- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大由開発
[更新日時] 2014-09-09 14:53:28
ご新築の方、ご入居前に新居の床にハードプロテクト・フロアコーティングはいかがですか。施工後10年以上ワックス掛け不要、お手入れは水拭きだけでOK。汚れがひどい時は洗剤拭きもOK。ちなみに除光液をつけてもコーティングは溶けたり、剥がれたりはしません。安心の10年間の工事保証付き。床のお手入れが面倒な方には、是非おすすめです。http://www.daiyu-k.co.jp
[スレ作成日時]2004-01-31 13:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハードプロテクト・フロアコーティング
-
202
匿名さん
いろいろ勉強になりました。確かに最近どこもそうですが、宣伝に使ったり、消費者に成り済まして、他人の悪口言ってる根暗な人多いですね。
-
203
匿名さん
間もなく念願のマイホームに引っ越し予定です。
友人に5年前にハードプロテクトをした人と昨年エコッテック?というUVコートをした
人がいますが、正直どちらも今のところ非常に綺麗で、本人達も掃除は楽で気に入っているようです。
ハードプロテクトは5年前は油性だったようですが、今は水性のようですが
耐久性とか違ってくるのでしょうかね?その辺がよくわかりません。
ここを、見ると悪いことばかり書いてあるので不安になりますが
実際に施工してある家を見ると、すごく魅力的なので何かしらやりたいのですが
ハードプロテクトの水性タイプを実際にやってもらったという方いらっしゃいませんか?
UVコートについても、もう少し以前に利用した方いれば
ご意見を聞きたいです。
-
204
匿名さん
先日、某国立の体育館の床が部分的に補修された。
その上にワックスが塗られていたが、見た目も
すごいことになっていた。ワックスをそこの周辺ごと重ね塗り。
これが自分の家かと思ったら・・・
これじゃあいくら塗りたてがきれいでもまずいでしょ・・・
正直そう思った。
-
205
匿名さん
あるコーティング会社は、クレームが多く、被害者も多い、そのため右翼関係者が内部に入り
調査しているらしい。悪徳業者に制裁を!
-
206
匿名さん
12月に購入した新築マンションに引っ越します。
フロアコーティングはハードプロテクトに決めました^^ノ
お願いしたとろこは、対応がよくて安心してお任せすることができました。
現在、オプションやハードプロテクトの工事日、引越し等のスケジュール調整を色々悩んでいます^^;
-
207
匿名さん
傷のつかないコーティングは存在しない。
フローリングを傷めないと剥離できないコーティングを選択したということは、
コーティングの傷が目立った時点で、フローリング総張替え直行ということ。
いったい、なんのためのコーティングなのだろうか?
-
208
匿名さん
>いったい、なんのためのコーティングなのだろうか?
私も同じように疑問に思ってます。
そして、何のためのフローリングなの?クッションフロアなんかでいいのでは?
でもそれを言うならワックスだって・・・ということになっちゃいますよね。
-
209
匿名さん
>207
つまりノーワックスで行けと言う事かな?
パイン材のフローリングなら行けなくもないが・・・・
水も垂らせない床って正気の沙汰と思えん・・・
-
210
匿名さん
>209
「水も垂らせない床」って、それは無垢のフローリングの心配をしているの?
そうであるなら、マンションには縁のないハナシ。
水性ウレタンでしょうね。そこそこの耐久性と、必ず来る剥離の時のことを考えたら。
-
211
匿名さん
剥離ってそんなに重要か?、剥離には大量の水を使う、結果として板が湿気で反ったり、
目地にしみこんで大変な事になるんだがな、それでもいいならドウゾ剥離してください。
-
-
212
匿名
それならば、全てのハードコーティングって、大変ことになってコーティングしているの?
何も知らないので・・・。
このスレ主のハードプロテクトも、全てサービスワックスを剥離するときに、
大量に水を使って剥離して板が反って、大変なことになっているのにそのままコーティングしているの?
それって社会問題にならない?
-
213
匿名さん
それに反るといってもたちまちってわけじゃない、数ヶ月とか時間を置いてコーティングとの相乗効果で
問題がおきるそうだ、もっともそれだけ時間が経つとコーティングとの相関関係が証明できなくて、
結局板の劣化が原因って事にされちまうらしいがな。
そもそも、なんでコーティングするんだい?水滴を含む汚れがついてもさっと掃除できるからでしょ。
コーティングしなくても、同じことができるならコーティングする意味なんて無いじゃん。
コーティング時に剥離するのは下地があまりに汚いからだよ、汚い上にコーティングしてもちっとも
うれしくないからな。
だから、サービスワックスの上から施工できるウレタン系コーティングも存在する。
新築なら下地も汚れてないからな、新品の床を傷めないためにもあえてサービス
ワックスの上からコーティンクしちゃうわけだ。
このほうが理にかなってないかい?
【不適切な内容を一部削除させて頂きました。管理人】
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
ワックスの剥離には水を使わない剥離剤がある。
フローリング用中性はくり剤と
リスダンのアルコール系剥離剤の2種類が一般的な水を使わない剥離剤。
-
216
匿名さん
UVコーティングは、ピアノの表面塗装の方法を応用したものです。
磨耗に強く鏡面仕上げのように輝くので、これをフローリングに応用すれば・・・
という発想も理解できるのですが、いかんせん、相手は「床」です。
何日かに1回ハタキをかけるだけのピアノの表面とは、ワケが違うのです。
これから検討する方で家にピアノがある方は、ためしにピアノの表面を
今履いているスリッパで思いっきりこすってみればよい。
そうして斜めからその表面を眺めてみればよい。
フローリングをきれいな状態ですこしでも長く使いたい、というのが
大方の人にとってのコーティングの目的かと思います。
しかし、この世の中に傷のつかないコーティングなど存在しないのです。
なにもしなければ直にフローリングについてしまう傷をコーティングで受け止める。
その繰り返しで床が見苦しくなれば、満身創痍のコーティングを剥離して
あらたにコーティングし直す。
これがコーティングの意味ではないでしょうか?
-
217
206
ハードプロテクトを、12月の頭に施工してもらい、1週間空けて引越し、
実際に住んで一週間です。
その感想ですが、やっぱりいいですよ〜
標準のワックスと比べて、輝きの度合いがとっても良い感じです。
裸足と靴下ありでの肌触りもとっても良い感じです。
これで、水ぶきできて、今後はワックスも要らないのですからね。
完全硬化には一ヶ月ほど見ておいた方がいいとのことなので、
それまでは労わりながら生活したいと思います。
もちろん実際の性能はこんな短期間では評価できないことは承知しています。
とりあえず今の段階で、言わば第一印象で、よかったという報告です。
あと、業者の回し者でもありませんので。
-
218
匿名さん
傷が付かないとかじゃなくて、子供や年寄りがいても
すべらずに安心、ということでコーティングしたいんだが。
-
219
匿名さん
>すべらずに安心
普通にマット(カーペット)を敷けばいいし。
コーティングより安価で済むし簡単に元に戻せる。
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
床に傷はつく。必ずつく。ワックスを塗ったからといって
傷がつかないのではない。ワックスも擦れて傷がついている。
美しさを求めるなら歩かなければいい。西日が当たる家では
靴下で歩いた足跡も傷となって見えてしまう。
物を落としたら床はへこむ。気持ちはもっとへこむ。
マンション等で使われている床板はわかりやすく言えば張り
合わせの板の上にわずか数ミリの薄い木の板が貼ってあるに過ぎない。
その床にワックスを塗らないと歩行等のストレスで数年で痛んでしまう。
汚れも落ちにくい。通常のサービスワックスが塗ってあった築20年のマンション
でも痛んでもうなくなってしまっているように見えたサービスワックスが
剥離をすると溶けて出てくる。ワックスの力はたとえサービスワックスであろうと
すごい。では剥離ができなかったら・・・床板を張り替えるしかない。
ワックスの剥離は大手業者(D)でも数万円程度。しかし、床板を張り替えると
その10倍はかかる。剥離にいくらストレスがかかっても張り替えしなければ
いけないほどではない。大切な床なら傷がつくつかないではなく、この先
何十年すむであろう我が家の一部として先を見越して考えるのも手ではないかと
思う。床は傷がつく。心も傷つく。しかし、傷があっても生活するには何ら
支障もないのだ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)