ。

    http://www17.atpages.jp/pagmot/tokiwa1/jittai/jittai.html

  41. 486 入居済み住民さん 2012/11/10 10:04:29

    今さら(笑)
    気にする人いるのかなぁ

  42. 487 匿名さん 2012/11/10 15:19:39

    賃貸さんも完売まで見届けたんですね。お疲れさまでした。浦和は供給多いなか、完売は見事ですね。

  43. 488 入居済み住民さん 2012/11/11 12:28:33

    賃貸は知ったかぶり?
    ソースが古過ぎでしょ?
    この活動していた人にちゃんと聞いたら?

  44. 489 賃貸住まいさん 2012/11/24 03:19:07

    ソースが古すぎというのは、
    何を根拠に言っているのか?
    予め、ここの掲示板でルール化されている訳でもないから、
    個人の主観だ。
    個人の主観を他人に押しつける事は、横暴だ。

    だから、このマンションに住まないで正解だった。
    個人の主観を押しつけられるからだ。

  45. 490 匿名さん 2012/11/29 05:50:59

    反応無し

  46. 491 匿名さん 2012/11/30 02:53:00

    浦和は確実な人気があるところですからね。

    けっこう私も気にしているところでした。

    やっぱり、売れ行きがいいところなんですね。

  47. 492 匿名さん 2013/02/05 02:23:39

    いつまで経ってもカーテンを開けられないマンションだね(笑)

    ご愁傷様です

  48. 493 匿名さん 2013/02/05 03:15:59

    でも、浦和~北浦和の間の物件で線路が近いと窓を開けられないですよね。

    それがなくて良かったのでは?

  49. 494 匿名さん 2013/02/05 03:45:06

    ここはカーテンすら開けられない

    狭いし陰気だし  ご愁傷様です

  50. 495 匿名さん 2013/02/05 04:29:38

    商業地域だと日照権とかありませんからね。
    同じ商業地域なら○浦和駅物件よりも、浦和駅物件を選びたいね。

  51. 496 匿名さん 2013/02/05 05:52:07

    完売したマンションのスレに低俗な書き込みをするのはやめませんか。
    既にデベロッパーの手を離れ、個人の資産となっているものなので。

  52. 497 匿名さん 2013/02/05 07:34:12

    浦和駅物件を選びたい理由は?

  53. 499 匿名さん 2013/02/28 08:58:45

    浦和の人気は依然高いですね。
    物件のクオリティも高いものが多いかと。
    競争の激しい地域だと実感します。

  54. 500 匿名さん 2013/02/28 11:34:59

    なぜここに書き込み?空き部屋がでたと思ったぜ、チクショー!北口改札設置が現実味を帯びた今、この物件は狙い目だったんだが…

  55. 501 匿名さん 2013/03/01 02:43:16

    499は「ちょっとさん」

  56. 502 周辺住民さん 2013/03/01 13:46:06

    ここのマンションは、せっかくの西向きの景色を楽しむ余裕が無いですね。
    カーテンを開けると、中仙道から部屋が丸見えだし。

    でも、浦和の中心に住んでいる、というだけで価値ある事だとも思います。
    例えばですが、北浦和からバスで10分の三室の戸建てに住むよりは、浦和にどっぷり漬かれるここも
    アリかとも思います。

  57. 503 匿名さん 2013/03/05 09:32:33

    浦和は住んで良さの実感するまちです。本当に見て回って感じました。利便性もいいところなので、不便を感じないところですからね。

  58. 504 匿名さん 2013/03/05 14:13:13

    浦和は飽きが来ませんね。
    週末のブラブラ買い物もいいし、会社帰りの飛び込み居酒屋も
    乙です。

    これだけ過ごして飽きが来ない街も、あまりないのでは無いでしょうか。

  59. 505 匿名さん 2013/03/14 10:26:44

    北口ができるニュース見ました。素直にうれしい。

    http://www.teletama.jp/news/0307.html

  60. 506 匿名さん 2013/03/14 11:25:18

    GOODニュース!北口改札は日々気にしていましたが話が進んでいたんですね!

  61. 507 匿名さん 2013/04/16 01:59:54

    ついに出来るんですか。
    不便でしたからね、浦和駅の出入り口付近は。
    うまく通過できないときなど、遠回りを余儀なくされていた。

  62. 508 物件比較中さん 2013/04/16 03:59:38

    上層階中古3000万くらいででないかな。

  63. 509 匿名さん 2013/06/27 02:53:09

    このマンションは偏差値低いよ

  64. 510 匿名さん 2013/07/01 11:23:38

    迷惑自転車を注意して自慢してた賃貸住まいさんはお元気ですか?

  65. 511 匿名さん 2013/07/17 08:44:50

    マンションの偏差値っていうのはどういう意味なんですかね。あまりイメージがつきにくいのですが。私が低学歴だからなのかもしれませんが、詳しく教えてほしいところです。

  66. 512 匿名さん 2013/07/23 09:44:43

    浦和まつりの雰囲気を味わえていいですね。

  67. 513 匿名さん 2013/07/23 10:09:10

    もうそろそろ、夏ですからね。暑い日々が続いていると、どうしても毎日の生活がだるくなってしまうことになりますよね。少しでもそのあたりが軽くなれば生活全般がいいんですけどね。

  68. 514 匿名さん 2013/07/25 09:51:35

    浦和は活気のある地域で非常に良いですね。この物件も周辺の環境は悪くありませんし、浦和駅まで近いので快適な生活が見込めますね。この環境や物件を考慮すると少し高くてもなんとか頑張れる気がすると思います。

  69. 515 匿名さん 2013/07/25 12:43:19

    ここは安めですがね。
    良心的価格。

  70. 516 匿名さん 2013/07/25 12:44:20

    ちょっとさん、ここは完売だよ。

  71. 517 匿名さん 2013/09/01 20:31:49

    だよね

  72. 519 匿名さん 2014/05/05 13:51:41

    424
    通報したぞ!

  73. 520 匿名さん 2015/02/12 13:55:51

    幸せですね。

  74. 521 匿名さん 2015/04/13 13:34:31

    マリモって

  75. 522 匿名さん 2015/04/20 11:02:34

    かわいい

  76. 523 匿名さん 2015/04/27 00:27:53

    アトレ、北口改札ができると価値もぐんぐんあがる。
    ここは徒歩5分で着くのでは?

  77. 524 匿名さん 2015/05/02 12:27:18

    中古がなかなか出ない。

  78. 525 匿名さん 2015/05/09 04:36:12

    歩道整備されるらしいよ。

  79. 526 匿名さん 2015/05/11 04:48:22

    いつから?

  80. 527 匿名さん 2015/05/20 03:42:38

    中古がでているぞ!

  81. 528 入居済み住民さん 2015/05/21 11:24:35

    当時の価格見ました。
    900万値上がりしてますね!!

  82. 529 匿名さん 2015/05/22 15:09:59

    わーお

  83. 530 匿名さん 2015/05/28 04:20:26

    あとは売れるかどうかですね。
    528さんの見てしまったら買わない 汗
    北口改札効果ですかね。

  84. 531 匿名さん 2015/06/15 11:21:33

    1000万円値上がりしてますね・・・トホホ

  85. 532 匿名さん 2015/06/16 15:53:52

    売れなきゃ意味ないっしょ

  86. 533 匿名さん 2015/06/16 16:06:25

    中古価格高いですね・・・

  87. 534 匿名さん [男性 50代] 2015/06/28 17:16:35

    この様な評判が結果的にこのマンションの価値を下げてしまうという事に気付けないのでしょうか。

  88. 535 匿名さん 2015/09/16 01:20:48

    中古ででていますよ。お買い上げいかがでしょう?北口の改札、アトレの開業・・お得感満載な浦和の中心地。

  89. 537 匿名さん 2015/09/26 13:44:58

    今となっては新築時に買っておけば良かった。

  90. 538 匿名さん 2015/09/28 00:09:54

    他の物件もそうだけど、浦和の新築価格が上がっている気がする。徒歩10分程度でも5000万とか。それほど魅力あるんかなあ。

  91. 539 匿名さん 2015/10/31 03:04:02

    免震装置には憧れがあります。

  92. 540 匿名さん 2015/11/04 03:52:51

    ここ免震じゃないでしょう。ベルドゥムール買えばいいじゃない!

  93. 541 匿名さん 2015/11/19 10:07:18

    中古が新築よりかなり高いということ、驚きです。
    資産価値が高いということになるのですよね?
    新築を選ぶか、中古でここを選ぶかとなるとどうですか?
    中古でも新築よりしっかりしたつくりの場合もあると思うのですが、
    こちらの場合はいかがでしょう?
    設備仕様などは最近のものとそれほど違いがないみたいですよね?
    建築は免震でないとすると、耐震なのでしょうか?

  94. 542 徳重杏奈 2015/11/19 21:19:25

    ここは結局南極お買い得マンションでしたね!

  95. 543 匿名さん 2015/12/24 17:30:16

    今中古に出てる60平米の物件、4500万とか高すぎでしょ。しかも駅徒歩5分ときた。元々8分なんだから北口できてせいぜい7分でしょ。
    どんだけがめついんだよ。恥を知れよ。

  96. 544 周辺住民さん 2016/01/25 03:38:06

    60平米の物件、4000万になりましたね。

  97. 545 匿名さん 2016/01/25 11:25:48

    6階の中古物件、売却済みになってしまいましたね。
    スタイリッシュな内装で素敵だなと思っていたのですが・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸