- 掲示板
毎日暑くて暑くてたまりません。。
猛暑とうまく付き合う方法(工夫)を教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-08-05 23:05:00
毎日暑くて暑くてたまりません。。
猛暑とうまく付き合う方法(工夫)を教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-08-05 23:05:00
年寄りは根性ないなw
低い温度で短くつけてるより、高い温度で1日中つけてたほうが電気代は安いのかな?
例えば、26度で10~16時まで(暑さピークの時間)つけるのと、28度で7~23時までつけるの、どっちが電気代食う?
今年は、去年より電気使用量が多い。
猛暑のエアコンが理由としか思えない。ちなみに設定28℃。
さっぽろ、何でこんなに暑いんだ~ふぅ~
家の居間のエアコンが今年故障した。室温36℃を超える日でも妻は扇風機だけで頑張ってる。私は会社で冷や飯食いなので、ほぼ隔離部屋でエアコンなし、扇風機で耐えてます。
因みに就寝時はエアコン4時間タイマーで29℃設定。4時間後に微風の扇風機が入タイマーで作動します。
7月の電気代がかなり安かった。
天気が、予報よりも
晴れるほうに晴れるほうに変わっている。
ついに汗疹が体中に…
暑さが早く終われば、出来なかったのに。
えっ!足寄で31℃?北海道も何時までも暑い!
暑さよ、来年までさようなら~(^_^)/~
ここは風通しが良いから、本当ならクーラーなくても平気なんだけど、
この季節はどこかのお部屋が焚いてる蚊取り線香が
ものすごく入って来るから窓を開けられないんだー。
窓を開けられる人はうらやましいなあ。
みんな熱中症には気をつけようね!
エアコンフル稼働。たまには休ませるかと
2部屋を移動し、片方を動かして片方のエアコンを休ませてる。自動掃除タイプ。
私なりの警告で、異常猛暑=年明けの冬に大地震
阪神淡路大震災 東日本大震災 ともに前年の夏は
記録的な異常な猛暑。 年明けの1月 3月に大地震発生。
この経緯から、この夏このまま猛暑が続けば・・・・
来年は覚悟が必要になると思う。
暑くて参った、室温30℃