- 掲示板
オークションでも大体のお品に高値で取り引きされている子供服ブランドですが
私もショップで購入したりオークションで購入したりしますが、子供に全てブランドで
固めてはいませんが、オークションの出品者の中にはたった1回しか着せていない
お洋服を出品されている方を良く見ます。
凄いの一言ですが・・・・。皆様はどうおもわれますか?
[スレ作成日時]2005-12-16 12:06:00
オークションでも大体のお品に高値で取り引きされている子供服ブランドですが
私もショップで購入したりオークションで購入したりしますが、子供に全てブランドで
固めてはいませんが、オークションの出品者の中にはたった1回しか着せていない
お洋服を出品されている方を良く見ます。
凄いの一言ですが・・・・。皆様はどうおもわれますか?
[スレ作成日時]2005-12-16 12:06:00
余所行きでもないのにブランド物を子どもに着せること自体が理解できない。
だから「信じられない・・・」ですわ。
うちは普段着の8割がたブランド物。なぜかと言えばやっぱり丈夫で洗濯に強い。
何回洗っても2シーズンきても型崩れしにくい。
安物は1-2回の洗濯でほとんどだめ。だらしなく見える。
結局使い捨ての安物か長持ちのブランドものか。
下着も一緒。
子供服なんて、すぐ身体が大きくなって着れなくなるんだから、
安物でよいと思ってたけど、
やっぱりブランド服は、デザインも可愛いし、03さんの言われるように丈夫!
自分では手が出ないので、
母と(子どもにとっては祖母)デパートに出かけて、買ってもらっています。
安物はやっぱり生地がダメ。何回か洗濯するとダメになる。
ブランド服は生地・仕立てがしっかりしててデザインもいいですよね!
高いからなかなか手は出せないけど、つい目が行っちゃう〜
2歳半になる娘の洋服は一応全てブランドものです。
お洗濯に強いとかはそのブランドによるかも。。
うちはデパートで買ったフランス系の某ブランドTシャツが
1回洗濯して首周りが伸びてしまいました、5000円ちょっとしたのに。
元々古着っぽい加工がされてある人気某ブランドの長Tも
首周りが伸びやすいみたいなので手洗いしています、それでも
多少は伸びてしまいました。
でも可愛いから買ってしまいます。
ちなみにファミリアは横に伸びて縦に縮む傾向。
ミキハウスは型崩れしにくい。色彩はフランス、イタリア
は大変よいが、体系がやや細めで、小さめ。
好みによるが、何となくうちはファミリアが多い。
オーソドックスだから。すぐ着られなくなるけど、
あまりの安物で全身そろえるとやっぱり貧相。
うちの子だけかしら!!
就園前までは教育費もあまりかからなかったのでシーズンごとに大量にブランド物を購入してた
幼稚園時代は教育費がかかり始め、ブランドセール品や量販店の物を購入するようになり
小学校時代は制服がないのでとにかく丈夫な物にこだわり、スカートやワンピはまったく着なくなったのでジーンズが中心になり
140センチ超えた頃から割高な子供ブランドから婦人服ブランドへ変わり
中学に入ったら親が買った服には見向きもしなくなり、わけわかんないギャルブランドの服着てます。
小さい間は何着てても可愛いですね。
ホントですね。ロンパースのころが可愛かった。
2歳半になる娘の洋服は一応全てもらいものです。
お洗濯に強いとかは気にしたことありません。。。
お下がりを普段着せて新品のプレゼント品はお洒落着。
一度も着せることなくシ−ズンが終わり着れなくなったり
まったく同じブランド・同じ柄の服をプレゼントされたり
で次の知人・友人・親戚へたらいまわしされる物も多数あり
新築大規模マンションでは同世代の子が多数いるので変な見栄を張らず
良い関係が築ければこういうこともあります。
子供服には「何回か洗濯するとダメになる」ような安モンと
とんでもなく高いブランド物の中間ってないの??
マンションなどの集合住宅に住んでたりすると、
着ているもので、ママたちの間に対立とか起こったりするんでしょうか。
オシャレ魔女 ラブ and ベリー の服の売り出しが大変だったみたいですね。
他の子供の洋服について井戸端会議するような主婦のいる
マンションんは住まない事ですね。レベルが低い。
他の子が何を着てもいいじゃないの。
それぞれの価値観。私はブランドは丈夫なのでそれが一番と思う。
4歳にもなるとそろそろ子供自身の好みも出てくるのでなかなか
親の思い通りにはならない。
ただアニメキャラにだけは走らないように見張ってます。
11さん。ブランド服と言ってもピンきりだけど、
とんでもなく高いですか?
基準がわかりませんが。どのくらいなら許せるのですか?
コムサISMはお手ごろ価格で私の一押し。ちょっとよそ行きには組曲。結婚式なんかイベントはバーバリーかな!!
普段着はファミリア。ちょっとよそいきにはファミリア。
もうちょっとよそいきもファミリア。結局ほとんど。
なぜってファミリアの通販便利だもん。
いちいち買いにいかなくてもいいし。
時々はずれもあるけど。無難だから。
ファミリア、ミキハウス、ラルフローレンが多いかな?
バーバリーも確かに可愛いですね。
入学式とか、発表会などにも良さそう。
この前、メゾピアノの真ピンクの服をお祝いにもらいましたが、
趣味でないので、結局着せること無いまま、
娘の身体は、大きくなってしまいました。
多分、また女の子が生まれても着せないと思う。
きっとお高いのでしょうけど・・・
ネットオークションにでも出そうかと考え中です。
18さん
出せばきっと結構なお値段になるかもですよ・・・。
メゾピアノはうちもパスです。
靴下はまだいいですが、あの服はちょっと。
まあ好みなのでどうこう言う気はありませんが、
似合う似合わないがはっきりしそう。
ファミリアは万人向きでうちもほとんどここ。
ミキハウスは個性強いけど、遊び着には可愛いです。
型崩れもしにくくていいです。
お出かけはあまりしないので、普段着で着やすいものが
いいですね。
子供服フランドのオークションを見ていたら凄く嫌みな書き方の出品者を発見。
着せている物は全てメゾ・シャーリーだそうですよ。
おまけに婦人服ブランドのノベルティーを出品これも又嫌みな書き方をしてる。
「何十万買ったらもらえるノベルティーです」今年は手帳はこちらのお品じゃなく子供ブランドの手帳を
使います云々・・・・。そんなに自慢したいのかな?出品の文句なんていらぬ自慢話は抜きじゃダメなのかな?
皆が皆とは言わないけど、ファミリア・バーバリーを着せてるお嬢ちゃまや坊ちゃんはとてもお上品に見えるけど
めぞ・シャーリーを着ている子は(皆とは言わないけど)あまり・・・お上品には見えないと思うのは私だけ?