東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part15
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 19:02:12

早くもパート15です。
住民同士仲良く情報交換しましょう。

前スレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191860/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775

[スレ作成日時]2012-05-07 10:07:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 561 マンション住民さん

    完全に認証化の検討に的を絞ってる。
    理事会はどういう集団になってるんだ?

  2. 562 住人x

    ロビーに陣取ってゲームしてる子供達や騒音問題を起こしてる幼児達の為にも、発散できる自由部屋にして欲しい。

    近い将来、私達を支えてくれる減少気味の子供達は 大切にしようではないかと思う。

    ただし、自己責任だよ

  3. 563 マンション住民さん

    >>561
    認証できなかったらマミー撤退だからな
    撤退したらギャラリーに続き、販売時のマンションの企画が潰れる訳だが、、、
    コンビニも撤退して管理費充当してようやく出店してくれるという本末転倒な始末。
    マミーまで撤退したらどーすんだろ。

  4. 564 マンション住民さん

    というかマミーは撤退決まりでしょ。。。
    ただ、殆どの住民には、どうでもいい話なんだけどね。

  5. 565 マンション住民さん

    ペットの糞がエレベーターホールにしてあったそうです。
    その時間帯にペットをエレベーターで乗せた人の顔出しをモザイクで張り出した方が今後のためにもいいと思いますが、どう思いますか!

  6. 566 マンション住民さん

    >565
    確証が無い限りは無理でしょう。

  7. 567 マンション住民さん

    カメラ設置している意味がなくなってきてるね。
    モザイクかけて晒してもいいと思うけど。
    あと、やる気なら部屋番号とかも追えると思うんだけど。

  8. 570 マンション住民さん

    認証保育所化へ向けて頑張ってますね〜
    でもヤリスギにはご注意を!

  9. 571 住民さんA

    認証保育園にしたらよいじゃないですか。

    子供が多い町なんだから子供優先で。

  10. 572 住民ママさん

    エレベータでペットが糞するとか考えられないのですが…

  11. 573 マンション住民さん

    マンション内でイー・モバイル使用されている方いらっしゃいますか?
    WiMAXが全然使えないので買い替えを検討中です。

  12. 574 マンション住民さん

    元イーモバイルのユーザーです。
    速度がまったく出ないため、環境調査をイーモバイルにお願いしたところ、ここのマンションの中層階では速度が出ない、また改善の予定がない、という結果をもらいました。
    また夜9時から速度制限が課せられるため、ノートンのセキュリティアップデートが「14時間32分」と目を疑うばかりの必要予定時間表示が出ました。正直、使い物になりませんでした。

    ご参考までに。

  13. 575 マンション住民さん

    結局、保育所の検討会とか説明会ってどれだけ人が出てるのかね。
    おそらく少数なんだろけど。
    一度、ちゃんとしたアンケートでも取ればいいのに。
    ま、そうすると議論「終了」の結果になると、分かってるからなんだろうけど。

  14. 576 マンション住民さん

    >574
    573です。
    どちらも同じですね。
    では、マンション外を条件に以後検討します。
    参考情報ありがとうございました。

  15. 577 マンション住民さん

    あれだけ騒ぎになった託児所をここまで祭にするとは…。
    今の理事会もチャレンジャーなのか、天然なのか。
    ただ、あの議事録見る限りだと、わざと反対派を煽っているようにも見える。
    真意はどこに。

  16. 578 マンション住民さん

    クリスマス会中止になったそうですね…
    確かに大人数を抱え大変かとは思いますが、残念です。
    パークシティーはスーパーあおきとタイアップして難なくやっているようですが…

  17. 579 住民さんA

    保育施設を強引に進める意図は何でしょうか。
    単にマンション価値の維持だけとは思えません。
    あまりに、強引に継続を進めているのは怪しいですね。

  18. 580 マンション住民さん

    セブンイレブンのトラックいつもマンション前に違法駐車なんとかならないのか!
    本当に迷惑

  19. 581 マンション住民さん

    保育所があるのはいいんじゃないですかね。セキュリティ面は現状レベルを維持する前提で進めるようですし。
    保育所を認めない方は、共有施設として今ある施設以外にニーズの高い施設ってどんなものがありますかね?
    その辺、理事会は当然ヒアリングしててその結果の保育所となっているのではと思っていますが。

  20. 582 住民さんA

    保育施設の継続に反対します。
    特定の方の利益のために100万円も出すなんて、とても賛成できません。
    周辺に保育施設がたくさんできていますので、そこに預けて下さい。

  21. 583 マンション住民さん

    しかし、今回のアンケートは酷いですね。

    >セキュリティ面は現状レベルを維持する前提で進めるようですし。
    ガーデンを解放する時点で現状を維持してないですよね。トイレ等もどうするのでしょうか。

    >保育所を認めない方は、共有施設として今ある施設以外にニーズの高い施設ってどんなものがありますかね?
    >その辺、理事会は当然ヒアリングしててその結果の保育所となっているのではと思っていますが。
    保育所ありきのアンケートでは正しいニーズなんて集約できませんよ。
    800世帯に対して他の施設への転換も含めたアンケートを実施し、その結果を発表すべきでしょう。
    理事会の中に「強すぎる意志」をお持ちの方がいるために、このような流れになっているのでしょうが・・・。

    この件を進めると、セキュリティ面だけではなく、整備コストも発生します。
    それは利用者の方だけで負担していただけるのでしょうか。

    撤退の理由として、周辺に多くの託児所ができるため、ということが挙げられていました。
    周りにできるなら、セキュリティを落とし、コストを利用できない多くの住民に負担させてまで、ウチの中に作る必要があるのか・・・。

    自分の懐具合に執着している託児所利用者が理事会にいるために、800世帯の中の多くの住民は大迷惑ですね。

  22. 584 住民さんA

    保育所を残すのはいいんだけど、あのアンケートは無いな。
    あれだとかえって保育所利用者への反感を生むだけじゃないかな。

  23. 585 マンション住民さん

    あのアンケートは不評だろうね。
    半分ヤケかね。
    まず総会は通らないだろう。

  24. 586 匿名さん

    保育園があるから資産価値が上がるような事を
    アンケートなどで、ちょくちょく出してきますが
    今時それはどうなの?資産価値上がるの?って感じですよね。
    コンビニのように誰でも利用可能な物に管理費からお金を出すのは納得ですが、
    保育所は限られた方のみですもんね。
    我が家2歳児いますが、一時預かり利用するのも、
    まず面接して書類提出してと簡単に保育所を利用できるものではありませんでしたよ。
    マンションの方、皆さんが利用できる施設を考えたら良いと思います。

  25. 587 住民さんA

    セブンイレブンは1Fの現マミーの跡に拡張移設し、今のセブンの場所はライブラリ拡張または自習室にしてほしいものです。それなら改修工事費やセブンへの追加補助金を認めます。
    保育園は必要ありません。

  26. 588 マンション住民さん

    100万円を800世帯で割ると1000円ぐらいでしょうか。
    私はそれぐらいいいと思いますけどね。

    子育てや保育園のこととかって理屈で考えられるほど簡単ではないですし(やっと最近子育てが落ち着きました)、少し寛大な心をもってもいいのでは。

    もちろん、皆に必要な施設ではないことは重々承知しております。

  27. 589 マンション住民さん

    あ!名案を思いつきました!
    100万円等の整備費用は預ける方々から毎月少しずつ搾取していくことにすればどうでしょう?長いスパンで返済していく感じで。

    保育料も下がるはずなのでこれぐらいは受け入れてもらわないと。

  28. 590 マンション住民さん

    推進派の方々こそ、寛大な心を持つべきでは。
    というか良識かな。受益者負担の原則。
    周囲に無用な迷惑をかけず、自分の責任は先ずは自分で取ろうとしないと。

  29. 591 マンション住民さん

    590さんがもし当事者で納得のいく保育園に自分の子どもを預けられない場合も同じことが言えるのか聞きたいな。

    あんまりボランティアとかしない良識人ですか?

  30. 592 マンション住民さん

    ハッキリって分譲時の企画ミスだろ、この世帯数でマンション住民専用託児所って誰が考えても破綻するだろ。
    ギャラリーもしかり、管理費を充当して営業しないといけないコンビニにもしかり、集配の荷捌きの無いし。
    第一期の理事会がしっかりしてれば売主の責任追求して瑕疵保障で何とかできたんだろうけど、あの問題で大荒れでそれどころじゃなかったし。

  31. 593 匿名さん

    では、高齢者施設なども候補に挙げたらよいですよね。
    ボランティアでお手伝いしてますが、
    グランチャは大人気ですよ。
    高齢者施設も保育所同様これから大事なのでは。

  32. 594 マンション住民さん

    少なくとも自分の利益の為に、他の関係ない800世帯に負担を強いる、しかもそれを当然かのように発言することを良識とは言わないだろうね。
    こういう自分へのサポートを事を強いる人ほど、他人へのサポートを全くしないんだよね。

  33. 595 住民さんA

    求める者に限って与えない。
    確かに真理だ。

  34. 596 マンション住民さん

    別に幼稚園を利用しませんが、あってもいいと思っています。
    これからの子どもは大切にしないと。
    甘やかすという意味ではないです。

  35. 597 マンション住民さん

    このマンション内で無理に託児所を維持することが「子どもは大切」にあたるのでしょうか。
    いいえ、違います。
    得をしてほくそ笑むのは、自分のために周囲が少しくらい迷惑したところでお構いなしの、いじきたない「大人」です。

  36. 598 マンション住民さん

    597、ちょっと考えが安易すぎない?
    しかもほくそ笑むって(笑)
    むしろ切実に願っている親もいるんじゃない?

    まー掲示板で議論してもしょうがないんだけれども。

  37. 599 マンション住民さん

    マミーの託児料金は、周辺の認可保育園の5倍のお値段ですよ?

    ほくそ笑むどころか、マミーに預けられる人はごく一部の富裕層だけですよ。
    認可保育園にしたい人は、マンション内でお安く預けたい方でしょー。

  38. 600 マンション住民さん

    5倍はいいすぎ。六万が九万って感じ。1.5倍ぐらい。

  39. 601 マンション住民さん

    どこの保育園が6万もするんだよ。バディじゃあるまいし。

  40. 602 住民さんA

    自分の利益の為に必死になることを「切実」とはね。
    そんなにキツイならもっと安く生活できる所に引っ越したら?
    合ってないんだよ。収入が。

  41. 603 住民さん

    豊洲地区の保育園の相場ですが、認証なら7~8万円、認可でも三歳未満は5~6万円です。同じ週5日フルタイム勤務で預けるとマミーは10万円前後です。バディとも月額はほとんど変わらないですが、まぁ保育園は時間が長いですからね。

  42. 604 マンション住民さん

    601
    ね、知らないこともあるでしょう。

  43. 605 マンション住民さん

    どうでもいいんだけど、託児所の利用希望者って何人いるの?
    800世帯のうちのどれだけ占めてるの?

  44. 606 住民さんE

    この話ってコストの問題じゃないんだよ。
    約800世帯の中で「どれだけの数の世帯に関わるのか」という所が問題なわけ。
    理事会はその本質を理解しているから隠しているわけ。

  45. 607 マンション住民さん

    606
    本質そこ?違うんじゃない?

  46. 608 マンション住民さん

    581ですが、認可認証保育所が入るのがいいなぁとおもっています。

    > ガーデン、トイレ
    会議室で使える部屋のことですか?そちらには非居住者の方は出入りできない認識でした。
    マンションの公園のほうの出入り口で非居住者のお子さんが出入りするのかと思っていましたが、違うのでしょうか。

    > 居住者専用
    無理がある気がします、毎月100万円補助って。。。

  47. 609 マンション住民さん

    4丁目にあるインターナショナルスクールはうちの保育施設に結構興味があるって聞いてますが、もしうちのマンションにきてもらったら、Pre-schoolをはじめ,幼稚園児と小学生の英語のアフタースクールも本格的にやれば保育施設としての存続はできるんじゃないかなと!

  48. 610 マンション住民さん

    本質は人員だと思うな。
    800世帯全てはないにしても、だかが50世帯にも及ばない課題なんて、そもそも取り上げる必要あるのかな。
    負担なんて夢のまた夢でしょ。

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸