管理組合・管理会社・理事会「第三者管理方式について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 第三者管理方式について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-08-21 10:55:11

まさに両刃の・・・です。少数ながら「本当に必要としている」マンションはあります。だから、厄介なのですが。

それで、こんな方式はどうでしょうか?

「素性を明かした区分所有者であれば、委託管理契約の詳細、修繕記録の詳細および当該費用の詳細を、いつでも閲覧できる。」つまり、Aマンションの区分所有者がBマンションの状況を閲覧できる、というものです。もちろん、滞納者氏名や関連業者名等は伏せ字にします。

問題点等、専門家や経験に基づく「つっこみ」大歓迎です。

[スレ作成日時]2012-05-07 07:07:51

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

第三者管理方式について

  1. 941 匿名さん

    937と938と続くちゃちな自作自演w

  2. 942 匿名さん

    第三者は有識者間で積極的に議論されています。
    直近開催は先月の令和5年5月22日
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001610859.pdf
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000...

  3. 943 匿名さん

    >>942 匿名さん
    無知だなあ
    2017年に「外部専門家活用のためのガイドライン」が出てるじゃないか
    結論として、
    管理会社の第三者管理は利益相反など問題が多い
    ので、禁止すべきでしょうね

  4. 944 匿名さん

    第三者管理なんて電通社員に総理大臣やらせるようなもん。とんでもない制度です。
    騙されちゃいけません。

    物価高がー!人件費がー!と言われ、管理費修繕費を思いきり値上げされて、中抜き、ピンハネされて下請け買い叩いて質の悪い管理になります。それが一番儲かるからね。維持費が上がると当然、資産価値は低下します。

  5. 945 匿名さん

    >>943 匿名さん
    無知だなあ

    ●外部専門家の活用ガイドライン

    ・ 投資型マンション等においては、分譲当初よりマンション管理業者が自ら管理者に就任しているケースが見られます。

    本ガイドラインは、このような投資型マンションや管理業者が自ら管理者に就任する場合の手法についてお示ししているものではありません。

    なお、区分所有者の利益追求と管理業者としての企業収益の追求とは、立場や目的が異なると考えられることから、利益相反の観点から十分に配慮が必要です。

  6. 946 匿名さん

    >>945 匿名さん
    知らなかったくせに何言ってんだ、ボケ
    お前はあの悪徳管理会社の契約社員だろ
    答になっていないぞw
    答になっていないことにも気が付かないほど、
    アタマが悪いフロントはあの有名な悪徳管理会社だろ
    いくら人手不足だからって、会社もわざわざ頭の悪いやつを選ぶこともないのになw

  7. 947 匿名さん

    法制審議会区分所有法制部会第9回会議(令和5年6月8日開催)
    https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900001_00199.html
    部会資料19 区分所有法制の改正に関する中間試案(案)
    https://www.moj.go.jp/content/001397472.pdf
    24 of 50(21ページ)

    (紺野委員の提案についての補足説明)
    1 第8回会議において、紺野委員から、区分所有建物の管理の円滑化に関する次のような提案があった。

    ① 法人化していない区分所有者の団体において、区分所有者以外の第三者を管理者として選任する場合には、監事を選任しなければならないものとする。

    ② 法人化していない・・・


    2 第8回会議では、これらの提案に賛成する意見は特になかった。

    これらの提案については、以下の指摘が考えられるところであり、規律を設ける必要性や現行法制との整合性の観点から、慎重に検討する必要があるものと考えられる。


    3 本文①については、

    (ア)区分所有法上、管理者が区分所有者であるか第三者であるかを問わず、管理者は、区分所有者に対して善管注意義務を負い(区分所有法第28条において準用する民法第644条)、その義務に違反して区分所有者に損害を与えたときは損害賠償責任を負うこととされているのであり(民法第415条、第709条)、第三者が管理者となる場合に限って特別の規律を設ける根拠が必ずしも明らかでない、

    (イ)マンションについては、国土交通省において、管理会社が管理者となる形の第三者管理に関する課題につきマンション政策の観点から検討が進められており、商業ビルなどを含む民=民の法律関係を規律する区分所有法において対応する必要性の有無について慎重な検討が必要である、といった指摘が考えられる。

    4 本文②については、・・・

  8. 948 匿名さん

    >>939 匿名さん

    ■高齢化は逆にチャンスでしょう!

    自分達でできることは、自分たちで行う。これが大前提です。

    開かれた管理組合にすることが、鍵になるでしょう。
    それには、管理会社まかせにするのではなく、管理組合が主導権を握ることです。

  9. 949 匿名さん

    >>948 匿名さん
    高齢化はチャンスです。
    経験豊富で頭脳明晰な高齢者はごまんといます。
    単に高齢者とひとくくりにするのは経験未熟の無知無学な単細胞人間が考えることです。
    それに彼らは時間を持て余し、残り少ない人生の社会貢献の場を探している。
    彼らの才能と知識と時間を借りて、管理会社不要な管理組合を構築すべきです。
    その為には、組合内で専門知識を持った組合員を輩出し、彼らに相応な報酬を払ってでも、彼らを専門家として迎え入れるべきです。
    そこの柔軟な発想がない組合は、第三者管理によって衰亡して行く道しか残されていません。
    開かれた管理組合にするためのアイテムは用意されています。
    使わないのは宝の持ち腐れです。

  10. 950 匿名さん

    管理組合も厚生年金基金の資産運用を見習うべきでしょう。

  11. 951 匿名さん

    >>947 匿名さん
    全管連が法制審議会にこのような提案をしてくれたことは
    非常に意義が大きいと思います。

    現在、理事会廃止かつ監事廃止パターンという危険な第三者管理方式が
    (この方式をゴリ押しで進めるのは、あの悪名高い管理会社だ。
    管理組合側のあらゆる監視を廃止をもくろんでいる)、
    全国で増加している。
     それに対して、何ら危機意識を持たない法制審議会というのは
    国民の信義に値しないものである。
     管理組合主体の区分法改正にはつながらない。
    国会議員をとマスコミにこの全管連の提案書の重要性を訴えるしかない。

  12. 952 匿名さん

    >>950 匿名さん
    バカじゃないの
    失敗すれば修繕積立金消えるよ
    わざとバカなことを書いてこのスレの信用を失わせようとする
    悪徳管理会社の契約社員ではないですか?

  13. 953 匿名さん

    第三者管理のマンションは覚悟のうえで購入しましょう。

    「ざっと数えて250カ所」「床が傾いて…」最高益更新オープンハウスに“欠陥住宅”連続告発
    「週刊文春」編集部
    2023/06/15
    電子版ORIGINAL
    「この家には、ざっと数えただけで250カ所もの欠陥があります。本当は全部建て替えてほしいくらいですが、先方の対応は不誠実そのもの。今後、訴訟を起こすことも検討しています」
    こう語るのは、今年1月に大手格安ハウスメーカー「オープンハウス」の新築戸建てに入居したばかりのAさんだ。

     1997年に創業したオープンハウスグループ。「東京に、家を持とう。」のキャッチフレーズの下、都心の一戸建てを相場より安く購入できることで人気を集めてきた。2013年に東証一部(現:東証プライム)に上場以降、業績は右肩上がりで、2022年9月期決算での売上高は9526億円、純利益は778億円。10期連続で過去最高を更新した。「行こうぜ1兆!2023」のスローガンを掲げ、年度内で“連結売上1兆円”の達成を目指している。

    1997年に創業したオープンハウス
    「今年も業績は良く、売上・利益ともに11期連続で過去最高を更新するでしょう。売上1兆円突破も確実視されています。宅地近辺で声をかけ続ける泥臭いキャッチ営業と、物件売買のスピードが特徴。イケイケの営業スタイルが成長の原動力となってきました」(経済誌記者)

    合人社グループ(広島市)は、住宅大手のオープンハウスグループと分譲マンションの管理業務で新会社を設立した。オープンハウスが手掛けるマンションの管理業務を請け負う。オープンハウスは戸建てが主力事業だが、現在はマンション事業にも力を入れており、合人社は同社と組んで管理物件を増やす。

  14. 954 マンコミュファンさん

    >>948 匿名さん
    内紛が起きるだけ

  15. 955 eマンションさん

    >>949 匿名さん
    烏合の衆をまとめるには管理会社の力が必要だよ

  16. 956 匿名さん

    >>955 eマンションさん
    アタマの悪い悪徳フロントにまとめる力なんてあるわけない
    わざとトラブルのタネまきちらして第三者管理に持っていこうとするんだよね
    うちのマンションでもそんな手を使おうとして見破られてたw

  17. 957 マンション検討中さん

    >>956 匿名さん
    管理会社が憎悪の対象となることで管理組合がまとまるのだ。あほ

  18. 958 匿名さん

    >>957 マンション検討中さん
    感情的な問題じゃないんだよ あほんだら

  19. 959 匿名さん

    将来的には管理しているマンションを全て第三者管理方式に切り替えることを目標にしている、と表明している管理会社ならば、わかり易い。

    (理事会がない)第三者管理方式を受け入れるか、解約して(普通の)管理会社に委託するか、自主管理するかの選択肢しかないと思います。

  20. 960 匿名さん

    >>958 匿名さん
      ↑人間は感情の動物だとわからないあほ
    管理会社という責任転嫁できる存在があることで
    管理組合内部の対立が回避されている側面があることは間違いなかろう。

  21. 961 匿名さん

    管理会社とは共存共栄、適正利潤でいかなくちゃね。
    マンションの管理で住民ではできないことを委託するんだからね。
    信用が大事。

  22. 962 ご近所さん

    第三者管理やっちゃ終わり。泥棒に鍵を預けるようなもの。

    適当な言い訳をでっち上げて工事したり、管理費上げればそれだけ儲かるんだからね。
    利益相反の最たるもの。
    喰い物にされて管理不全になったらポイです。

  23. 963 匿名さん

    自分の住んでいるマンションのことは自分たちで
    管理すべきだよ。
    戸建てではみんなそうしている。

  24. 964 匿名さん

    >>963 匿名さん
    おっしゃりたいことはわかるけど、
    それは極論だと思います。
    仕事持っていたら、無理だよね。

  25. 965 匿名さん

    https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETA...
    区分所有法制の改正に関する中間試案に関する意見募集

    受付締切日時 2023年9月3日 23時59分
    所管省庁 法務省

    この中間試案は、これまでの審議結果を取りまとめたものであって、確定的な案を示すものではありません。今回の意見募集の結果を踏まえた今後の審議において、更に検討を深めて成案を得ていくことが予定されているものです。

    https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=00002...
    区分所有法制の改正に関する中間試案の補足説明
    令和5年7月 法務省民事局参事官室
    60 of 140(56ページ)

    9 第三者を管理者とする場合の監事の選任

    法人化していない区分所有者の団体において、区分所有者以外の第三者を管理者として選任する場合には、監事を選任しなければならないものとするとの規律を設けることについては、慎重に検討する。

    (補足説明)
    1 区分所有法においては、・・・


    https://www.moj.go.jp/shingi1/housei02_003007_00004
    法務省:法制審議会-区分所有法制部会

  26. 966 匿名さん

    >>964 匿名さん
    どこが無理なのか説明が欲しい。
    極論ではなく、一般論だと思いますよ。

  27. 967 匿名さん

    第三者管理になれば蟻地獄状態。
    総会で住民の総意を反映すればいいと言うが、議決権行使書改竄行為で住民の総意なんて完全無視。
    議決権の集開票を管理会社が仕切っていれば当然のこと。
    管理不全となってどうにもならなくなれば、大きな負債を残して管理会社は去っていく。

  28. 968 匿名さん

    >>964 匿名さん

    ■高齢化は逆にチャンスでしょう!

    自分達でできることは、自分たちで行う。これが大前提です。

    開かれた管理組合にすることが、鍵になるでしょう。
    それには、管理会社まかせにするのではなく、管理組合が主導権を握ることです。

  29. 969 匿名さん

    >>968 匿名さん
    まさにその通り。
    埋もれた才能を開花するいいチャンス。
    高齢化マンションほど自主管理のチャンスはある。

  30. 970 匿名さん

    >>969 匿名さん
    ここは第三者管理方式について情報交換し合うスレです。
    高齢化と自主管理の問題について論じたいのであれば
    別スレを立ててそこでやってもらえませんか。

  31. 971 匿名さん

    >>970 匿名さん

    自分達でできることは、自分たちで行う。これが大前提です。

    第三者管理方式 いらね!


  32. 972 匿名さん

    管理主導権を組合側に取り戻すにはまず簡単なことを最初に行う。
    1,組合側への郵便ポストや他の連絡書類等
      の受け渡し箱のカギは担当理事長が交代
      のたびにカギ番号を引きついで新理事長
      が新カギ番号を作成して理事長交代ごと
      にカギ番号を変えるような規約を設定し
      ておく。こらから始めましょう。
    2,組合室があるマンションは室内へ出入り
      口のカギと書庫のカギも 1、と同様に
      する。
    ※保険会社や工事業者や不動産業者や他の管
      理会社等の宣伝チラシが投函される。
      お宅のマンションは管理員が管理して理
      事長の手元には届いていないはずです。
      特に保険金の授受等の書類は重要です。
      カギの保管者は理事長か担当理事一人に
      固定することです。
    わたしはまずこれから実行しました。
    管理会社は仕事がしにくいだのの苦情がありましたが、悪いことはしにくくなりますよね。お試しください。


  33. 973 匿名さん

    >>972 匿名さん
    あなたは自分だけが利口で世界中のあなた以外の人間はみなバカだと思っているw

  34. 974 匿名さん

    >>973 匿名さん
    その逆だと思うよ。
    ためになること言ってる。

  35. 975 匿名さん

    当方は、保険会社に提出する雨漏り被害の『示談書』を、偽造されたことがあります。保険会社に直接問い合わせて、発覚しました。

    犯人は、管理会社 の担当者でした。有印私文書偽造(5年以下の懲役)という立派な犯罪です。

  36. 976 匿名さん

    なぜ組合用郵便ポストのカギを管理人や管理
    会社から保管を管理組合側に移譲するかとい
    えば組合加入の保険で処理した工事費用等の
    支払証明書を保険会社が管理組合宛に配達す
    るときは、だいたい、
    管理人用ポストか管理会社用ポストに配達員
    は配達します。
    その保険会社からの保険金支払い証明書なる書類は管理組合理事長あてになっています。その書類は管理人がポストを開錠して管理会社担当に渡すようになっている場合が多いのでカギの保管は厳重にして組合側が保管すれば保険等の書面が組合側にわたりますので保険金等の不正は防げると思いました。
    長文ですみません。その他の事例は後程。

  37. 977 匿名さん

    >>976 匿名さん
    管理組合理事長あての郵便物を、管理会社担当者が勝手に開封すれば、「信書開封罪」になります。

    1年以下の懲役または20万円以下の罰金

  38. 978 匿名さん

    >>977 匿名さん
    裁判は証拠がいる。
    管理人や管理会社担当が証言してくれれば
    いいが、
    これくらいの案件での費用と手間を考慮す
    ると費用対効果で組合員側の経済的負担が
    多いので賢いやり方とは思わない。
    管理士試験の回答談義はさておいてより現
    実的なご指導をお願いいたします。
    お宅の言っていることは理解しています。
    管理組合の運営は法的手段は最終段階で普
    段は論議しない方がいいでいょう。

  39. 979 匿名さん

    保険の件が投稿されたので組合宛に保険金
    支払明細書が郵送されることさえ知らない
    理事長は多いですよ、
    私のその一人でした。
    組合員からの通報で保険会社に問い合わせ
    たらこの件が理解できたのです。
    よって、管理人に命じて組合あての郵便物
    は私に渡すようにといった後は月1回の理
    事会で担当からもらうようになったのです。
    これはおかしいと思ってポストや組合室や
    重要書類等の保管庫のカギを組合側が管理
    をしなければと思ったのです。
    この件で管理会社等に不信を抱くようにな
    ったので過去の会計報告や議案書等の調査
    を開始しました。

  40. 980 匿名さん

    >>978 匿名さん
    法的制裁を避けようとするから
    悪徳管理会社に手玉に取られるんですよ。
    お金がないなら法テラスにでも相談したらいかがでしょうか。
    証言無くても証拠があれば十分。
    自分は977ではないが、977は最も現実的なことを言っておられると
    思いますよ。

  41. 981 匿名さん

    >>980 匿名さん
    勘違いしてはいけません。
    時と場合によります。
    これくらいのことで法的手段は取りません。
    相手は手練手管の
    悪徳管理会社と組合員です。
    これくらいではひるみませんよ、
    お宅はその経験がありますか。

  42. 982 匿名さん

    >>981 匿名さん
    法的措置を取るべきだという考え方に自分は賛成します。
    悪徳管理会社は裁判沙汰になることを恐れます。
    裁判沙汰になれば、マスコミもネタに飛びつきますから。
    あなたはここで相談を持ち掛けておきながら
    法的正義に訴える勇気(とカネ)がないので
    論点をずらしたり、上から目線でモノを言って来るだけ。

  43. 983 匿名さん

    >>982 匿名さん
    貴方は実務経験に乏しいようだ。
    これくらいの案件では悪徳組合員や管理会社
    はひるみません。
    戦端を開く前にはそれなりの用意が必要で慎
    重になるべきです。
    感情的にはなってはいけません。
    チャットGPTに聞いてみて遊ばれたらどうで
    しょうか。
    あなたは粘着質な人間で自分の欠点を認めら
    れない人間だから投資家としてはい一番相手
    にしてはいけない種類の人間ですので返事は
    いりまんのデここらへんで縁を絶ちます
    ( ´艸`) エンド。

  44. 984 匿名さん

    >>983 匿名さん
    >あなたは粘着質な人間で自分の欠点を認められない人間
    誰の事かな?

  45. 985 匿名さん

    >>978 匿名さん

    警察に被害届を出すだけの予定です。その際『組織ぐるみ可能性があるかもしれません』と告げておきます。

    また、地元のマスコミにもリークするつもりです。本社に家宅捜査があるかもしれません。(笑)

  46. 986 匿名さん

    >>985 匿名さん
    なぜ全国紙ではないのですか?

  47. 987 匿名さん

    >>986 匿名さん

    夕方のローカルニュースで、放送されれば十分です。草

  48. 988 匿名さん

    >>985 匿名さん
    そんなことくらいでは警察も新聞社も玄関でお払いばこでしょう( ´艸`)

  49. 989 匿名さん

    >>981 匿名さん
    あなたは悪徳管理会社を過大評価してますよ。
    フロントなんてみんな高卒だし頭も悪い。
    悪知恵は発達してますがレベルが低いので
    たかが知れています。

  50. 990 匿名さん

    >>988 匿名さん

    示談書偽造と信書開封の証拠があれば、動きますよ♪

    受付した者が不親切な対応をすれば『公安に相談に行きますよ』と、伝えればよい。w

  51. 991 匿名さん

    >>989 匿名さん
    お宅よりは優秀である。

  52. 992 匿名さん

    総括すれば馬鹿組合員や
    馬鹿マンション管理士等々
    に私たちの大切な財産である
    マンションの管理を委ねるには
    危険を感じるので辞めた方がいいでしょう。
    それよりも政府への登録業者の方か
    安全で素直で嘘をつかない
    感情のない生成AIを活用した方がいいでし
    ょう。
    現在はマイクロソフト社の
    チャットGPTが組み込まれているので
    練習してみて下さい。
    質問者の能力にAIは連動するのでご
    注意ください。

  53. 993 匿名さん

    チャットGPTに医者、司法試験等の問題を
    とかしたら合格者上位10番までの
    模範解答をした。
    マンション管理の疑問点位は膨大な資料から
    要約された回答を即座に出してきます。
    もう自主管理をするための資料位は整理整頓
    してくれます。使うものの勝ちです。
    お金はかかりません。

  54. 994 匿名さん

    >>992 匿名さん
    >政府への登録業者の方?
    具体的に誰のこと言ってるの?
    そんないい加減な情報をAIに学習させてw
    使用者の知能もレベル高くないと
    でたらめな回答が出されても
    使用者がバカだったら判断できないわけでw
    いくらチャットGPT使ってもバカはバカなわけだから
    知能が低くて怠慢なヤツが自分の低い能力を補って
    くれると期待するのは無知の愚にすぎない


  55. 995 匿名さん

    >>994 匿名さん
    あんたや俺よりは知能は高いので心配ご無用。
    だから世界の悪徳リーダーは恐れおののいて
    採用を拒んではいるが、どうなるかだよね.
    司法試験も上位で合格レベル。
    東大では模擬裁判でチャットGPT裁判官は
    プロ裁判官の舌を巻く判決を出した。
    隠れての使用者が急増しているので防ぎよ
    うがありません。
    悪用に気を付けないといけません。
    私は便利だから使用している。

  56. 996 匿名さん

    >>995 匿名さん
    おまえといっしょにされたくない
    IQ180以上ある?

  57. 997 匿名さん

    こんなあほ組合員に管理させて資産を失うのであればいっそのこと登録されている管理会社に管理を委ねた方がいいこもしれない。

  58. 998 匿名さん

    >>997 匿名さん
    あほ組合員に管理させて資産を失うのか
    あほ管理会社に管理させて資産を失うのか
    いずれも苦渋の選択
    そこで、マンション売り払って戸建てを購入するのがベストだという結論に至った

  59. 999 匿名さん

    >>998 匿名さん
    二択しか思いつかないあんたもあほとしか言いようがない。

  60. 1000 匿名さん

    >>998 匿名さん
    管理会社の方がましだと思うけどね。
    組合員の中のマンション管理士有資格者
    (団体には所属していないもの)
    であれば望みがありそうだ。
    団体に所属すると団体内で上下関係に左
    右されるので力関係がマンションよりも
    団体の意見に左右される恐れがある。
    つまり、政治的活動になっている。
    組合内で純粋に組合活動に役立てたい志
    のあるマンション管理士有資格者はいい
    と思う。この資格者の方が多い。

  61. 1001 匿名さん

    約2万8,000人のマンション管理士のうち本業又は副業としている者は1割強とされている。

    日管連に所属するマンション管理士は1,800人弱いるため、残りの1,000人は日管連に所属していないことになる。
    倫理規定やマンション管理士賠償責任保険も設けているが、日管連に所属している全員が加入しているわけではない。

  62. 1002 匿名さん

    当方は以前、中堅ゼネコンで雨漏りや水漏れなど、クレーム対応を行う部署で働いていました。

    退社して、コロナ禍で仕事が激減したことをキッカケに、清掃の仕事もするようになったのですが、一番得意なのは、雨漏り や 水漏れ の原因を突き止めることです。

    今のところ、ワンルームの分譲マンション(別々の住所)を2戸、区分所有しています。

    一つは、管理組合の理事長で、もう一つは、管理組合の理事をしております。

    今月上旬の大雨で、専有部分に雨漏りが発生しました。

    現地調査と対策(防水業者との打ち合わせ)、雨漏りの被害者(賃借人)への謝罪、保険会社との打ち合わせ等は全て、理事長である当方が行いました。

    管理会社へ依頼したのは、他の理事への『原因と対策』の資料配布のみです。

  63. 1003 匿名さん

    >>1002 匿名さん
    投資型マンションですのでオーナーに資産運用を持ちかけれはどうでしょう。
    マンションに投資している組合員ですから投資の件にも興味はあるかと思います。
    まず、組合資金の一割の投資を試されてはどうでしょう。
    乗ってくるオーナーは多いと思います。
    とりあえず小修繕費を稼いでやってください。

  64. 1004 匿名さん

    >>1002 匿名さん
    ふつうは管理会社がするけどね。
    保険は直接契約なの?

  65. 1005 匿名さん

    >>1004 匿名さん

    以前は、管理会社と繋がりのある保険代理店でしたが、
    契約更新の時に、更新しませんでした。

    現在は、新たな保険代理店を通じて、保険会社と
    管理組合の理事長である当方が、契約を結んでいます。


  66. 1006 匿名さん

    >>1005 匿名さん
    本物臭いよね。会いたいものだ。

  67. 1007 匿名さん

    細々ですが・・『理事長請負業(仮称)』を、始めました♪

    「冷やし中華はじめした」風   by アメミヤ

  68. 1008 匿名さん

    >>1007 匿名さん
    第三者管理業ではなく、当事者管理業を有償で請け負うってこと?

  69. 1009 匿名さん

    >>1008 匿名さん

    違いますよ。

  70. 1010 匿名さん

    >>1009 匿名さん
    幼稚園児みたいな返答だな。

  71. 1011 匿名さん

    >>1007 匿名さん

    『私が理事長やります!』

    『私に理事長をやらせてください!』

    本来、管理組合のあるべき姿のように思える。。

  72. 1012 匿名さん

    >>1011 匿名さん
    生徒会じゃないんだから、もっと専門知識を身につけて欲しいよ
    ただの権力志向の人間に立候補されても迷惑だね

  73. 1013 匿名さん

    >>1011 匿名さん
    そうは思わない。
    誰もやりたがらないのはそれなりの訳がある。
    もし飛びつくのがいれば間抜けとしか言いようがない。

  74. 1014 匿名さん

    >>1012 匿名さん
    専門知識を身に着けた方は大勢いるんだから、あとは、いくら払ってトレードするか、金銭の問題です。
    ただで使おうなんておこがましい考えではいつまで経っても無理な話だ。

  75. 1015 匿名さん

    マンション管理士等は経済音痴が多いよ。

  76. 1016 匿名さん

    >>1014 匿名さん
    誰もタダで使おうなんて思っていないよ
    うちのマンションは資金は潤沢にあるんだ
    だから悪徳管理会社に狙われやすい

  77. 1017 匿名さん

    語るに落ちるとは。
    はじめは貧乏といったのを忘れて金持ちと言っている。嘘はつけない。

  78. 1018 匿名さん

    >>1017 匿名さん
    やれやれ誰と勘違いされているのやら...
    ヒト認識の衰えには気を付けましょう
    早めに病院の○○れ外来へ

  79. 1019 匿名さん

    >>1016 匿名さん
    まだ管理会社も雇っていないんだ。
    自主管理は貧乏マンションの証。

  80. 1020 匿名さん

    >>1019 匿名さん
    貧乏マンションはおたくでしょ?
    うちはデベロッパー系で満足度ランキング10位以内のところ
    自主管理じゃないよw

  81. 1021 匿名さん

    >>1019 匿名さん

    管理会社と管理組合との間で、管理受託契約を結んでおります。

    雨漏りや水漏れなどの重大事故は、理事長である当方が率先して動き、防水業者、水道設備業者、内装業者などには、直接依頼しております。

    管理会社を通していた頃に比べて、工事金額が2~3割安くなり、また、漏水被害者からは、『対応が早い』と、好評をいただいております。

    言うまでもありませんが、他の組合員の方からは、『いい人に仲間に加わってもらった』と、喜んでもらっています。

  82. 1022 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    ヒトはみな生きがいが必要ですからねw

  83. 1023 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    そんなに頻繁に漏水のあるマンションに住めるのかな? 嘘っぽくきこえてきたよ。

  84. 1024 匿名さん

    >>1023 匿名さん

    1985年竣工(築37年)ワンルームばかりの分譲マンションです。

    自分で住まずに、人に貸しています。

  85. 1025 匿名さん

    >>1024 匿名さん
    益々嘘っぽい。

  86. 1026 匿名さん

    >>1025 匿名さん
    そんなことないです。
    雨漏りは保険がきくから、無理やり雨漏りを作るのが得意です。
    雨漏り工事と保険金とで割のいい仕事です。

  87. 1027 匿名さん

    ついでの話ですが、水漏れも意外と保険金がもらえます。
    工事費用は組合会計へ回し、保険金は自分の懐へ回します。

  88. 1028 匿名さん

    ひどいときはオーナーと結託し、水漏れをでっちあげ、架空の工事費は組合へ回し、保険金はオーナーと山分けします。
    組合員ってバカばかりだから、全然疑わない。
    緊急予算で事後報告すれば万事OK。

  89. 1029 匿名さん

    水漏れって現地調査をしてからの工事となるが、この調査費用も保険がおりる。ちょっとしたデモ写真さえあれば、あとは被害者となるオーナーと組めば簡単に保険金をふんだくれる。
    一度やると癖になる。

  90. 1030 匿名さん

    >>1029 匿名さん
    保険金詐欺は未遂も含めてかなり厳しく罰せられるからやめたほうがいいよ
    執行猶予付かないで即実刑判決になることも多い
    まあ刑務所は賃貸料払わなくていいワンルームマンションみたいなものだから
    あなたたちにはぴったりの住まいかもね

  91. 1031 匿名さん

    ビッグモーターみたいに会社ぐるみでやってるからね。
    わかっちゃいるけどやめられない。
    周りを見てるとおんなじことやってるね。
    水漏れ工事が発生すると疑ってかからないと餌食になるよ。

  92. 1032 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    『記録的な大雨』による雨漏りでは、保険金は支払われません。

  93. 1033 匿名さん

    >>1031 匿名さん

    「ビックモーターみたいに・・」の箇所を、
    『管理会社みたいに・・』に置き換えても、違和感ナイね♪

  94. 1034 名無しさん

    >>1026 匿名さん
    そんな保険ないでしょう。
    雨漏りに対応できる保険会社を教えて下さい。
    雨漏りには対応しないでしょ保険会社は。少なくとも損ジャ、東京海上、あいおい、三井は対応しないけどね。初歩的な話だけど、雨漏りと水漏れの区別は理解しているのかな?

  95. 1035 匿名さん

    おれは大手管理会社の1000戸超のマンションの住み込み管理人だが証拠を持っている。
    つまり、組織的保険金詐欺だ。
    (保有資格は宅建士、日商簿記2級、フアイナンシャルプランナー1級、マンション管理士、管理業務主任者、ビル管理士、その他)
    悪徳管理会社や悪徳組合員等と戦って改革を
    した。

  96. 1036 匿名さん

    >>1034 名無しさん
    そうだ、そんな保険はない。
    語るに落ちたね。
    1026は偽一級建築士さん。

  97. 1037 匿名さん

    >>1036 匿名さん
    つまり、二級建築士さん。
    個人賠償保険は雨漏りでも賠償してくれるよ。
    本人の責任以外はね。
    管理会社と最上階の住民がタッグを組めば、台風後の架空の雨漏り工事で双方が儲かる。
    あたまの悪い奴ではすぐにばれるからしない方がいい。

  98. 1038 名無しさん

    >>1037 匿名さん
    本人の責任以外の雨漏り?個人賠償?火災保険じゃなくて?それは他人が起こした事故が原因で雨漏りした建物の賠償事故事例ってことだよね。それなら原因は雨漏りじゃなくて雨漏りは2次被害だよね雨漏りによる保険金支払いではないね。あなたは支払われた保険金を雨漏り被害にあてただけじゃないんかね。あと知ってると思うけど経年劣化は保険金支払い対象外だから火災保険で雨漏りを原因とする保険金の支払いはないよ。もしそんな保険商品があったら古いマンションの管理組合が殺到するよ。

  99. 1039 匿名さん

    >>1038 名無しさん
    頭が悪い御仁だな。
    台風災害による雨漏りだよ。

  100. 1040 匿名さん

    >>1038 名無しさん

    屋上防水の劣化・シーリング切れ・外壁のひび割れ・タイルの浮き
    などが原因の雨漏りでは、保険金は支払われません。

    しかし、賃借人など適切に維持管理をしておらず、台風などの大雨の時に
    雨漏りした場合は、保険金が支払われるケースもあります。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸