注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岩手県のパルコホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岩手県のパルコホームの評判ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2025-01-27 12:48:52

岩手パルコホームで実際建てられた方、情報をお持ちの方、評判などどうですか?
安くて耐震等級3、標準設備もなかなか良さそうですが柱が3.5寸、基礎も基本的には布基礎のようで不安もあります…
ネットに評判もほとんどのってないのでささいな情報でもいただけたら幸いです

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2012-05-07 12:42:33

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岩手県のパルコホームの評判ってどうですか?

  1. 1 匿名

    良くも悪くもあの価格の家だと思います。耐震性は有るし、断熱もそれなり。同じ価格帯の会社より見栄えが良いわけでも、性能が良いわけでも無さそうです。見栄えでいえば、工務店のほうが良いでしょう。設備に関しても、建物全体の価格帯からすれば中の下位かなと感じています。
    工法に関しては布基礎は良いにしても、防湿コンクリと基礎断熱をしている点は、個人的には嫌い。湿気やシロアリ対策は大丈夫?と思ってしまいます。
    近所で建てていましたが、丁寧な仕事でしたよ。
    私が思っているパルコホームのイメージは、外装や内装に拘らず、ローコストで堅実な家が欲しい人向けかな?と思っています。

  2. 2 匿名

    1さん、情報ありがとうございます。スレ主です。
    可も不可もなく、といったところですかね?
    岩手県での施工数はかなりのようですが、ネットに不思議なくらい口コミとか評判がのってないので… 助かりました!
    どちらにしても金銭的にローコストでしか建てられないので、堅実的な家なら我が家向きかもしれません。
    ただ、オプションがやや高めかな~という印象です。
    しかしこの震災の新築ラッシュの割に着工が他社より早く取りかかってもらえるようで、それも魅力なんですよね。(他社はだいたい一年~待ちみたいですが)

  3. 3 匿名

    地区はどの辺りですか?ひょっとしたら工務店も良いかも知れませんよ?あとはアイフルホーム、ユニバーサルホーム、タマホーム辺りも好印象でした。
    ローコストでオプションが高いのは仕方ありません。ファーストフードのドリンクと同じです。それが無ければ味気ないけれど、その場で買えば高くつく。自分で調達すれば安くあがります。その場合の保証の有効性も関わってきます。
    施主支給が可能かどうかは確認した方が良いですね。もし駄目と言われればそこまでのメーカーです。
    気になるのは、メーカーホームページに自社の詳しい工法が記されていない点です。基礎断熱は一階の床のガラリで繋がっているようです。実績はあるのでしょうが、基礎部に湿気がこもり土台や床に影響を与えないか、基礎の立ち上がりをスタイロで断熱しているにしても室内の冷暖房に負荷をかけないか疑問が残ります。

  4. 4 匿名

    スレ主です。予定地は岩手県と宮城県の県境です。
    アイフル、タマ、あたりは全く検討してませんでした。
    イメージが先行してしまって…。意外に良いみたいですね? 同じ値段しか出せなくて少し質をよくしたかったら、やはり地元の工務店ですかね…。

  5. 5 匿名

    奥州、一関辺りだったら伸和ハウスやリベスト辺りが好感触でしたね。完成見学会などで一度見てみてはいかがでしょうか。どちらも坪35から40万位だったと思いますよ。
    パルコホームの工法や雰囲気が好きなのであれば、他の検討余地は無いかも知れませんが、そこまでこだわりが無ければ一度話を聞いてみると良いと思いますよ。

  6. 6 入居済み住民さん

    北上でパルコホームに住んで3年の者です。

    私も最初のプラン集を見たときはちょっとダサい?イメージと思いましたが、そこは注文住宅の良さで、
    ○○町に建ててる○○ハウスのような外観で…とか、知人宅で採用していたシュークロークをつけたいとか
    こちらから提案すると結構対応してもらえました。

    施主支給も大丈夫でしたよ。うちは気に入って買った照明5つをつけてもらって、その分で食器洗浄機を
    入れました。(あまり使うことはないですけど)

    対応は担当営業によって違うのかもしれませんが、私の担当(今は北上支店の支店長になっているらしい)
    の方は2階トイレは何坪以上なら込で、それ以下ならオプション扱いとか、シュークロークのタイルは何平米
    までなら込にできるとか押し売りじゃなく施主目線で説明してもらえていい感じでした。

    ただ、相当な地盤改良をしなければならないと言われた時には、釈然としませんでした(立て替えだったため
    以前は同じ場所に地元工務店で普通に建ててもらっていたので)結果的にはこの間の震災で近所の家が大変な
    目にあっているときに我が家は何ともなく必要だったんだなと思えましたけど。

    アフターフォローは建ててみないと他の工務店とかとの違いはわかりませんが、3年たった今でも年1回は点検に
    来てくれますし、軽微なものであれば無料で直していってもらえます。(うちの場合息子が壊したドアのストッパー
    を無料で交換してもらっちゃいました)

    総合的には価格の割に融通が利くし、耐震性の面も申し分ないかと思います。デザインとか性能面ではご自身で
    いろいろ調べて、逆に提案してみれば納得のいくものが出来上がるのではないかと思います。

  7. 7 匿名

    リベストさんも良さそうですね!ただ、うちはギリギリ宮城県なんで施工エリアに入ってるか確認してみます。
    情報ありがとうございます。

    入居済み住民さん、情報ありがとうございます。実際住んでらっしゃるとの事で貴重な感想助かります。
    地盤改良はやらなきゃいけないのはわかりますが
    確かに金額が大きいだけにどう判定されるか怖いですね…
    全体的には満足されているようなので、うちも前向きに検討してみたいと思います。
    アフターフォローや耐震性も問題なさそうですね。
    外観は…正直わたしも微妙だと思ってました(笑)
    オプションが跳ね上がらない程度に要望を言った方が良さそうですね。

  8. 8 匿名さん

    パルコホーム新築しました。


    出来栄えは
     細部がとにかく雑。まー雑。これでもかってくらい雑。
     床は斜め。
     壁紙のキズ。
     床にノリ汚れ多数。
     オプションが不足していた。
     頼んでもいないオプションが付いていた。
     扉のデザインがテレコになっていた。
     外壁に手形汚れ。
     屋根に足跡。
     庭にカッターの刃が落ちていました。
     見えるところだけでコレなので、見えないところはどうなっているのか・・・

     クレーム対応の遅さと、補修技術の無さ。

     社内検査は合格したようなので、会社自体のレベルの低さが伺えます。


    営業担当者は
     会話になりません。
     書類の整理もできていないようで、何か質問すると毎回ファイルをペラペラめくって
     結局わからないまま「フフ」っとか言ってごまかします。
     メモを取っていましたが、その書類に埋もれて無意味。
     見積金額の間違え多数。
     全く信用できないので、隅から隅まで全てチェック入れてました。


    営業担当とか営業所とか地域とか業者が違えば多少良いかもしれませんが
    アフターメンテも頼みたくないくらいです。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 9 匿名

    8さんは施工した大工さんがハズレだったんですかね… ひどいですね。せっかくのマイホームなのに。
    ところで値引きはどんな感じですか? 今のところ本体価格から5%引きみたいですがこれ以上引いてもらえないでしょうか? オプションサービスとか期待できますか?

  10. 10 匿名

    ローコストで更に値引きを期待するとろくな事は有りませんよ。何を本体から引かれるか分かりません。寧ろ値引きをメーカーが断るくらいの方が正直な努力価格で提案していると安心できます。
    利益は確保したうえで値引きとなると、下請けに響くか、見えない場所に響くか。さすがに構造体から何か引くとは思えませんが多少の施工ミスも「まあ値引きした借りも有るし」…とならないように。

  11. 11 匿名

    パルコホームにしたのですが担当者の対応が最悪で、話しになりません。そのあげく逆切れされるし〜客扱いじゃない言葉で馬鹿にしたような感じだし、契約解除しようかと悩んでますが、解除したらどのようになるのか(お金)教えて下さい。ちなみにまだ基礎工事は始まってない状態です

  12. 12 匿名

    私もパルコにしましたが営業がポンスケで。
    今後について支店長も交え話し合いの場を設けようかと画策中です。

  13. 13 匿名

    パルコホームは見学だけしたけど、営業にいい印象を持てなかったな。
    うるさく無いと言えば聞こえはいいけど「まぁ建ててやってもいいけど?」くらいの受け身に感じた。
    あと、よくわからん冊子を置いていて「特別ですが、どうぞご自由に」みたいにしていたけど、後ろに定価2000円って書いていたのが怪しさを倍増させた記憶があるな。あれは未だに謎。

  14. 14 匿名

    パルコ側のミスにより金融公庫のローン借入に待ったがかかった挙げ句、設計ミスでフラット35利用できないと来ました。

    それでも違約金30万円は徴収したいそうです。

  15. 15 購入検討中さん

    大手住宅メーカーと迷ってます。
    金額はだいたい同じくらいです。
    最終の段階で出された見積もりより100万ほど値引きってやっぱり無理ですか?

  16. 16 匿名

    パルコホームで値引きは止めた方がいい!今、話し合いの中でメリットやデメリットも分かっているなら、このまま契約でもいいかも知れないけど、他社と競合の段階で今ローコストに魅力を感じていないなら、大手の標準に落ち着いた方がハズレを引く確率は少ない。
    もう片方はタマホームとかアイフルホームあたり?

  17. 17 匿名

    >15

    パルコと同じ金額になる大手って…。そんなとこあんのか?

  18. 18 匿名

    タマホームは大手か。イシカワ、アキュラ、セルコ、日本住宅、無添加住宅、フランチャイズを含めればまだまだある。

  19. 19 匿名

    アフターサービスも考えれば、パルコで建築すること自体やめた方がいいと思う。

  20. 20 匿名

    パルコホーム自体悪くもないし、地域によっては良い営業もいると思う。
    でも今担当している営業があまり信用できない、パッとしないならやめた方がよい。

  21. 21 匿名

    アフターが評判良さそうだからパルコに決めたんですが(家自体は価格なりか若干低い質だと思いますが…)アフター悪いなら悩みます… 他にもっとコスパのよいメーカーはありますからね。
    断熱には力入れてるみたいだけど、構造体に関しては疑問点が多々あります。契約された方はその辺は納得されたんでしょうか? かなり売れてるメーカーみたいですが、今更ながらパルコホームの魅力ってどんなところでしょうか?

  22. 22 匿名

    魅力は価格とグルージャ。
    実際パルコってそんなに建てているかね?岩手だったらシリウスが一番?あとは地域の施工率だったら工務店が高いはず。

  23. 23 匿名

    ここって実際に建てた人にコメントしてほしいんだよね?
    他社をアピールしてるのはなぜ?

    実際に建てたこちらから言うと、こーゆーの見てガッカリしますよねぇ。

    どこの会社も問題はあるもんだと思うけど。あたしは運良く親切な営業担当でした。アフターも毎年あるみたいでよかったです。

  24. 24 匿名

    実際問題、建てた人そんなにいないんじゃない?

  25. 25 購入検討中

    No.15です
    みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。
    やっぱり、自分が提示した額の値下げは無理とのことでした。
    あとは家の坪数を減らして価格を調整とのことでした。

    また、ふりだしですが、よく考えてみたいと思います。
    ホントにありがとうございました。

  26. 26 実際建てました

    ここに書かれてるような悪い営業マンには会ったことないです。

    僕は3年前家をパルコで建てました。

    年寄りでもなく若くもなく、中年の営業マンです。

    パルコを選んだ決め手はその営業マンでした。

    色々と展示場をまわりましたが、上から目線の担当が多く、家を建てるとなると一生付き合っていくハウスメーカーを決めなくてはならないので迷ってました。

    しかし、僕の出会った営業マンは親身でした。そして家が大好きな人でした。

    色々質問させてもらい、この人に任せようと決めました。

    今ではアフターもしっかりやってくれますし、震災があった時も親身でした。

    その時の営業マンは盛岡の支店長になったそうです。

    自分の仕事に誇りを持って働いていた彼のように僕も仕事を頑張ります。

  27. 27 入居済み住民さん

    パルコの家は最高ですよ。
    担当によるというのは、確かにあると思いますが、それはなんでも同じですよ!
    担当がいくら嫌でも相手はプロ!
    それをうまく引き出してやるのが、我々客ですよ。
    私たちは盛岡支店でお世話になりました。
    確かその時担当してくれた方が今の支店長になってますね。熱血ですよ。そして仕事大好き。家が好きなんでしょうね。好感もてました。
    私は今でもその担当を信頼していますよ。
    アフターもしっかりやってくれます。
    これから建てる皆さん。
    岩手の建築屋を信じなさい。

  28. 32 匿名

    パルコ関係者の投稿ばっかだな…。

    人じゃなくて中身の話してくれよ。まぁHPでも中身の事には大して触れてねぇもんな。

  29. 33 匿名

    挨拶まわりは当たり前じゃない?因みに二軒離れたウチには挨拶無かったけどね。こっちも気を使わなくて良かったけど。
    現場はゴミも無くキレイに作業していたのは好印象だった。でも完成見学会の時に路駐をバンバンしていたのは如何かと。せめて誘導する人を外に待機させるとか配慮して欲しいと思った。施工自体は丁寧に仕事していた印象が有った。
    実際に建てた人の意見が欲しいんだろうけど、近所で一通り3ヶ月位見ていた者の話も無意味では無いんじゃない?多分、遠くに住んでいる施主より流れは見えていたと思うよ。

  30. 38 匿名

    今年に入って2軒立て続けに近所で見学会やってたので見に行きました。

    ん~…なんて言うか、建物も営業の人も残念な感じでしたね。同じお金出すんならもっとまともにできるHMは県内にいくらでもありますね。

  31. 42 匿名

    そうですね。私たちが選ぶわけですから私はあなた方のところでは建てません。

    みなさんどこ支店の方かわかりませんが、こんなところにまでお仕事ごくろうさまですな。

  32. 43 匿名

    >>網戸やカーテンがないらしい

    おっと、一条の悪口はそこまでだ。
    普通はついてくる。

  33. 45 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  34. 52 ご近所さん

    近所で、パルコで建ててました。
    数か月後、床が反ったらしくアフター工事になってましたよ。
    パルコは、ありえないですね。

  35. 53 匿名

    今なら八百六十五万円で家が建つ〜ぅ?

  36. 54 匿名

    紫波のエルクってどうですか?
    個人的にはいいかなって思ってるんですが・・・
    みなさんの意見感想聞かせてください。

  37. 55 通りすがり

    随分コメント削除されてるな。

    どうでもいいコメントだったのか?

  38. 56 購入検討中さん

    シュガーホームってどうなんでしょ?

    オール電化で考えていたんですけど150万かかるって!!
    それだったら他も検討してみたほうがいいかなって思ったんですけど

    小さい家で企画を自由に仕切るのは安くできるらしいですけど… 自由設計?だと割高みたいで

    友達がシュガーホームで契約したあとで金額が変わって追加追加で解約したって言ってたので湯水のように予算あるわけじゃないのでそれは困るから

    どなたか教えて下さい。

  39. 57 入居済み住民さん

    シュガーは対応いいかも

    他は結構、長居すると審査してっていうけど、シュガーは実際の金額がはっきりしてからと言われて安心感がありました。オール電化で我が家もしましたが、他社に行ったときは口頭での坪〇〇円で単純計算すると、見積もりとのギャップが結構ありました。

    その点最終的には一緒くらいの単価になっても、焦ることがなかったように思います。

    ちなみに、在来と2×4では火災保険が約半分くらいになるみたい。

  40. 59 匿名さん

    悪口ばかり言うのはやめましょうよ。
    他社のこと書くのもやめましょうよ。
    他を書きたいなら、他のスレにいきましょう。
    パルコホームの良いところを教えて下さい。

  41. 60 匿名

    紫波にあるエルクってしってる?

  42. 61 契約済みさん

    エルク知ってますよ。県産材の杉や赤松を使った家作りの会社です。
    床板無垢の赤松は坪プラス1万ですね、設備のグレードはシュガーやリベスト
    より劣ります標準仕様の窓はアルミと樹脂のペア断熱もグラスウールで、
    換気は第三種、価格的には坪40ちょっとみとけば建ちます。
    企画ならそれ以下ですね。
    最大の問題は連絡が密になりません、メールの返事は期待
    してはいけません。

  43. 62 匿名さん

    実際に建てた人の意見を聞かせてくれ!


    百聞は一見に如かず


    先日、展示会場に行ってみたが、


    まぁ~価格なり。ただ、気になったのは


    床鳴り。あれは鳴る様に施工したのか?


  44. 63 匿名

    No.62さん

    建てた人のコメント何件かありましたよ。

    なぜか削除されてます。


    ほぼ残念なお知らせでした。

  45. 64 申込予定さん

    >>60
    エルクは床を木にするかしないかで評価わかれるんじゃないですか。
    ローコストで無垢はここの特徴すごくいいと思いますよ。
    それから社長の方針で予算をきっちり生活に余裕の出来る範囲で押さえ込まれるwww
    生活に余裕のなくなるようなギリギリの予算は5年で家を売ることになるって。
    ある意味とても安心。
    営業担当者もこれにはこだわる。

    エルクスレないね。

  46. 67 著名

    パルコはヤバイだろ。
    落書きの様な手書きの図面持って来て、プレゼンされても(笑)
    一階と二階の階段の位置が合わないし(笑)柱の位置も適当。
    雑費、廃材処理、養生費なでを入れた坪単価は45万円以上、蓄熱、収納を少し増やすと坪単価50万円!(笑)
    作りと質はローコストで金額は通常って(笑)

  47. 68 匿名さん

    批判多いですねー

    でも、手書きのなんて見たことないですよ。よっぽどむかしの話ですかね?

  48. 69 匿名

    >>67

    結局、どうしたの??

  49. 70 申込予定さん

    坪50万でも安いとは思います。

  50. 71 匿名さん

    出来上がってるベースのものに、何か追加すると金額が増えるのは当たり前ですよ。
    ラーメンだって、トッピング増やせば追加料金かかるじゃないですか。
    ローコストだからと、それなりのものしか作れなかったら、ここまで大きくなれないですよ。
    それなりの実績があるから、たくさんの旗もたってるし、CMもしてる。
    全国でやってる業者が多いなか、岩手だけで着々と成果をだして、大手と対等な感じがします。
    認めてあげるべきです。

  51. 72 匿名

    パルコホームは…最近、断熱材をウレタン断熱に変更したみたいですね!!
    凄いと思います!!
    コストは上がるはずなのに価格はそのまま!!
    魔法瓶の家が…坪35、8万円は絶対に安いと思いますよ!!私が5年前に建てたFPの家は…坪50万円以上しましたからね(~o~)
    設備も他社に比較しても良いものがついてましたよ!!

  52. 73 不動産購入勉強中さん

    その断熱いいですね!

    でも、気になることがあるんですよ。

    他の会社ではベニヤ板など下地に吹付をしてますがシート??を下地にそのままやるのは品質はどうなのですか?

    単純に素人考えだと膨らんだときに外壁の通気を塞いでしまわないですか?

    わかるかたがいましたら教えてください。

    妥当な施工ならいいのですが、建てて不都合がでるのは嫌なのでお願いします。

  53. 74 匿名さん

    基礎などはハウスメーカーによって違いますよね。

    実際住んでますが、何も問題ないですよ。

    床なりもしませんし、今の時期はあったかいです。夏は涼しいのが保たれているので、快適です。

    住みやすいので満足です。

    人に見せるためのような家もオシャレで素敵ですが、やはり自分には普段生活しやすい家が合っています。

    しかも最近のパルコはオシャレにもできるそうですしね。

    自分としては、マイホームに満足してるのでオススメですよ。

  54. 75 購入経験者さん

    パルコホーム最悪!建てて2年で外壁が剥がれ落ち修理を頼んでもうすぐ1年になりますが未だ直らず、しかも忘れてたらしくこっちがうるさく電話をしないと知らんふり!連絡が来たと思えば大工が見つからない!常に言い訳!震災の影響と言えばこっちが黙ると思うだろうの魂胆が見え見え!もうこんだけ日が経つと何を言われても嘘としか思えません!こんな適当な会社他にはないかと!アフターが万全ではないですよ、この会社は!

  55. 76 匿名さん

    うちも震災の影響でと言い訳されました!
    お金は支払い済みなのに、催促しても工事に来てもらえません。

  56. 77 匿名

    パルコの支店長はとっても優秀。
    一軒一軒赴き、未だに震災の影響で!震災の影響でと、納期が遅れてることを自ら謝っておられる。
    なんてお方なんだろう。

  57. 78 ご近所さん

    自我自賛はみっともないよ!
    行動で示さないとね!

  58. 79 住宅検討中

    67さん

    家もヨレヨレの手描きの図面でプレゼンでしたよ。 結局2階にトイレを付けたり諸費用含めると坪45万以上になりますね。
    その値段なら他のハウスメーカーも数社選べます。

  59. 80 購入検討中さん

    パルコホ-ムの特徴は  パルコホ-ムの評判は

  60. 81 ビギナーさん

    最近宮城にもパルコ進出してきましたよね?!パルコホーム宮城の評判や実際契約・新築された方、または入居中の方のお話もぜひ聞かせてください!これ、別にスレ立てた方がいいのかな?

  61. 82 匿名さん

    気持ちの問題です。
    気持ちのこもった手描き図面を好まれる方もいます。
    パソコンでやるのを、好まれる方もいます。
    どちらもそれぞれメリット、デメリットはあります。

    文句を言ったり批判するまえに、自分が選んだハウスメーカーということも、きちんと理解していますか?
    自分の責任でも、ありますよ。

    そして、こういうスレには、他社が悪口を書くこともあるというのを理解しておくといいですね。
    実際、パルコさんは、岩手県で、No.1なので、スレを使って評判を落としたくなる某メーカーがいますし。

    そういう私は、以前パルコさんにお世話になったものです。
    なので、良さもわかってます。
    担当者によって態度はピンキリですが、建物は間違いないですよ。
    震災の影響で大工さん確保が難しいのは、どこも同じです。

  62. 83 入居済み住民さん

    支店長が一軒一軒まわるとは、どこのことですか?
    既存建物の持ち主を?
    現実的に不可能では??
    支店長クラスの人には、そのような時間はないと思いますよ。
    相手の悪いところしか書けない、悪口専用は、他にスレをたててください。
    真剣な人に失礼です。不愉快です。
    悪口をかかれるような建物じゃないです。
    他みたいに建売とかやらないでも上位にいるという実績が、高評価そのものですよ。
    パルコで建てたいという人が、より多く訪れる会社というふうに理解してます。

  63. 84 匿名

    予算がパルコでしか合わないから、仕方なくパルコで建てる。誰もパルコで建てたくて建ててるわけではない。

    『どこで建てたの?』

    『あ…いや、パルコで…。』

    こんな会話になるんだから。

    まぁ、住めば都ってのもわからなくもないが。

  64. 85 匿名

    >82

    >そういう私は、以前パルコさんにお世話になったものです。
    なので、良さもわかってます。


    どういう所が良かったですか?具体的に教えていただけませんか?それがこのスレの主旨のようですし。

  65. 86 住まいに詳しい人

    パルコホームさんから仕事を頂く様になって4年目の者です。

    自分から見て、良い部分や悪い部分は有りますよ!

    どの建物も、良し悪しは、その工事に関わる職人の腕に

    左右される事は間違いないです。

    使用している材料・建材・什器は同じだと思うので。

    ただ、これってパルコホームだけでなく、どの住宅会社にも

    言える事だと思います。


    でも、普通に考えて、腕の悪い職人を使い続けるかどうか?

    アフタークレームを考えれば、絶対使わないです。

    だから、腕の悪い職人というのは存在しても使えないです。


    パルコは腕が普通な人が並にいて、人より抜き出た人が何人かいるの

    かなという具合です。


    これから新築を考える方へのアドバイスは、大工さんと仲良くなる事。

    これが一番ですよ!ちょっと休憩時間にでも、さしいれを届ければ、

    誰も悪い気はしません。頑張ろうと思うほか、何かサービスあげるか!

    と思うみたいです。実際、住宅は大工さんがメインですからね。

  66. 87 匿名

    詳しい人のわりに、結構ふつうの事言ってるね。

  67. 88 主婦さん

    パルコホームで建てたくて建てているわけではない?

    何をいってるんですか?

    パルコホームは安いだけじゃないのをわからないで、適当に言わないでください。

    パルコホームで建てたい人だって、多くいますよ。

    安いとこがいいなら、他行ってください。

  68. 89 匿名さん

    自分がやりたいように家を建てたいなら、どこのハウスメーカーと契約するにしても、ある程度のお金は必要ですよね。

    坪単価なども、そのハウスメーカーの中に色んなプランがあって、そのプランの規格に合うか合わないかでも、坪単価は多少なり変動するはずです。

    自分たちが建てたい家の広さや間取りなど考えて、ハウスメーカーの担当者が、色々な提案をしてくるので、あとは、それに自分自身が判断するかですよね?

    広告などにのってる坪単価はだいたいの目安と考え、間取りや追加などにもよって、価格は変動するので、そこらへんは仕方ないでしょう。

    家づくりはまず、どこのハウスメーカーで建てたいかを決めるといいと思います。

    ブランドが欲しければ、それなりでしょうし、ブランドはいらなくて、ある程度自由にしたければ、パルコホームさんはおすすめです。
    大工さんによるというのも、本当でしょう。
    すべてを1人の人がやるわけでないので。
    でも、パルコホームさんは腕のよい大工さんや、クロス屋さんがいるようですよ。

    ハウスメーカーを決めたら、営業マンを信じれる人か見極めましょう。
    それもクリアしたら、色々なことをこちらからも話して、楽しんで家づくりをしてみてください。

    どこのハウスメーカーと契約するにしても、やっぱり最後は自分たちの意見で追加しちゃったりして金額増えるので、余裕をもった予算構成を営業マンにしてもらって下さいね。

  69. 90 匿名

    >88
    パルコは『安いだけじゃない』と言っておきながら、『安いとこがいいなら、他いってください』ってのも意味がわかんないんですが。

    別に適当言ってませんよ。実体験として言ったまでです。少なくとも私の周りでパルコで建てた3世帯は、そろってパルコで建てた事を隠したがりましたね。胸張って『パルコで建てたよ!』って人はいませんでした。

    ま、ちなみにこれは主観ですが、パルコは別に安くはないですね。モノのわりに高いと思います。

  70. 91 匿名さん

    >89
    はいはい、ありがとうございます。営業さん。

  71. 92 匿名さん

    色んな意見があって当たり前です。
    十人十色ですしね。

    最後は自分自身ですから、何事も。

    ネットで調べてないで、実際に自分の目で確かめればいいだけですよ。

  72. 93 匿名さん

    この会社は施工検査体制はしっかりしてるのですか?

    あと、価格は安いですよね。
    安くないなんて書き込みありますが、ここより安いのはタマくらいでは?

  73. 94 匿名

    >93
    タマ以外にも他ローコストハウスメーカーや地元工務店数社ありますよ。
    同坪数、同仕様で諸費用含んだ『総額』の見積りを『足を運んで』取ってみて下さい。

  74. 95 匿名

    >93
    ちゃんとスレ読み返してくださいね。誰もそんな事言っちゃいない。あと、タマももう『安い』がウリじゃなくなってるからね。

  75. 96 匿名さん

    90が安くはないって書いてますが?

    新築検討中なのでもちろん足を運んで見積り取りましたよ。
    工務店も断熱気密の取り組みがよいですからパルコより安いことはなかったですね。
    仕様を合わせれば同じくらいです。
    工務店は広すぎるので、自分なりに断熱気密の取り組みが優れたとこと判断したとこだけですが。

    ちなみにパルコがは営業自体が安さでアピールしてきてるんですが。

  76. 97 検討中の奥さま

    吹付断熱の際にビニールにしてるの見て『ありえないなぁ』と…ちゃんと暖かいの?

  77. 98 匿名さん

    ムラが出来ないかどうか不安ですよね。
    営業も最近始めた工法だからか、品質管理の方法を尋ねても不明でした。
    その他、構造用合板の透湿性も答えられなかったし…自社の商品くらいは詳しくあってほしいですね。

  78. 99 匿名

    >96
    で、結局あなたがはどこで建てたのよ?(笑)うまく読み取れんのだが。
    >98
    同感です。ウレタン断熱は経年劣化や透湿性が気になるので質問しても『大丈夫です』の一点張り…。説明出来る営業はいませんでした。

  79. 100 96=98です

    見積りもらって検討中です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸